今日はキウイの棚作りが中途で終わっていましたので、棚を完成させて、枝の誘導などの作業などをしました。 ブログにはキウイの棚作り、本日の収穫、キジバト、カワズザクラ、富士山、今日のトラオくん(六景)を掲載します。 キウイの棚作り 単管パイプのキウイの棚を完成させ、網を張って固定しました。その後、剪定し... 続きをみる
キジバトのムラゴンブログ
-
-
毎年寒い冬の時期だけ 庭に雀のごはん場(小さい器)設置する その理由は 数年前に庭に雀の巣が作られ😍 10日後に雛が飛び立った🥹💓 感動した私は雀が可愛くなり 雀のこと調べた 🔍️ 寿命は3年 だけど実際は1年足らずと短い カラスに襲われたり寒さでその殆どが越冬出来ないことを知った 沢山いる... 続きをみる
-
散策してると目の前に動く物が・・・ アカハラです。 次々と落ち葉をひっくり返しています。 おっ、大きいミミズを見つけたよ~ アカハラはミミズが大好物。 咥えて木の上に逃げました。 すぐ、食べちゃったよ、美味しかったかい! クチバシの根元が黄色いので幼鳥ですね。 2回目の繁殖で生まれたようです。 ( ... 続きをみる
-
-
キジバトです。 散策してると前方で 「 ヘーイ、じぃちゃん! 元気ですかー 」 と挨拶する方が・・・ 日向ぼっこしてたんだね。 じぃちゃんも挨拶すると飛んで行っちゃった。 ハシブトガラスの親子だよ。 子供 「 ねぇねぇ、母さん! セミが食べたいよー 」 母さん 「 いつまで甘えてるのよ! 自分で探し... 続きをみる
-
キジバトですよ~ キジバトもたくさん渡って来ました。 ペアで行動してるキジバトが多いようです。 あちこちで鳴き声が聞えます。「 ホーホホッホホー、ホーホホッホホー 」 と、じぃちゃんは聞えるけど、聞え方は個人差があるようだ・・・ 川辺を散策中、キジバトが目の前に飛んできました。 水を飲みに来たようで... 続きをみる
-
< 3月に撮影した野鳥です > タンチョウですよ~ 厳しい冬を乗り越えましたね。 いつも仲良し夫婦で微笑ましいなぁ。 オオハクチョウですよ~ 泥の中に顔突っ込んで、いったい君は何を食べているんだい。 キクイタダキですよ~ 3月中旬以降、姿を見かけなくなりました。 今頃、山に帰って安心してるね。 < ... 続きをみる
-
両膝 PRP- FD (再生医療) 治療して、一ヶ月半~ こんなに 楽に 歩けるようになりましたーー😏
いつもの 大阪城公園 誰も通ってない場所を ひとりウォーキング 変わった野鳥なんかいると、たくさんのカメラマンが 大きなレンズのカメラを構えて潜んでいる場所です😄 今日は、ひっそり! いたのは、キジバト 外国人観光客でごった返している大阪城公園の中の観光スポット✨から 離れて 誰もいない場所を歩く... 続きをみる
-
-
梅雨明けからお盆までの、お天気の良い休日は、猛暑や藪蚊と戦いながら、庭仕事に始終していた。 前庭のサツキの生垣、シャリンバイ、ツゲ、ヤマボウシ、ローリエ、ネズミモチ等の庭木の剪定と裏庭の草取りを済ませたので、今は庭がスッキリ整っている。 昔観た「シザーハンズ」という映画が好きだった。若き日のジョニー... 続きをみる
-
-
あちこちで見た野鳥です。 まずはヒヨドリですよ~ 暑くて暑くて顔が爆発してるね。 キジバトですよ~ 住宅街ではちらほら見かける程度ですが郊外に行ったら 畑、林、林道にたくさんいます。 君たちは北海道に何万羽? 渡って来てるんだい。 アカハラですよ~ キョロン、キョロンともう鳴きません。 7月上旬に撮... 続きをみる
-
🌈逃げないハトさん🌈 なんで? このハトさん達、逃げませんよ。😃 私の🚗車の後のフェンスで一休み? はじめてです✨ なんで、近寄っても 私がを見るだけで。🤗🤗🤗 種類はキジバトでしょうか。 目が赤いな〜充血してるみたいな。😄😄😄 アップでみたら綺麗な色合いです。 なにかを私に告げ... 続きをみる
-
夏鳥が出揃い、留鳥と合わさり散策路に入らなくても 結構野鳥が見られる季節になりました。 アカハラですよ~ 森の中から飛んで来ました。 幼鳥かな、めんこいね~ 別なアカハラです。進んで止まって進んで止まる。 親戚の冬鳥ツグミと歩き方がそっくりですね。 チッチッチッ、と鳴き声が聞えます。 キセキレイです... 続きをみる
-
お立ち寄りいただき、ありがとうございます。 今朝は、爽やかな、気持ちの良い朝でした。 🐈 聞こえる! ホッホー ホッホー ホッホー 小走りして、家の裏側に向かいました。 見つけた。キジバトです。 最近、家の前の道や庭のホースの上に、鳥のフンがよく落ちていたけれど。 犯人は、君だね。 昨日の雨で、大... 続きをみる
-
留鳥のミヤマカケスですよ~ 春がきました、無事、越冬できましたね。 キョロキョロ・・・ ・・・してないで顔見せてください。 この日は警戒心が強く、隠れん坊カケスです。 ミヤマカケスはそろそろ山へ帰ります。 秋になったらまたおいで~ 冬鳥、ツグミですよ~ 10羽ぐらいの群れでした。 木の実採餌で生き抜... 続きをみる
-
#
キジバト
-
おかえり~アオサギ・キジバト・コチドリ
-
リュウキュウキジバト
-
キジバトが巣をしに来ました。
-
ヒクイナ・クイナ・コゲラ等を撮る🦜(多々良沼公園)
-
庭で見た動物(5) 晩秋から冬の野鳥a
-
トリ Birds 日比谷公園の珍しくない鳥たち 2月 (Part 3)
-
【野鳥】モズ・シロハラ・イソヒヨドリ♀・スズメ・キジバト・紅梅・白梅
-
〓 2 月 の 野 鳥 Sketch(雉 鳩さん * 鵯 さん )など
-
やっと咲いたツバキ・お寺の作品展に野鳥写真を出そうかな・・
-
食べる
-
キンクロハジロ&カワセミ等を撮る🦅🦜(多々良沼公園)
-
トリ Birds 日比谷公園の珍しくない鳥たち 1月
-
孫兵衛川のバン&オオバンを撮る🦜🐦📸(多々良沼公園)
-
監視カメラがとらえた動物
-
公園で野鳥観察…メスもやって来たオオタカ
-
-
-
本日は、寒さが厳しく、さらに奥方からの要請で買い物に行くことになりましたので、畑の作業はお休みで、看板犬のトラオくんとの散歩もしました。 冬の庭を訪れるお客の中では、これまで一羽だけでしか来なかったキジバトが珍しくつがいで来たようで、撮影することが出来ました。 キジバトの夫婦 散歩中の看板犬のトラオ... 続きをみる
-
-
中々収まらない新型コロナ感染者が香川県でも拡大しています💀 食べ歩きも自粛しながらの超スローペース 今回もつまらない稚拙なブログになります😁 キジバトの寛ぎ行動🦜 羽干し 水浴び(被る) 暑さをしのいでいる キジバトの飛び飛び食べ歩き(意味不明😀) 安全、安心の為に作った高場のテーブル席 本... 続きをみる
-
昨日載せたレンゲ畑に白い花があると近所の友だちが言うので、見に行ってきました。 「行ってくる」と言うと、珍しく夫が「俺も行く」と言うので(^0^)一緒に行きました。 友だちが、それがある場所を教えてくれていたので、そこに行こうとすると夫が「なんぼでもあるやん。」と言うのです。(夫は半月ほど前に急に片... 続きをみる
-
-
コーヒー好きですか? インスタントじゃなくて いわゆるコーヒー 珈琲が雰囲気いいな! 私は朝と夜、最低2杯はコーヒーを淹れて飲む。 けど、缶コーヒーは嫌いだ。香りが飛んでしまっているし、 微糖といってもかなりの砂糖とミルクの量 もともとコーヒーは身体によいとされる。しかしインスタント や缶コーヒーは... 続きをみる
-
田舎の一軒家さんの庭にいつの間にか住み着いてしまった鳩 農家には天敵とも言える鳩 鳩による致命的な被害もあったようです でも、なぜか住み着いている鳩 そこには心温まるお話があるのです↓ Copyright © Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を... 続きをみる
-
こんにちはkosuzukiです。 今日の動画の主人公は「キジバト」 公園に居るハトとはちょっと違います!! 【Canon eos KissX10】キジバト編 外の鳥は寒そうだな~ と思うけれど、こんなに分厚いダウンを着ていたら 温かいのかも(笑)
-
-
以前不法侵入の投稿日 (2020年9月8日) 鳩が2メートルまで近づいてきてる記事 (つまらない記事で済みません) 現在の状況 コロナで仕事する時間が少なくなり多少休みも増え、鳥と接する機会が多くなりました 以前は我が家の周りを見渡すと電線、アンテナなどに8羽ぐらいのキジバトが毎日とまっていました ... 続きをみる
-
-
-
-
-
9月8日、30度越えのこの日、郊外に出かけました。 暑くて暑くて、歩くのやめて車から電線野鳥観察だよ~ キセキレイ3羽発見! 換羽の途中かな・・・ キセキレイの美人さんだ~ ムクドリ1羽発見! 集団でいなけりゃ、めんこいね~ コムクドリ2羽発見! コムクドリは帯広でも繁殖してます。 キジバト発見! ... 続きをみる
-
-
今日は少し気分を変えて、お散歩スポットその2のB緑地へ。 平日&雨が降ったり止んだりの微妙な天気なので?人影も疎ら。晴雨兼用の傘を差しながら軽く一周してきました。 東屋でネコさんに遭遇。前回とは違う子でした(^^)。 ムクゲ 暑つさのせいか天気のせいか、今回は野鳥の姿がほとんどありませんでした(鳴き... 続きをみる
-
<アリスイ> 野鳥が利用しなかった巣にアリスイが入ってました。 今年2回目の繁殖(2番子)場所にするのかな? 誰かを待ってるような・・・ 誰も来ないような・・・ よくわからないアリスイでした。 <モズ> モズがけたたましい警戒音でお迎えです。 繁殖真っ只中のようです。 モズさん、その鋭い嘴で小鳥だけ... 続きをみる
-
小雨が降る中、電線にハトが2羽止まっていました。6月19日撮影。 多分キジバトだと思うけど、違っていたらごめん。 地上から撮影(光補正してもまだちょっと暗め?) 2階から撮影(背景の樹の方にピントが合ってしまい少しピンボケ)
-
-
-
-
-
-
#
釣り
-
高齢になるのも楽しい・さんちゃんを踏みそうに
-
25カルディアにベアリング追加カスタム!ドラグ、ハンドルノブに追加して6BB→10BBに。
-
いちごのロールケーキ
-
チョコクリームパン
-
【YFR24】ドライバーズシート周りのDIY(小物入れ,USB給電ポート)
-
今日は世界水の日「今日は夏日になりそうな程の暖かさですね。桜の様子を見て来ます...^^」
-
人気の釣り場!最新情報!四日市霞ヶ浦埠頭【霞海釣り公園】#青物ポイント
-
【ついにXデーに当たり良型マガレイが入れ食いで釣れた】前編
-
当時物発掘!!ケイテック・リトルスパイダー。偶然の出会いを思い出します。
-
とろ生食感チーズケーキ
-
YOYOVAC 圧縮トラベルバッグ 〜 釣りもアウトドアも、もう荷物パンパン問題にサヨナラ!
-
連続ボーズ
-
ふく平/ダイワ@ルアーメモNo.17 シェイク巻きで“ふく”が来る。
-
今回の休みは、毎日釣り!の巻
-
贅沢いちごミルクパフェ
-
-
#
夜釣り
-
アジ調査
-
【釣り】カルティバFT-81(UVライト)を買ってみた
-
二見浦突堤 釣行記録(2025.3.8.)
-
【完全ガイド】うなぎ釣りの仕掛け作り方とコツ|初心者でも簡単&釣果アップの秘訣
-
サーフ甘くね〜
-
スズキ(シーバス)_汽水域のえさ釣り
-
日曜夜
-
思いついたことを試すには勝手知ったる三浦のシャローエリアで。上手くいくかしら?!
-
ささやんサーフへ
-
よく知る横須賀の地磯で遠投メバリング調査。久々のホームでサクサク釣れて、楽しい!
-
大胆予測2025|メバルはこの日に釣れます
-
新場所開拓を諦めて、結局三浦のスロープに活路を見出しました。スロープライトゲーム!
-
釣りをもっと快適に!人気のおすすめヘッドライト5選(夜釣り必須アイテム)
-
メジナとアジ調査
-
釣りの記録|技術を取り入れたメバリング成功の秘訣
-