激痛もほぼなくなり、足腰の痺れもなくなりかけて良い調子。(#^.^#) なんて思ったら夜中の3時頃に痛みが・・・。 そんな簡単に治りませんよね。 いくら調子が良くても無理は出来ないので車の運転も最低限にしている。 歩くのは出来るが連日天気が悪い。 椅子や便座に座ると痛みが出る。 なので腰痛運動以外は... 続きをみる
観光列車のムラゴンブログ
-
-
北海道の夏を駆け抜けた観光列車 『ザ・ロイヤルエクスプレス』が 今夜本州へと帰って行った。 上空には北斗七星の 有名な二重星ミザールとアルコルが 写っていた。 今日から二十四節気の『寒露』。 ホームはかなり冷え込んで寒かった。 JR室蘭本線 北舟岡駅 臨専貨9172レ 甲82 撮影日:2024.10... 続きをみる
-
-
こんにちは。 在フィリピン日本大使館は、以下の ような記事で「リゾートしらかみ」を 紹介しました。 観光列車「リゾートしらかみ」 に乗車。 秋田と青森の間を走るライダーは、 白神山地の大自然と日本海の素晴 らしい景色を楽しめます。 船内では邦楽の生演奏も! リゾートしらかみの観光列車🚉 には、魅力... 続きをみる
-
ベル・モンターニュ・エ・メールに乗車することが 今回の旅の目的の一つでした。 鉄道旅は好きなんです、実は鉄子!? いつも車窓から見える風景が楽しみ。 通称「べるもんた」は城端が始発。 里山、田園風景を楽しみたいなら ここから乗るのがオススメです。 ホテルの人が出発時刻に合わせて 駅まで送ってください... 続きをみる
-
2年前に相方が迷子になって乗車できなかった 観光列車「あめつち」に乗車です 今回は迷子にならないよう 私の作った「旅のしおり」を熟読 そしてすぐ取り出せるよう持っていました 出雲市駅で出雲そばをいただく 少々黒いお蕎麦で トッピングしていただきます これも毎回いただいているので三度目 おとなの口にな... 続きをみる
-
実質2,000円のぞみで岡山日帰り旅 (隣県割引3,000円+お土産券1,000円で) JRでなく「国鉄岡山駅」へ 国鉄車両が現役で大活躍のターミナル駅 旧車両ファンにとってはパラダイス 車も列車も旧型ファン 乗るのは新しいのがいいけどね 3月にわざわざ国鉄色に塗り替えられた 「特急やくも」は引退ま... 続きをみる
-
こんばんは、akiringです。 すっかり桜の花も散ってしまった名古屋であります。 新年度に入り多少は余裕ができると勝手に思っていましたが、残念ながらダメでした。 ブツブツと文句をタレながら線路沿いを歩いていたら、綺麗に咲く菜の花に癒されました。 そう、忙しくたってイライラしていても仕方がないのであ... 続きをみる
-
こんにちは、akiringです。 昨晩南太平洋の島国トンガ沖で起きた大規模な海底火山の噴火による津波が、 遠く離れた日本にも到達している模様であります。 さて、2022年は週に1日は休むという目標を実現すべく強い意志で取り組んでいます。 仕事柄なかなかそうもいかないものではありますが、そんなことを言... 続きをみる
-
昨年の2/23は水戸の偕楽園に行っておりましたが、その前はといいますと・・・ 私は2015年4月から2019年3月まで九州で勤務しておりましたので、長期休暇の時 以外は、休みの日には(お客様のイベント対応や付き合いゴルフの予定がない日)は 日帰りもしくは1泊2日で九州内をあちこち旅行しておりました。... 続きをみる
-
-
観光列車「あめつち」鳥取から出雲までの運行。 今回は、松江から出雲までの短い乗車です。 やくもグリーン車は三連休で 隣り合わせの席が予約できなくて相方とは前後の一人席です。 もうすぐ松江と、後ろを振り返ると相方はいない。 たぶんトイレよねと網棚から荷物を降ろして待つ。 数分待っても帰ってこない。 仕... 続きをみる
-
こんばんは、akiringです。 いろいろありまして、しばらく部下と一緒に仕事をまわることとなりました。 部下と1日過ごすのは久々であります。 いつもは話さないようなこととかコミニケションが深まります。 さて、そんな仕事でありますが、他業者の撤退(出入り禁止)などが理由で ここ最近は岐阜県にも足を延... 続きをみる
-
城端駅から折り返し、 深緑色の観光列車に乗車します。 その名も「ベル・モンターニュ・エ・メール」号 です。「美しい山と海」をフランス語で表現 されたそうです。 車両の行き先表示には ひらがなで「べるもんた」と表記されています。 車内の座席配置はこのようになっています。 高岡寄りには、販売スペースがあ... 続きをみる
-
金沢駅から北陸新幹線、 つるぎ710号、富山行きに乗車。 連休初日なのに、ホームには人がいないですね。 約15分で新高岡駅に到着。 北陸新幹線の開業と同時に 新設された新高岡駅。 駅周辺は、区画整理された上 さまざまな商業施設が立ち並んでいます。 新高岡駅からJR城端線に乗りかえ 約50分で終点、城... 続きをみる
-
「どこでもドア」はドラえもんのひみつ道具。 どこでもドアをあければ好きな処へ行ける便利なもの。 JR西日本で発売の「どこでもドアきっぷ」。 全線どこでも乗り放題。 青春18きっぷと違って、新幹線も特急も自由席に何回でも乗れちゃいます。 指定席も6回まで利用できます。 かなり夢広がるきっぷです。 2日... 続きをみる
- # 観光列車
-
【11/17】隅健吾氏が手掛けた木の食堂列車!憧れの観光列車「西武 旅するレストラン52席の至福」&月の石もみじ公園紅葉ライトアップ・長瀞ライン下りバスツアー
予約殺到!憧れの食堂列車で極上ディナー! 昨年4月にデビューした西武 旅するレストラン「52席の至福」の予約が殺到しているお席をご用意いたしました! 各方面のスペシャリストが集結し、列車の外装・内装・食事などすべてにこだわった「走るレストラン」をお楽しみください! 詳細はこちらから!! http:/... 続きをみる
-
#
ローカル線
-
都会のローカル線
-
珍道中 in 台湾 -フォーカシング的台湾の旅 ‐
-
フォーカシング in 台湾
-
コウノトリに会えるかもしれない駅
-
キュン♥️パスで行く!アラカンぼっちの東北乗り鉄大冒険
-
東滝川駅 廃止 ~2025年3月ダイヤ改正~
-
ジョバンニが乗る列車〜もうひとつの銀河鉄道
-
富士急行線1200形:富士急標準色
-
脱線車両を放置「いすみ鉄道」社内で何が起きた? かつてはローカル線再生の優等生だったのに
-
2025/02/09 八高線へ(その2)
-
2025/02/09 八高線へ(その3)
-
2025/02/09 八高線へ(その4)
-
ヤクルトで意思を持つ
-
今年も渋い写真で新年のごあいさつ
-
11回目の干支切符を求めて大宝八幡へ
-
-
#
発売日
-
ユミアのアトリエ 本日3月21日発売日「最新映像が公開」
-
【情報】アルカナ・ファミリア Rinato
-
【情報】ニル・アドミラリの天秤 色ドリ撫子
-
【情報】マツリカの炯-kEi- 天命華燭伝
-
【情報】DIG-ROCK -Documentary of Youthful Sounds-
-
【情報】悠久のティアブレイド for Nintendo Switch
-
【情報】9 R.I.P. sequel
-
【情報】CRAZY CHA!N -エルピスの鎖-
-
【ポポンデッタ】2025年発売予定 新製品発売ポスター 相模鉄道21000系・20000系増備車改良 (2025年3月10日発表)
-
【情報】幻想水滸伝 I&II HDリマスター 門の紋章戦争 / デュナン統一戦争
-
Apple│M4チップ搭載の新型MacBookAirを発表。価格は164,800円(税込)から、3月12日(水)発売
-
【情報】購入予定ゲーム発売日リスト 2025年3月版
-
【情報】勿ノ怪契リ 製品情報
-
【情報】泡沫のユークロニア -trail- 製品情報
-
【情報】薄桜鬼 真改 風華伝 製品情報
-