ワロスが先日の富士見パノラマでのダウンヒルをアップしてくれました。 「MTBはいいぞ~」オフロードバイク乗りがMTBでダウンヒルした結果・・・(富士見パノラマスキー場) 前を走ってるのが、ほぼほぼオイラです。 開始直後なので、下見がてらゆっくり行ってるのでワロスもちゃんと付いてきてますね。 思ったよ... 続きをみる
MTBのムラゴンブログ
-
-
昨日は、雨の心配もなく、明るいうちに帰れる予定だったので、先日組み上げたMTBで通勤してみました。 この自転車で走ったのは15年以上振りだと思います。 ずっと、フレームだけで保管してましたから。 有り合わせのパーツで組んだ割にはまともに走ってくれました。 その有り合わせっぷりが Vブレーキ用のリムが... 続きをみる
-
-
-
オイラが知らない時代のMTBの全日本。 1994年MTB全日本選手権シリーズ最終戦 オイラが始めたのが98年ごろだったので4年ほど前の時代か。 それにしても自転車が普通過ぎる。 この数年後には大いなる進化を遂げるんだね。 クロカンには知ってる選手はいないけど、ダウンヒルは数名はいるね。 ちなみに、優... 続きをみる
-
ほったらかし農法でたくさんの実をつけたプチトマト。 それも終わりです。 ちょっと前に収穫したプチトマト。 大きなジップロックいっぱいになりました。 毎日、トマトを食べる我が家。 少しの間、トマトを買わずに済んだのが助かりました。 来年もぜひ、作ってもらいたいものです。 8月に入って、パートナー、朝早... 続きをみる
-
-
【アラカン貧脚自転車日記】自転車メンテナンスのワークショップ
久しぶりの自転車ネタです。 昨日は、女性オンリーの自転車メンテのワークショップに行ってきました。 女性のみ参加なので、どんな的はずれな質問をしてもOKというコンセプト。(ありがたい) 寒くなって、治らない膀胱炎のこともあり、実は最近はあまり自転車に乗っていませんでした。 先日夫とサイクルトレイルを走... 続きをみる
-
マウンテンバイク全国大会🚴♀️ 11月13日〜14日に、小学生〜高校1年生までの MTBの全国大会、JOCジュニアオリンピック カップというマウンテンバイクの大会が、 たつの市、菖蒲谷森林公園で行われるんだって❣️ こちらの情報は、ニシハリ☆エブリーHPの 口コミ伝言板より情報提供頂きました... 続きをみる
-
🚵♀️🚵♂️27.5ER TR735 PRO フックレス/チューブレスレディ
YOELEO JAPANへようこそ🚴♀️🚴♂️🎶💖 今回がマウンテンバイクホイール、トレイル用ホイールを紹介させていただきます💖👇👇 適合車種:トレイル 対応タイヤ:27.5er クリンチャー | チューブレスレディ / フックレス デカール カラー: ブラックのグラフィックの上に... 続きをみる
-
-
こんにちは!ゆのみんです。 現在大学4年で就活も無事終わりました。 いちおう自転車業界に身を置くことになりました... 今回は里山・林道ライドやお買い物号として役立っている山猫ちゃんの悩みです。 山猫ちゃんは天下のpanasonicが作ったクロモリMTBです。 今となっては30年前のOLD MTBで... 続きをみる
-
どうもこんにちわ!ゆのみんです。 今朝、軽めのギックリ腰をやってしまいましたが、タクシー使って大学に来ました。痛い(泣) 今回は私の行きつけの自転車屋さん達を数店舗紹介させていただきます。 私は今自転車を全部で…えっと(゜-゜) アレ?何台だろぅ…3台以上かな? 私の持ってる子たちは珍しいものが多い... 続きをみる
-
台風19号での被害を受けていた二子玉のサイクリングロードがとりあえず復活しました。 この砂が、ほぼサイクリングロードだけですが、取り除かれていました。 さすがにグラウンド部はまだですが、サイクリングロードだけでも相当な砂の量だったと思います。 この早い復旧はさすがだなあと思います、ご苦労様です。 あ... 続きをみる
-
使える写真がねーわ。 兎に角ね周りに乗ってる奴いねー。 山行っても人いねー。 関西に初のリフト付きのゲレンデパークがもうすぐ出来るんだよ。 なんかくらうどふぁうんでぃんぐ?とやらでお金を集めてたので出資?したよ。 いつも同じ所しか走らないから飽きてきたしたしね。 この写真のゴーグル使う必要あるような... 続きをみる
-
えーリアブレーキのエア抜きしたかったんですが注射器一個どっかいったので上手く出来ませんでした。 なんでなくなるねん! まあリアとかいらねぇし。なんとかなるっしょ。 というよりSRAM系のブレーキは微妙。というよりめんどくさい。 お金無いので買えませんがあればすぐにでも変えたいのでした。
-
#
MTB
-
【ウェア】フラットハンドル用ハンドルカバー
-
【筋肉ブログ】2024年の振り返り
-
2025年の初ライドは「石森山」周回で。
-
2024年の「仕事納め」の日でした。
-
洗車に併せて「スポークプロテクター」を外した。
-
【メンテナンス】FINISH LINEより、ハイエンドチェーン潤滑剤「HALO」が登場
-
【キャットアイ・パドローネプラス】の感想。
-
サイコンの更新【キャットアイ・パドローネプラス】。
-
(SPD)ビンディングペダルからの卒業。
-
Weekend cycleshop 開店(笑)
-
いわきの国史跡【根岸官衙遺跡群】で。
-
日が暮れるのが早くなりましたね~。
-
三連休
-
久しぶりにMTBで狭山丘陵を楽しむ
-
連休最終日は「湯本の街」をゆるポタで。
-
-
廻りを見渡しても林道どころか登山道、獣道すらありません。 ナビを出して確認します。 やっぱり私ので表示されているルートの行き止まりのところまで来ています。 国土地理院の最新地図では下界までつながっていたはずですけど・・ こんな事もあろう事かと思い昨晩国土地理院の最新地図をPCでプリントアウト してお... 続きをみる
-
工事現場からの続きです。 迂回する場所が全く無い事を確認した私には迷いはありませんでした。 その方法は・・・「正面突破!」 どう見てもMTB出あれば問題無く通れそうな路面。 スロープを利用して一気にこぎ全開! 工事現場を突っ切って振り返った画像。 微かにですが画像奥にこちらに向かっているショベルカー... 続きをみる
-
サービス業の私はG/Wはほぼ仕事でした。 その代わりに世間のG/W開けの4日間が休みなのです。 しかし!なんと私が休みに入ったとたん2日間連続雨~! やっぱり雨男なのでしょうかね~私・・・ G/W期間中はほんとに良いお天気が多かったのにね・・・涙 で、連休3日目、私の住む地方は朝は雨が残るが昼には青... 続きをみる
-
街中やネットでもポリッシュは見かけなくなったね。 その代り、ブラックやカーボンが増えた。 このホイールとタイヤはお気に入り。 鎌倉・御成町商店街 鎌倉・由比ヶ浜商店街 ラフォレ・エ・ラターブル ここのハード系パンは絶品 鎌倉に遊びにきたら食べてみてね 久々、鎌倉プチポタリングをしてきました ^^ノシ... 続きをみる
-
昔から性格で何でもオブジェにしたい性格 室内保管をするのならオブジェになるように飾りたい。でも使い勝手がよくないと意味がなぃ。 事務所の半分を店舗にしてしまったので・・・・そこにMTBが2台・冷蔵庫・PC・マイニングリグ・デスク・本棚がある。 恐ろしくコンパクトな事務所になってしまった。 6畳あるか... 続きをみる
-
-
-
鎌倉本覚寺で商売繁盛祈願!! メインPCも何事もなく動いてます! マイニング・リグも順調に稼働中!! 改装は業者に依頼をして終了!!! 改装後は知人に賃貸することに!!! 体調も回復して、新年早々飲んでますぅ^^ノシ
-
今日は微風です 暖かくてポタリングには最高デス!
-
風もなく暖かい日でした^^ 病み上がりなので近所を1時間程乗ってきました・v・ やっぱりMTBはたのしいなぁ~~♪ みなさんも体調には気を付けてください!! 良いお年を!! ^^ノシ
-
パーツを買いに近所のショップに着くと・・・・あら、定休日でした^^; auショップに用事があったので・・・・安ぃ? Beatsのヘッドホンが半額以下で在庫処分! ポイントが貯まっていたので買っちゃいました ^^ノシ
-
市内の路地はこんな道が多い 短いけど舗装されていない道もいっぱいあるんですよ、ロードとは違うポタリングスタイルでしょう こんな感じの道を走りながら定食屋へ向かうのが日常でもあるし、なるべく畦道を走りながらトレイル気分を味わうポタリングをしています 早く遠くへ!景色を楽しみながら!がキライじゃなく、ド... 続きをみる
-
-
-
姉に譲ってからしばらく見ていなかった。 空気が入らなくなり様子を見てほしいとのこと。 パンクとポンプが原因・・・・余っているチュープがあったので持って行ったけど、ポンプが壊れているとは思わなかった 近所にBianchi店があったのでポンプを購入 カゴがない方がカッコいいけど、主婦には必需品だからね仕... 続きをみる
-
-
-
今回はAmazonで↓買いました。 届くまでに16日間・・・・レビューでも配達されるまで時間が掛かるとあったので! Vespa購入のときにorder ブリスもあるのだけども! 新しいのは試したい、MTBにも使いたい。 早速使ってみるとね、よく伸びるので塗るのも容易で即効性もあっていいですが・・・・ ... 続きをみる
-
-
-
-
前からHギアが少し鳴くようになったなと思っていたら・・・・ 登り坂でいきなり調子が悪くなってしまい・・・・ 出先でドライバー1本>< いくら調整をしても直らない・・・・ 騙し騙し家に帰宅 一度、チェーンを外してリセット&掃除 必要な工具 BIKE HAND(バイクハンド) YC-335COミッシング... 続きをみる
-
ランチ休憩後、来たルートを引き返します。 と、言ってもまずは林道を使ってさっきのダウンヒルルートを迂回します。 紅葉の時期ですね。 さっきの縦走路に戻ってきました。 ここから山上公園方面へ向かいます。 犬と散歩中のおじさん。 後ろから近づく私をいち早く察知してご主人様に知らせようとしていましたよ。 ... 続きをみる
-
久しぶりにブログ更新します。 夏の終わりに西穂高岳の登山後はちょっと車の趣味に没頭していたこともあり 山からちょっと離れちゃっていました。 そこで少し前に車の走行動画を撮るためにアクションカメラを購入したことが きっかけで、せっかくなのでMTBの走行動画も撮ってみたくなりました。 購入した物の紹介は... 続きをみる
-
幕張で一日中自転車充してきました! 早起きして海浜幕張へ!まずはE3のクリテの応援!駐車場の中を一部走るテクニカルな狭いコース。追い抜きポイントが少なく位置どりが難しそう。案の定足切りが多発。 そのあとは午後から走るシクロの試走へ。 毎週末雨だし、前日はダメ押しの雨。案の定コースばドロドロ、池もでき... 続きをみる
-
午後には雨が降る予想なのでプチポタリンです ちょこちょこと遊びながらポタリングできるので楽しい^^ 29erなので小回りは苦手だけど、トレイルMTBなので凸凹は簡単に乗り越えてくれるので楽しい 畑や土手の畦道でも遊べるし、街の中でも遊べてしまうので・・・・目的地まで時間が掛かってしまう^^; まだ2... 続きをみる
-
台風の爆風で・・・・寝不足 昼休みは弁当を買いに隣町まで。眩しいです!清々しいです!気持ちがいいです! ホイールを無駄に磨いたかいあって✨ 長雨だったからチェーン清掃・フレームとホイール磨き・ブレーキのメンテ、絶好調です! しばらく晴天が続きそうなので嬉しっス!
-
長雨ですね・・・・こんな日は磨く!ホイールを磨くぞ!! 磨き作業は無駄に時間を消費するよね。 タイヤを外して磨いた方が早・・・・カモ いろいろと磨けるので、ワコーズのコンパウンドはおすすめですよ!!
-
超軽量化のチタンサルサです! 本当にチタンってかっこいいの一言!これに乗って冒険したいゾ! 自分のサルサはクロモリ、それなりにカスタムをしています↓ 比べるとこんな感じです。 Myレンサルのハンドルバーはカーボン しなやかで操作性◎ 高価だけどトレイルにはおすすめ! ここまでいくら費やしたのか・・... 続きをみる
-
これでナイトトレイルをしたら走りやすいだろな~~ ERGONサドルとグリップがいい感じでMTBのスタイルをまとめているよね!! 次に交換するときはERGONにしたいな!! とてもセンスのあるオールドMTBです
-
シマノXT11sに3か月間使用 国内だと高いので海外通販で購入 まめにメンテナンスをしているので、今のところトラブルは無 以前はシマノCN-HG901を使っていたけど、X11SLの方が軽くてシフトの音が心地いい 肉抜きなので耐久性に不安のある人もいると思いますが・・・・全く問題ナシ! KMC X10... 続きをみる
-
-
雨の神奈川を抜け出し、快晴の伊豆でMTB楽しんできました! 早起きして車を飛ばし、西伊豆へ。 いつもお世話になっているショップにお声がけいただいて行ってきました。前から参加したかった山伏トレイルツアー!スタッフの方々が山に入り木を切り道を整えた(といってもほぼ自然のまま)コースを走ります。 バイクも... 続きをみる
-
-
日陰に入ると生暖かい南風も涼しくなる季節ですが! 木陰を探そうとしても・・・・砂と草しかない! 駅で言えば長谷(長谷寺:紫陽花寺)です。 ここの海は比較的人が少ない、海の家が少し離れているからかな? この辺りはチョットしたトラップあるので走りながら遊べます。 家に戻ったら水で洗車しないと錆びる スー... 続きをみる
-
毎朝、ケロッグのグラノーラを食べているので応募券が貯まる 届きました! ナイロン生地で縫製されていて意外とかわいいです。 キャンパス生地だったらよかったのにな・・・・ 次はトニー・ザ・タイガーバックを貰うぞォ!
-
昔は毎月宝くじを買っていましたが!今はアルトコインにシフトチェンジ 気が付くと・・・・自然とアルトコイン貯金になってる そのおかげでパーツが買えるようになった。 ※サマーと年末ジャンボ宝くじは一発億万長者狙いで買ってますケドネ どうせ買うなら安いときに買うのが基本 買い時!!売り時!!はメールが知... 続きをみる
-
フリマで13Tのプーリーを購入 以前、Bianchiのときにこのテンションとガイドプーリーを使っていた。 フラッシーボ効果かもしれない!でも1000㌔位走ったけど壊れなかった、軽くなったことを覚えている。 見た目が良ければいいかなと思っているだけ、けど多少楽になれば◎ 不具合でダメなら純正11Tに戻... 続きをみる
-
KMCはファスナー界のYKKみないな感じかな? ファスナー=YKK チェーン=KMC DLCはガチンガチンとグィグィと前に出る感覚が好きで。。。。チェーンをKMCに戻しちゃった・・・・ 決してシマノが劣るわけじゃく、好みの問題 やっぱり肉抜きが!サイコーにカッコイィ アブソリュートリングのナロー... 続きをみる
-
-
-
My事務所&ガレージ 好きな音楽を聴きながらコーヒーを飲んでメンテして。 わからなければググる。 梅雨前対策 何だかんど言って梅雨入りしちゃいました! ジメジメって嫌っすねぇ BBやシートポストにグリスを塗らないとフレーム内が錆びる。 カーボンやチタンフレームなら錆びないけど・・・・クロモリ愛好... 続きをみる
-
-
アブソリュート・ブラック ナロー/ワイドチェーンリング装着!! 嬉しすぎて重さを量るのを忘れました・・・・かなり軽い削り出しアルミです。 ※メーカー数値で41gでした。 7,100円だけど無駄な部分は綺麗に肉抜きされ、作りもよくて満足するリングです。 あまり見かけないマニアックなリングですが、シマノ... 続きをみる
-
-
-
自転車に乗るときはサングラスや保護メガネをするようにしました! 完治まで2週間・・・・ながかった 日本ではマイナーでマニアしか知らないSalsaです。 アメリカでもマニア領域のMTBかもしれません・・・・タブン、オッサンしか知らない salsaに使うサドルが届きました^^ このサドルを使う人はあま... 続きをみる
-
仮想コインバブルじゃないか!と思わせる急騰に驚きです。 10日前18万が30万に値上がり・・・・ それ以外の仮想コインも似たような状況です。 毎月のお小遣いの中から数千円貯金していたが!多少なりとも利益が出たので・・・・ そんなこんなでドレスアップ! 沢山利益が出ればフォークやらHubやらと欲しいが... 続きをみる
-
中古のボロボロ・・・・クランクを耐水ペーパーで磨き、コンパウンドで仕上げました。 元は鏡面ではなくてシルバーをビガビガの鏡面です! ショットのリムやブレーキがポリッシュだったのでいい感じに似合っています。 XTクランクセットはヤフオクへ。7,500円で出品したら2時間後には売れました^^ ビ... 続きをみる
-
イエローはオリジナルフレームでパーツもできるだけ当時の物を使っています。 VintageMTBです。 進化したのがブラックフレーム 国内でこの2台が同時に揃うのは珍しい
-
鎌倉 小町通り 朝8時頃はガラガラ 開店前の観光地は静かで不思議な感じ 由比ガ浜商店街 和菓子 桃太郎 とっても美味しぃ! よく参拝をする長谷の御霊神社 朝のまったりポタリンでした^^
-
お台場で開催された東京シクロ、チームエンデューロ(仮装あり)走って来ました! 初めて出るレースなので朝イチ試走してよーくコースを見てこなきゃ!なんて張り切っていたのですが、今日は試走はないということを知り冷や汗😨 ま、なんとかなるかと切り替えて、衣装に着替え顔も作っていよいよスタート。 今日のチー... 続きをみる
-
2016年12月、オフロードレースに挑戦してきました! 実は元々MTBでトレイルに行くほどMTBが大好きなのですが、友人にお誘いいただいて、秋ヶ瀬バイクロアのレースに出てきました。 仮装で!! オウルクラスという、仮装必須のエンデューロがあり、それに参加してきました✨ 今回はギャル! 秋の公園でいい... 続きをみる
-
-
昼食は一閑人 (イチカンジン) 鎌倉の由比ヶ浜商店街・六地蔵付近のラーメン屋 今回は塩ラーメン750円 濃厚で美味しいです。 鎌倉サラダとつけ麺もおすすめ。 事務所に戻るとペダルが届いていました!! 悩んだ結果、Stamp Smallにしました。 セール品で安かったのと、シンプルが決め手でした。 メ... 続きをみる
-
考えられたペダルは高価ですヨネ シマノのセイントは踏みやすくて安いのでおすすめですョ シマノ ペダル SAINT PD-MX80 SHIMANO(シマノ) スポーツ&アウトドア でも、同じペダルが2個あっても面白くないので違うものがいいかなぁ ↑デザインがシンプルでいい↑ 口コミではかなり◎評価です... 続きをみる
-
-
-
ラスターカラーに仕上げようとしたら・・・・Xmasポイね どこかにイエローを入れないと・・・・このままだとサンタの格好とかトナカイの着ぐるみを着て走り出したくなる色だヨネ 先日・・・・パンクじゃなくてバーストしました! リムテープが原因だとは知っていたのですが・・・・700cの細めを使っていたので... 続きをみる
-
前々から気になっていた、長すぎるブレーキホース ショット Salsaの2台とも切断して調整しました。 切断前 切断後 すっきりした! Salsaのロゴってハラペーニョなのかな? ショットもかなりすっきりです。 乗って楽し、直して楽し、観て楽し! ホースカッターはジャグワイヤーのホースカッターで切りま... 続きをみる
-
昨夜、FSAのクランクからXTクランクの40/28Tに交換して問題解決! 今までより、1段大きくしました。 トップが少しダケ出るようになり舗装路が楽になった気がする。 それと!憧れのクリス・キングBBに交換 かなり軽くなりました。 セラミックじゃないですが坂をグィと上っていきます! BBとHub... 続きをみる
-
-
七里ヶ浜 江の島がはっきりと見えてます。 風も弱く、ポタリン日和! 由比ガ浜海岸 材木座海岸 小坪 逗子マリーナ 夏はまだ先ですが! この時期が一番!気持ちがいいです。
-
タイヤ29erでサイドスキンは選べるほど多くはなく・・・・その中でもFAIRWEATHERがいい。 ドリック・グラシアが開発してパナレーサーが作っているので品質も◎ 限定生産だろうから、売り切れたら二度と手に入らないと思う。 個人的にクロモリフレームにスキンタイヤのレトロスタイルが好きです^^ コテ... 続きをみる
-
-
SHIMANO(シマノ) メタルパッド(J04C)フィン付&押えバネ 割りピン付 SHIMANO(シマノ) スポーツ&アウトドア メタルパットを購入 生死にかかわるパーツなので、ブレーキだけはメタルパットを使っています。 組み上げ中のsalsaに取り付けました。 はじめはブレーキ鳴きがするけど。 あ... 続きをみる
-
-
-
Simanoに交換したいと以前から思っていた。 程度のいいUSEDが買えたのでラッキーでした。 SRAM PG1030 395gからSimano CS-M980 272g Simanoは凄いね・・・・このスプロケは軽い、ギア鳴きがしない! 実際、車体を持って少し軽くなったと感じる。 乗った感じでは、... 続きをみる
-
-
昨日、届きました。 Amazonって発送早い! Salsa用にオーダーしたシフトレバー スプロケット チェーン 新品はいいなぁー それにしてもスプロケ・・・・11-40T・・・でっかぃ! 11-40Tスプロケの重さの違いだけど、XTとXTRのは差は80gだからネ ショット用のFディレーラー/スプロケ... 続きをみる
-
ゴムにケブラー樹脂粒子を混ぜこんで補強したスペシャルモデルで、 最後まで柔らかくショックを吸収。 従来のソフトコンパウンドの3倍の耐久性を実現とのこと。 ハンドルバーもステムもRenthalなので、グリップもRenthalでキメてみました。 高価なグリップだけど・・・・3倍の耐久性なら元が取れるだろ... 続きをみる
-
-
人生初のカーボンバーです。 高価なパーツだから!買うことは無ぃな!と思っていたケド 友人がバー・ステムを激安で譲って下さいました!! 感動的な!ヤバイ軽さ! 耐久性や衝撃吸収はいいらしいです。早く使いたいですね! 使わないステムとハンドルバーが増えていくので・・・・ヤフオク処分中><ノ オブジェ... 続きをみる
-
暖かくなってきましたね^^ノ 工具やパーツete・・・・整理しないと 狭いので整備スタンドを置くスペースがないので・・・・ロープの吊り下げに、整備も楽チンです。 使わなくなったパーツが増えてきたケド・・・・処分したいが・・・・ 使うかもしれないと思うと処分できないヨネ 週末はガレージ整理しないと。... 続きをみる
-
火曜日に走ったムービー。 JAPAN TRAIL MTB RIDE ここくっそ楽しいけどハイカーいるからとばせない。前半のガレた所はダルいけど登り返しの後は最高。もっと高速バンクコーナーあったらいいのに。
-
昨日はパンクや電子レンジ故障で落ち込んでいましたが。 家に帰るとPAULが届いてました! いつもセール品・程度がいい中古品だからネ 新品っていいよね^^ 早く完成させて山に行きたい! 珍しいパーツや安いパーツを見つけるとツイツイ買ってしまう^^;
-
-
明後日日曜日は3度目のDHの大会。過去2回は最下位レベルの遅さ、今回は真ん中辺りを目指したい。 んでフロントブレーキに不安があったからエア抜きとパッド交換をした。初めてだからうまくできたかあやしいが笑。 1ヶ月位プリズムレンズ使ってるが見やすいやら見にくいやらわからない、慣れかな? まぁぼちぼちやっ... 続きをみる
-
強烈な突風!!大時化ですョ 遠くに見えるは江の島・稲村ケ崎 明日から短期間海外に! コレ乗れないのが寂しいです(´;ω;`)ウゥゥ
-
ハンドルバーを変更するだけでだいぶ変わるね。 やっぱりマニアックなMTBだ、国内では入手不可能だからね。 乗るとオールマイティーで楽しいけど、それなりのMTBは高価だから・・・・イマイチ人気ナイ 円安のときに買ったフレームなので安かったらしいです。 トランプになったのでインフラ整備・軍事拡大・減税で... 続きをみる
-
今朝・・・・。 スゲー寒いです。デッキが凍って霜らしいものが一面に! ニットーのBullmoose barです。 ビンテージ風に使えるパーツ!クロモリバー・・・・200gほど重くなる 山で走るのなら頑丈の方がいい!@2cmほど短いので枝や木に引っかかるのも少ない。 トレイルで転ばなければ・・・・転... 続きをみる
-
-
-
-
爪木崎の灯台です。 天気が良くて神津島まで見ることが出来ました。 爪木崎・水仙まつりです。 あまりの旨さに・・・・画像を撮るのを忘れました!!
-
-
#
営業
-
言いたいことだけ言う。
-
営業職の魅力:人とのコネクションを活かす営業の極意
-
新時代の営業法:付加価値で結果を出す方法
-
自己紹介に秘められた価値の大きさを実感した出来事。自分には何もない?本当にそうですか?
-
営業職を目指す20代必見!転職成功のためのコツ
-
そういえば昨日。
-
私、撃退得意です
-
「僕は明日もお客さまに会いに行く」書評|心からお客様を想う気持ちが営業の成功を導く実践的ストーリー
-
セールス記録ギネス保持者 営業マンが説く、仕事で大事な心構え!本の知識!
-
プラントベース(植物由来製品)を売る秘訣は?ヴィーガンと言わない事
-
呆れてしまう営業電話
-
新聞業界を憂う
-
【営業マンランチ】人類みな麺類ラーメン
-
12月23日は物販のみの営業となります。
-
出張サラリーマン関東年末挨拶(前編)
-
- # 信州