こんにちは、きょうこです(^o^) 今日は久々に朝 サイクリングしました! うちは、旦那も娘もサイクリング好きなので 知らないうちに自転車が増えてw 気が向くと渡良瀬川の近くの サイクリングロードに行って 1周7キロくらいあるコースを 走ったりします。 家族は2周とかしますが 私は1周でギブアップ(... 続きをみる
栃木市のムラゴンブログ
-
-
ゴールデンウィークに入りましたが、カレンダーどおり、5/1と5/2は仕事です。 ゴールデンウィーク初めと終わりの方は天気も悪いようですが、昨日は晴れだったので、サイクリングしてきました。 朝7時半に家を出発しました。 風は強いですが、走りやすい気温です。 江戸川サイクリングロードを北上していきます。... 続きをみる
-
第一パン 栃木乳業株式会社コラボ 関東・栃木レモンクリーム&ホイップ 関東・栃木イチゴホイップデニッシュ 関東・栃木レモン蒸しケーキ 5月新発売
「おいしさに まごころこめて」をグループ全社のモットーとし、安全で高品質な商品づくりに努め、食を通じて社会の発展を目指す、第一屋製パン株式会社(本社:東京都小平市/代表取締役社長:細貝 正統)は、栃木乳業株式会社(本社:栃木県栃木市/代表取締役:松倉敬士)とともに「関東・栃木レモンクリーム&ホイップ... 続きをみる
-
まとめて丼モノタイトル 既に使ってたからアゲイン 【都賀西方PA(上)】 鹿沼温泉 華ゆらり入浴後 ステーキ屋さん 再訪しようと試みるも 【ショッギョムッジョ……】 ※大体 0:15~0:28 程度 移動制限直後から閉業だったのかなぁ ろまんちっく村は駐車しようと する車が溢れとるしで PA飯 【豚... 続きをみる
-
-
2022/11/27 KLT走行会 + KAZOLING CYCLE EXPO(渡良瀬遊水地まつり in KAZO)
昨日は、KLT走行会に参加してきました。 今回も、WANTOKコーヒーでモーニングです。 モーニングに5人集まりました。 トッピングでチョコレートが選べるようになっていたので、さっそく… 9時前になったので、レイクタウンの集合時間に向かいました。 今回初参加の方が2名いらっしゃいました。 9時を過ぎ... 続きをみる
-
昨日は、栃木県小山市のいちごの里へ行ってきました。 往路 朝8時に家を出発しました。 夜に雨が降り、朝は結構冷え込んでいました。 いつもの迂回路から江戸川サイクリングロードに入ります。 江戸川サイクリングロードを北上していきます。 風はあまりないのですが、ホイールを完成車に付いていたものに戻したので... 続きをみる
-
-
-
-
-
昨日は、野木神社にある二輪草の群生地を見てきました。 4月中旬ぐらいまでが見頃ということだったので… 明け方まで雨が降っていたので、路面はウェットです。 乾いてからだと遅くなりそうなので、8時半頃に家を出発しました。 迂回路のところから江戸川サイクリングロードへ… 比較的すぐに乾く堤防上のサイクリン... 続きをみる
-
みかも万葉庭園から、こんにちは。 いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 数日前(火曜日)に雪山で怪我人を発生させてしまったお気楽隊💦 ちょっと雪山じゃない所に行きたいなと思い、そろそろ花を見に行く山もいいんじゃない?と思って探してみました。 本当ならこの時期は「ミツマタ」が見頃を迎え... 続きをみる
-
昨日は、渡良瀬遊水地でヨシ焼きが行われました。 去年は雨で中止でしたが、今年は予定通り行われるようだったので、ちょっと見に行ってきました。 朝8時過ぎに家を出発しました。 午後、歯医者の予約が入っていたので、お昼過ぎには帰ってこられるようにします。 野田橋から江戸川サイクリングロードに入ります。 土... 続きをみる
-
また新型コロナウィルスの感染が拡大していますね。 色々と行こうと思っていたところはあったのですが、人が多いところは避けようと思い、昨日は人が少ない川の上流の方のサイクリングロードを走ってきました。 朝9時に家を出発しました。 本当は8時に出ようと思っていましたが、寒くて無理でした^^; いつもの野田... 続きをみる
-
11月20日(土)~岩下の新生姜ミュージアム~ 大平山から少し走り、『岩下の新生姜ミュージアム』へ。 10時オープンなので、少し待ちます。 ここはワンコは入れないので、みゅうゆずお留守番。 こちらも、ダンナ様が調べてくれました! 入場料も無料✨ 中はとてもメルヘンチック。 岩下の新生姜だけに、ピンク... 続きをみる
-
11月20日(土)~大平山~ ダンナ様が事前に調べてくれ、紅葉を見に大平山へ。 初めて行く場所。 ここから、関東平野が一望できるのですが ちょっと霞んでます。 福島まで行くと、もう紅葉は終わってしまっているので 他で調べてくれたようです。 無料駐車場に停めて、紅葉を見ながらみゅうゆずとお散歩。 とっ... 続きをみる
-
11月20日(土) ~道の駅みかも~ 今年も新米を取りに、みゅうゆず連れて行ってきました。 5時半出発。 まだ外は暗いね・・・。 だんだん明るくなってきたけど、まだお月様がキレイ。 まずは栃木県に立ち寄る為、高速を下りて見つけた道の駅へ。 知らない場所はウキウキしちゃいます(*^^*) お店はまだや... 続きをみる
-
【お気楽番外編】ハガレーナの一人旅『渡良瀬遊水地をお散歩』2021年11月25日(木)
渡良瀬遊水地から、スワンポーズで、ごきげんよう🦢 いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 今回はハガレーナの一人旅をお届けします。 この日はお天気がとても良かったので、渡良瀬遊水地でウォーキングをしてきました。 🦆🦆🦆🦆🦆🦆🦆🦆🦆🦆 渡良瀬遊水地とは、群馬県(板倉町... 続きをみる
-
昨日は勤労感謝の日で休みだったので、渡良瀬遊水地まで行ってきました。 朝8時半頃に家を出発して江戸川に向かいます。 前日の天気予報では晴れの予報でしたが、雲がすごいことになっています… 江戸川サイクリングロードを走っていきます。 低いところは空気が澄んでいて、遠くの山々までよく見えているのに、高いと... 続きをみる
-
-
-
9/1の記事です。 あの「岩下の新生姜」が、類似品対策としてパッケージをリニューアル。 パッケージスタイルを一新! 公式マスコットキャラクター「イワシカ」ちゃんを印刷! 岩下食品公式HPでも告示中! 9/8出荷分から新パッケージになります! 記事によると、これまでも 「岩下が類似品対策としてデザイン... 続きをみる
-
昨日は、渡良瀬遊水地に行ってきました。 朝、用事があったので、いつもより少し遅めの9時に家を出発しました。 前日雨だったので、路面は少し濡れているところがあります。 野田橋から江戸川サイクリングロードへ… サイクリングロードを北上していきます。 情報・防災ステーションごかまでやってきました。 利根川... 続きをみる
-
最近は天気が不安定で、晴れていても急に雨が降ってきたりしますが、昨日は大丈夫そうだったので、久しぶりに太平山のあたりを登りに行ってきました。 朝8:30頃に家を出発しました。 8時に家を出ようと準備していましたが、風強そうだから止めようかなと迷っていたら、30分経っていました(笑) とりあえず北に向... 続きをみる
-
この間のセールで購入したウェアを試すため、昨日は栃木県の南の方を走ってきました。 いつもの冬装備に、サイクルパーカーを着て、さらにサイクルパンツの中にインナーパンツを着てみました。 6時に起きて7時に出発しようと思っていましたが、お布団峠を越えられずに起きたのが7時になってしまいました^^; 反射イ... 続きをみる
-
仕事の途中で新栃木に行きました。新栃木といえば こまどり楼のニラそば。 ランチは杏仁豆腐のセット。 ニラとチップニンニク、味のバランスは絶妙。 新栃木に来ると必ず食べても飽きない味です。 また、来たいと思います!! #こまどり楼 #新栃木 #pigeon 食いしん坊 #ニラそば
-
-
週末になると天気が悪くなることが多かったですが、昨日今日は久々に雨の心配をすることなく自転車で外を走れそうでした。 ということで、昨日は久しぶりに唐沢山へ行って、猫と遊んでくることにしました。 暑すぎたり寒すぎたりすると猫出てこないですからね… 朝7:30頃に家を出発して、いつもどおり江戸川へ向かい... 続きをみる
-
小江戸 栃木 蔵の街を歩く (4)渡良瀬遊水地と三県境(おまけ)
かkk 栃木 蔵の街とさよならして~ 栃木の道路には百日紅の木が植えられていましたね。ピンクの花がとても綺麗でした。 お昼は栃木牛の店に入りました。しっかりいただきました。 三県境 埼玉のさい、群馬のぐん、栃木のと からネーミング。 お野菜、新米、うどん、ぶどう、草餅 などいろいろお土産を買いまし... 続きをみる
-
小江戸 栃木 蔵の街を歩く (1) 大平山神社~神様のデパート
9月8日(火) 今日は久々の遠出です。お墓参り以外の理由でない遠出は初めてかもしれない。 栃木~蔵の街に行きます。日帰りです。お天気も良くて…でも超暑いです。 朝 5時半。家を早く出て太平山神社に寄ってから蔵の街にまいります。 途中 蓮田で朝ごはん、私は朝ごパン、ツレは朝お蕎麦を食べたのですが それ... 続きをみる
-
今日は、前日の天気予報では朝から雨となっていました。 ということで、家でゆっくりしているつもりだったのですが、朝起きたら雨降っていませんでした。 雨雲レーダーを見ても、雨降るのは昼ぐらいからみたいなので、少し自転車で走ってくることにしました。 雨雲は南から来ているようなので、北に向かっていくことにし... 続きをみる
-
-
栃木市の【こまどり樓】辛しにらソバ。 外出規制される前に行きました。 おいしかったなー。また、食べに行きたいです。 #こまどり僂 #栃木市 #pigeon 食いしん坊 #pigeon ソフトテニス
-
今日は、適度な運動ということで、ほぼサイクリングロードだけで行ける渡良瀬遊水地へ行ってきました。 人が少ないうちに走ろうと思い、朝6時に出発しました。 いつもどおり、野田橋から江戸川サイクリングロードに入ります。 サイクリングロード走っていたら、イタチのような動物が2匹、こっちに向かって走ってきたの... 続きをみる
-
-
昨日は、渡良瀬遊水地でヨシ焼きをやっていたので、ちょっと見に行ってきました。 そこまで遠くないので、ゆっくり10時過ぎに家を出発しました。 まずはいつもどおり江戸川サイクリングロードへ… 前方に黒い煙が見えますが、あれがヨシ焼きの現場(?)です。 煙に向かって走っていきます(笑) そのまま利根川サイ... 続きをみる
-
今日も、新型コロナウィルス感染拡散予防のためKLTの走行会は中止でした。 とはいっても、天気は良かったので、とりあえずいつもの集合場所へ行ってみました。 シロ衛門さんが来ていました。 せっかくなので、DomaneとMadoneのツーショットを… あっ!新しいホイール買うなら、そのホイール下さい(笑)... 続きをみる
-
昨日は、太平山まで走ってきました。 本当は去年の年末に行こうと思っていたのですが、強風に負けて諦めたので、そのリベンジです! ちなみに、去年最後に行ったのは5月で、その時は琴平峠の下りから雨に降られて、急いで帰ってきたので唐沢山には行きませんでした。 唐沢山まで含めると、去年の1月以来ずっと行ってい... 続きをみる
-
昨日は、渡良瀬遊水地までサイクリングしてきました。 本当は、しばらく行っていなかった太平山に行こうと思っていたのですが、向かい風に負けて渡良瀬遊水地で引き換えしてきました^^; まずはいつもどおり、野田橋から江戸川サイクリングロードを走りますが、既に北からの向かい風が強くて心が折れかけます… 野田線... 続きをみる
-
巴波川に栃木河岸船頭唄が響き渡る・・(令和元年12月9日撮影) 台風19号の豪雨被害に見舞われた栃木市、蔵の街遊覧船が2ヵ月振りの再開しました。 (栃木市観光協会)栃木小江戸南蔵で案内マップとパスポートを頂いて マップを見ながら巴波川(うずまがわ)の遊覧船乗り場に向かいました。 この日の天気は曇りで... 続きをみる
-
この前、KLTのチームジャージを受け取りました。 チームジャージの背中には、KLTでよく行く場所の名称が入っています。 ということで、昨日は書かれている場所に行ってきました。 日光とか書いてなくて良かった… 朝7:30過ぎに家を出発して、野田橋から江戸川サイクリングロードに入ります。 ここから葛西臨... 続きをみる
-
昨日は、栃木駅の近くにある岩下の新生姜ミュージアムへ行ってきました。 ↑去年の12月にも行きましたが、最近うっかり、岩下の新生姜ちゃんの痛ジャージを買ってしまったので、これを着て行かないと…と思い、また行くことにしました(笑) 朝9:30頃に家を出発して、まずは関宿城まで江戸川サイクリングロードを走... 続きをみる
-
-
聖火リレーのルート 栃木県の日程 - 2020年3月29日、30日
2020年東京オリンピック - 栃木県を聖火ランナーが走ります!"桜のトーチ"をかかげ聖火を運びます!! うつくしい栃木を五輪聖火が通る♪♪ みんなで沿道応援して東京五輪を盛り上げよう☆ 栃木県の聖火ランナーの応募先 とちぎビジョン応援サイト 栃木県の聖火リレールート(聖火リレーコース) 2020年... 続きをみる
-
KLTの走行会が150回を突破したのを記念して、昨日の走行会は「渡良瀬遊水地」まで行ってきました。 いつもより1時間早く、8時集合でした。 簡単に今回のコースの説明等が行われました。 まずはいつもの第二集合場所に向かいます。 第二集合場所に到着しました。 ここから「渡良瀬遊水地」まで向かいますが、ま... 続きをみる
-
一昨日の筑波8耐の疲れを癒やすべく、昨日は走りなれた太平山に行くことにしました。 筑波8耐の記事を書いていたら、朝9時過ぎになっていました… ということで、9:30頃に出発となりました。 とりあえず、まずはいつもどおり江戸川へ出ます。 江戸川右岸は、大凧あげ祭で走れないはずなので、左岸を関宿城まで走... 続きをみる
-
-
今日の天気予報は、雪のち曇りでした。 この三連休、一度も自転車で外に走りに行かずに終わるのも悲しいので、雪が降っていなさそうな北の方へ走りに行こうと思い、渡良瀬遊水地へ行くことにしました。 が、家を出て江戸川サイクリングロードまで来ると、しっかり雪降っていました… もう出てきてしまったので、止むこと... 続きをみる
-
今日は、先日調整してもらった変速の調子を確かめに、山を登りに行ってきました。 何度も行っている、太平山、琴平峠、唐沢山のコースです。 そろそろ雪積もったりして登れなくなりそうですし… 朝8:30頃に家を出発して、いつもの江戸川→利根川→渡良瀬川経由でぶどう団地まで向かいます。 到着しました。 ここか... 続きをみる
-
-
12/23、24は珍しく連休だったので、せっかくだから長距離走ることにしました。 ルナちゃんと迎える初めてのクリスマスなので、デートらしく、おいしいものを食べて海を見てイルミネーションを見て夜景を見るライドにすることにしました。いろいろ考えた結果こんなかんじのルートに。 午前中のうちは道の駅めぐりが... 続きをみる
-
今日は、栃木県にある岩下の新生姜ミュージアムに行ってきました。 9:30頃に家を出発して、まずは野田橋から江戸川サイクリングロードへ… 「情報・防災ステーションごか」でトイレ休憩をとります。 そこから、少し利根川サイクリングロードを走り、新4号バイパスの側道をへ入ります。 しばらく北上していくと、「... 続きをみる
-
ようやく自転車乗れるようになったので、先週の土曜日は久々に山登ってきました。 リハビリということで、走り慣れた筑波山か太平山あたりが良いかと思い、途中までサイクリングロードで行ける太平山に行くことにしました。 野田橋から江戸川サイクリングロードに入り、すぐ近くの休憩所で水を買ってボトルに入れました。... 続きをみる
-
-
2018年11月01日(木) 晴 11:42~16:09 距離:(15.2km)→12.4km/難易度:2/標準時間:(5時間50分)→4時間20分⇒実際時間4時間27分/撮影ポイント:晃石神社本殿 ルート:栃木駅~(錦着山)~<六角堂>~太平山神社~晃石山~桜峠~馬不入山~岩舟駅 栃木県コース25... 続きをみる
-
2018年11月01日(木) 晴 6:11~11:30 距離:12.7km/難易度:2/標準時間:4時間50分→実際時間5時間19分/撮影ポイント:錦着山慰霊塔 ルート:大平下駅~大中寺~謙信平~六角堂~太平山神社~錦着山~栃木駅 栃木県コース11 桜咲くパノラマのみち 大平下駅を出発し、ブドウ畑の... 続きをみる
-
2018年10月18日(木) 晴 11:50~13:45 距離:6.7km/難易度:1/標準時間:2時間00分→実際時間1時間55分/撮影ポイント:大宮神社の解説標識 ルート:(逆)野州大塚駅~勝光寺~大宮神社~今泉神社~新栃木駅 栃木県コース13 麦笛のみち 新栃木駅を出発し市街地をぬけると、広... 続きをみる
-
2018年10月18日(木) 晴 5:51~11:45 距離:17.5km/難易度:2/標準時間:5時間00分→実際時間5時間54分/撮影ポイント:摩利支天塚古墳 摩利支天社 ルート:(逆)小金井駅~摩利支天塚古墳~琵琶塚古墳~紫式部の墓~下野国分尼寺跡~下野国分寺跡~蓮華寺~下野国庁跡~大神神社... 続きをみる
-
今日は朝から雨でした。 お昼ぐらいになると、雨が上がって、少しだけ日が差してきたりもしていたので、自転車で走れるんじゃないかと思い、午後からちょっと走ってきました。 まずは野田橋から江戸川サイクリングロードに入ります。 路面は濡れていますが、水たまりさえ避けて走れば問題なく走れました。 そのまま関宿... 続きをみる
-
続きです。 太平山の次は琴平峠を登ります。 栃木市側の表参道入口から登ります。 ここは勾配もほぼ一定で緩やかなので、ケイデンス90ぐらいで登ってみました。 カーブ19のところまで登り切りました。 琴平神社の裏参道入り口があります。 神社までは、ここからまだ500mぐらい歩くようです… ケイデンスは登... 続きをみる
-
先週土曜日は、栃木県の太平山、琴平峠、唐沢山を登ってきました。 夜は雨が降っていたようですが、朝になると雨も止み、なんとか走れそうでした。 梅雨の貴重な走れる日だったので、どこか行くことにしました。 梅雨といえば、紫陽花の季節です。 そういえば、太平山にあじさい坂というものがあったのを思い出して、ち... 続きをみる
-
普段日曜日はKLTの走行会がありますが、この日はハルヒルや車坂峠ヒルクライム大会、三芳町クリテリウム等のイベントがあり、メンバーの多くがイベントに参加するということで中止でした。 ということで、予告どおりに唐沢山、琴平峠、太平山を登ってきました。 朝7:30頃に家を出て、野田橋から江戸川サイクリング... 続きをみる
-
ケガもほぼ治ったので、リハビリと年度末の〆を兼ねて、今日はいつも走っている江戸川サイクリングロードを走ることにしました。 せっかくなので、葛西臨海公園と渡良瀬遊水地まで足を伸ばすことにしました。 朝7時に家を出て、まずは葛西臨海公園へ向かいます。 途中の寅さん記念館のところでは、きれいに桜が咲いてい... 続きをみる
-
時間がたっぷりあったので、前回のKLT 渡良瀬遊水地ポタリングの際に撮影した動画を編集しました。 KLT渡良瀬ポタリング 走行会もできるだけ早く復帰したいと思います。
-
-
今日は、予告どおり太平山、琴平峠、唐沢山を登ってきました。 今回は輪行で行くことにしたので、朝9時頃に家を出ました。 せんげん台駅まで向かいます。 昨日の雨が嘘のような雲ひとつない青空が広がり、気温も低めで空気が澄み渡っていました。 せんげん台で輪行袋に詰めて、9:40発の区間急行南栗橋行きに乗りま... 続きをみる
-
※削除または修正してほしい写真があったらご連絡下さい。 今日は、毎週お世話になってるKLT走行会の第100回目記念ということで、渡良瀬遊水地まで走ってきました。 朝8時集合ということで、7時半頃に家を出ました。 雲の隙間から日が差していますが、あまり気温は上がらず寒いです… 集合場所では、20名のメ... 続きをみる
-
ここ数日、山登りたくてウズウズしていました… ということで、今日は太平山を登りに行きました。 輪行で行って登って帰ってきてもよかったのですが、今朝は東武スカイツリーラインが人身事故で止まっているという情報を得たので、自走で行くことにしました。 朝9時過ぎに家を出て、いつものように野田橋から江戸川サイ... 続きをみる
-
予告通り、今日は渡良瀬遊水地へ行ってきました。 まずは、朝9:00に江戸川の松伏休憩所という計画どおり、9:00少し前に松伏休憩所に…着く少し手前のところで、「フウさんですか?」という声が! ヒデさんという方が、このブログを見て、一緒に走りに来て下さいました! 誰も来ないだろうなと思っていたのでビッ... 続きをみる
-
土曜日に太平山を登った際に、動画を撮影したのでアップロードしました。 ゆっくりと、フラフラしながら登っているのがよく分かるかと思います(笑) まっすぐ登れるようになりたいものです。
-
-
11/26(日)は、渡良瀬遊水地に行ってきました。 金曜日に負った精神的ダメージを癒すために、サイクリングロードと渡良瀬遊水地を走ります(笑) 9:00頃に出発しようと思っていましたが、何だかんだで10:30頃の出発となりました。 野田橋から江戸川右岸を走り、関宿から利根川右岸を走り、新四号バイパス... 続きをみる
-
昨日は、久々の晴れの休日だったので、朝から自転車に乗っていました。 家を朝9時頃に出ました。 まずスタートはいつもどおり、江戸川の野田橋です。 青空が気持ちいい… 前日の夜に雨が降ったので、天気危ないかなと思っていましたが、予想に反して自転車日和となりました。 気温も20℃前後と、快適な気候です。 ... 続きをみる
-
-
足尾銅山鉱毒事件の被害者救済に全人生を捧げた田中正造 「愛」正造 ⇒ 佐野が生んだ偉人 田中正造 その行動と思想 田中正造翁 生家訪問記念 「断捨離」がだんだんと楽しくなってきました! 「愛」 しかも、明治の義人・田中正造の「愛」 足尾鉱毒事件と天皇直訴事件で知られる偉人・田中正造の「愛」 でも、断... 続きをみる