皇室ファションからランペイジ、シニア割まで 幅広い週刊女性に掲載されました
40代、50代のおひとりさま生活、 増えていますね。 さまざまな理由で 「ひとり暮らしを始めました」 というブログ記事もよく見かけます。 「大変だろうけど、頑張れ〜」と 団地の片隅から応援しています。 週刊女性の記者さんから 「きんのさんの場合はどんな感じですか?」 と聞かれ、紆余曲折あって50代で... 続きをみる
皇室ファションからランペイジ、シニア割まで 幅広い週刊女性に掲載されました
40代、50代のおひとりさま生活、 増えていますね。 さまざまな理由で 「ひとり暮らしを始めました」 というブログ記事もよく見かけます。 「大変だろうけど、頑張れ〜」と 団地の片隅から応援しています。 週刊女性の記者さんから 「きんのさんの場合はどんな感じですか?」 と聞かれ、紆余曲折あって50代で... 続きをみる
スタイルワゴン取材と1本ラインで輝くカローラセダンテールランプ加工
お疲れ様です! 今日見られる満月はビーバームーンというらしいです。 岡山でも見れると良いですね~ そしてスタイルワゴンの取材日でして撮影後は疲れ果てました・・・ 今回の御依頼は ZRE212 カローラセダンのテールランプ(トランク側)加工です。 トランク側の上部は点灯無しで少し寂しい感じです。 結構... 続きをみる
昨日11月26日に池田会長の学会葬に参加してきました。 葬儀自体は東京で開催され各地の幹部以上の会員が参列したのだろうと思います。 それ以外の会員からは数日たっても誰からも連絡が全くなく、 訃報が明るみになってから4日後に1枚の冷たい文面の紙が届いた。 最初の回が参加者限定でと書かれていたのにはかな... 続きをみる
キッチンの小窓前 今はシャコバサボテンをベランダに出しているので 代わりにサービス品を見つけ久しぶりの切花を飾っています 花束に入っていたおまけのような1本の葉っぱをよく見ると 中央から 買った時には無かった、昨日はゴミに見えていた^^; 小さな芽?を発見し こんな時活躍のGoogleレンズで調べた... 続きをみる
すごく丁寧にまとめていただき、感謝です! いろんな方の暮らし方エピソードがとても楽しい! 主婦の友生活シリーズ1300円です。
多分3ヶ月くらい前? アマプラで観た映画「ザリガニの鳴くところ」 原作を読みたくなり図書館予約していました^^ 最初に本を読んでいたら想像しづらかった湿地の情景 映画を目に浮かべながら 長編ミステリーですが それよりも惹かれたのは 1950年代から60年代、人種差別や階級の偏見を受ける主人公の疎外感... 続きをみる
今日の図書館と読了「お客さま、そのクレームにはお応えできません!」
先週図書館に行った2日後からタイミング悪く^^; 立て続けに4冊の予約順番が回ってきたメールが届き 取り置き期限があるので行ってきました 借りてきたのは 好きな吉田修一さんは「湖の女」以来で 3ヶ月ほど待った横道世之介シリーズ新作の「永遠と横道世之介」上下 宮部みゆきさん「三島屋変調百物語」も楽しみ... 続きをみる
フィットネスで汗をかき疲れお腹が空く帰り道 毎回は無理でも^^; 月に2回は寄り道でカフェ巡りをしようと レトロ喫茶のプリンアラモード 紅茶専門店のスコーンに続き 今日は プリンケーキとアイスティーのセットで800円^^ 洋酒が染み込んだスポンジとプリンが二層になったケーキは 疲れてヨレヨレの身体と... 続きをみる
宮部みゆきさんの時代捕物小説にはまり 元々ミステリーが好きなので^^ インスタのフォロワーさんからお薦めされ読み始めた あさのあつこさん「弥勒」シリーズ 順番通り表紙も素敵な3冊読了しました 頭脳明晰、クールで偏屈な八丁堀同心、木暮信次郎 信次郎の父の代からの岡っ引、温かい心持ちの伊佐治 暗い過去を... 続きをみる
今までにない猛暑日が多い今年ですが(この先毎年こうなのだろうか) 暑がりで病気ではないかというほどの汗かき^^; 新陳代謝が良いなんて言われても慰めにならず 近所の買い物でも外出でも日々着ているのは ノースリーブが着たくても ギリギリフレンチスリーブで 背中の汗ジミが目立ちにくいプリントばかりです ... 続きをみる
先月交換したレンジフードファン 以前のタイプより掃除がラクとのことだけど このタイプもダイソーの厚地レンジフィルターを使っています 右奥に油を吸うシロッコファンがあり フィルターがそこだけ特別に汚れるので ある程度汚れたら 取り付け位置を替えてローテーション^^ 見た目はまだきれいでも(シルバーは汚... 続きをみる
キッチンに置いたスパティフィラムが 半月経ち 後から後から蕾が出て花も咲き(小さいけれど^^;) ふと鉢の底を見てみたら ごめんね... いつまでも買った時のままの小さなプランターから 根が苦しそうだったので ストックしてある古いプランターいくつかの ほんの少しだけ大きめプランターしか無かったけれど... 続きをみる
雨の予報が変わり朝から夏空が気持ちいいお天気^^ 扇風機で済ませていたのが今年初めてエアコンを入れ 今日は雑誌連載記事の撮影がありました もう4年以上 何度もお世話になっている林カメラマンさん 今日も素敵な写真を撮っていただき お昼を挟んでの撮影だったので 編集者さんが用意してくださったサラダのお弁... 続きをみる
広報PRなら「LITA」PR塾さんで取材!
「なくもんか」
【取材】インタビューを掲載していただきました♪
新作【遥か彼方へ】 8
緑綺星・応酬譚 3
夏に薪ストーブを焚くなんて
田舎暮らしの本の取材を受けた
行商人になりすまして豪邸や女学校に潜入…明治時代の婦人記者がやっていた"とんでもない取材"の数々
【ZEPP 裏話】西城秀樹の記事が朝日新聞土曜日be版に掲載された日
CTYケーブルNews「リポート」で放送していただいたよ
CTYケーブルNewsで放送されたよ
ケーブルテレビさんの取材が入りました
ケーブルテレビさん取材@菰野町立千種幼保園 年中組
個展スタート! 『めんたいワイド』で放送されました!
YouTubeで紹介していただきました♪
5月のガス電気代 (電気は4月使用分です) どちらも前月より去年より抑えられました 水道代月1,900円を含めても毎月の光熱費予算一万円でやっていけると思ったら 6月から電力値上げがあり 今年は猛暑の予報(年々暑くなります^^;) 元々暑がりで 扇風機と併用するとしても 熱中症予防のためにも体調管理... 続きをみる
しちめんろっぴだと思ってた。 八面なんだねー。 一面足りんかった。 でも、偉いよねーGoogleさん。 しちめんろっぴと検索した者に、 八面六臂を出してくる。 昔、ナナカマドの挽歌を買いに本屋行って、 「ろっかまど」のなんちゃらって本、ありますか?と訊いたら、 ナナカマドの挽歌を出して来た。 (ああ... 続きをみる
国際合同祝福結婚式2023 開催のお知らせ|ニュース|世界平和統一家庭連合 ※祝福結婚式に関するお問い合わせは、広報局またはお問い合わせフォームまでお願いします。 ※韓国・清平の当法人施設内での無許可による取材・撮影行為は、固くお断りします。 尚、空港等の公共交通機関における当法人信者に対する無許可... 続きをみる
シルバーパス、シルバーシート、シルバー会員、シルバー割引etc. 高齢者といえば「シルバー」が付くのに 今回出会った「プラチナ」という単語は 中身が同じ高齢者でもシルバーより価値?がありそう^^; 窓口で申請してから1週間経ち 承認証が届いたので ハガキにあるよう真面目に速やかに でも晴れた日に早め... 続きをみる
昨年秋の神戸旅行 宿泊したホテルで金属製の重いドアの角に左足の親指をぶつけてしまい^^; その時は痛い、と思ったくらいだったのですが 痛みは無くなっても爪がどんどん黒くなり 「足の爪 黒い」とネットで検索し 同じような症状の人が治るまでの記事をアップしていたので 私も 爪下血腫だろうと軽く考え放置し... 続きをみる
朝早く叔母が入院した病院からの電話 手術室が使えるので急遽手術になったとのことで急いで出かけ 担当医から骨折した大腿部の術後の説明、 入院日数、リハビリ病院等の説明を受けてきました 雨降りの今日はさすがに昨日のように歩く気にならず^^; 時間もなかったので行きはタクシー(こんな時は仕方ない...) ... 続きをみる
昨日に続き雑誌取材の予定だったので^^ 珍しく2日続けて掃除機をかけながら 気になったのは この部屋に入居時 椅子の役目以外にキッチン吊り戸棚の開閉や電球を変えるのに探した踏み台は 場所を取るので 代わりにベルメゾンで買った安定感のあるスツール キッチン奥に置き 時々ホコリを払ったり雑巾で拭いていま... 続きをみる
図書館の返却日 借りてきたのは今回も4冊です 弟から面白かったよと勧められた 百田尚樹さん「野良犬の値段」 三浦しをんさん「まほろ駅前番外地」(表紙の急須が可愛い^^) 人情とユーモアに溢れた「まほろ駅前多田便利軒」シリーズは 主人公2人のキャラクターに惹かれ読むのが楽しみです 久しぶりの恩田陸さん... 続きをみる
アクアリウムやテラリウムの情報を発信するWebサイトのソルナリウムさんにめだかの館を掲載していただきました! ソルナリウムさんは、「一家に一つ、アクアリウム・テラリウム水槽があることが当たり前になる」ことをビジョンに活動されており、ストレスフルな現代社会において、家に帰ったら水槽を見て癒される・和む... 続きをみる
50代、定期購読している雑誌はありません。 たまに気になる特集や付録があれば購入する程度。 ESSE別冊版「これからの暮らし」は 50代からの気になる情報が色々載っているので、 本屋で見つけたら購入してました。 読者として楽しんでましたが・・・ ナント先日発売したVOL.3に掲載。 ごく普通の団地生... 続きをみる
先日、撮影のオファーがあり、きょう取材していただきました。 この本をご覧になってのこと。詳しくはまた、ご報告いたします〜。楽しかったです✨
昨年12月に、キリスト教出版社の発行する雑誌の取材を受けたが、 その雑誌が届いた。 いよいよ発売。 「百万人の福音」3月号 特集記事で、 オールカラーの3ページ。 20年程前にも、百万人の福音に3~4ページの記事が出たけど、そのときは白黒ページだった。 オールカラーは初めてだ。 購読されている方はご... 続きをみる
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 今回は、地主さんとの打ち合わせについて。 今日は、朝から都内で以前お取引きいただいたお客様で地主さんとの打ち合わせでした。 打ち合わせ内容は、地主さんとして借地人さんと地代の値上げや譲渡承諾料、借地権の買い方、借地人さんの考えの変わり方な... 続きをみる
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 今回は、山林・農地の調査。 今日は水曜日で定休日の私ですが…朝から山林・山林の現地調査&役所調査でした。(^^) いろいろとあり、テレビ局の方も丸一日同行されました。 朝8時にホテルで待ち合わせをし、いざ現地へ。 まずは農地の現地へ。 周... 続きをみる
happenings ten years time ago 2!
先日の佐賀新聞に続いて、今度は佐賀テレビの取材が来週来ることに決まった。 もうここ何年か、忘れ去られてしまったかのように、取材が激減していたけど、 さすがに、あれから10年の節目だけあって、世間の注目が多少は再燃するのだろうか。 いや、注目しない方がおかしいのかも。まだまだ取材は増えるかもしれない。... 続きをみる
今日も暑かった、、、。 まったく、11月も下旬になるってのに、なんだよー。 一年の三分の二は夏か。 紅葉も全然だし。 どこもこよってないし。(紅葉ってないし) これって、日本中なんですか? 九州だけ? 少なくとも、九州に来てからの環境の違いには、10年が経とうとする今でも、大いに戸惑うのです。 そん... 続きをみる
こんにちは!なぎさです! 若い頃、雑誌ア◯・◯ンで、「妹がいる男性は大人っぽい美人タイプの女の子を好む」、 「姉がいる男性は、かわいらしい女の子を好む」って書いてありました。 何を根拠に!? と思ったので、当時弟二人に聞いてみました。 まず長男。 「あなたは私と言う姉がいるんだから、やはり可愛らしい... 続きをみる
きょうは、予定されていた3新聞社のうち、朝〇さんが都合が悪くなり、共〇〇信さんと西〇本さんの2社の取材となった。 24日の判決後に記事を出すのかな? 先駆けてなのかな? 確認しなかった。できれば、24日の判決より前に出してもらいたい。そして、24日の判決に国民の注目が集まった方が良い。 朝〇さんは今... 続きをみる
ムック本の取材がありました 最近取材撮影が多いです 私も知らなかったのですが ムック本は単行本と雑誌の間の位置づけらしく カメラマンさんは ちょうど一年前著書の撮影を担当してくださった林カメラマン!だったので 再会出来て嬉しい^^ 編集者さんも事前打ち合わせで一度お会いしていたし ライターさんもざっ... 続きをみる
なんちゃってOL生活も3日目でなんとなくクソ寒い朝に起きて顔洗う事にも徐々に慣れてきたBlackです。 仕事始めは夏に限るな・・・・ さて表題の件ですが、ホノルルマラソンから帰ってきてすぐにランニング雑誌に取材されたのですが、その本が出ますよぉ~~ ↑ これは2月号だけど、私が取材された記事が出るの... 続きをみる
▲川島宏治さんとのツーショット 昨日 ちゅピcomさんに めだかの取材を して いただき 川島宏治さん からの ロングインタビューは のどが からからに なりました 丸一日の めだか村 取材ありがとうございました 放送日は また 後日お知らせします お楽しみに ブログの目次はこちら
先日のリニューアル完成に合わせて、宿の取材をしていただきました。 もともと泊まれるかの問い合わせだったのですが、土曜日で個室が埋まっており、ほかの宿を紹介。その際のやり取りから取材に繋がりました。 これからも”遊び心”を大切に、楽しんでいただくために全力を尽くしていきます! ありがとうございました。... 続きをみる
こちら サーモンのクリームパスタ 唐揚げ、トマト
チキン南蛮 豆苗のコンソメスープ マカロニサラダ なすの味噌炒め
今日はこちら
本日は生憎の天気の中ウェブマガジンのcustomfront石田様ご来店いただきました。寒い中お疲れ様でした!掲載が楽しみです。 http://customfront.jp/ 皆様チェックして下さい!
⑤ 秋の沖縄旅・ブセナ海中公園・展望塔 ♪
沖縄北部の大型テーマパーク【JUNGLIA(ジャングリア)】の概要がいよいよ明らかに!?2025年の夏が楽しみになってきた!
④ 秋の沖縄旅・スターダストファンタジア ♪
ビギナーの頃からの夢舞台★NAHAマラソンへの挑戦状
優待到着(コシダカ、大庄、カナデン)&旅行で作ったシーサー到着♪
ホテルサブスク「HafH(ハフ)」は今なら初月70%OFF入会できる!口コミは?仕組みは難しい?
23.06 石垣島・竹富島へ05
③ 秋の沖縄旅・カヌチャオーシャンビュー&ジャグジ~ ♪
那覇「けんぱーのすばやー」月替わり沖縄そばは世界三大スープのアレ
②秋の沖縄旅・カヌチャビーチ~♪
朝からの揚げ物とフライパンの蓋
うるま市民食堂で沖縄近海魚の煮つけ。
石垣・黒島間はサザンコーラル by 八重山観光フェリー(2023年11月石垣ダイビング・旅程編02)
沖縄の「渋滞のワケ&対策」をガチで詳しく考えてみた
沖縄”唯一”の大型テーマパークがついに!「JUNGLIA(ジャングリア)」
道の駅巡り&高津戸峡へ その2(高津戸峡~昼食)
【電化プロジェクト】煮る焼く蒸す炊く1台4役のマルチポットを導入した話
通常より大きなシンクに蓋を付けました(^^)
千歳空港に到着して道の駅へ〜2回目の沖縄石垣島の旅その64
引退後のささやかな僕の夢
株主優待 トリドール他
ミルクの里さんへ
噂の真相を確かめに行く
アドベンチャーワールド❤️パンダ❤️
西山興隆寺行きで食べたもの
再び和歌山でまったり中٩(๑> ₃ <)۶新しい道の駅にテンション上がる~
【2023年北海道キャンピングカー旅】188日目、島根県の「道の駅ロード銀山」を出発し、4時間半走行しっぱなしで山口県の「ドライブインみちしお」へ
ショックだった事
標高700m/道の駅今井 恵みの里(長野)は車中泊可/中部地方
通潤橋へ