スズメバチのムラゴンブログ
-
-
いやー貧乏暇無しとは、この事か。 クラスター発生のせいで、人手不足になり、 ただでさえ「アホな計画」で作業していたものが 笑えんぐらい納期やばくなりまして、 明日、土曜日は出勤可能な人出て下さいとなりました。 (^_^)・・・・暑さで農作業やだし、出よう! クーラーきいたところでお給料貰えるなんて最... 続きをみる
-
昨年の今頃。 オオスズメバチに刺されたと夫がこの手を見せた。 びっくり仰天! 老人のしわしわの手がパンパンになっていた。 日に日に腫れて来て、指も短く見える。 汚い赤ちゃんの手になっている。 こんなに腫れているのに病院に行く様子もなく、 『病院に行かないの?いった方がいいよ、』と言っても 行かない。... 続きをみる
-
5月14日 (土) 本日代理更新です。 5月は大事な時期です。 女王様を捕まえれば、兵隊5000匹相当を駆除したのと同等に値すると言われる 例のアイツを捕まえなければいけない時期です。 画像入れますので、気持ち悪いから見たくないって方は、 下の方に今日のサキちゃんを載せますので、一気にスクロールして... 続きをみる
-
4月12日 (火) 昨日は半袖を着ていてものぼせてしまう程の暖かさだったサキちゃん地方です。 一挙に開花しました🌸 🐕️ お花の薫り♪ 🐕️今年は入念におねがいしまちよ! なんの事かともうしますと・・・ 去年は春から秋口まで、 毎日毎日スズメバチが🐝ぶんぶん🐝で、生きた心地がしなかったサキ... 続きをみる
-
到着した時、ベランダでスズメバチが死んでいました。 巣に戻れないまま凍死なのでしょうか。 検視します。 大切な検体を、 解剖はしないけれど、 体の構造をしっかりと、 観察します。 体は短い毛におおわれています。 脚は “ 食いつき蛇 ” のおもちゃのような構造で、 棘のような針があります。 クイズ・... 続きをみる
-
コロナ禍、緊急事態宣言の発令で中止となっていた2ヶ月ぶりの自然カレッジの再開は 京阪電車 交野(かたの)線 で訪れた 私市 (きさいち) 駅 前公園を出発 👣 楽しみにしていた💕 天の川沿いの ほしだ園地 ハイキングコース を散策です この時期は、スズメバチが多く飛んでいるので注意!⚠ とは、聞... 続きをみる
-
ん❓ 看板から目を上げたらもうそこにいた💦 樹液に夢中でこちらはガン無視。 あ、 目が合った💧
-
-
朝、空を見上げると 太陽のまわりにぼんやりと暈。😃 で、カシノキを見上げると ハッキリとスズメバチの巣。。😱💦 (駆除に支障を来す枝は切除済みです) サクッと解決。 (苦手な方ごめんなさい🙇) ちなみに駆除は私ではありません。 ビビりなんで。。🙃
-
-
【目覚めの言葉】 働いている間は他者と競い合う事に終始していると言って過言ではありません。自ら望んで そうなると云うより、従業員を互いに競い合わせる事で収益を上げさせコストを下げさせよ うとする経営側の目論見も大きいでしょう。しかし退職して仕事の場から離れてしまえば他 者と競い合う必要はもうありませ... 続きをみる
-
最短20分で行きます☆ 毎日3チーム5〜7人体制で駆除してます! TV、YouTube、秋田唯一のハチ専門業者でおなじみハチの専門業者アメージング企画秋田です☆ 梅雨明けからお盆のハチの引っ越しに向けて猛スパートが始まりました。 蜂の巣は病気と同じで早期発見しないと巣が大きくなり兵隊の数も増えるので... 続きをみる
-
皆さんこんにちわ! ゲス野ひとし です! 5月後半に梅雨のような天気続きだったのに、未だ梅雨入りせず... 某お天気サイトにはその頃から「10日間予報」で、最後のほうの4日間くらいがずっと雨って予報が、いざその日の数日前になると晴れ予報ってパターン😅 なんじゃそりゃ😅 「梅雨入りするぞ詐欺」だよ... 続きをみる
-
6月9日 (水) 今朝のお散歩の写真を見ながら 読んでくださいね。 慌て過ぎて、写真がありません。 今朝は快晴! いつものように窓を開けて、 サキちゃんがご機嫌にデッキとリビングとを行ったり来たりしていたら うぅーーーーーん🐝 うぅーーーーーーーん🐝 大きなスズメバチがリビングに入ってきましたヽ... 続きをみる
-
6月6日 (日) 本日代理更新です。 現在、妻は買ってきた梅の実を、あれやこれやとやってます。 すでに梅シロップ1つは完成しました。 早く炭酸割りでグイッと呑みたいです。ジュースだけど。(笑) 今日は久々に芝刈りしました。 今年の芝生は何だかダメっぽいです。 桜が2週間も早かったりしましたし、サキち... 続きをみる
- # スズメバチ
-
-
今朝は曇り。帰り道、アレチウリに鮮やかな色彩の蜂が止まっているのを見つけました。 仮面ライダーみたいやなあ、と思ってピントの合う最短距離(5cm)に近づいて撮りました。 今日は行かなかった夫に「こんな蜂がいてん」と写真を見せると、「スズメバチやろ」 と言うので検索してみると、やっぱスズメバチ。 「わ... 続きをみる
-
クヌギに多数飛んでくるスズメバチ。葉を懸命に齧っている。巣作りの材料集めだろう。彼らが飛び回っていれば、不法侵入者の接近防止に少しは役立つ。だから退治しない。 脇目も振らず、懸命に葉をかじるスズメバチ 8760resort 御神木のクヌギ(樹齢15年以上)
-
暑いですねー! なんてのんきなこと 言っていたら もっとホットになってしまう 出来事に遭遇! この写真にうっすらと写っているのは スズメバチ!!! 4,5cmもあります(°_°)怖い 窓を開けておいたら カーテンとガラスの内側に侵入 2020年5月 リビングは風通しが良く 時々珍客が来るのですが 今... 続きをみる
-
風呂から上がったら スズメバチ 捕獲されてました(゚ロ゚) ※閲覧注意! だんな様曰く、 家の中にいたらしい(゚ロ゚) よく捕獲したねー! しかし、自然豊かな環境もいいんだけど、、 こりゃ本格的にスズメバチ対策 しないとあきまへんなぁ(;´д`)
-
-
9月22日 (日) サキちゃんがスズメバチに刺されてしまいました。 お墓参りにお寺へ一緒に行ったのです。 突然 きゃきゃきゃきゃきゃ! なんだ?と、足元のサキちゃんを見ると、 自分を刺したスズメバチを 咥えてポトッと足から取りました。 たぶん、右後ろ足のつけねの内側。 きゃきゃきゃきゃ きゃきゃきゃ... 続きをみる
-
川岸に不思議な「穴」です。なんだろう??あと、ハチが庭に…🐝
川岸に時々見かける穴です🕳 これなんでしょう⁉️!モグラさんの巣でしょうか〜?ワンコさんが掘ったんかな? あと、話は変わりますがお庭にハチが巣を作っているようです。 アマゾンでコレ買ってみました。効果のほどは、これからレポートしますね〜🐝 ⭐️念のためアマゾンのリンク貼り付けておきます〜 カダン... 続きをみる
-
朝の通勤途中の話です。 スズメバチが顔に向かって飛んできたので思わず手ではたき落としてやりました。 ハチは道路上でのたうち回っています。 ハチは攻撃されると仲間を集めて集団で襲ってくる習性があります。 復活する前に踏み潰ししておきました。 朝から無益な殺生をしてしまった!
-
栃木県北東部リベンジ周遊日帰りクルマ旅 7.雲巌寺・スズメバチの大群に襲われ断念
駐車場に停車すると、車体をコン コン コンコンと豆粒が当たるような音が聞こえました。 不思議に思って、フロントガラスや横に目を向けると、茶色い物体が飛び回っていました。 恐る恐るバックミラーを除くと給油口の所にスズメバチが3匹ほど止まっているではありませんか。 黒い車ですから、熊だと思ったのでしょう... 続きをみる
-
▶︎田舎で庭仕事 暑さで休みながら3時間弱。 これが精一杯。 ▶︎スズメバチ ▶︎クリ 持って帰るの忘れた! ▶︎田舎からの帰り道 2:00PM頃、泉大橋北詰 正確ではないと思うけど、、、。 ▶︎家のメダカ 水草に花が咲いてました。 ◾️today's run 今からちょっとだけ走ってきます。 毎日... 続きをみる
-
-
- # 一人暮らし
-
#
60代の日常
-
薬に頼らず頭痛が治ったのは初めてでした。
-
歯科検診と歯のクリーニング(1月28日)🦷😬
-
カフェインレス生活へ
-
【読書】『雨夜の星たち』寺地はるな:その時の精いっぱいが積み重なった先に、今日がある
-
電気代明細を見て驚愕
-
ひもじかった高校時代の思い出
-
人生で1度だけの理解しがたい不可解な謎・エニグマ
-
直径30センチの地球儀が来ました~(^^)
-
健康体操教室へ:レッドコードを使った運動を体験
-
自分の機嫌は自分でとる。スヌーピーの二段重ね。おもしろい。かわいい。
-
日脚 伸ぶ からだ 伸ぶ。
-
片親パンとかチー牛とか
-
食洗機もいいけれど 食器乾燥機もいいのでは?
-
この数日「大寒波」が居座ってますが…
-
じわりじわりと迫り来るコロナ
-