ポタージュのムラゴンブログ
-
-
クリスマスリースとガラスの器。彼からもらったニョロニョロライト。
ハロウィンがまだなのに、今日行ったナチュラルキッチンという雑貨屋さんはリースはもうクリスマスの飾りが並んでいました。 うちにはもうあるので彼にあげようとリースと飾りを買いました。 全部で440円。 440円には見えない。 ガラスの器も1個110円。 ペアで買いました。 アイスクリームとか、プリンとか... 続きをみる
-
ご訪問くださいまして誠にありがとうございます。 カツサンドとポタージュスープです。 ボリュームあり、満足しました。 おいしくいただき、ごちそうさまでした。 市役所の窓からのながめも晴れていてよかったです。
-
昨日の夜はステーキ、おからのサラダ、カリフラワーのポタージュ。今日のお昼はお初ビーフン!鯖の梅煮も。
昨日はスーパーで買い出しの日。 和牛のステーキ肉が30%引きになっていました。 しばらくステーキ食べてないのでカゴに入れました。 うちに帰って、先日半額になったカリフラワー二分の一を適当にカットし、玉ねぎと水と固形コンソメを火にかけ、朝じゃがいもだけレンチンして潰したものと、おからと野菜と調味料を入... 続きをみる
-
帰り道にちょっとだけ癒されたかな? とにかく立ち仕事で手を酷使しているので 足は痛いし、手というか指が痛い 完全に指を痛めたと思います 帰りはクタクタなのですが 電車は座れず乗り換え駅は 結構上り坂で 歩くので 本当にその時はしんどいですね〜 そしてまた電車に乗り 最寄駅から家までも上り坂です 乗り... 続きをみる
-
-
23/8/29日記 メインは「にんじんの豆腐ポタージュ」 夏の想い出2 相馬野馬追
にんじんの豆腐ポタージュは8/21「3分クッキング」から。 主な材料一式。 豆腐、長ねぎ、にんじん。 バターを熱し、長ねぎ、にんじんを炒め、長ねぎがしんなりしたら火を弱める。 小麦粉を加え、粉っぽさがなくなるまで炒め、 だし汁、塩を入れ煮立て、ふたをしてにんじんが柔らかくなるまで弱火で12分程煮る。... 続きをみる
-
こんばんは。 今仕事帰りの地下鉄です🚉 昨日は簡単な予定表を作りサクサクこなす予定てした。 それが……… 朝行く散歩の時、スーパーで少し買い物をしました。キュウリが無性に食べたくて、買いました。 家で一気に四本レモンとお醤油のさっぱり浅漬けを作ったのだけれど… あたりました(泣) キュウリしか考え... 続きをみる
-
暑かったのですが、お店の中は涼しいだろうとスープストックで娘とランチしました。 ゴマご飯とスープが3つ ふたりでシェアしていただきました。 右端が、雲南豆腐スープ 上が、黒酢とクレソンの肉団子入り中華スープ 下の緑のスープは、 枝豆とえんどう豆の冷たいグリーンポタージュ 私はグリーンポタージュが冷た... 続きをみる
-
友達から、私の日替わり湯豆腐を見たいとリクエストがありましたので紹介していきます。 2品目 コーンポタージュ湯豆腐 コーンポタージュスープの素、ソーセージ、ブロッコリー、春菜、豆腐。
-
-
昨日に引き続き、親のお話。 親の介護が不幸せだって!? 何を言っているんだい。 「親と一緒に過ごせるなんて幸せなこと。 お前とは一緒に旅行も行ったし、 毎日一緒に過ごしている・・・。 それに較べて他の子供たちは可哀想だよ」 母は強し! いつも私に付き合い、仕方なく協力している とのこと。「老いては子... 続きをみる
-
-
-
今日の天気は晴れ☀️ 日中はぽかぽか陽気で出かけやすい日でした。 この前、映画を観に行った時に気になっていた作品がありました。 横浜流星さんが主役の🎞「嘘喰い」 そこで、昨日は電子書籍📚で漫画を読んでみたら面白そうな内容だったので観ることに。 横浜流星さんはもちろん、佐野勇斗くんに 本郷奏多くん... 続きをみる
-
女子力上がる⁉️ドリンクの種類豊富なオシャレモーニング(❛ᴗ❛人)✨✨
✽.。 ☕ ✽.。.・☀ ✽.。.: 🍞 ✽.。.:* 岐阜モーニングシリーズ✩.*˚ ✩.*˚ 最近、ラーメンの記事ばかりな気が…(⚭-⚭ს) これじゃラーメンブログにカテゴリ変更 しなきゃいけないかしらwwと、 今日は休みに撮りだめしたモーニングです (^▽^;) とゆーことで本日はコチラεε... 続きをみる
- # ポタージュ
-
フランス料理におけるスープの種類について紹介します。 スープは、大別すると〈コンソメ〉と〈ポタージュ〉の二種類になります。 〈コンソメ〉はフランス語で、英語ではクリア・スープ、日本では、澄ましスープともいわれます。 鳥・獣・魚の骨付肉に、たまねぎ、にんじんなどの野菜を加えて、トロ火で長時間煮出し、煮... 続きをみる
- # 移住
-
#
2型糖尿病
-
#明日の予定は
-
長いトンネルだった よく頑張った!
-
糖尿病って、治るんだなぁ✨️
-
今週も飯は美味かった
-
2025年1月 糖尿病内科定期診察 年末年始のあとだもの。
-
糖尿病で緊急入院してから10年が経ちました。
-
インスリン注射時に絶対やってはいけないこと!!
-
2024年最後の検査でした
-
これって同じ事を言ってんじゃないの?!
-
昨日は新商品発表特別記念講演でした!
-
ブレインフォグの原因「腸内細菌の乱れ」と脳腸相関とは?
-
糖尿病の方へ「腸内細菌が糖尿病リスクに影響 腸内環境が血糖値コントロールに関与 と 腸内フローラがインスリン抵抗性の原因 腸内細菌が炎症を起こす」
-
漫画『ケットウ!~糖尿病内科医・甘栗美咲~』第2巻予約開始!
-
山本88歳・食事療法・令和6年12月11日の食事
-
ブログの改良気づいてた? 所信表明はラストの方で
-