阿寒国際ツルセンターのムラゴンブログ
-
-
-
-
-
あけましておめでとうございます! 昨年もたくさんのいいね&コメントをいただき感謝しております。 放置気味だったり、ひどい画像&やる気なし文章のゆる~い当ブログですが、 2021年もお付き合いいただけましたら幸いです。 タンチョウ撮影に向かう途中、どこかで初日の出を見ようと思いながら車を走らせたものの... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
-
首を動かすと寝違いに似た痛みが続いており PCへ向かう時間を減らしているため、 皆様のブログへ訪問できておりません。 また、記事の投稿もサボっている状態です。 ごめんなさい~ 肩こりはないので別に原因がありそうですが 思い当たるといえば、カメラを首からぶら下げたまま 歩いているとか最近始めたレースシ... 続きをみる
-
-
-
2015年の12月に初めてデジタル一眼を購入して、当時からブロ友だったミキィさん(阿寒国際ツルセンターの館長さん)からタンチョウ撮影を教わって以来、野鳥撮影にハマって気がつけばすでに5年目に突入していました。。。 紆余曲折あって一年目後半には機材を手放す羽目になり、続けられなかった時期がありました。... 続きをみる
- # 阿寒国際ツルセンター
-
-
-
-
-
載せられなかった本日撮影画像集 スズメさんのチュー 阿寒の山も白くなってました 目の前に現れたハシブトガラ 以下、タンチョウ
-
-
-
新年、あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願い致します。 今年も初撮りはタンチョウにしようと思い、阿寒国際ツルセンター・グルスさんへ。 道中、初日の出を確認しました。 しかし、焦る必要はありません。 タンチョウの給餌場は山側から日が昇ってくるので 二度目のご来光を拝めることが出来ますw... 続きをみる
-
-
-
今日は(今日も?)たくさん撮ったので とりあえず載せてみます。。。 実はタンチョウ以外もこっそり撮ってます・・・ あしたも撮るぞぉ~ にほんブログ村
-
-
-
-
-
昨年に初めて参加したタンチョウフォトコンテスト 昨年は何もかも初めてなので、作品選びからタイトルを考えるまでに多くの時間を使ってみたものの、結局はちゃんとした画像などないのでとても苦労しました。 HDD2台分(1TB+3TB)の画像の中から探してみたものの、今年も同じような状態にすでに陥ってます(;... 続きをみる
-
-
気がつけば12月。2019年もあと1ヶ月しかないのね。。。 雪が降る予報だったのですが、朝起きたら雨が降ってました。 長女が忘れ物を取りに戻ってきてバスに間に合わないかも…というので、仕方なく学校まで送ってから、阿寒国際ツルセンター・グルスさんへ。 阿寒町手前で雨から雪に変わって、おもわずワクワクw... 続きをみる
-
今日は午後から雨予報だったので、久々に朝早くから鳥見へ行ってきました。 阿寒国際ツルセンター・グルスさんの館長・ミキィさんのあさんぽに無理やり同行させてもらうために、早めに現地へ。 センター前庭で野鳥探しをしていたら、オオハクチョウが上空を通過。この付近では冬の風物詩です。ちなみに私だけ遅いのですが... 続きをみる
-
-
-
-
マイナス15℃以下の朝。寒さで川霧が発生してます。 タンチョウの鳴き合いでは息が真っ白です 小雪が舞う中でタンチョウはダンスで舞います 雪が降っていようとも鳴き合い SL冬の湿原号とタンチョウ 北海道弁でしゃっこい(冷たい)雪とシマエナガ 朝焼けに染まるタンチョウ 駄作ばかりですが、冬の画像を並べて... 続きをみる
-
-
-
-
muragonブログさんを始めたばかりなので 不慣れで見づらかったりするかも知れません… 暖かく見守っていただけたら幸いです(´・ω・)スマソ 昨日の野鳥観察で見られた鳥さんたち シマエナガさん 首をかしげてどうしたの? そんな事できるのねぇ~ でも、やっぱりカメラ目線が一番! ちょっとお疲れ気味に... 続きをみる
-
#
函館スイーツ
-
wolt にて函まる寿司大川店
-
《今蔦!》今年も始まりました♪ クリスマスマルシェ2024☆1週目スイーツはパティスリーメゾンフジヤが登場です♪
-
函館に行ってました。
-
SourireChocolatの焼き菓子色々
-
「DIVA&RAM COFFEE」(ディーヴァアンドラムコーヒー) 深煎り珈琲と焼菓子のお店が11/8(金)ベイエリアにオープン!
-
「ROMANTiCO ROMANTiCA」私たちが大好きなロマロマに本格的なパンメニューが登場してリニュオープン♪
-
「岡部製粉所」の今年のHALLOWEENセットにはかわいい猫(=^・^=)登場だよん♪
-
食い倒れツアー⑥ その後のハナシ
-
五島軒クラムプラス
-
食い倒れツアー⑤ 手編みハンモック
-
食い倒れツアー④
-
■第35回|2024年9月、初の道南キャンプ! in 駒ケ岳茶房
-
「ふんわりsweets Mie」シフォン史上一番のふわふわが味わえちゃう♪
-
食い倒れツアー③
-
食い倒れツアー②
-
-
#
札幌グルメ
-
札幌市 串焼き おでん 安 / お通し? いやこれは…
-
丸亀製麺 / またしても後悔、そしてその後悔は今後も繰り返す
-
札幌市 ごはんばー 人にやさしく 南郷店 / 想像以上のルックス・味
-
博多天ぷら やまや COCONO SUSUKINO店(北海道札幌市中央区南4条西4)で冬の恵定食
-
【札幌帰省04】初日から実家で宴会「お寿司・焼き鳥・鶏団子とタラの白子鍋」
-
2024年総集編 札幌のパン屋さん(3)
-
北海道 石狩市 いそしぎ / 見た目は焼肉定食と思えない
-
【麺屋 弘】東京で大人気だった凄腕シェフが作る絶品担々麺
-
札幌市 三船 / 美唄焼鳥だけじゃ勿体ない
-
身体の芯まで温まる!地元民に愛されるお蕎麦屋さん『そば処 蔵寿』
-
大衆食堂かよっ!!ヘルシーおかずバイキング スヌーピーエッグコロッケ弁当&「ごまそば八千代」さんの「鍋焼きうどん」絶品えび天入りでも900円Σ(゚Д゚)
-
山本のハンバーグ
-
札幌市 ××屋台 せいじ / いつ迄やっているの?
-
ふとした時に食べたくなる思い出のお寿司屋さん『小僧寿し』東苗穂店
-
札幌市 お食事の店 丸竹 / 自分的№1カツカレーを彷彿
-