【USシネマ公式サイトよりお借りしました】 この映画は無駄に真面目で無駄に勤勉な人たちの話ですw 大抵の人は真面目で勤勉だし責任感がある、私も ご多分に漏れず そうだった。 愚痴を吐きながらも自分や家族を犠牲にしても やり切る、やり切ろうとした。 何故だか自分の中で そうしないといけないことになって... 続きをみる
阿部サダヲのムラゴンブログ
-
-
映画評>「シャイロックの子供たち」は異世界ファンタジーでしょうか
私は阿部サダヲさんのファンです。 なので、彼目当てでAmazonプライムで「シャイロックの子供たち」を観たんですけど、ツッコミどころが満載でした。 なんで銀行内に防犯カメラがないの??? 調べたら、原作小説(作者は池井戸潤氏)の連載開始は2003年。 単行本の出版が2006年。 日本で街頭防犯カメラ... 続きをみる
-
-
本日の体重は、53.4㎏。減りませんね~ 今日は雪は降っていないのですが、歩道は雪かきをしていないところもあり、スロジョグはやめておきました(汗) さて、息子が帰るなり 「阿部サダヲがよく使う言葉、アレなんだっけ?」 「マッチャ、マッチャだっけ? なんか違うなあ~」… TBS金曜ドラマの「不適切にも... 続きをみる
-
「お片付けしたい」と 姪が言ったから 2024年は断捨離記念イヤー (俵万智さんの有名な句を オマージュさせて いただきました😊) すべて〝取っておく〟だった 姪が最近になって 〝手放し〟をちらつかせたので、 この好機を逃してなるものか! 意思消失の前にすかさず 「ぷかさんにも手伝わせてっ❗️」 ... 続きをみる
-
封印されたウルトラセブン 〜スペル星人は被爆者侮辱なのか? TBSで新しく始まったドラマ「不適切にもほどがある!」、予告からして相当おもしろそうに感じました。実際に見て、期待以上におもしろかった!が、言いたいこともあります。 第一話の冒頭、いきなり 「この作品には不適切な台詞や喫煙シーンが含まれてい... 続きをみる
-
-
こんにちはINGです この低金利の時代、、、 銀行に100万預けても1年間で10円とか20円程の金利しか付かず、、、 利息で生活しようって考えたら、どれだけ預金したら良いんすかね~? そんな利息で宿場町一帯の生活を少しでも豊かな生活にしようと奮起した農民達の物語を映画にした作品 殿、利息でござる! ... 続きをみる
-
どうも~、skeletons☠に加えて、超学生のルームNo.4も聞き出して、やさぐれが止まらない水と土のK魔です笑 ┏○ペコッ🎶 前回の犬王🎭を見に行ったのと同じ日に、本作 死刑に至る病も見に行ったんですよ。 どっちを見に行った時にも、カップル👩❤️👨が いて ちょっと驚きましたw ど... 続きをみる
-
きょうはいつもなら馬デイだけど、じつは乗れない日なので、 昨夜のうちに映画を見に行くことにしていた。 Aeon Cinema なら、先日作ったAeon カードで1,000円になる。 over 55 の身だからどうしたって1,100円なんだけど^^; 昨夜のうちに、いま見るなら何がいいかを物色した。 ... 続きをみる
-
-
こんばんわ。タイトル通り久しぶりに昼寝をしました、迷い人です。 今日ものんびり自宅で休日を過ごしていました。 朝方、ランニングに出かけ、「少し足は戻ってきたかな?」との好感触を得てから、 その後はパソコンでYou Tube三昧(いい時代だ)。 途中、今日は妻が仕事のため、子供と一緒にお昼ごはんを準備... 続きをみる
-
どうも~、水と土のK魔でぇす┏●ペコッ 現実が動き出す年始は、気分が年死、、とくだらん話は置いといてw そもそも、ワタクシカレンダーが悪い意味で関係無い職業に ございます笑🥺 ですが、暦の話、しちゃいますw 本日1月8日は ・平成始まりの日 ・勝負事の日 ・ロックの日 などなどバラエティ豊かな顔... 続きをみる
-
今までにこのブログでカムアウトしたマイ推しメンズ。 中川圭一 芥川龍之介 山崎育三郎 きっと皆さまお思いでしょう「面食いか❗️」と。 ああ、そがんたい。うちは面食いばい❗️ 開き直った。 しかし、必ずしも美しい顔限定なわけでもありません。 あ、芥川先生は別格ですけどね。 というわけで今日のMy推しメ... 続きをみる
-
-
予告動画がもうなんか、どストライクだったんですよね〜。常識を打ち破るような価値観、みたいなのが本当に好きで。究極の愛とは?っていうテーマがそそりますよね。 10月28日から公開している『彼女がその名を知らない鳥たち』。って題名長いわ!でもこの題名もなんかミステリアスで良い! 監督も自分的に推しです!... 続きをみる
-
#
阿部サダヲ
-
ラスト仲野太賀さんの表情と殺陣シーンにシビれちゃった。映画「十一人の賊軍」感想
-
はたらく細胞
-
ガチで天才だと思うカメレオン俳優ランキング♪-⑳位~⑪位-
-
映画 『十一人の賊軍』
-
映画『はたらく細胞 』☆私を生かしてくれる細胞に感動と感謝(^^)/
-
映画『はたらく細胞 』☆私を生かしてくれる細胞に感動と感謝(^^)/
-
運否天賦
-
初めて気づいた、『ふてほど』が流行語大賞2024!?
-
はたらくさいぼう 佐藤健×永野芽郁×仲里依紗×阿部サダヲ はたらくさいぼう ゲーム!!
-
大塚・歳勝土遺跡公園 & はたらく細胞 他
-
「BSシネマ」『殿、利息でござる!』
-
【洗脳の恐怖】映画「死刑にいたる病」の感想。私が怖いなと思ったシーン
-
【ほぼ週刊映画コラム】『ホワイトバード はじまりのワンダー』『はたらく細胞』
-
【インタビュー】『はたらく細胞』芦田愛菜
-
【歌】「平成の記憶がない!」のこと~久々にラジオで知って気に入った曲
-
- # 少女
-
#
SF
-
渋谷学園幕張・物語文2022・不思議なSFの話
-
「ブラック・フォン」
-
【読書】辻村深月『ぼくのメジャースプーン』
-
「インシディアス 最後の鍵」
-
バンダイ HG 1/144 ガンダム ジークアクス(GQuuuuuuX)製作日記2 完成
-
バンダイ ベストメカコレクションシリーズ1/144 ガンダム リバイバル 製作日記 完成
-
「時をかける少女」映画版/ドラマ版 キャスト比較
-
月と星空と昭和のSFマンガと(手塚治虫)
-
「プロジェクト・ヘイル・メアリー」あらすじ、感想
-
第13回 マシーネン展示会 参加しまします。
-
アンドロイドは電気羊の夢を見るか?
-
【読書】横関大『仮面の君に告ぐ』
-
【読書】辻村深月『名前探しの放課後』
-
【読書】乾くるみ『リピート』
-
№2,097 洋画セレクション “ LOOPER/ルーパー(原題:Looper)"
-