進路のムラゴンブログ
-
-
-
早稲田にいるカレとキャンパスライフを送りたくて三浪していたかわいこちゃん。 少し前からカレとの仲が微妙な感じで、彼女は別れたくないと執着してたけど、ついに別れる決心がついたようだ。 きょう別れたと聞いて、思わず出た言葉が「お疲れさまでした」。 解放されて良かったじゃん。それにまだ21だもん、これから... 続きをみる
-
今日は眠くてしょうがありませんでした。 いつかのカルボナーラ。この量凄い! 夕食後久しぶりに体重を計ったらエラい事になっていました。あぁー、通りでスカートがキツいわけです。 先月高校に入学したと思ったら、娘の高校ではもう2年生の授業の話。文理選択の締切が近付いています。 「数学しかないから理数系コー... 続きをみる
-
-
こんにちは 今日はまた 寒い日です。 私はそろそろ カイロが手放せません。(*´ `*) 先日 小学校の文化発表会があり 子ども達の歌や楽器の演奏を見てきました。 娘たち6年生はこれが最後の発表会。 そんなことを思いながら みんなを見ていると 早くも涙が出そうになりました。 みんな我が子のように 可... 続きをみる
-
最近、職場の二人から進路について聞く機会があった。40代半ばの人は介護に転職するそうだ。まだ大学を卒業して三年くらいの子は、今の仕事をやめたいけど、何がしたいかわからないみたい。わかるなぁ。20代の頃はまだ自分が何者かまったく見えなかったし、40代半ばと言えばちょうどカフェをやろうと決めた頃だ。 そ... 続きをみる
-
-
地方の子どもたちには、都心部の子どもたちよりも早めに自分の人生設計を考えさせた方がいいですよという話
まず高校までは地元なのはわかりますが、その後の就職や進学などで 地元の企業に就職したり学校に通う人はデータを見ても多いです 大学にしても地方の国立大学は根強い人気ですからね 地方から東京の方の大学となるとやはり一番気になるのは、お金の問題かなと… 特に私立は東京に行って就職したりしてもまたU ターン... 続きをみる
-
今回は、 【私立大入試制度 ②一般入試】 です! 2021年度で大きく変わる印象があるのは 立教大学ですね( ^∀^) 今までは、 センター利用・個別・全学部と 受験できるのは最大で3回まででした! ですが、私立大志望者が立教大を センター利用で取るのは中々難しいので 実質、個別・全学部だけだったと... 続きをみる
-
-
今年度2回目の登校日の娘。 楽しみにしていたディズニーランドの遠足もたぶんない。 学校単位で行く最後の遠足が中止なんてかわいそう。 でも修学旅行にいけたからラッキーと思わないとね。 時期によってはそれも叶わなかった同学年の生徒たちがいるはずだから。 しかし受験生。センター試験からの切り替わりもなんだ... 続きをみる
-
-
-
-
長男が中学3年生の頃、高校進学の進路を決める時期が来ました。 私がシングルになった頃は、まだ3人とも小学生だったので、長男から順番に高校卒業したら就職してくれるのかなぁと思って、進学の事はあまり考えずに将来の事を想像していました。 勉強も出来も中くらいだったので、大学進学はあまり考えてなくて、まして... 続きをみる
-
#
進路
-
追い詰められすぎて...
-
高校卒業から看護学校入学までの空白期間
-
進路を決められなかった高校時代
-
美大卒業後の仕事って?作家活動を続けながらみんなどのような仕事をしているのか、解説します
-
全く予想外に終わった息子の高校受験。
-
冬型の気圧配置、牙をむく海 針路を北に船は走る
-
しんろの話。
-
急行形電車の恒例行事? KATO 457系トイレ窓白色化作業 の巻
-
芸術分野の学芸員になるための方法を説明『入門編』
-
専門家への入り口に立つ
-
【医学部への道】浪人ってアリorナシ⁈
-
【境界知能】やっぱり大学行きたいの?
-
【中学生】中1息子の三者面談 1年生から内申点を意識する
-
続・進路を思ふころ 〜本人の希望〜【テニ厨/Game.442】
-
うらやましいなぁ
-
-
来年度からどう生きていこうか。 精神的に余裕がある時に考えることである。どんどん決めていかないと。と焦りがあったのだが、最近は「ゆっくり自然の流れに身を任せて、自分が考えられる時、行動できる時にゆるりとやっていこう」と考えるようになった。 焦りは、自分を抑鬱状態に追い込むようなものだ、と思うし、実際... 続きをみる
-
-
今晩わー 今進路のことが終わり帰ってる途中です 疲れました笑 それよりお腹空きました!! 早く帰ってご飯を食べたいです 死にそー!
-
明日は体育祭! でも明日雨降るらしい大丈夫かな? 体育祭最後やから良い天気でやりたいですね 進路のことまたやらなあかんなー にほんブログ村
-
今日進路のことやっとって遅くなりました 最近は夜も寒いですねw(゜o゜)w よく頑張ったなと思いました だって3時間くらいやってましたもん笑 その時いたのがクマ様です 癒されました(ノ´∀`*) 可愛いでしょ♪
- # 赤ちゃん
-
#
主婦ブログ
-
要介護3の父から学んだ・貯筋生活の大切さ。
-
78歳母の一人暮らし。正解はないかもだけど
-
節約パトロール。
-
すこ〜し赤くなりつつあるアオキ
-
今日のお昼ごはん&2月お買い物マラソンで欲しいもの
-
ニット×ニットコーデ&楽天お得なクーポンが使えるショップをピックアップしてみました!
-
またもや学校をやめたいという息子&楽天マラソンお得なアイテムをピックアップ!!
-
【カルディの紅茶】デカフェアールグレイ♪ベルガモットの香り高いジャンナッツの紅茶
-
地獄絵巻のトランプ大会・3話【キレた夫にむかつく私…】わたしが悪いの(;_:)❓
-
【レシピ】またしても業務スーパーのあさりで簡単激うまパスタ!/トマトとあさりのボンゴレロッソ
-
【レシピ】タイの定番ご飯にたくあんを入れる事で日本風のおいしさ!/後がけスイートチリのパッタイ
-
【レシピ】中華の隠れた逸品・きくらげを使ってみた!/卵ときくらげのいろいろ炒め
-
電気代2倍の明細書がキタ!
-
炊飯器でパンを焼こう♬【さて結果は…❓】
-
将来の自分のために。歯の健康を守ろう!
-