日曜日、豊橋から帰って来ました。 家にたどり着いて、ひたすら寝ました。 疲れた~~~足は筋肉痛、半端なく歩いたからね。 ~~~~~~~~~~~~~~ 連絡があった翌日の朝、豊橋に向かうため金沢で新幹線を待っているとき 兄が息を引き取ったと知らせが入りました。 最後には、会えなかったです。 豊橋につい... 続きをみる
豊橋市のムラゴンブログ
-
-
-
まちフォーラムって、市民団体じゃなくて議員会派だったんだね。 ↑こんな風に思うように、ここ数年前まで政治には無関心でした(だからダメなんじゃない;苦笑) 説明会は、推奨派の「自民党豊橋市議団・公明党豊橋市議団・まちフォーラム・とよはしみんなの議会」の主催です。 市議会議員36名中、計画推奨派の4会派... 続きをみる
-
-
新アリーナ計画、賛成でも反対でもないので、賛成派の動きもご紹介(ポスティングチラシより)。 正式名称:多目的屋内施設及び豊橋公園東側エリア整備・運営事業 長すぎ&現在の呼称?をもう少し考えた方がいいんじゃない? 新アリーナ、新アリーナとアリーナばかり連呼されてそれ以外のことは分からないよ? (今更感... 続きをみる
-
ご当地の一市民です。知らない内に決まっていた新アリーナ建設。 結局ここでも自公(国の方針)が幅を利かせてる模様(苦笑)。 何が問題なのか分かっていませんでしたが、CBCニュース見てたらこちらの動画が上がってきてようやく詳細を知りました。 【豊橋新アリーナ:お金の話】総事業費350億円以上、複数の不正... 続きをみる
-
(♪推奨BGM:松井玲奈とチャラン・ポ・ランタンさんで『 シャボン 』) おはようございます。もしくは、こんにちは。もしくは、こんばんは。 今回143は、1974年から着工し50年の時を掛けて2024年に全線開通予定だった、国道23号線バイパスを走ります。 全線開通すれば、名古屋市から( 🙋じやん... 続きをみる
-
-
台風は色々迷走して進みが遅かったですが、 暦の進行は早く、9月になっています。 2024年も後半戦の真っただ中に入ってます。 先月、自分の誕生日がありました。 8月の終盤なのでおとめ座です。 小さい頃は自分の12星座が嫌いでしたが、聖闘士星矢のおかげで誇りに思うようになりました(笑) 朝、起床時に妻... 続きをみる
-
2024年8月22日(木) 730時集合→1330時帰社解散と早かった😁 夏期休暇明けは再び後尾警戒員 本当に立っているだけで資格必要無し 2024年8月22日、9:15:04 この後尾警戒を昔、新人は交尾と誤記して皆にプリント(笑) その新人君も今はサブリーダーだ! 大所帯(連立)... 続きをみる
-
-
毎日暑かったり雨だったりで、何となく落ち着かない最近です。 何となく身体もだるい感じがして、ダラダラと日々を過ごしています。 気が付けば7月も中旬。 昨日まで3連休だった人も多いと思います。 連休明けの今日の東海地方は曇天、梅雨明けはもう少しな感じですかね。 この時期隣の実家にお中元がいくつか届きま... 続きをみる
-
今日のブログは、ジャズの話題になります。 チェロキーというスタジオ(豊橋市内)で、月1回の練習に行くようになりました。 ジャズセッションではなく、大学時代のジャズ研究会の仲間たちを 中心としたグループに参加しています。 チェロキーは、地元のジャズ愛好家の人たちの集いの場になっています。 後輩である地... 続きをみる
-
昨日は真夏日だったところも多かったようで暑い一日でした。 6月も中旬に入り夏本番間近です。 本当に月日の過ぎるのは早いものです。 先日、妻とお中元を買いに行きました。 この時期はアピタでお中元の早期割があるので、少しお得に選べます。 お中元自体、個人的にはあまり意味のある物とは思ってませんが、 妻の... 続きをみる
-
台風が発生したようですね。 今週末にカブでのレースがあるのですが、前回と同様に雨になりそうです。 当然、晴れの方がいいので、ヤキモキしながら週間天気を眺めています。 先日、久しぶりにメインのバイクでプチツーリングしました。 最近はレース用のカブばかり弄ってばかりだったので、 たまには乗らないとな、と... 続きをみる
-
5月後半戦。何となく天気が安定しない日が増えてきました。 梅雨入りはいつですかね。 湿気が多くなると革製品の管理が大変になります。 どうしてもバイク用品等は革製品が多いので、この時期は神経を使います。 先日、母の日と母の誕生日のお祝いを兼ねて、家族4人で焼き肉へ行きました。 我が家では毎年恒例になっ... 続きをみる
-
本当に早いもので5月も中盤戦。 本日は朝から雨模様です。 少し肌寒い感じですが、自分的にはちょうどいいかなと思います。 昨日、校区のソフトボール大会がありました。 昨年は雨で中止だったので、2年ぶりの開催です。 今年も天気が怪しかったですが、今にも降りそうな空でしたが、 何とか大会終了までは持ちまし... 続きをみる
-
4月も終盤戦に突入。 本当に時間が過ぎていくのは早いなと常々感じます。 世間ではGWの予定などを色々と考えて楽しい時期ですかね。 自分はGWはほとんど仕事なのであまり関係ないですが🙄 先日、自分の住んでいる町内の祭りがありました。 子ども神輿を引っ張って近所をまわります。 去年は組長だったので、役... 続きをみる
-
4月も気が付いたら後半戦、GWの話題もチラホラ出始めています。 最近、色々趣味のバイク弄りが忙しく、楽しい毎日を送っています。 不謹慎かもですが、仕事中も帰ったらあのパーツの調整をしよう等と 考えています😅 先日、異動先の職場の歓送迎会がありました。 ここ2~3年、ほとんどそういった事が無くなって... 続きをみる
-
春休み中に行こうと思っていた美術展を逃してガッカリしていた私に、夫が耳よりな情報を(珍しく)持って来てくれました。 豊橋市美術館がリニューアルオープンの記念として、『ブルターニュの光と影』という美術展を開いているそうなのです。 開期は今週末まで。これは行くしかないでしょう٩( 'ω' )و 豊橋市は... 続きをみる
-
3月中旬になりました。 まだまだ寒い日もありますが、あと少しですかね。 2月14日に職場の女性陣からバレンタインデーのチョコを貰いました。 毎年の事ですが、そのお返しを男性陣代表として自分が購入する事になりました。 妻に、どこかおすすめの店等ないか尋ねると2~3店教えてくれました。 そのうち一店は定... 続きをみる
-
-
ファミマのブラックサンダーコラボ 真っ黒だぜ〜 ブラックサンダーが上にのってる ザクザクっと食感 チョコ(・ε-。)⌒☆好きには たまらん(*´﹃`*) 是非是非
-
-
早いもので一月ももう終盤です。 今日は、数日前の寒さが嘘のような穏やかな一日でした。 先日、浜松の友人H君と餃子とタコス料理で新年会をしました🍺 タコスの店の予約時間まで少しあったので、それまで餃子で一杯やろうとなり、 豊橋駅西口近くにある「赤のれん」です。 昔ながらの昭和レトロな外観です。 基本... 続きをみる
-
-
いよいよクリスマスも近づいてきて今年も残りわずかですね。 気温もだいぶ下がって12月らしくなってきました。 先日、いつもの浜松の友人のH君と、豊橋駅近くにある「メキシポン」という店で 忘年会をしました🍺 元は線路沿いのバラック街ですが、最近色々な店が入って、 わんぱく通り飲食街と名付けられており、... 続きをみる
-
2023年もいよいよラスト10日あまりとなってきました。 細々何となく忙しい感じがしています。 と言ってもダラダラして時間が過ぎてしまいますが(;^_^A 本日は休みで、午前中は色々と片づけをしておりました。 すると、外から部屋の窓を叩く音が😮 母が「希夢知ラーメン」を食べに行かないかと言うのです... 続きをみる
-
世はもうクリスマス🎅🎄ちいかわ✨すみっコ✨大集結✩.*˚愛知県民の日学校ホリデーは学校(子ども)のみ休みです。
朝、コンビニ行ったら エライ事に?! のはらこはるさーん 見てますかー!! ちいかわ✨ すみっコぐらし✨ かわゆす系のキャラグッズʕ˙˟˙ʔ しかもクリスマスver! いっぱいあって目移りしてしまう( ; _ ; ) 買いたーいところですが これから仕事! 残ってるといいなぁ(´・ω・`) なんか朝... 続きをみる
-
今朝の天気は曇りです。 台風が少しづつ近づいてきていますね。 東海地方は直撃はしないようですが、用心に越した事はないですね。 昨日、浜松の友人とロワジールホテルにある、 中国料理 豊華楼へランチバイキングへ行きました。 半年ほど前にも行ったのですが、その時は腎結石がまだ出ておらず、 時々痛みが襲って... 続きをみる
-
伝統と現代性がシームレスに融合した魅力的な目的地をお探しですか? 豊橋はもう探す必要はありません。 愛知県に位置する豊橋は、歴史的魅力、自然の美しさ、そして都会の魅力が魅力的に融合した街です。 静かな庭園から賑やかな市場まで、この隠れた宝石には見どころがたくさんあります。 豊橋の最も美しい場所を巡る... 続きをみる
-
先日映画ノー・リミット ユアライフを観に行ってきました。 ヘルパーさんが2名揃わないので諦めてましたが、看護師さんが私も観たいので同行しますと言ってくださり観ることができました。 ALS患者の武藤さんが奥様に支えられながら多くの困難を乗り越え、新たな挑戦を続けて行かれる姿は感動的です。 素晴らしい映... 続きをみる
-
-
今朝は快晴の東海地方です。 おかげで朝から暑いです。 今日も残暑が厳しくなりそうです。 一昨日の土曜日は妻も自分も仕事でした。 妻は6連勤で疲れ切っていた感じだったので、夕食は外食へとなりました。 妻はここの所貧血が酷く、疲れやすい体質となってしまっています。 どこへ行くかとなったのですが、妻が「さ... 続きをみる
-
連日、暑い日で夏バテが心配な毎日です。 先日、自分の住んでいる自治体の、 プレミアム付電子商品券の当選発表がありました。 昨年も同様の施策があり、抽選で当選して購入したので利用しました。 今年は6500円分の電子商品券が5000円で購入できます。 30%割り増しで使えます🙄 期間は限られますが、市... 続きをみる
-
Ambitious Japan いつもの新幹線のちょっとした変化
梅雨明け以降、晴天続きで夏本番です。 昨日、所用で名古屋へ行きました。 ちょうど夏の「タワーズパック」が発売されていたので、 それを使って新幹線で名古屋へ。 豊橋~名古屋の往復チケットと、高島屋で使える商品券1000円分がセットになっていて 非常にお得な切符です😊 新幹線に乗ると、いくつになっても... 続きをみる
-
本日朝から快晴です。 自分の住む東海地方は2日前に梅雨明け発表されてました。 今日は、地元での4年ぶりの打ち上げ花火があります。 毎年、この打ち上げ花火前後が梅雨明けなので、いよいよ夏本番だなという感じです。 先日、翌日が休みの夜に、浜松の友人と仕事が終わった後で夜ツーリングをしました。 この時期の... 続きをみる
-
連日うだるような暑さで参ってますが、 今日も東海地方は暑いようです(;^_^A 先日、妻と蕎麦を食べに外食しましたが、 その帰りに餃子の王将の前を通りました。 「餃子食べたいねー」と自分。 「明日も外食で王将の餃子にする?」と妻。 「決定!!」 という事で世間の3連休の最終日は近所の王将へ行き、餃子... 続きをみる
-
3連休も終わりますね。 連日暑い日が続きますね。 東海地方はそろそろ梅雨明けではないかなと思っています。 昨日の夜勤明けの夕食は、妻と地元の蕎麦屋へ蕎麦を食べに行きました。 前日の夜、「明後日に買い物へ行くから、その時にまとめて食材やら買いたいので、 明日は外食でもいい?」と聞かれました。 どうして... 続きをみる
-
沖縄で梅雨明けしたようです。 東海地方はもう少しでしょうか。今朝も曇天で気温としては暑くないです。 先日の土曜日、3日勤が無事に終わりました。 以前もいたので、そんなに困る事はないですが、 物品の場所等、細かい所を思い出すリハビリのような感じでこの3日間過ごしました。 同性が多いので、あまり気を遣わ... 続きをみる
-
2日前は大雨でいたが、 昨日、今日と2日続けて晴天です。 自分の住んでいる東三河が大雨で大変な事になっていました。 金曜日は夜勤明けでいたが、 友人との約束があり名古屋へ向かいました。 その時は普通に新幹線も動いていたのですが、 自分が名古屋に着いた後から新幹線含め在来線も運行見合わせ等に・・・ 帰... 続きをみる
-
-
GWも中盤に差し掛かってきていますね。 当初の雨が多くなりそうという予報からだいぶズレてきて、 天気はよさそうな感じですが、後半はどうなるでしょうか? 本日の東海地方は快晴。暑くなりそうです。 今朝、散歩していたら、ふと道路の消火栓の蓋に目が行きました。 豊橋は手筒花火発祥の地と言われています。 今... 続きをみる
-
ドピーカン!!! 青空一色です、気持ちいいよね。 朝ご飯も終わり、ただ今ひーちゃんが入れてくれた珈琲を飲み 寛いでいます。 ここからはしばらく、ブログ時間。 読んだり、書いたり、niceしたり・・・・・ 朝ドラ「らんまん」を挟んで、2~3時間費やします。 私は、朝方人間です。 晩ご飯 カレー 娘が、... 続きをみる
-
おはようございます。 本日は一日雨模様な感じです。花粉が飛ばなくて助かりますが。 昨日は先月伊豆へ一緒に旅行した友人とランチしました。 豊橋へ早めに来てくれたので、コメダでモーニング後、蕎麦のランチへ。 (自分は天丼メインで頼みました(^^) お互いの仕事の話やら、好きなバイクや車の話等でのんびり過... 続きをみる
-
おはようございます。 だいぶ暖かくなってきて嬉しいのですが、花粉も飛んでいてそれはそれで憂鬱です。 人間は欲張りな生き物ですね。 結石の影響で、体調が思わしくなく、仕事を途中で帰ったりと色々ありました。 石が出ないと最終的に解決しないのでどうしようもないのですが。 そんな中、浜松の友人からランチに誘... 続きをみる
-
早いもので、2月も最終日です。 結石の痛みが治まり、明日から仕事へ復帰となりますが、 以前から気になっていた、豊橋駅前にあるまちなか図書館へ行ってきました。 近所にある図書館よりも洗練された感じで、それでいて落ち着く雰囲気です。 なにより、図書館の中にカフェがあり、珈琲等の飲み物を飲みながら本が読め... 続きをみる
-
おはようございます。 今日は快晴で気持ちの良い朝を迎えました。 洗濯に良い感じの日です。 先日、少し前に地元に出来て、気なっていたカフェへ行ってみました。 50代のおっさん一人で行くのは気恥ずかしいようなお洒落な感じでした。 でも、カフェ好きなんですよね(;^_^A 一人で考え事に没頭できるというか... 続きをみる
-
(♪推奨BGM:南佳孝さんで『スローなブギにしてくれ』) おはようございます。もしくは、こんにちは。もしくは、こんばんは。 今回032は、愛知県三河地方の観覧車を全て回ったお話です。 三河地方って、観覧車が沢山有るんです。 観覧車の数が、どの都道府県よりも愛知県が一番多いって、ご存知でした? 愛知県... 続きをみる
-
-
完璧でなくていいから ダメでもいいから とにかく 作り出す 続ける
-
俺は美女の依頼は断らない〜スイーツHUNTER〜ブラックサンダー新作を食す!
色々なスイーツを食べてると ふと、こんな依頼が。 いつもナイス(๑•̀ㅂ•́)و✧や コメントをくださるさゆさんからの 依頼! 「俺は美女からの依頼は断らない」 (冴羽獠風) 今日早速コンビニへ ─=≡Σ('ω'⊂ )))Σ≡GO!! ありました❗ ブラックサンダー 優雅なヘーゼルナッツ! 何が違う... 続きをみる
-
黒とシロの衝撃💥そうそれはlightning 一人イナヅマロックフェス♔✧♔✧♔✧♔✧♔✧♔✧♔✧♔✧♔✧♔✧♔✧♔✧♔✧♔✧♔ファミマフラッペを飲んでみた✧♔
雨☔稲光が⚡⚡⚡ そんな稲妻がオレを呼ぶ そう! ブラックサンダー!フラッペ ブラック&ホワイト! ブログ見てたら ブログ仲間が飲んでたわ! ここでもまた。 流行ってるな!!これ。 良し(*・ᴗ・*)وヨシ!行くぜ! 初めてファミマのフラッペ ボタンを((꜆꜄ ˙꒳˙)꜆꜄꜆ポチポチポチポチ... 続きをみる
-
2022/03/13はとーちゃん情報で 渥美半島に桜と菜の花が川沿いに いっしょに咲く場所があるというので お城巡りも兼ねて遊びに行ってきました♪ コンビニで朝ごはんを調達して出発! 最初に訪れたのは愛知県豊橋市の 吉田城鉄櫓🏯 豊橋公園全体と隣接する市役所の敷地が 旧吉田城址です。1564年には... 続きをみる
-
今日はお雛祭りですね。 長女は、お内裏雛 次女は、七段飾りとうちは二つのお雛様がいらっしゃいます。 (次女の時、長女が段飾りほしいって母にねだって) お雛様が二つもあると飾るのが大変なんです(^^; でも 今まで30年以上、毎年出してます。 流石に長女のは、だしてません。(事実婚ですしね) 次女のも... 続きをみる
-
1 2 月 2 5 日 ( 土 ) 1 3 : 0 0 よ り Y ’ s ガ レ ー ジ に て 、 茶 話 会 を 開 催 致 し ま す 。 今 年 、 共 に ツ ー リ ン グ し た 方 々 へ の ご 招 待 で す 。 ぜ ひ ご 列 席 下 さ い 。 (注1)仕事の話は一切NG。... 続きをみる
-
タイヤナビ|オンロード|夏用タイヤの新品・中古品を多数のブランドから購入。最安値での販売を心がけています。タイヤを安く買うならタイヤナビで。詳しい情報はWEBで。安心・信頼のタイヤナビでご購入ください。 TIRENAVI(ティレナビ)は、埼玉県に拠点を置く、格安の中古タイヤ・中古ホイールを取り扱う日... 続きをみる
-
ごみ収集車 2021年5月30日(日) 起床 6時25分 気温 13℃ 降水量 0mm 湿度 75% 天気予報 スッキリ晴れて初夏の陽気 昼間はカラッとした暑さ 最高気温 24℃ 西北西 風速 1m 注意報なし 小満(しょうまん) 小満とは、いのちが、しだいに満ち満ちていくころのこと。 草木も花々も... 続きをみる
-
どうもォありがとうございます。 愛川いちごです。 #サイゼリヤ 行ってきた。 #とりあえずサラダ ( ´ ▽ ` )ノ 健康のために、サラダを食べよう(笑 店員さんカワイイ。 【アメリカ経済の本を読みながら】
-
「家で焼き肉」と検索してよく見かけるのがこの商品。 イワタニ製のやきまるだ。 名前の通り鉄板が円形になっている。 発売は2016年8月29日 必然だと思うが焼肉の日に発売されている。 購入したのは2019年の4月 もともと男のロマン要素もりもりの ガスでの網焼きコンロが欲しかったのだが 以下の点がき... 続きをみる
-
豊橋市には近世、吉田という地名であった。江戸時代には吉田城の城下町として栄え、東海道の宿場町として、吉田宿が設置された。 (吉田宿本陣跡) 菅江真澄はこの時期の吉田で植田義方から国学を学んでいた。国学は日本の古代の文献を考証し、そこから日本古代の精神を求めていく学問である。万葉集の分析からこれを実践... 続きをみる
-
聖火リレーのルート 愛知県の日程 - 2020年4月6日、7日
2020年東京オリンピック - 愛知県を聖火ランナーが走ります!"桜のトーチ"をかかげ聖火を運びます!! うつくしい愛知を五輪聖火が通る♪♪ みんなで沿道応援して東京五輪を盛り上げよう☆ 愛知県の聖火ランナーの応募先 愛知県内の聖火リレーに関する情報をお知らせします | 東京2020オリンピック聖火... 続きをみる
-
有酸素運動が筋トレの効果をより高めることになります。その33
第11から15話。途中からこの年末年始の様子を綴ってます。
-
第6話から11話の更新情報を記載します。
-
マラソン大会と言うものに生まれて初めて参加しました。厳密には初めてではありませんが、ウン十年前の。学生時代のそれは言わば強制されてのモノ。であるのに対しまて今回は自発的にエントリーしたものでありました。 大会当日。受付開始は午前9時。レース開始は11時。にも関わらず朝の7時前に現地に到着した私。何故... 続きをみる
-
思い出✡*゜ 2年前?? 3年前かも あかんw 記憶力が……w 相方♡の お誕生日に 伊勢でお泊まり 近鉄特急 伊勢志摩ライナー サロンカー 2人席と4人席 Maたちは2人やから ↓ツインシート♡ ↑向い合わせのシートの 間に固定のテーブルあります ↑↑↑鳥羽駅の赤福店 ↑↑↑赤福餅が2個入ってる ... 続きをみる
-
-
今日は、先日訪問した豊橋市中消防署の紹介です。
-
豊橋市消防本部の車輛のマーキング紹介です。 救助工作車(コールサイン・豊橋41)のサイドマーキングです。 化学車(コールサイン・豊橋西化学)の後部マーキングです。 災害拠点形成車の前部のマーキングです。 支援車Ⅱ型のサイドマーキングです。