基本的にはこちらを更新しています。
新築一戸建てのムラゴンブログ
-
-
-
こんにちは。こんばんは。おはようございます。くろーばーです。 家づくりを検討するときにインターネットで情報を集めるのが一番多くなった時代だと思います。 しかし、匿名掲示板では住宅業界の同業者と思われる方たちによる足の引っ張り合いが行われています。 〇〇ハウスは、××だから止めておいた方が良い。 〇〇... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
#
新築一戸建て
-
築10年後のトラブルに備えて
-
不動産営業マン 節税スキームで大いにドヤる
-
雑草の対策をしないと、すぐに家の周りにペンペン草がぼーぼーになっちまうぜ
-
【住宅購入計画その3】戸建て購入での失敗談
-
積水ハウスの鉄骨と木造、建て方が結構違った。
-
床色をダークブラウン・ウォルナットで後悔?明るい部屋にするために工夫したこと
-
マンションか戸建てか…子育て中にマイホームを検討する人向けの記事まとめ
-
【タウンライフ不動産売買】一括資料請求で家を比較!特徴、メリットは?
-
大規模分譲地の一戸建て住宅|周りの家も新しい、子育て世帯が多いなどメリット多数
-
マイホームほしいけどお金がない!お金がないのに戸建ての家を建てるメリット
-
【掲載のお知らせ】「心地よい暮らしの間取りとデザイン2024」これからの家ってこうあるべき!
-
風の流れと、欲しかった窓、いらなかった窓
-
お家づくりに大切だったのは、情報収集でした
-
新築定期点検(2年目)のチェックポイントは?項目別に徹底解説
-
ロシアンオリーブ シンボルツリー(予定
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
そー言えば、会社の後輩が家を建てた時は断熱を気にして家を建てたって言ってたのを思い出して、家から車で5分ぐらいの住宅展示場へ行ってみます! 昔に調べたら断熱を意識してる会社が入っているのでノーアポで行ってみる!! そこで営業のお姉さんに断熱が強いって来て来ました。っ言うと「うちは体力壁がすごいんです... 続きをみる
-
今の家がローコスト住宅っていうのもあって夏暑くて、冬寒い。 光熱費がかかるしメリットないやん! って言うことで自称DIYヤーとして(カッコ悪い)今までに家の壁掛けテレビ、天井埋め込みスピーカー、小型クローゼットの追加、天然芝から人工芝なら交換など色々としてきたけど。今までやらなかったら断熱材のDIY... 続きをみる
-
【泉北ホーム評判】決定版!?大阪の中堅ハウスメーカー・泉北ホームを客観的に評価してみる。
こんにちは。こんばんは。おはようございます。家づくりについて情報発信をしている、くろーばーです。 今日は大阪の堺市に本社を置くハウスメーカー・泉北ホームについて客観的に評価してみようと思います。 これから家づくりをされる方で住宅会社を選ぶ際に、評判って気になりますよね。私自身も気になりました。 どう... 続きをみる
-
おはようございます(*⁰▿⁰*) 深夜の記事は立体図がなくてイメージがしづらいですね🥺 というわけで朝早起きしてスクリーンショットをスマホに入れてまいりました! 前回の記事はこちら https://raskuro.muragon.com/entry/17.html 間取りに悩む① 全体図のおさらい... 続きをみる
-
-
こんばんは! 今回は泉北ホームの営業さんについてお話します(^^♪ ハウスメーカーの仕様、標準で取り扱ってるもの・・・大事です! ですが前提として営業さんが素敵かどうか( ゚Д゚) これは本当に重要な問題になってきます。だってその営業さんとずーーーっと引き渡しまでお付き合いが続くわけですからねw た... 続きをみる
-
こんばんは!お盆の土日はフラフラと梅田に出かけました^^ 全部ショールームしまっとるやんけ・・・と落胆したらすくろです。 さて、泉北ホームとの出会い編です。 フルフルフルフル フル装備♪ おなじみのフレーズですよね( ゚Д゚) 私がハウスメーカー巡りをして初めて花博展示場に行った際に訪れたのが、ここ... 続きをみる
-
こんにちはこんばんは☺️ 庇の読み方を覚えて、日射遮蔽について考えるようになったらすくろです🥐 さて、第5段まできたハウスメーカー巡りですが残りのハウスメーカーの良さと辞めた理由を総まとめ! パナソニックホームズ 打ち合わせ回数3回 良かった点☺️ 全館空調システムと総タイル 鉄骨で地震に強い家づ... 続きをみる
-
おはようございます!コロナの感染拡大が止まりませんね🥺みなさんも体調管理には気をつけて下さい! アイデザインホーム編🏠 1000万円台から出来る自由設計 カフェチックなおうち作りが得意なメーカーです(*゚∀゚*)なかでもスキップフロアを得意としていますね✨ こんな人に向いています。 ・節約しなが... 続きをみる
-
-
-
今回は壁掛けテレビをDIYでやってみます。 過去の事なんでやり方と結果だけになりますが笑 今回使う道具はこれ! シンワの下地探し 品番78592です。 何も無い壁です ここから壁の中にある柱を探していきます、センサータイプの下地探しは買いましたが使い勝手が悪かったから今後使うことが無いと思います。 ... 続きをみる
-
-
先日住宅ローンの審査が通り無事に家を購入できそうです。 返事をもらってから家購入の手続きへ。 なんかモデルハウス見てから購入の手続きするまで早く無い?いけるの?と思いながらその場のノリで買った感じがしますが。 まぁいいでしょう?気に入らんかったら売ったらいいかと思い色々な書類へサイン。 引き渡しまで... 続きをみる
-
我が家では住宅ローンは40年で考えました。 月々の支払いを減らすために、なんかあれば繰上げ返済で返せば良いかと言う考えです笑 30過ぎのおっさんですが無事にローンの審査オッケー出ました♫ と言うことは!?
-
-
前回は新築一戸建てを探そうとしてましたが、何をして良いのか分からないし、中古で良いのが無いか探そうと思いネットサーフィン開始。 ①築浅 ②築5〜10年で小リフォーム ③築10年〜でリフォーム ③は無いかな?やっぱり古い家を壁紙とかやり直しても間取りとかが古い感じがする笑 ①は新築の建売とそこまで変わ... 続きをみる
-
嫁、子供1人で実家で親と同居していたが、嫁から家は広いが住みにくい。これに関しては同じ印象もあったので。家探しがスタート。新築、中古の一戸建てを探し回ってましたが、お互いにはじめての家探しこれまではマンションとかも住んでましたが利便性を重視で考えていたけど思いつきで行動してるので何からすれば良いか分... 続きをみる
-
#
新築
-
【注文住宅の後悔ブログ】住んでみて発覚!図面じゃ分からない失敗ランキングTOP6|間取り・収納・設備のリアルな声
-
太陽光発電&オール電化、5月の電気代に驚いた!
-
運勢を使い過ぎた女 その⑧
-
2823、表情が豊かな栃の木の一枚板~二枚を並べました。一枚板と木の家具の専門店エムズファニチャーです。
-
2824、新しく一枚板をお迎え致しました。一枚板と木の家具の専門店エムズファニチャーです。
-
2825、明日はご遠方のお客様へお届けに。一枚板と木の家具の専門店エムズファニチャーです。
-
【住宅ローン】2025年6月の金利とシミュレーション
-
『家づくり相談会』in 京セラ国分工場・・・
-
2度目の新居 能登半島地震から1年での決断 私が設計事務所に頼もうと決めた理由〔番外編〕
-
霧島神宮へ朔日参り・・・
-
シンプルイズベストな居心地のいいウッドモダンハウス・・・
-
【ランドリールームいらない派の結論】2.5畳の脱衣所で洗濯完結!成功する間取りと収納アイデア大公開(2025年版)
-
【注文住宅オプション総額のリアル】やってよかった物・いらない物ランキング!費用一覧と後悔しない選び方(2025年版)
-
リフォームでグラフェンストーン塗り壁を・・・
-
ご縁に感謝・・・
-
-
#
私の買って良かったもの
-
お目当てのものを買いに無印良品店舗へ
-
【楽天スーパーセール】買うかどうか迷っているもの、買ってよかったもの
-
《1℃の戦い》冷房温度でもめる夜、我が家の今年の答え!
-
義母に感謝しきりなこと&楽天ポイントで購入したモノ♪
-
《これだけは!》続けていきたい週イチリセットと、頼れる便利なお掃除アイテム!
-
楽天スーパーセールで購入したものが色々届きました
-
ガッツリ食べた日の夜ルーティンと土曜朝イチに完了させた言葉!
-
【今週の通勤コーデまとめ】40代が心地よく過ごせる服選び♪
-
【ちょっと残念】でも!やっぱり全然違う!枝ものがある暮らし♪
-
【キャンドゥ】安いのに使い勝手最高だった!IHシリコーンキッチンマット
-
《これ探してた!》友人に喜ばれた夏の脚むくみケアアイテム♪
-
抜き足差し足から卒業!我が家の快適すぎるクローゼットは「寝室外」!
-
《最近疲れてる》毎日小さな「嬉しい」を重ねて暮らしたい!
-
《PRからリピートへ》本気で惚れ込んだ私の愛用品まとめ!
-
まさかの当選にびっくり!!ニンテンドースイッチ2が我が家に!
-