換気扇のムラゴンブログ
-
-
東京もそろそろ梅雨明け? 久しぶりに青空が広がり今日はベッドパットを干したり 大物の洗濯をして キッチン換気扇に取り付けているレンジフードフィルター 交換しようと思ったら換気扇そのものがベトベト^^; 揚げ物はしないし 焼くのはレンジメートを使うことが多くても 日々のちょっとした料理で汚れるものです... 続きをみる
-
わー換気扇が新しくなった。 ピンポンもなおった。 やった。 これっくらいの、おべんとばこに♪ 一合おにぎりの中身#玉子焼き #鮭 #梅干し #コロッケ #豆腐 #昆布 #みそ #海苔 お昼にこれ↑ぜんぶ食べたから 夕飯は食べないことにする。 あ、そうだ プリンスメロン冷やしてるんだった。 それいただ... 続きをみる
-
-
家族、niceをくださった方々、私のブログに目を通してくださった方々、ありがとうございます。 今日は気になっていた換気扇フィルター交換をやっと、母としました。 冬にやったような気がしていましたが、母は年末に転んで腕を痛めたし、お正月も寝込んでいたので、秋以来、フィルターを換えていなかったのです。 初... 続きをみる
-
あるおじいさんの部屋が 何とも言えない 匂いがして シーツ交換に入ると 吐きそうな時もあります。 そこは個室で 部屋からあまり 出ないおじいさん。 食事時には 近くの部屋のおばあさんが 声をかけているようです。 ある時 私に言いました・・・ 「あのおじいさんの部屋…すごく臭いよね」と。 そして・・・... 続きをみる
-
-
我家では特に年末の大掃除をしません。 その理由は?特にないのですけど💦 でも、換気扇だけは別。 毎年、我家の掃除隊長(=夫)の「やるぞ‼️」の掛け声と共に、換気扇の掃除が始まります。 今年もそろそろ…と思っていながら朝ごはんを食べていたら、夫が「(換気扇の掃除を)やるぞ‼️」と言い出しました。 え... 続きをみる
-
-
又やってしまった・・・お風呂の換気扇の 点けっぱなし5時間。 夏にもやらかして 大いに反省したのに スイッチに触れてしまったんですね。 音で分かりそうなものですが トイレに行った時も気づかなかったわけです。 最近 耳が聞こえづらい。 その間 どれほど電気のメーターが 動いたかと思うと 悲しいです。 ... 続きをみる
-
-
おはようございます。 🔷はい おいでって呼ぶと人参咥えてきました🥕 🥕引っ張りっこしたり投げたりして遊びました。 らんは🐸を枕にしてうたた寝💤 新しいIHクッキングヒーター✨ 換気扇も✨ 家を建てて26年 15年位で電化製品が壊れて冷蔵庫・洗濯機を買い替えしました。 調理時間が少ないので、... 続きをみる
-
新聞最後の日と地球ゴージャス30周年記念舞台「儚き光のラプソディ」
結婚してから、ずっと朝日新聞を取っていました。朝ごはんの時、一面を見るのと、土曜日の「悩みのるつぼ」を読むのが好きでした(*^^*) でも去年4300円から4800円に500円も値上げして、辞める事にしました! 今年主人が定年を迎えます、! 生活を少しずつ、スリムにしています。 要らない物を断捨離し... 続きをみる
-
色々な虫の鳴き声が聞こえてくる時期になりました。 今日は暑いんですがホームセンターへこれから先必要になる商品を買いに行ってきました。 そう、ゴキブリ退治用スプレー。 ゴキブリはどの家庭でも遭遇する可能性がある厄介な虫ですね。 日中にはまず見かけず、深夜、早朝に出没。 発見してしまうと、見なかったこと... 続きをみる
-
先週娘のところに一泊させてもらった二週間前の 大國霊神社参詣から あっというまに今日になった! 月日が経つのは本当にはやいもの.. 布団干して パジャマも日に当てて 一泊だけだけれど 自宅でゆっくりして欲しいものだ 明日は大好きなケーキを買いに行く 楽しみ! 朝は早々と主人は昼食持参で新宿へ絵画鑑賞... 続きをみる
-
台所に立つ者であればやはりキッチン台には関心を持つであろう。 昔々、ある女性編集者がこんなふうに言っていたことを覚えている。 「女性はねえキッチン台に何も置いていなくて綺麗に片付いていることに憧れるのよ」と。 今なら女性に限らず料理好きな人なら同じ思いだろう。 素敵なキッチン使いやすいキッチン片付い... 続きをみる
-
#
換気扇
-
夏の恒例掃除やりました!換気扇&シンクまわり完了
-
晩ごはんはプリンスメロン380円を食べますから
-
実は裏目に出ていたかもしれない?常識。
-
【掃除】ミニキッチン用 天井埋込型換気扇 (VD-13ZY14) :初めてのグリスフィルター掃除♪
-
【再確認】小屋では特にしっかり換気しなきゃダメ!
-
キッチンのお掃除頑張りました。
-
【ベアーズ】「プロが徹底洗浄!安心のエアコンクリーニング」
-
24時間換気の排気口は3か月でこれくらい汚れる
-
【AliExpressさん提供】蚊よけ機能つき?の車窓用2連換気ファンが来た![PR]
-
【AliExpressさん提供】車中泊好きなら気になる車窓用換気ファンが来た![PR]
-
日本でのカメムシ対策
-
入居すぐ後悔 築1年半でリフォームしたキッチン
-
さいたま市でトイレに換気扇取り付け工事
-
見える化…
-
24時間換気吸気口排気口逆転改造(リクガメ臭気対策防備録、リクガメ飼育初期投資高額費用の実態)
-
-
昨日は、車のガラスを綺麗にしましたが、今日はタイヤを綺麗にしました。 ブラシでホイールを磨き、タイヤにワックスを噴射します。 このワックスを噴射すると、泡が出てタイヤに付着し、乾くとUVコーティングとなるようです。 タイヤに付着した泡は10秒程度で無くなり、乾くとテカテカに輝きます! 拭き取り等が無... 続きをみる
-
2024/3/16 居住歴はや12年! そりゃ娘も幼稚園児から春には大学生になるわと思いつつ、 全体的に汚れが気になってた家の水回りのおそうじを初依頼! 風呂、トイレ、キッチン、洗面所、換気扇の5点セットをリクエスト! 11時から若いお兄ちゃん2人で専門的な道具と薬剤を使い、徹底的に汚れを除去! 途... 続きをみる
-
昨日、孫の幼稚園は雪のため休園でした。 転ぶと危険だから外出しない方が良いと娘が言うので、私たち夫婦も一日中、家にとじこもっていました。 夕方、娘からのラインで孫たちが庭で雪だるまで遊んでいる写真が送られて来ました。 雨も降っていたようですが、レインコートを着て楽しそうでした。 一昨日の雪の写真、バ... 続きをみる
-
-
今日は、引き続きやる気があったので、 台所の換気扇を掃除しました。 部品を外し、周囲をきれいに水拭きして、 水洗いした枠にフィルターをセットして、 お風呂場で念入りに洗った整流版をセットして完了です。 ファンの部分も水洗いしたかったのですが、 次回に持ち越しました。 頑張りすぎは禁物です。 徐々に家... 続きをみる
-
-
この数年 寒い12月にベランダのサッシや窓拭き、家具の後ろなど 大掃除らしきことは止め キッチンとお風呂場、玄関周りだけは新年を迎える気分的に いつもより念入りに掃除していましたが 今年は 骨折はほぼ治ったけれど まだ足の指先を曲げてしゃがむのは避けているからお風呂場はパスして^^; 今年21年目で... 続きをみる
-
-
-
-
-
古いキッチンをどうしたらいいか。 キッチン、水回りは、断然、新品がいいですよね。 ……と、思い込んでいましたが、 よく考えてみると、そうでもないような気がしてきたという話です。 ↓キッチンbefore キッチンの問題は、大きく分けて3つありました。 1 システムキッチンを交換するか、そのまま使うのか... 続きをみる
-
-
ショコラさんのブログ記事に触発されて換気扇を掃除しました。 どなたかのブログでも夏は油が緩むから掃除に適しているとあって、思い立ちました。 (どの記事か探せなくて申し訳ありません🙇🏻♀️) 意外と簡単に外せて、昔よりは掃除も簡単になっていました。 確かに油も緩んでいて掃除しやすかったです。 汚... 続きをみる
-
sho-coです。 今日は換気扇掃除しようと意気込んで カバーを外してみたら めっちゃ汚い! 立ち退きの際に掃除してなさそう。 シロッコファンのようですが、 真ん中のネジが回らないので ファンが外れない〜〜 型番調べて取説を見てみてみたら フィルターのお手入れだけしか載ってないので 取り外して掃除が... 続きをみる
-
-
-
入居20年が過ぎ あちこちガタがき始めてるこの部屋^^; 去年初めてのリフォームは 水漏れで交換した洗面所のボウルと排水管 あれから一年以上経ち 今度は 1ヶ月位前から 使っていない時でもカタカタ、ゴトゴト金属音がするキッチンの換気扇 最初は小さな音だったのであまり気にしなかったのですが 最近は静か... 続きをみる
-
暇してます( ^ω^ ) 今朝は台所周辺の片付け。 換気扇を洗うのをサボってたので、 徹底的にしました。 体力いります。 だから、 日常的に掃除、洗浄、片付けしてたのに。 いかんがなー。
-
-
「コンコンと乾いた咳が出る」ので麦門冬湯を 飲んでいます。 寝る前に飲んで寝ましたが、朝、咳が出まくり ました。乾燥も原因かも? ずーっと後回しにしていた浴室の換気扇の 不具合(ものすごい異音)、やっと管理会社に連絡。 フリーダイヤルですが、難聴のせいもあって できれば電話でのやり取りはしたくなくて... 続きをみる
-
ダイソーのセスキと古布で換気扇の掃除をしました。 セスキは優秀ですね。 換気扇フィルターは外してジョイで洗いました。 ジョイは最強です。 1年くらいで、結構油や埃が付き換気扇の周りもよく見ると結構汚れていました。 綺麗になりました〜 (中のファンは難しそうなので、いずれ専門家にお任せしようと思います... 続きをみる
-
今日のとらひめ地方は珍しく風が吹かない穏やかな日でした。 朝ごはんを食べている時、夫が「今日は換気扇掃除に絶好の日だよ」と😅 ここのところ、ずっと仕事で外に出ることが続いていたから、今日はゆっくり休みたい〜 「え〜?いいじゃん、今日じゃなくても」と答えましたが 「んじゃ、いつやるの?」と言われ… ... 続きをみる
-
-
-
こんにちは!こんばんは! こつぶっこです。 無知なりに調べて、勉強して奮闘しながら無謀なマイホーム計画をしようとしてるリアルタイムのブログです。 少しでも参考になればと思っております。 暖かい目で読んでくださいますよう願います。 ご無沙汰してます。 こつぶっこです。 やっとレンジフードのグレードアッ... 続きをみる
-
換気扇の交換のために壁に穴まで開ける 大工事。 換気扇交換は経年劣化の想定内なので 最初から、交換できるようにしておけばいいのに、と思いました。 咳が治まったようなので麦門冬湯やめたのですが、昨日、自転車でサミットに行く途中、 何とのど飴をなめたら、その唾液がひっかかって激しい咳き込みに。 自転車を... 続きをみる
-
換気扇工事の人、12時半頃来てくれて、工事無事終了しました。 3時間の大工事でした。 「予想と違った」とのこと。 おかげで綺麗になりました。 掃除もしやすいようです。
-
-
-
こんばんは🌇 早いもので、2月も中旬です。 お正月からあっという間でした。 今回 昨年末にお掃除を中断していた換気扇の頑固な汚れを落としてみます。 まず、フードの中のネジを取り、本体をお掃除しますが、ネジがとれないー!汗💦って事はないですか? 今日は、張り切ってネジをとりお掃除頑張りたいと、おも... 続きをみる
-
おばちゃんのように寒がりな相方 冬は「貼るカイロ」を背中とお腹に貼り ポケットに貼らないカイロを忍ばせて出勤だ 私が高校生の頃に使い捨てカイロがデビューした 当時はとても高価だった 冷暖房の無い公立高校 同級生順番にモミモミして袋が破れたのを思い出す 毎日使うものだから安いものを しかし桐灰さんのは... 続きをみる
-
-
今日のBGM>大掃除には「溝ノ口太陽族」@天体戦士サンレッド
大掃除なんて嫌いだ。 去年もそう思ったことを覚えている。 もちろん一昨年だってそう思った。 もちろん今年も思っている。 たぶん来年も思うだろう。 つまり毎年欠かさず年の瀬になれば思うのだ。 これは私にとって年中行事であるとも言えるんじゃないか。 そうは言っても最低限の「日常清掃より念入りな何か」はや... 続きをみる
-
ブログへ遊びに来て下さり、ありがとうございます。 今月は2ヶ月に1度のキッチン換気扇掃除の月なので今日重い腰あげて掃除しました(笑) 久しぶりのカラッとした天気なので掃除する気分になりました! ↓拭き掃除したあとの写真です。 部品を外してセスキ炭酸ソーダ水を振りかけてゴシゴシ古ハブラシである程度汚れ... 続きをみる
-
🪣🧽『換気扇掃除プロに頼んでみました🧼🧤一月100円以下の価値大❣️』
こんにちは❣️ お元気ですか❓ 遊びに来ていただき ありがとうございます ♡╰(*´︶`*)╯♡ 🍀 🍀 🍀 今日は プロに換気扇掃除を お願いしましたの巻き 14年間利用している 換気扇が 悲鳴をあげた 💦 💦 💦 4人分の換気
-
あぁ、毎日暑い オリンピック見ていると熱気が加わって更に暑い 地球温暖化か加齢によるヘタレか とにかく暑いわ 真夏の生命線うちの24時間稼働エアコン リビングに大きめサイズを取り付けている 就寝時は寝室のエアコンは付けずに リビングからの冷気でいい感じに寝ている この手法に落ち着くまでは試行錯誤があ... 続きをみる
-
あちこちからラインで返事が 届いています。 ハガキよりたくさん話せるので こっちがいいですね。 スタンプもいろいろあって 楽しい。笑 久しぶりで話すといろんな 変化があります。 換気扇、つきました。 明日は天井のクロスを 貼ってもらいます。 なんでも新しいものは いいですね。 今日は読書が進みました... 続きをみる
-
換気扇とコンロの付け替え工事が終わった 「10年間お掃除不要」のフレーズに 完全にノックアウトされての導入である お掃除不要とは、ベトベトするファンの掃除が不要なのだ 前の物よりさらにスッキリ 操作部分はスタイリッシュになっている 表面は拭きやすい感じがする 整流板の取り外しも楽ちん オイルガードや... 続きをみる
-
キッチンにあるコンロと換気扇は 大阪ガスの「らく得リース」のものだ 以前使っていたグリルが故障したまま不便な状態で過ごしていた たまたまフラッと入ったショールーム 言葉巧みなセールスにまんまと乗せられて、6年リース契約をして新しい機器を導入した 先日、リース契約が満期を迎えると便りが届いた 契約が終... 続きをみる
-
-
本日のミッションは、ゆず酒の実を取り出す事。 漬けて1週間で皮を、1か月で実を取りのぞき、 飲めるのは6か月後と書いてあります。 左の写真が11/23に皮を取り出した時。今はほんのり色濃くなってきました。 ゆず酒、毛玉取り、読書など - 自分らしくナチュラルに☆ 右側の瓶(緑色フタ)の実がいつまでも... 続きをみる
-
朝は、雨が降っていたので、工事の開始が11時になりました。 外の仕事もあるからね。 工事の職人さんがビックリ。 換気口に、スズメバチの巣があったんです。 でも、今年のじゃ無くて、たぶんもっと古い物、穴はしっかり埋まっていたから 寒気はされてなかったようです。 喧しい音だけ? こんなにごっつい換気扇な... 続きをみる
-
夜も朝も、雨・・・・ ホントに良く降りますね。 降ることより、昼間でも電気を付けなければいけない暗さが、私は嫌い。 ジトジト、冷え冷え、薄暗い。 明日からは、寒気到来~~~雪が降る? 昨日の夕食は、外食(8番ラーメン) 辛面、2玉入っています。 あーちゃんが好きなのね、途中から酢も足します。 あんか... 続きをみる
-
洗面所の、換気扇。 年中つけっぱなしです。 掃除の間隔をあけてしまうとかなり埃が溜まります。 カバーとファンも外せました。 風呂場の電灯のカバーもはずし、 全部洗って気持ち良くなりました。 明日はキッチンの換気扇と、風呂場の乾燥機。 風呂場の乾燥機のパネルを外そうとしたけど、外せなかった。今日やりた... 続きをみる
-
-
Before 外しいて、重曹水に漬けて、リハビリに行ってきました(牽引17キロ10分) 40分後ぐらいつけていたのを、 JOYで洗い、 After 白さが戻ったかな?! 外見だけ掃除でした( ̄m ̄〃)ぷぷっ! 一昨日は、年中さんの孫の運動会でした。 去年は、総出(祖父母4人、曾祖父、曾祖母2人)で見... 続きをみる
-
久~しぶりの換気扇掃除をやった理由は、 見ての通り、ゴミが見えるから( ̄∇ ̄;)ハッハッハ Before 下の細いカバーには、油がたまっていました😵 それも黄色い液体です! 液体なので、とるのは簡単でした。 白い部分のべとべとゴミも、乾いた布で拭いて、 洗剤付けたスポンジでこすれば落ちました。 3... 続きをみる
-
-
before 掃除を、何か月ぶりかわからないぐらいやってなかった(-_-;) after 洗濯ほして、落ち着いて再度チャレンジしたら、取説見ないでも取ることができた(⌒∇⌒) 完璧じゃないけど、体痛いなかよくやった👏 次は、紙処理をする(* ̄0 ̄)/ オゥッ!! ダンナがいないうちがチャンス(^▽... 続きをみる
-
before 換気扇を取り外そうとしたら、 方法がわからない(´;ω;`) 油でくっついているからかな? とりあえず、取説を見ようと思った。 取説のファイルに換気扇の取説がない😵 今日は天気が良いので、 大物を洗濯している。 干したら、続きをやります(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!
-
土曜日。。 風呂場の換気扇が死んだ。。 スイッチ押しても無反応。。 管理会社へ電話するのめんどい。。 しかし風呂カビるのも嫌だ。。 電話するか。。
-
隣の家の親父は、タバコを吸う時には換気扇を回す。 その換気扇の先には、私の家の窓があり、直撃する(笑)。 なので、窓も開けられないので、大家さんの承諾をとり、対策を施すことにした。 大家さんは、後日職人に見積りさせてしっかりした囲いを作ってくれるそうだ。 それまで私のアイデアで切り抜けよう。 PS:... 続きをみる
-
金曜日から連ちゃんの、土日返上で、 クロス屋さんが来てくれてました。 石膏ボードの継ぎ目やビスの上にパテを埋めていきます。 平らにするために。 ・・・これ、石膏ボードって呼んでるけど、名前があった。 プラスターボードって言うんだって設計士が教えてくれた。 どれどれ、と思いウィキ見たら、「石膏ボード」... 続きをみる
-
-
-
こんにちわ(*´∀`)♪ いよいよC値が確定する日がきました(≧▽≦) ガッカリするのかどうか? まずはペタペタと穴を塞いで準備中です。 キッチンの換気扇や トイレの換気扇 部屋の換気扇 準備が出来たら測定開始です😀
-
さっき間違えて記事あげちゃった💦 通知来ちゃった方、ごめんね🙇♀️ インスタで見て興味あったコレ。 オキシクリーン。 楽天マラソンセールで買ったのが 今日届きました🙌 なんかオキシクリーンと一言で言うても 種類が色々あるのかな? よく分かんないけどデッカいの買って 使いこなせないと困るから1... 続きをみる
-
2連休に何の作業もしないなんてこの山に来てから初めてじゃなかろうか。 でもやる気しないもんは仕方ない。仕事じゃないんだし。 いつものように物置小屋に泊まって朝ウチのお姫様がまどろんでいたり(そしてタンポポという名の雑草がちらほら目に入ったり) 冷凍の焼きおにぎり食ったり シューイチ見ながらウダウダし... 続きをみる
-
#
日々の暮らし
-
【みんなで選挙へ行こう!】本日7/20(日)は「参議院議員通常選挙」です!
-
◇洗濯事情···柔軟剤不要の洗剤で家族も迷わない
-
今日はこっそりの話だけ
-
昔なじみのアノ食品の真面目さに、改めて驚き
-
群馬 中之条ガーデンズ から永井食堂
-
食事予算は1日600円🙀ナニ食べてんねん 的な 写真9枚
-
手作り梅干し
-
見ただけの畑
-
極太麺の冷やし中華
-
久々の大金の引き出しに…なんとも言えない複雑な思い。
-
旅行中の街歩きバッグは、リュック?ショルダー?キャッシュレス時代、大人の女性の正解スタイルは?
-
備蓄米と母の静かな決断
-
【50代/小さな幸せ】気分を上げて過ごす!
-
【夏休み2025】徹底的にラクして乗り越える7つのテク
-
【シニアの楽しみ】今期視聴決定の新ドラマはコレ!
-
-
#
定年後の暮らし
-
無印良品のせいろ用シリコーンシート、使ってみました!
-
スローライフ58(歳かなぁ/無理しない)
-
「定年後」に働くならどの「職業」が人気?~の記事でシニアに同情した
-
シニアって60歳から?それとも65歳から?
-
その他241(脳MRI検査もやることにした/内視鏡検査も腹部CT検査も健康だったしさ)
-
シネスイッチ銀座と無印良品。銀座を楽しんだ日
-
生活241(オイ!早く言ってよMUFJTB…億持ってる人にはTELしてんだろな)
-
その他240(スーパーの鰻しか買えないリタイアじじい/どうでもいい話ほか)
-
熱中症対策万全で@万博
-
定年後再雇用で給与は半分に。そのときに私が感じたモヤモヤ
-
その他239/50歳代には未だわからないかなぁ/アーティストLIVEツアー引退はやり
-
主婦の休日
-
”LEXSUS MEETS…”で、お団子とスパークリングワイン
-
スローライフ57(自宅警備員兼管理人は忙しいんだよ)
-
生活240(いま言っては行けないんだろが言う/白飯が美味しくなくなったでしょだから自動的にダイエットできてる人多い)
-