職場の老人ホームで インフルエンザが流行り 日に日に感染者が増えています。 他の部でも感染者がいるようで 世間でも大流行らしい・・・。 そんな中に居て 自分を守る事で精一杯。 何度も手洗いをしたり 消毒ジェルを使ったり うがいも こまめにしていますよ。 適度な湿度も重要 楽天1位【新生活応援6,39... 続きをみる
加湿器のムラゴンブログ
-
-
-
-
季節性インフルエンザの患者数が、どうも過去最高を記録しているようだが、幸い私は昨年末から今日まで、珍しく風邪も引かず元気である。 昨年11月から12月にかけては、逆流性食道炎に悩まされたが、その後は殆ど自覚症状もなくなり、おせち料理も美味しく食べることが出来た。 毎年寒いこの時期、私はよく風邪をひい... 続きをみる
-
-
昨日弟から貰ったハヤトウリを市販の甘酢につけてみました。 柚子と鷹の爪とパプリカも一緒に漬け込みました。 このまま一晩冷蔵庫に入れておいて 明日食べてみようと思います。 この頃、朝起きた時に喉が乾燥しているような気がするので、 寝室に小さな加湿器を置こうと思い 雑誌やネットで調べて、 実店舗で実物を... 続きをみる
-
ビリッ、バチバチと不快な静電気。 冬場はドアノブに触るのが怖くて、 怯えていました。 転職前はオフィスでの事務仕事がメインで、 冬場はいろんな場所でバチバチしていたし、 マンション暮らしでも、帰宅時に扉を 触ってビリッとしたりと恐怖でした。 加湿器を使い、肌の保湿を頑張っても いつもどこかで静電気が... 続きをみる
-
マゴがインフルエンザにかかり ヘトヘトになっている娘。 休みの日に 食事の支度をしてあげたくて あれこれメニューを考え やる気満々の私でしたが・・・。 鮭と炒りたまごのおにぎりを 小さく作って~ マカロニサラダ・・・ 大学芋も好きだよね~ 大根と竹輪と人参と煮もの・・・ きんぴらも・・・ 親子丼がす... 続きをみる
-
小さいのにタイマー付き!? 「ハイパワー」と謳っている通りに強力な噴霧力! 捨てられずにいた新幹線形ペットボトルも役立ってます♪ ☆ペットボトル加湿器「MOVE」
こんばんは。 当ブログにお立ち寄りくださいまして有り難うございます。 本日11日は鏡開きです。 私も夕食に鏡餅を入れてお汁粉をいただきました。 鏡開きが終わると “お正月も終わったんだなぁ~” と実感します。 明日からまた気を引き締めて頑張らないと! さて、こちらは新幹線形のペットボトルです。 奧か... 続きをみる
-
☃︎︎︎☁︎︎*.︎︎︎︎°☽。❅°゜.❆ 雪が降っていなくてホッとしながらヨガ🧘♀️に行くと今日は4人 最近少なくなったな…と(私がしても仕方が無いし付いて来れないなら来なくてもいいと先生は思っているのだろうと)思いながら 多分、出来の悪い私、よく付いてきてると思っているだろうな^^; それで... 続きをみる
-
毎年この時期にインフルエンザの予防接種をしています そして、暖房で乾燥するので加湿器を出しました 三日ぐらい前には一年ぶりぐらいですが 夜中に右足のふくらはぎがつり こむらがえりとも言われていますが しばらくの間痛くてどうしようと思いながら 様子をみていたら、落ち着きました 漢方のお薬を出してもらっ... 続きをみる
-
「-11℃の冷却力!最新型多機能冷風扇!超大容量水タンク&ダブルミスト!」がMAKUAKEにて好評公開中!
【プロジェクト名】:-11℃の冷却力!最新型多機能冷風扇!超大容量水タンク&ダブルミスト! 【期間】:4月21日(金)~7月 18日(火) 検索キーワード:【takuyo】 アクセスは下記のURLから https://www.makuake.com/project/takuyo-cooler/ 商品... 続きをみる
-
昨日は久しぶりのイルカウォッチングクルーズに参加してきました! でもなかなかイルカちゃんに出会えず、 もう今日は無理かなと思っていたのですが、 目を凝らして探していたら私一人しかいない席の窓から、 一瞬でしたがイルカがホバリングしたような、 シルバーの生き物を観たのですが船から遠いところなので、 確... 続きをみる
-
-
★室内温度と湿度の関係 考えてみるとそうなんですが、、 今年は、室内温度20度設定で 湿度50%前後 去年は、室内温度24度設定で 湿度30〜40%くらい なので、今年は加湿器を使っていませんし、肌の乾燥もゆるやかです 一枚多く着て、寒い時は膝かけ毛布やホッカイロです 今のところは大丈夫ですが、しば... 続きをみる
-
#
加湿器
-
【困る】シーズン真っ只中に突然壊れてしまった愛用品、、、、
-
インフルエンザを徹底解説!予防から治療まで、知っておきたいこと
-
スリーピー 加湿器
-
取説を読まずに使ったらこうなった!
-
家庭用の衛生的な純水加湿器 angstrom のメリットとデメリット
-
ガジェットケース
-
象印のスチーム式加湿器・3年愛用のメリットとデメリット
-
◇加湿器と水差し
-
気づいたら、即行動!
-
Panasonic加湿器の分解掃除
-
加湿器 MIST 350
-
W除菌機能付きハイブリッド加湿器
-
風邪やインフルエンザが流行中!!予防にカギを握るのは、実は、湿度!加湿器必須
-
冬の暖房、何度に設定?部屋の温度と湿度
-
「楽天大感謝祭」最終日のポチレポ!自分へのクリスマスプレゼントはコレ♪
-
-
寝室を分けていましたが 寒いのと2階の人が 気になるので ベッドを居間に移動しました。 それから10日ほど経ちましたが まあ~~よく眠れること。 ベッドの真上(2階)が 動線に なっていないのでしょうね。 ドスドス響くことなく 安眠出来ます。 こんなに静かに眠れるなら もっと早くやれば良かったな。 ... 続きをみる
-
クリスマスもお正月も ありましたか? そんな時の流れの中におりました。 もう1月の半ばなんですね。 職場でのコロナ騒動も収まって 通常に戻ったのですが 疲れが抜けきれず 慣れない事は 体まできついんだと 実感しています。 いつもと違う激務の中で 人の真意がわかるというか いい加減な奴は やっぱりこん... 続きをみる
-
朝起きたとき少しひんやりしますが 大体16℃くらいあります セブンのポイントでいただきました🤗 今年は色んな加湿器でていますが セブンコーヒーを飲んでるようで 癒されますよね😊
-
-
コロナ感染隔離で変わってしまった入所者さん。 隔離と言っても 部屋に閉じ込めるのではなく 区域を分けて 陰性の人と分けるという事です。 そんな対策がとられて数週間。 これは陰性の人を守るためなんですが 環境が変わるのが苦手な認知症の人たち。 部屋が替わるだけだって大変なのに 自由に行き来出来ないし ... 続きをみる
-
なんもせんかったわ。 あーしいて言うなら、ローストビーフ作って、鶏肉のクリーム煮っちゅう、 ちょこっとクリスマス風な事はしましたわ。 年末の買い物を一気にして、加湿器購入。 朝起きた時ののどの渇き?痛み?がなくなりました。 健康でいる事、体に優しい事は金を惜しみません。 年末 ⇒ 正月は実家帰ろうと... 続きをみる
-
今日は空気がかなり冷たい。 風もきつくて冬だなあとしみじみ。 買物から帰宅すると家の中がまぶしいほどに日が入っていて 明るーい! 少し西向きなので日没前の夕日はすごく入るのです。 この時期は家のかなり奥まで。 今住んでいるこのマンションはお気に入りです。 中古のマンションを買うぞと決めた昔、探し始め... 続きをみる
-
今日のお昼ごはんは、夫と外出中にて、お蕎麦屋さんへ。 天せいろを、いただきました。 (写真取り忘れ(。>д<)) 馴染みの、お蕎麦屋さんで、今日も美味しかったです♪ ☆☆☆☆☆ 我が家の加湿器です。 私は、冬の乾燥の季節が苦手です。 すぐに、喉がイガイガしてしまうんです。 そこに、毎年登場するのが、... 続きをみる
-
-
-
皆様こんにちは!室井貴裕です。 最近は、乾燥が気になってきたので(今更ですが)加湿器を仕入れから引っ張り出しました さすがにそのまま使うわけにもいかず、一度洗剤で洗いました、、、水が冷たい 香水を数滴加えて起動させるといい匂いが広がります! そんなことはさておき、写真を見返しているとこんな写真があり... 続きをみる
-
-
今日の天気は晴れ☀️ セブンイレブンに買い物に行って、面白い加湿器を買ってきました。 カップヌードルの加湿器 あと、シーフードのもありました。 開けるとこんな感じです。 内側の線まで水を入れてUSBをパソコンにセットして、容器のフタのスイッチをONにしたら 加湿がはじまります。 使ってみていますが音... 続きをみる
-
花粉症に突然なってはや20年! それは引っ越しの片付けの ハウスダストから始まったと 思っている。 今日はとても症状がきつい! 私の場合は目が痒いのは 痒いが我慢できる 鼻水がひどくて、とにかく 出始めたら止まらない(*☻-☻*) 一刻も早く止めたいので市販の シート状の薬を💊口の中で溶かす これ... 続きをみる
-
最近ガスコンロの火がオレンジ色になってきた 何の不具合だ?ガス臭くはないけど。 考えられるのは真ん中にある部品の汚れ。 吹きこぼれでガスが出る所が詰まってしまったのかも。 でも3ヶ所全部いっせいに詰まるってどういうこと?と思いながらも、ダンナが調理中に何かした可能性もあるので掃除した。 ぜんぜん詰ま... 続きをみる
-
-
-
年金支給通知が来ました。 これだけで生活出来る金額ではありませんが、ありがたい。 昨年までの私流金銭管理は、毎月、項目ごとの予算を決めて現金を袋分けします。 急な出費の為の予備費は6か月〇万円を別に袋分け、半年ごとに残金は繰越、次の半年分を補充します。銀行へ引き出しに行くのは月1回のみ。 毎月締め日... 続きをみる
-
-
今日の買い物 昨日100金で購入した加湿器? ずば抜けて加湿される程ではないが 数パーセントは違う! なかなかいいんじゃない〜
-
水を入れるだけのECOな加湿器(✪▽✪) 柴ちゃんがカワイイ(*^^*)
-
今日もハッピーな🌸とらじ🌸です 家で飼っている猫ちゃん 具合い悪いのかなと 思うときに 鼻が湿っているか 確認することないですか? 猫の鼻は 普段からしっとりと 湿っています これは 鼻腔内の腺からの 分泌液によるもので ニオイ物質が嗅細胞に 付着しやすくなる効果があり 猫の鼻が乾いていると 病... 続きをみる
-
今朝も、青汁とえんきん・キウイから。 朝ごはんという名の、時刻は12時(^^ゞ 昨日はズッキーニだけだったけど、パプリカもウィンナー炒めに入れてにぎやかに。 夜作っておいた鮭おにぎりを温め、 焼海苔はさらにあぶって香りを出すのが好き。 やっぱり和食器はいいなぁと、料理より器にうっとり(笑) 食後のサ... 続きをみる
-
昨日はよく寝たかも。が、目覚めは早い。昨夜の焼き肉食べすぎた。 お家焼き肉も🏠なかなか良いね。朝からこごみ、タラの芽、竹の子の天ぷら。 かなりハマってます。旬の物は旨いな。 病院へ行って利尿剤をするが、体重がやはり増えてる。食べすぎよな。主治医が怖い顔して通り過ぎる。用がない時には出会うんだよな。... 続きをみる
-
こんにちわ~ ハァ───ヽ(〃'▽`〃)───ィ♪ あっという間に2月 そして昨日は節分。 今年は、家族のタイミングが合わず、豆まきはしませんでした ガクッ ('、3_ヽ)_ 娘は、保育園時代に作った 鬼の面をかぶり、やる気満々だったのですが、 昨日は、ダーリンも帰りが遅くなってしまい、私も 何だ... 続きをみる
-
おはようございます。 今朝は目覚ましが手違いでならなかったのです! わ~~~~、やばいです。 まずは食事記録です。 いきなり冒頭は昨日の夕食です。 久々、お肉とワインをいただきました。 五目おこわ、ブロッコリーを茹でたもの、無印のオニオンスープ。 624カロリー。 朝食、トースト、コーヒーにアマニ油... 続きをみる
-
今までリビングで使っていたのは シャープの加熱気化式のもので7年前に購入したもの… フィルターが8シーズン使えると言うのが魅力でしたが、お手入れランプがつくとフィルターを重曹水につけてのお手入れが結構面倒^_^; 残り水は、毎日変えた方がいいと 何かの番組で言っていた(ずっと足し水をしていた(>_<... 続きをみる
-
-
-
-
くまのプーさんに似た 私の主治医Drは 忙しかったらしく 回診も夕食前でした 痛みが酷かったことや 服用時間や量についての 泣き言などは看護師さんが 連携してくれていて 変更になりました 同じ個室病室て 同じスタッフメンバー での 入院 環境はとても良くて 緩和ケアされてます 寒くなりエアコンと 加... 続きをみる
-
ふわぁ〜っと暖かい札幌。 昨日、今日と気持ちがいい日だったよ。 今日も早起きしちゃったから、加湿器と空気清浄機の掃除。 表面の拭き掃除はしてたけど、中はね〜💦 今回は、新品同様に見えるまでお掃除したよ(^^) で、朝9時、業者さんと打合せしてから、10時に母の病院の付添い?送迎。 診察が終わったの... 続きをみる
-
-
今朝の秩父は室内マイナス1℃でした! むさしじいちゃんは6畳の部屋でエアコン暖房で過ごしている。 わたしとおつうちゃんは石油ストーブで過ごしている。 写真は朝の結露取り・・・・500ccほど採れる。 石油ストーブとかガスストーブ、薪ストーブ、 どれも炎がでるものは大量の結露が発生するのだ。 カビの次... 続きをみる
-
フランフランで購入した加湿器。 アロマウォーターをさくらのかおりにしてみました。 一足早い春のかおり。
-
#
RAW現像
-
RAW現像ソフト…追加かな
-
PhotoLab 8 で PRIME XD2sを試す
-
画像解析で検証、SILKYPIXは必要なのか?
-
新規にパラメータ作り~(T_T)
-
やっと~乗り換えてみた~(~_~;)
-
みことちゃんのデータを取り込みました!
-
本日の現像から 2024.7.27 その2 ─ なるはちゃん 2024.7.7 旧馬場家 ─
-
本日の現像から 2024.7.27 その1 ─ なるはちゃん 2024.7.7 旧馬場家 ─
-
本日の現像から 2024.7.26 その13 ─ なるはちゃん 2024.7.7 旧馬場家 ─
-
本日の現像から 2024.7.26 その12 ─ なるはちゃん 2024.7.7 旧馬場家 ─
-
本日の現像から 2024.7.26 その11 ─ なるはちゃん 2024.7.7 旧馬場家 ─
-
本日の現像から 2024.7.26 その10 ─ なるはちゃん 2024.7.7 旧馬場家 ─
-
本日の現像から 2024.7.26 その9 ─ なるはちゃん 2024.7.7 旧馬場家 ─
-
本日の現像から 2024.7.26 その8 ─ なるはちゃん 2024.7.7 旧馬場家 ─
-
本日の現像から 2024.7.26 その7 ─ なるはちゃん 2024.7.7 旧馬場家 ─
-
-
#
季節の花
-
唯一撮って来たオレンジのチューリップとピンクの可愛いチューリップです
-
ガーデンシクラメン
-
ソレイユの丘で菜の花
-
大船フラワーセンターストックとチューリップ他の花です
-
寒椿♪
-
花屋で買って来た生花 スイートピー カーネーション アルストロメリアの花束です
-
蝋梅☆和楽ランチと喫茶WITH TEA
-
大船フラワーセンターまだ咲ききってないアイスチューリップです
-
青の黄金螺鈿、初春の花
-
大船フラワーセンター緑色掛かった若いアイスチューリップです
-
大船フラワーセンター綺麗に咲いたアイスチューリップです
-
ちょっと前に撮って来た大船フラワーセンター花壇の綺麗な風景です
-
山下公園 オオカッコウアザミ(大霍香薊)とイソトマと言う花です
-
去年の夏に山下公園で撮って来た写真です
-
53年になりました。
-