最近地震が多くなった。 地震の時はトイレに逃げ込むのがいいらしい。 上から何も落ちてこないし(上に何も置いてなければ) 机の下のような効果があるのかな。 地震とは関係ないのだけど トイレのドアが壊れて閉じ込められた時があった。 夫はまだ退職していなかったので私一人だった。 とても焦った。このまま閉じ... 続きをみる
災害対策のムラゴンブログ
-
-
・Jackeryブランドとは? ・よくある質問 ・100%充電時 AC電源 100v 55W の製品を約何時間、程度利用できますか? ・フル充電後何ヶ月で残量が0になりますか? ・製品情報 についてのホームページのブログを更新しました(o^―^o)ニコ 災害が起こる前に備えれば安心! - ガーベラの... 続きをみる
-
先日の台風による停電で困った経験があります。 水道とガスは生きていたこと、家は損壊しなかったので(^-^)当時は避難するほどではありませんでした。 停電しておりガスはお湯は沸かせてもお風呂がだめでした。 真夏なので水風呂でも良いかと思っていても、冷たくてきつかった記憶があります。 当然クーラーや扇風... 続きをみる
-
ドラフト記念日 将棋の日 いいインナーの日 レンコンの日 良い陽向(ひなた)の日 肺がん撲滅デー いなりの日 国際学生の日 減塩の日 日本製肌着の日 島原防災の日
-
おはようございます! ぶるおかーちゃんです。 ブログを更新しました! https://bulloblog.com/posts/1951 顔晴ろう!!日本!!
-
おはようございます! ぶるおかーちゃんです。 ブログを更新しました! https://bulloblog.com/posts/1934 久しぶりにリモコンやられた。
-
フクロウ災害時の対策 保存食(非常食)を試す時の注意点 保存食に頼らない方法
これまで色々な保存食を試してきたが、安全性もわからないので、できればあまり使いたくないという気持ちもある。 保存食がフクロウの身体に合わない可能性もある。 フクロウの飼育者から聞いた話だが、 腎臓食としてキャットフードを利用する病院もある。 (腎臓病の治療の一環として) その際、きちんと消化されてい... 続きをみる
-
フクロウの非常食(保存食)について k9natural チキン&ラムフィースト、チキンフィースト~保存食の検討~
注意 フクロウにマウス、うずら、ひよこ以外のものを与えることについて賛否両論がある。キャットフードを食べて体調を崩してしまうフクロウもいるだろう。保存食は使わないに越したことはない。一応持っておき、何もなかったら捨てる。 一生食べさせる機会がないことを祈る。 フクロウ飼育者の間でも結構知られているキ... 続きをみる
-
おはようございます! ぶるおかーちゃんです! ブログを更新しました! https://bulloblog.com/posts/1927 昨日は地震がありましたー。 ドンッと突き上げるような感じ。 坊っちゃんは、気付かず爆睡。 動物は災害に敏感と言いますが… この方の本能はどこへいったのでしょう?
-
フクロウの非常食(保存食)について(食塩の入っていないキャットフード)
注意 フクロウにマウス、うずら、ひよこ以外のものを与えることについて賛否両論がある。キャットフードを食べて体調を崩してしまうフクロウもいるだろう。保存食は使わないに越したことはない。一応持っておき、何もなかったら捨てる。 一生食べさせる機会がないことを祈る。 エコちゃんやあもちゃんに少し試したことを... 続きをみる
-
-
こんにちは、チリです。本日は2020年7月10日金曜日です。 九州では今回の梅雨前線による豪雨を受けて、熊本県南部を中心に各地で川の氾濫や浸水による被害が拡大しており、九州の7県すべてで一時、避難指示が出されました⬇️ また、6日には九州南部に加え、北部でも猛烈な雨が降り、土砂災害の危険が高まってい... 続きをみる
-
食事の開拓と考えと今後の予定~フクロウ保存食(非常食)の検討~
今まであもちゃんにうずらひよこネズミ以外にあげた食事の記事をまとめる。 ·虫 コオロギ ジャイアントミールワーム •保存食として ウェットタイプキャットフード 犬用ドライフード コノハズク専用フード フクロウには生肉をあげることが当たり前だと思っていたけど今後もっと新しい食品が生み出されるかもしれな... 続きをみる
-
-
コノハズク専用フードを試す~フクロウ保存食(非常食)の検討~
個人の判断で試したものなので、嫌だなと思う方は閉じてください。 マリンさんで販売されている昆虫食中心のコノハズク専用フードを試してみた。 フェレット等の小動物専門店マリン / 商品詳細 マリン コノハズク専用フード https://www.ferret-marin.com/products/deta... 続きをみる
-
注意 フクロウにマウス、うずら、ひよこ以外のものを与えることについて賛否両論がある。キャットフードを食べて体調を崩してしまうフクロウもいるだろう。保存食は使わないに越したことはない。一応持っておき、何もなかったら捨てる。 一生食べさせる機会がないことを祈る。 今回紹介するフードは2021年10月現在... 続きをみる
-
#
災害対策
-
オリジナル非常時給電システム<ライフグリッド>・・・
-
非常食におすすめ!水で戻す?アルファー食品の「安心米 とうもろこしご飯」を実食
-
アウトドアやキャンプ体験が防災対策に役に立つ
-
当たりはずれではなく過去のデータ示す今後の巨大地震の危険性
-
夏日の東京。 ポータブル電源活用しなくちゃ!
-
災害時に役立つ最新トレンドアイテム最前線2023
-
忘れがちな災害時の備え・今だからしておきたいこと5つ紹介します
-
突然『卒FIT』の通知がきた!電気代高騰のいま、売電か蓄電池かどうする?
-
【地震多発の今日この頃】備えは日常的に備蓄を取り入れるローリングストックがおすすめ
-
震災に備えたい水道水栓の話。
-
#自然災害への備え
-
生パスタポチ♡防災グッズの見直し/今日から5類
-
災害時の備えは見直し必須!使用できないものがないか確認
-
Coke ON チャレンジであわや未達成に?
-
【節電】電気代が下がった謎
-
-
猫用 腎臓サポート食(ロイヤルカナン)を試してみた~フクロウ保存食(非常食)の検討~
注意 フクロウにマウス、うずら、ひよこ以外のものを与えることについて賛否両論がある。キャットフードを食べて体調を崩してしまうフクロウもいるだろう。保存食は使わないに越したことはない。一応持っておき、何もなかったら捨てる。 一生食べさせる機会がないことを祈る。 様々な食事に挑戦中だが、色々な方から情報... 続きをみる
-
◎BIGLOBE Inc…より転載 https://news.biglobe.ne.jp/it/1010/imn_191010_5415989120.html …………………………………………………………………………………………………… ●窓ガラス飛散防止 対策方法は 台風19号による家屋への被害が... 続きをみる
-
皆さん、こんにちは。 最近、何かと暗いニュースが多い滋賀県。 痛ましい交通事故が絶えない。 そんな滋賀県大津市に、全国初となる、令和の元号を名付けた橋が、昨日完成し、記念式典が行われました。 京都新聞の記事をご参考ください。 https://this.kiji.is/5055355522768579... 続きをみる
-
おはようございます! ぶるおかーちゃんです。 ヽ(・∀・)ノ♡ 昨日は、久しぶりに とーちゃん お休み。 て、ことで!! 早速、行って来ました! エアコンを 遠隔操作するやつを 探しに。 残念ながら、メーカー問い合わせだそうで 直ぐにはない感じかな。 エアコンのメーカーにもよるみたいだけどね。 んで... 続きをみる
-
-
-
おはようございます! ぶるおかーちゃんです。 ヽ(・∀・)ノ♡ 昨夜は サッカー観戦をしよう! と、とーちゃんと 張り切っておったのですが… 寝てしもた。 (´༎ຶོρ༎ຶོ`) とーちゃんに 何時から 始まるん? と、聞いた 記憶はあるけど… そこから 先の 記憶がなーいっ!! (´༎ຶོρ༎ຶོ... 続きをみる
- # 暮らし
-
#
日常生活
-
自分をパワスポにするには
-
6月1日(木)/1⃣コラム/2⃣英語の話/3⃣マルシェ/4⃣今日は/5⃣マヤ暦/6⃣独り言/2023年
-
動物たちとの距離が近い茶臼山動物園
-
Game Spirit
-
全くの日常
-
ぐちゃぐちゃ言うならやってから言おう②
-
大谷翔平が第13号ホームランを打った!
-
優しかった夫がモラ夫に変わった話15
-
人生初!コナン応援上映に潜入した結果...!!4
-
ぐちゃぐちゃ言うならやってから言おう①
-
5月31日(水)/1⃣コラム/2⃣英語の話/3⃣マルシェ/4⃣今日は/5⃣マヤ暦/6⃣独り言/2023年
-
ポツンと一軒家ベーカリー「Pain Trouver(パン・トゥルーベ)」
-
全くの日常
-
Shocked...
-
決意がマジだと起こること
-