時々、勝つように カツを揚げます(笑 今、終わりました 私も油とパン粉付けの戦いでした(笑 ひれ肉は2本分 ささみと、蓮根の天ぷらもして 今日はお蕎麦にします ドジャース エンジェルスに3連敗 がんばれ~ 明日は カツカレーにしようかな 今日は これもとても古い薔薇です 名前はなんだったかなぁ 思い... 続きをみる
蓮根のムラゴンブログ
-
-
未来を見通す縁起物 蓮根 Copyright © Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します 蓮根を輪切りにして穴を覗いたら😳 明るい未来が見えたらいいのになぁ たとえ 明るい 未来が 見えなくても 蓮根 大好きな魔法の筆です 煮たり 炒... 続きをみる
-
そういえば昨夜は9時頃 雷鳴がしばらく轟き渡ってた 近くでバリバリバリ!!!! すごい迫力だった 時節柄春雷ですな 今朝は一転快晴 しかも強風が吹き荒れた 雲がちぎれて早々に形が変わって 空を観るのが面白かった 鳥に見えたり亀とか龍とか.. 追いかけっこしてるみたい 購入した愛媛のいよかん10㎏ 大... 続きをみる
-
お昼前頃から雨がぽつぽつ どんよりした雲に覆われた 当地の天気予報は19時まで曇りで 19時以降雨だったが 今日は外れ 用事を済ませて ちょっと濡れて帰宅になった こんな日もある(^_^) 午前中は企画の詰めの打ち合わせ 明日も八時半にまたまた連絡を取り合う XDay当日に慌てふためくことのないよう... 続きをみる
-
強風ゆえか今日は児童公園に人の姿がなく AEON周辺で歩いている人はパラパラくらい 自転車の女性は向かい風に身体を持って行かれてよろけてた 朝から夕方まで北風が吹き荒れた!! 出掛ける前に干した主人の掛け布団 飛ばされて無くて良かった~ 洗濯ばさみ3個のちから☆ 夕食は帰宅後の主人がパン粉係 余った... 続きをみる
-
午前中は公園へ あたたかくて気持ちが良かった パンジーの寄せ植え花壇には パンジーとパンジーの間は枯れ葉が敷き詰めてあった お花の冷え予防をしてるのかな 枯れ葉の毛布みたい 芝生はすっかりアースカラー 日差しを浴びて気持ちよさそう これから咲きます... 花びらが魅力的 とげとげの実が枯れてつんつん... 続きをみる
-
-
お正月の筑前煮用に蓮根を買って帰ったら 置き配で蓮根が..! 弟から蓮根が沢山! ありがとう 蓮根大好きなのでありがたい 娘が居るだけで父親もなんとなく落ち着くみたい 畑でキウイフルーツの木の葉っぱを集めて一緒に燃やしたり 少しでも関わる時間が嬉しいようだ 夕食は収穫野菜のオンパレード 今日はフェン... 続きをみる
-
-
先週コストコで買った蓮根(母が) 多過ぎるからって半分貰った さっさと処理しましょう😆 左が蓮根と人参と竹輪の煮物 右が金平 それぞれ下は、お弁当用に冷凍です 切って冷凍もしました♪ こう言う、ちまちました事好きだわ〜😍 昨日の夜ごはん ・カレーライス ・白菜とベーコンのコンソメスープ ・胡瓜と... 続きをみる
-
-
久しぶりの雨に朝から酷い頭痛 こんな日に限って職場のPCの調子が悪い😭 時間がかかる事にイライラ… そして仕事が中々進まない日は 電話が多い…負のスパイラル💦 自分の体調不良が引き起こしてる気もしてより落ち込みます だけど… 久しぶりに大好きな蓮根見つけたので ウキウキ♬ 久しぶりなので、かなり... 続きをみる
-
スコットランド国立美術館展&上野でハス観賞からの蓮根尽くしの乾杯
開催期間の終わりが近づいてきて、早く行かねばと思い続けてた 東京都美術館へようやくいけました。 退勤後、金曜日の夜を狙い。 マクベスの赤い色 ゴーガンの2人の女の人の目線 が印象的でしたが 最後の展示の ナイアガラの滝は、圧倒されました。 最近 Google Arts&Cultureでも 世界中の美... 続きをみる
-
ドラフト記念日 将棋の日 いいインナーの日 レンコンの日 良い陽向(ひなた)の日 肺がん撲滅デー いなりの日 国際学生の日 減塩の日 日本製肌着の日 島原防災の日
-
朝食。 さつま芋・蓮根・オープンサンド(ブロッコリースプラウト入りスクランブルエッグ)・ブロッコリースプラウト、しっかりお腹を満たしました(^o^) ブロッコリースプラウトは、 毎日食べられるように、栽培しています。 どういうやり方が一番楽で扱いやすいか、 試行錯誤しています。 自分で食べる物を自分... 続きをみる
-
またいつものファーマーズマーケットに行きました。 朝採れたての、ほんの数時間前に土から抜かれたんでしょ? そんな事をリアルに感じながら・・・ 葉っぱいっぱいのニンジン🥕を、そのままかじりつきたい気持ちを抑えつつ・・・ デパ地下風お惣菜を目指しました! 高くも安くもない蓮根とゴボウは、いつものスーパ... 続きをみる
-
#
蓮根
-
あんかけ蓮根まんじゅう 風邪予防と花粉症対策
-
Boulangerie VERITE ブーランジェリーヴェリテ 大袋 スペシャルタルティーヌ(そぼろレンコン)
-
蓮根と椎茸のカレー
-
【イラスト】11月17日は将棋と蓮根の日!
-
秋は白い食材がいいらしい
-
B2 ビースクエアード 東陽町 秋野菜コロッケ風ドーナツ
-
今夜は・・・ミスジ焼きメインで・・・
-
鶴見緑地の田んぼエリアで蓮スケッチ
-
ハスを種から育てる際に必要な手順と成長記録(蓮の育て方)
-
男のダイエット・脱毛!!〜ヘルシーレシピのご紹介 vol.6〜
-
初めて作った鶏むね肉のみぞれ煮
-
トマト香るハヤシライスと紫キャベツと蓮根のコールスローサラダ
-
山口県岩国の錦帯橋近くで購入した「レンコンポタージュスープ」を飲んでみたよ。
-
2024、元旦(飽食2日目)
-
世界的にも稀な迫持式(せりもちしき)を用いたアーチ構造の”錦帯橋”を歩いてみたよ!/山口県岩国市
-
-
-
コリコリ、シャキシャキ、大好きな蓮根の食感 穴があるのがまたいいのです 未来を見通すということで縁起のいい野菜でもある蓮根 お節にも欠かせない素材 大好きな根菜です Copyright © Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します
-
-
-
輪切りにしただけで、華やかさを演出できる蓮根。 微妙に歪んだ丸い穴がアートしてます。 今回は輪切りにする前の姿です。 地味だなと思って赤唐辛子添えてみました。 Copyright © 2016Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します
- # 献立
-
#
パン作り
-
最近焼いたカラフルな食パン「秋の芋栗南瓜パン」
-
酒種酵母ブリオッシュ生地で「ブリオッシュあんぱん」「ブリオッシュサレ」
-
今月の酒種基礎「ブリオッシュ」はデザート「サバラン」も作ります【レッスンレポ】
-
酒種酵母「ブリオッシュ」レッスン後の素材も大活躍【レッスンレポ 2022年11月】
-
酒種酵母🍞レッスンで焼いたパンコレクション【レッスンアーカイブ】
-
【バゲット】パン屋さんみたいなの焼けたやん(笑)大雨警報が出たら子供達が帰ってくると想定して…
-
【ねじりチョコベーグル】チョコチャンク溶け込んじゃったけど大成功♪平和な日曜の過ごし方(笑)
-
癒しのパン教室
-
甘~い!フルーツとクリームチーズのパン
-
ハートでふんわり♡ 小松菜ミルクパン
-
【苦手成形】レーズンクッペ…やっぱり苦手だ。。。メルカリで価格交渉までしたのに(涙)
-
【パン作り初心者さんへ】これだけは知っておきたい基本の材料知識|和泉市のパン教室がやさしく解説
-
焼き上がりに差が出る!成型・発酵・焼成の極意とは?
-
ふわもちWow!パンビーナ サンリオキャラクターズの楽しみ方とは
-
四角白パン
-