燕のムラゴンブログ
-
-
ほっこり 久しぶりに駅まで歩いた 燕が来る季節だったのね。。。
-
-
ふくらみて風切り損ねたる燕かな <字余り> 水源に湛えられたる青き水流れ行きけり彼方の町へ 自動車を社会のガンと言う人ありならば今の世危篤状態
-
職場には毎年、ツバメが3つの巣を作ります。 しかし、今年は巣作りの途中で、 カラスに襲われて… 1つも巣が出来なかった。 1つも出来ないって、初めて。 ツバメは繁栄の象徴、なんて言うけど、 衰退の一途をたどる、我社。 もうツバメの巣は出来ないのかも。 これは昨年の写真。 親ツバメ。 子ツバメ。 触れ... 続きをみる
-
ふり仰ぐ星のかたちや初燕
-
ペチャクチャと声甲高き初燕 ※今日は、この一句です。
-
-
梅雨末期雲垂れ込める町中に燕飛び交う雀飛び交う 日傘差す女の歩く通勤路 待ち侘びし梅雨明け告げる稲妻や
-
この辺り小鳥の多き道なりし今日は燕が掠め飛びたり 顧みるわが運命の過酷さを然りと言えどなほ生きぬべし 新緑や鳥囀るも名を知らず
-
-
電線の消え行く街の小鳥たち何処に居場所見つけたりかや 春なれど夏日続けりここ三日 電線を回りて遊ぶ燕の子
-
いっぱい食べて、 いっぱい寝て、 愛情の温(ぬく)もりを感じて、 でも、夢も見てよ!
-
タイトルはマロンの事ではありません(^_^;) お陰さまで良くなり、投薬治療中です(^^) ウチの燕さんの3,4日前の画像 大きくなって、わちゃわちゃ〜 何がなんだか(*^^*) そろそろ巣立つなぁ〜って安心していました。 一昨日の夕方、カラスが2羽カーカーと鳴きながら飛んでいたので「来たら受けて立... 続きをみる
-
お久しぶりです! お仕事は忙しくも順調、でも家庭(夫)がヤバい程に地獄化していて安息の場所が無いどころか、いつも精神が苦しい状態で皆さんのブログさえ見れなくなっていました(;o;) その件は後程… プライベートは最悪ですが、お仕事は楽しくて(≧▽≦) 新しい事をどんどん始める新店長とは気が合うし、サ... 続きをみる
-
ウチのベランダ 去年はカラスに襲われ…(;o;) だから頑張れー!って日々応援していましたp(^-^)q そして昨日ベランダに出たら…何か落ちてる…?? マロン、う◯こしたかな〜?って見たら‼ クルッと動いて大きいお口を開けたツバメの雛でした(*^^*) 息子が巣に戻してくれましたが、人間の匂いがつ... 続きをみる
-
#
燕
-
お気に入りの店舗ができた
-
燕(ツバメ)
-
6月 日の出と燕の毛づくろい・・・(身近な風景)
-
俳句曜日49「燕の子」 絶景のおすすめSA
-
ピザとケーキ
-
#4570 燕来る時になりぬと雁がねは国偲びつつ雲隠り鳴く
-
#4565 すくすくと生ひ立つ麦に腹すりて燕飛びくる春の山畑
-
凄いスピードで渡ってきました!! “ ツバメ ”
-
【健康と美容の新常識】あなたの細胞を元気にする「糖鎖」の秘密
-
鳥撮り物語#66「ツバメ飛翔」
-
Italian packed with Niigata’s food and craft manship ~Tsubamesanjo Bit TOKYO~
-
#4365 里は荒れてつばめならびし梁の古巣さやかに照らす月かげ
-
ツバメ(栃木県,埼玉県,群馬県 渡良瀬遊水地エリア 2024年7月下旬)
-
渡り前の羽休め始まる “ ツバメ ” 1
-
たまにはゆっくり飛んでください!? “ ツバメ ”
-
-
こんにちは! 体調が悪くてなかなか更新できないでいました。 何をするのも辛いんです〜 マロむぎシロッコを思うと躊躇していますが入院したいと言うのが本音です。 でも頑張って生きていますよ! 今日は朝、お父さんの出勤前に何とか起きることができ\(^o^)/、マロンとこむぎをトリミングに連れて行けました♪... 続きをみる
-
-
ガンダムのバーニアの形をしたタンブラーがガンダムカフェで販売されると聞いていたので、展示品を見に行ったら、ついその場で衝動買いをしてしまいました。商品は蓋と箱に割り印まで入った無駄に豪華そうな木の箱に入って、上面にはガンダムの背中が写っていました。ちなみにこのタンブラーの元のバーニアは下の円の部分の... 続きをみる
-
#
山野草
-
自然写真家より・・今日のひとこと・野の花の花言葉(140日目)・ホクリクネコノメ
-
ユキノシタ
-
タカオスミレ~茶色の葉
-
自然写真家より・・今日のひとこと・野の花の花言葉(139日目)・クルマムグラ
-
オクタマスミレ~切れ込む葉
-
アヤメ
-
オトメスミレ~白色の乙女
-
自然写真家より・・今日のひとこと・野の花の花言葉(138日目)・トキワハゼ
-
自然写真家より・・今日のひとこと・野の花の花言葉(137日目)・ヒトリシズカ
-
ササユリ
-
日本のオダマキ 2種
-
自然写真家より・・今日のひとこと・野の花の花言葉(136日目)・ノアザミ
-
ザゼンソウ~緑の花
-
フクジュソウ~雪解け
-
自然写真家より・・今日のひとこと・野の花の花言葉(135日目)・ササユリ
-
-
#
プロ写真家
-
自然写真家より・・ご質問にお答えします・・掲載されたホタルはどう撮っていますか?
-
自然写真家より・・今日のひとこと・野の花の花言葉(140日目)・ホクリクネコノメ
-
自然写真家より・・6月15日の撮影記録・(伊吹山の植物撮影、昆虫撮影)
-
自然写真家より・・今日のひとこと・野の花の花言葉(139日目)・クルマムグラ
-
自然写真家より・・6月14日の撮影記録・(野鳥撮影、昆虫撮影、両生爬虫類撮影)
-
自然写真家より・・今日のひとこと・野の花の花言葉(138日目)・トキワハゼ
-
自然写真家より・・6月13日の撮影記録・(植物撮影、野鳥撮影、両生類撮影、昆虫撮影、キノコ撮影)
-
自然写真家より・・今日のひとこと・野の花の花言葉(137日目)・ヒトリシズカ
-
自然写真家より・・6月12日の撮影記録・(植物撮影、風景撮影、カタツムリ撮影、クモ撮影、昆虫撮影、野鳥撮影)
-
自然写真家より・・今日のひとこと・野の花の花言葉(136日目)・ノアザミ
-
自然写真家より・・6月11日の撮影記録・(昆虫撮影、カタツムリ撮影、植物撮影)
-
自然写真家より・・今日のひとこと・野の花の花言葉(135日目)・ササユリ
-
自然写真家より・・6月10日の撮影記録・(野鳥撮影、昆虫撮影、両生類撮影、植物撮影)
-
自然写真家より・・今日のひとこと・野の花の花言葉(134日目)・フウロケマン
-
自然写真家より・・6月9日の撮影記録・(野鳥撮影、昆虫撮影、植物撮影)
-