お昼は、解凍したツナとにんじんの炊き込みごはん。白菜で包んで食べました。 ツナが油っぽいので、魚肉ソーセージときゃべつはレンチンです。 ケチャップをかけて食べました。 みそ汁には乾燥玉ねぎが入っています。見えないけど。 夜は、ゆで卵と乾燥野菜入りスープ。 その後、頂き物の芋かん。 今現在、お腹いっぱ... 続きをみる
目覚まし時計のムラゴンブログ
-
-
備蓄のつもりで買ったのに、思いのほか、賞味期限が短かったものです。 電子レンジで温めました。 豆は、ひよこ豆が入っていました。 何か私には合わなかったみたいなのですが、何なのかはわかりません。 これは、備蓄からは除外します。 早めにわかってよかったです。 他にも、備蓄用に買って、食べたことがないもの... 続きをみる
-
-
もう5年かそれ以上、目覚まし時計を使ってません いつも朝になると同じ時間帯に自然と目が覚めるからです 最近は夜中に何度も目を覚ましては、天井に投射された時計からの時刻を確認しては都合の良い時間になるまで寝ることが多くなりました 夜中に何度も起きるのは眠りが浅いからなんでしょうが、特に夜酒を飲むと脳が... 続きをみる
-
昨年11月に買ったお気に入りの万年筆、 ブルーインク太字。 自分の今日1日をふり返って 毎晩心に思うよしなしごとを さらさらとスケッチブックに書き散らかす ほんとうの自分と向き合う時間が 大切な時間となってきています。 11月から2月まで参加している「祈りの旅」の一環で 自分でなんとなく始めた習慣で... 続きをみる
-
私の目覚まし時計は ガラケーのアラーム音です。 大泉洋さんの声(^^) 「お〜し、元気だしてくぞ」 「なまらうまい」 「おはよう諸君!起床の時間だ」 消しても起きるまで…と 5分毎に30分間セットしてあります。 『「冬至が過ぎてうれしいわ。 だんだん暗くなるのって寂しいでしょ。 これからは毎日ちょっ... 続きをみる
-
2021年12月24日(金) 本日の朝ごはん♪ ●バナナ豆乳 ●マヨネーズトースト ●たまご焼き ●ヨーグルト ●りんご ・ ・ ・ 本日の冬休みコーデ♪ ●グレーの水玉柄フリースハイネックシャツ ●グレーのウールスカート ●ブルーグリーンのウルトラダウンベスト ●黒の10分丈レギンス ●黒ソックス... 続きをみる
-
嬉しいことなのですが(;^ω^) 近頃、日々のアクセス数が3桁になったんですよ。 タグは毎日異なるし、何が原因なんだろう。 今月もう1500アクセス達成してしまった。。 まだまだブログ村の事も勉強しないと 知らないことばかり。 しっかり使いこなさねば💦 ムラゴンでブログを始めて本当に良かったです!... 続きをみる
-
じゃーん!! かわいいキャラクター目覚ましがたくさん!!! わたくしも地道に朝活を、、、かなり地道(笑)。 ちょっとだけ早く起きるだけでも 全然違うんですよね。 普段できなかった事を1個できる(*´▽`*) そのためには早く寝る事と、睡眠の質が要。 煙草も全然吸わなくなったので 寝つきもいいです。 ... 続きをみる
-
湿度計って使う事なかったけど今は必需品。湿度管理してますか?
関東の友達がそろそろ梅雨だと言っておりました。 恐らく、北海道も年々「それ」っぽく変化しているのかもしれません。 一昨年かな、 ちょうどこの時期に店内の鉄製工具が全て錆びるという、 前代未聞の怪事件が起きました。 湿気って事で納得😂 ほんとにすっごい気持ち悪かったんです(´;ω;`) 去年と今年は... 続きをみる
-
-
-
-
滝、社、山、川、木、岩、土 に浸る時間がもたらす漢方薬のようなあと効きは続く。 昨日の突然代行クラスは、 みんないきなり違う人が代行なんてガッカリやろなあ とか、 何を求めて来てはるのか? 手探り。 満腹になってもらわな と変な氣遣いがあり わたし的には えらい自分が張り切りクラスになっているように... 続きをみる
-
昨日はサウナ状態で今日は冷たい雨という環境ですっかり体力を奪われているBlackです。 みなさまいかがお過ごしでしょうか? コロナってないですか?大丈夫? 初老の私は最近物凄い早朝に目が覚めてしまいます。 ちょっとした物音でも目を覚ましてしまいます。 目覚まし3個つけても起きられなかった過去の時代が... 続きをみる
-
Sweet7月号 スヌーピーのお茶目な目覚まし時計 クンクン やっぱり やってきた(^^ゞ 食べれるものじゃないよ~ つい、ついね💦スヌーピーって言うと手に取ってしまいます(^_^;) こういう人をターゲットとして付録つけてるんだろうけど・・・ 踊らされてますね~無駄使いなんだよね。買った後反省。... 続きをみる
-
#
目覚まし時計
-
DAISOとTHREEPPYで買い物しました。♩
-
スタンダードプロダクツ デジタルクロック横型
-
楽天ポチレポ!時計、バッグ、ふきん、シャンプー、ハンガー
-
任天堂、アラーモの一般販売を延期
-
確実に目が覚めるアラーム・・・
-
alarmo(アラーモ)のレビューまとめ!口コミで一番多かった改善点は?
-
疲れました
-
任天堂サウンドクロック Alarmoを買ってみた
-
新しくお迎えした目覚まし時計とわが家の時計紹介
-
アラーモに参戦したゲーム「マリオ、ゼルダ、スプラ、ピクミン、リング、ぶつ森」←少なくね?
-
『ニンテンドーサウンドクロック Alarmo』の紹介映像が公開される
-
乙女のベッドサイド
-
くらもちふさこの目覚まし時計
-
私好みに変えていく
-
アラートよりも……
-
-
-
秋の深まりと共に、夜明けが遅くなっているのを実感しています。 考えてみれば、夏至から3ヶ月も経っているんですね? これから寒さと共に暗さも相まって、益々朝起きるのが辛くなります。 でも、通勤も通学もなんらいつもと変わりません。 そこで・・・
-
-
嗅覚の目覚まし時計 Olfactory alarm clock
嗅覚の目覚まし時計 Olfactory alarm clock Riech Wecker Réveil Olfactif A vision of making everyone wake up happy! The world's first olfactory alarm clock, inven... 続きをみる
- # 60代主婦
-
#
整理収納
-
ひとりっぷⓇ×レスポートサックの鞄を購入
-
【家計管理】なんと世界の5倍!日用消耗品ってどれくらい使う?と、ストック収納方法
-
築50年の寝室。模様替えどうなった?
-
不安を感じるクライアントに何が出来るか
-
【防災】収納のプロ×防災士が、絶対にしない収納はこれ!
-
毎日がんばっているからこそ・・・家にいる時間を
-
新しいスニーカーを買った話。古いスニーカーは1年2ヶ月で何回履いた!?
-
kindleで書籍を出版するという目標を立てる
-
【簡単収納】収納のプロが絶対に持たないもの&「じゃない」使い方収納
-
【書類収納】便利な愛用品と、もしかして不要かも?と思うもの
-
「今さら聞けない24時間換気システム!!」仕組みと必要性
-
2025年もよろしくお願いします
-
部屋着って買う?いつもどうしてる?
-
まずは1つ捨ててみる。次は半分捨ててみる。
-