散歩から帰り、マフラーをはずしハンガーにつるそうとした瞬間、マフラーからツンと来る薬剤のような匂いがしました。 キッチンハイターの匂いにも少しだけ似ているような…薬品成分が私の汗に混じっているんだろうか。 そういえば昨晩お風呂に入った時には、亡くなった夫の匂いを感じた気がして、自分がトーチャンと同じ... 続きをみる
嗅覚のムラゴンブログ
-
-
-
-
コロナ後遺症であろう、嗅覚異常👃 昨日は、何故か良い香りはわかるようになっていました。 例えば、柔軟剤や芳香剤、ボディーソープや炒め物の匂いなど。。 不思議なのは愛猫🐈⬛ゴマちゃんの💩や、🐢亀ちゃんのクッサイ水槽、納豆などの臭いは感じなくて。 (これはこれで良いかも)なんて思ってましたが?... 続きをみる
-
咳以外は何ともないと思っていたコロナ感染。 ところが、👃嗅覚がやられたようです( ; ; ) 👅味覚も少し鈍感なようですが。。。今の問題は👃嗅覚です。 リビングに飾っている💐百合の花の匂いがしない。 玄関の芳香剤もトイレの臭いも。 洗濯洗剤や柔軟剤の匂いも。 そういえば🐢亀ちゃんの水槽(こ... 続きをみる
-
このドラマは1人の女性、キム・ユミのラブストーリー❤️細胞とホルモンの支配に支配される様子を実写と3Dアニメーションを融合させていて、それが、ほんわかしたり、切なかったりで、面白い😆ただ、好きか嫌いかははっきりと別れるドラマだと思う😄私は好き❤️ 面白いドラマを、みつけた‼️ 嬉しくなった♬🤣... 続きをみる
-
-
-
-
嗅覚は味覚を大きく左右したり、有毒ガスの臭いなど危険回避のために大切な感覚です。この嗅覚も加齢とともに嗅覚神経の死滅により低下していきますが、他にも風邪などのウイルスや薬剤によっても破壊され臭いを感じなくなっていきます。 感冒などで一時的に臭い粘膜や細胞が障害されている場合は嗅覚を刺激する方法で元へ... 続きをみる
-
-
資格からの情報・・・55% 聴覚からの音声情報・・・38% その他情報・・・7% メラビアンの法則によると人の印象は上記のような構成になっているようです。 そもそも大前提となっているのが、「人間には五感情報しかない」という ところですので、仮に視覚、聴覚、嗅覚、味覚、触覚以外の感覚があると そもそも... 続きをみる
-
-
前回、高血糖が大脳に大きな影響を与えることに触れましたが、今回は具体的にどんな影響があるのか? まずは、全ての情報の入り口となる五感についてです。 高血糖で五感の器官に血液が十分に届かない状態が続くと、程度の差はあるものの程度の差はあっても何らかの症状が現れてきます。 ①視覚: 3大合併症にもあるよ... 続きをみる
-
以前からコーヒーへの拘りを挙げています 旨いコーヒーの蘊蓄にも絡みますけれど、、今回は コーヒーの香りについて まぁコーヒーに限らず 食べ物の香りってぇ、、嗅ぐだけで味わいまでもが伝わって来ますよね 香りを味わうってぇ 知ってますか? 実は 口の中でも香りを感じられるのですよ それをしっていれば、、... 続きをみる
-
ずっと「暑い!」と言い続けている あと数日で9月だというのに、暑さは相変わらず 猛暑の収まる気配がない ただ、日の出前、日の入後、 この時間帯は、少しだけマシに歩ける様になった 「犬の嗅覚」が優れている事は、周知の事実だ 「警察犬」による犯人や不明者の捜索、空港などで働く禁止物の「探知犬」、災害時に... 続きをみる
- # 嗅覚
-
資格からの情報・・・55% 聴覚からの音声情報・・・38% その他情報・・・7% メラビアンの法則によると人の印象は上記のような構成になっているようです。 そもそも大前提となっているのが、「人間には五感情報しかない」という ところですので、仮に視覚、聴覚、嗅覚、味覚、触覚以外の感覚があると そもそも... 続きをみる
-
私はお米も麺類も大好きですが、焼き立てパンの匂い大好きで、パン大好きです。 食パン・お惣菜パン・ねじりパン・コッペパン・アンパン・そしてフランスパン。 五感の中でも食いしん坊な私は嗅覚・味覚が敏感のようです((´∀`*)) 今回読ませてもらった関口ユートピアさんの描くシュールな世界観。 クライマック... 続きをみる
-
人成れば 五つの能力と 脳の統制判断力、、衰えさせないためには
視覚 聴覚 嗅覚 味覚 触覚 それを感じる脳の働き、、、 言われる処の五感、、健常者成れば 誰もが持つ人間の能力ですね 歳をとると衰えると思い込んでいませんか? 確かに衰えるんですが、、その劣化を少しでも食い止めるってぇ、、出来そうですねぇ 人それぞれに持つ個性ってぇ 今まで生きて来た道標を 脳に情... 続きをみる
-
-
ウェーバー・フェヒナーの法則とは、物理的な刺激の強さとその刺激によって知覚される感覚の関係を説明する心理物理学の原理である。この法則は、知覚される感覚の大きさは、物理的刺激の強さの対数に比例することを述べている。 より具体的には、2つの刺激間の知覚される差は、その刺激の大きさに比例する、という法則で... 続きをみる
-
-
度々起こる誤食事故、、ですが 食材を調理加工する時に、、見た目だけでは無く 匂いを感じ取れないのかな? 今日は 匂いと味わい、、つまり嗅覚と味覚について、、 視覚と聴覚の相互関係と同じで、、この二つの感覚も連動しています 梅干しやレモンを見ると、、涎が出ませんか、、 どうやら視覚も連動している様です... 続きをみる
-
自分は認知症になるかもしれない!? そんな兆候が自身で分かりますよねぇ 嗅覚の衰え、、
認知症の初期症状で「嗅覚障害」が起こるのはなぜか?|名医が答える病気と体の悩み 認知症の早期発見の手がかりとなる症状のひとつに「嗅覚障害」... リンク hc.nikkan-gendai.com おおよそ 匂いを生活で意識する度合いは少ない それでも 周りには沢山の香りが存在しています 日々の食事 ... 続きをみる
-
-
「私は雨の降り出す前に、臭いでそれがわかる」 といったことを、以前書きました。 十数年前花粉症を発症して、鼻がかなりおバカになってしまってからは たまにしか感じなくなりました。 なので、先日もまんまとにわか雨(ゲリラ豪雨)にしてやられたばかりです。 それでも年に十数回は感じてますが・・・ 今朝の8時... 続きをみる
-
DOESのOはOverstimulatedの O Overstimulated:直訳すれば「過剰に刺激される」 夫は、外部からの刺激(五感情報)を、ある程度取捨選択しているらしいんです。 え、なにそのチート能力? 貴様ッ!スタンド能力者かッ!? 彼は、騒がしい場所でも秒で寝つきます。 寝ようと思って... 続きをみる
-
-
-
みなさんは、いい匂いがするとどんなふうにします? わたしは目を閉じて嗅覚に集中し、香りがたくさん味わえるようにします。 目を閉じないにしても、視覚を落とし、嗅覚をいっぱいに開いたりしませんか? 🍝 鳥の鳴き声や、うっとりするような魅力的な音楽が聞こえてきたらどうします? やっぱり、目を閉じたり、聞... 続きをみる
-
およそ、物語上の登場人物で、作者から、これほど本当に愛された主人公というものは、いないでしょう。式部は太陽光のようなまっすぐな愛情を、光源氏に注ぎきります。物語に奔出するおびただしいメタファーとそれを正確にかぎ分けるするどい嗅覚と感覚は、源氏物語に慣れない人を戸惑わせますが、そのメタファーの大海にあ... 続きをみる
-
今日のごはん ●ブロッコリーの芽とトマト、きゅうり、人参、玉ねぎのサラダ ●五穀米ごはん ●シジミ汁 ●トマト ●なす、ピーマン 焼き 実家に帰省して、無農薬野菜が手に入りやすくなった。東京よりも時間の流れがゆっくりにかんじる。やはりリフレッシュに田舎は最適だ。 愛犬がいるので、散歩も楽しい。 いま... 続きをみる
-
-
嗅覚の目覚まし時計 Olfactory alarm clock
嗅覚の目覚まし時計 Olfactory alarm clock Riech Wecker Réveil Olfactif A vision of making everyone wake up happy! The world's first olfactory alarm clock, inven... 続きをみる
-
#
日々の出来事
-
川越氷川神社 ランドセルお祓い式、そして保育園最後の日となった・・・
-
夜ごはんは 鶏大根 ☆ 父の初彼岸
-
My ブログの URL を不良にしているのは livedoor の『トレンド』の可能性大
-
朝は日に光る窓と月 夕べは湖畔の店へ
-
この性格に…救われてるだろうなぁ 【 INFJ-A 】
-
年金で生活できるのか、我が家の最低限の生活費を試算
-
【楽天マラソン始まります】入学グッズで狙ってるものとフェイシャル関係、保育園最後の遠足は…
-
3/18*お墓参り
-
非日常語メール、無責任メール、そしてうれしい郵便物
-
遠き山に再び雪の冠 北風の冷たいペルージャ
-
ほのぼのとした一日。
-
トラブルと向き合う一日。
-
2日続いた。
-
新人さんいらっしゃーい
-
権現堂桜堤の河津桜
-
- # 50代からの生き方