負動産のムラゴンブログ
-
-
母の ‘サ高住受験’ は何とか合格にこぎつけたので、来週、私と兄とでサ高住に行き、契約を行う予定となっています。 そうなると浮上する「母の住む今の家をどうするか?」問題。 母が現在の家 (築古戸建て)に住む様になった経緯は上記のリンクの通りで、購入については私も半分お金を出したので、母と私とで半分ず... 続きをみる
-
しばらくの間、過去から現在まで様々なニュースをブックマークしてみたいと思います。1回の投稿あたりに、記事や動画を含めて3つ~5つ(投稿:ブックマーク)を予定しています。ムラゴン(muragon)の皆様への情報共有に少しでもなれば幸いです。今度ともどうぞよろしくお願い致します。 「米が不足している」は... 続きをみる
-
-
相続小ネタ集1. 使えない?相続土地国庫帰属制度(お上はしたたか?)
|ω・) ソーッ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 今年始まった相続土地国庫帰属制度についての解説となります。 長さからして、全然小ネタとは言えませんが、犬神家のシリーズとはまた別にお楽しみください。 ① 相続土地国庫帰属制度とは? 田舎でよくあるケースだが、山林を相続で貰ったのはいいけど、よくよく考え... 続きをみる
-
おはようございます。 花曇りの我が街。 昨夜は雷まで。春雷ですね。 大変賑やかな夜でした。 今、電車の中です。 両足で踏ん張って立ってます笑。 さて、昨日のこと。 無事に弁護士の委任契約を終えました。 あとは、先生にお任せですが、 どこまで言い分が通用するか、 落とし所が肝心ですね。 事は、よくある... 続きをみる
-
#
負動産
-
Xデー間近⁈手出しNGなのに「責任はある」件
-
共有名義にするしかなかった:母の負動産問題
-
月極駐車場を経営するには相当の努力が必要だった負動産相続|不動産投資
-
家屋解体工事が難工事(土蔵)だった相続不動産|月極駐車場造成の話
-
[実録]相続不動産投資|土地境界線を確定させるメリットと土地境界線トラブルを解決した方法
-
母の育った環境:母の負動産問題
-
【介護】物置を見てぞっとする
-
人気記事ランキング202502
-
変な家と相続登記の義務化でますます売れない負動産
-
【負動産】株式投資を始めた理由【いらない土地】
-
月極駐車場を経営するには相当の努力が必要だった負動産|不動産投資
-
家屋解体工事が難工事(土蔵)だった相続不動産|月極駐車場造成の話
-
相続した不動産で始める不動産投資-成功のカギは?Starting real estate investment with inherited property - what's the key to success?
-
【実家の終活】特定空き家で固定資産税6倍に!負動産を回避する方法!
-
今季最後の草むしり?(老後の草むしりは大変)
-
-
#
ランキング下がってるからバナークリックして
-
禁止されるとやりたくなる。
-
G対策給付金が欲しい。公約に掲げてくれたら投票するよね。
-
年末には無職で放り出される。
-
あたしはいま猛烈に恥かしい!何様のつもりだったの?
-
従業員数とか上場の有無とか、(´・ω・`)知らんがな 空欄にした(笑)
-
10月のあたしは、どうなっているのだろう。
-
あたしって、他の人が出来ることがまったく出来ない人なんだよね。
-
正社員がいいとか高給がいいとか言わなきゃ、何かは決まりそう。
-
明日で○ぬかもしれないから、お金全部使い果たしてもいいんだ!
-
店の前にいたマダムに「アレ買えないんですね」って言われて、ええ?ってなった。
-
年齢的に子宮体がんのリスクが上がるのに、検査しなくて大丈夫なんですか?
-
不合格でもいいかなと思い始めた。給付金ストップしちゃうけど。
-
徒歩1分なのに道が分からず逆ギレボンバ~!
-
気持ちが塞いで、生きるのがますます苦しくなってきた。
-
膨らみは変わらず・・・。とほほ。
-
- # 30代独身