物価高で家計のやりくりが大変な今年、 ふるさと納税の返礼品にも我が家の経済状況が 反映されています。実用重視で今回はお米。 玄米派なんですが、精米をミックスして 炊いています。 母親の自宅用に米を買い、少し分けてもらうので ミックス具合はその都度変化、適当です^^ 年金生活の母、何かとお金がないと訴... 続きをみる
米のムラゴンブログ
-
-
終わりに「100年後、笑いものになっているのはアンチ糖質制限のほうである」
✳️【100年後……】 私は、中島みゆきさんの「時代」という歌が好きです。その歌の一節です。 そんな時代もあったねと いつか話せる日が来るわ あんな時代もあったねと きっと笑って話せるわ 100年後、平成の時代に「人間は肉食動物であって、穀類やイモ類を主食とすることは適さない」という主張のダイエット... 続きをみる
-
近くにある和牛専門店が2店 やわらかく肉本来の旨味があって美味しい どちらかで購入して週末は焼肉だ 第3のビールでなくホントのビールでいただく 週に1度の贅沢です やはり「餅は餅屋」でなく「肉は肉屋」 繁盛しているのでどちらに行っても並びます 遠い方の店が大きな牛脂を付けてくれるし 地鶏や卵も販売し... 続きをみる
-
✳️【1985年がターニングポイント】 戦後になって米の消費量がどんどん減っていったのはご存知のとおりです。それに歩調を合わせるように、生活習慣病の人が増えてきている。糖質が病気の根源だとしたら、これはおかしいではありませんか。 もちろん、その理由のひとつとして、前述したように平均寿命の延びが関係し... 続きをみる
-
-
今日はとても特別な日でした。私たちは新しい料理を試してみることにしました。私たちは辛いアジア料理が大好きで、今日はご飯とカレーを作りました。その中には、揚げ魚、レンズ豆、茄子、そして魚のカットレットも入っていました。朝から調理を始め、早く終わらせることを目指しました。そして、すべてのレシピを完成させ... 続きをみる
-
農家じゃないと中々経験できない米の種まきをご存知ですか? 今の時期に米の種まき(専用のパレットの用なもの)に種を土でサンドイッチにして苗に育成させ、田んぼに植えて育成させ日本人の大好きな米が収穫されます。 本日(3/26)に茨城県鉾田市の知人農家にて種まきを経験させて頂きました。 次々と育苗箱(専用... 続きをみる
-
こんにちは、みなさん!今日は美味しい食事をたくさんいただきました。私の友人が私にご飯(チャーハン)を買ってきてくれたので、一緒に食べました。そして、私は野菜チーズパスタも食べました。どちらも美味しかったです! 私の日はとても楽しいものでした。友人とのおしゃべりや、美味しい食事を楽しんで、幸せな気持ち... 続きをみる
-
こんにちは、皆さん。今日は私が日常的に食べているご飯とカレーに、ゆで卵と豆腐を入れて食べました。豆腐は私が大好きな食材の一つで、カレーと一緒に食べるととても美味しいです。今日は普通の一日でしたが、食べ物を楽しむことで幸せな気持ちになりました。 料理については、日常的に調理することが多いので、レパート... 続きをみる
-
Peter, Pale and Mary と違え ラベルイラストは大分同じ 【'Visions' Crisp Lager】 細かく言えば single quotation 括りで綴りも大文字は先頭のみ 泡立ち&保ち共普通 微かに清涼な香り 色合いは一線を画す霞む淡黄金 ファーストインプレッションは ... 続きをみる
-
-
名も無き家事、、ではなく名も無き農作業^o^ 結構あるんですよ 田舎に帰省中のくうにゃん またも弟の口車⁈に乗せられ朝霧の中 名も無き農作業をむらさきの魔女に扮して 働きました^^ 先週機械で稲刈りが終わりました👌 今どきの稲刈り機械は稲をもみ状態にして収穫 それと共に藁もカットし田んぼに放出する... 続きをみる
-
今日は実家からお米が届きました。 弟のお嫁さんの実家で作られたお米をたくさんもらったけど、母も一人では食べ切れないからといって我が家に送ってくれました。 段ボールの中には、お米のほかに、大きな玉ねぎが2個と、もち吉のせんべいが6枚、あと今年、母が漬けた梅干しが入っていました。 お米は当分食べれそうな... 続きをみる
-
-
そんなの国産系ピルスナー じゃアタリマエーだけど 【VISIONS LAGER】 ココのにしちゃ安い から買ってしまうサガ 泡立ち&保ち共普通 微かに清涼な香り 色合いは一線を画す霞む淡黄金 ファーストインプレッションは ドライ&スーパーライトォォ 雑味無さ加減に醸造力 凄み感じられるものの ラガー... 続きをみる
-
#
米
-
ふるさと納税 長浜市 みずかがみ
-
食の防衛線を見ての感想
-
「タイ米うめええええええ!」という非国民達が登場してしまうwwww
-
日本★大阪|おうちごはん☆【金曜カレー】初めての山形県産の米【はえぬき】(2023.12.01)
-
お米をペットボトルに入れたギフト商品、PeboRa(ペボラ)を買ってみた!
-
咲き誇れ!サキホコレ 〜秋田米サキホコレ実食レビュー〜
-
もち米大好き
-
「BAGEL & BAGEL」で『米粉を味わうベーグルサンドイッチとスープのセット』
-
フジ 2023
-
食料自給率を簡単に上げる方法・人間の器
-
米国に住んでいるけど『お米の国』の(日本)人だもの♪
-
ベトナム料理
-
優しい甘みの「オレンジと鳴門金時の釜飯」
-
しっとりカボチャの「銀杏とカボチャの塩昆布釜飯」
-
無洗米を楽天市場で購入する
-
-
左上右下 発音は「さじょううげ」です。 左側が上だで右側が下いう意味です。 日本に古代から連綿と続く礼儀作法の基本です。 ただしイマドキのスマホでは「サジョウウゲ」と入力しても一発変換してくれません。 いや、変換候補にも出ません。 しかし、だからといって「もうオワコン」とも言えません。 何故ならそれ... 続きをみる
-
やよい軒で鬼豪遊! - YouTube やよい軒で鬼豪遊! やよい軒で鬼豪遊! - YouTube https://youtu.be/hVE3mYEDe2w
-
-
-
-
かなり、以前に御器かぶり<ゴキブリ>について、「御器かぶり考」と題して書いたのだが、読んでみえる人、もしくは覚えてみえる人は、ほとんど居られないだろうとおもい、ある程度重複しても良かろうかとかんがえ、書いてみることにしたい。 まず、ゴキブリの名前であるが、この虫の正式な名称は「御器囓り<ごきかじり>... 続きをみる
-
-
-
-
「米炊いといたよー」と夫。 炊飯器の米が炊けた音が鳴り、炊飯器の蓋を開けると… ただの温かい、固い米が入ってました。 水を入れるの忘れたらしい… いつもお付き合いありがとうございます。 もしよければクリックで応援お願いします。 励みになります!
-
ポンドが暴れ馬… ダウが闘牛… 日経わぁ… 闘牛の動きを見て飛び跳ねて動く偶蹄類の鹿 (☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎(笑) ※しか(シカ)も…日経だけに 【ニホンカモシカ】❣️'''(c ・∇・)g(笑) オアトガヨロシイヨウデ♪( ´θ`)ノ
-
よく晴れたので屋根を開けた。小田原NISSANに保険手続きで寄った後、㊙️裏街道のワインディングを楽しむ。平日は通行が少ないので、制限速度の50km/hでゆったり流す。 車重の軽いFR車(後輪駆動車)特有の人車一体感。それが50km/h程度で楽しめる。こんな車は現代残っていない。 学生時代、原付にノ... 続きをみる
-
米含有の IPA だと其の十 有るけどアレは I-IPA だし 【吟籠IPA 495円】 レシート紛失不覚 開栓時ほんのり檸檬 泡立ち普通保ち弱め 注げば爽やかさ増し 色合は画像よりゃ大分淡い ファーストフレーバーからもっ スーパーグラッシービター!! シッカリ残る後味とキレの競演 素晴らしいじゃ有... 続きをみる
-
最近、ご飯が美味しくてしょうがない。炊きたてホカホカのご飯なら、そのままでも美味しい。おかずもだ。手の込んだ料理じゃないのに何もかも美味い。これって味覚障害❔ 炊きたてご飯で、心もホッコリ。
-
-
-
女性客「茶碗一杯のご飯は、同じ量の砂糖を食べるのと変わらないのよ!」はいはいと肯定して聞きながら、私は思った。もし本当にそうなら、日本はとっくに滅亡してる。 同じ量の砂糖の訳ねーじゃん。
-
「はるみ」と云う米を買った。初めて聞く銘柄の米。はるみと聞くと紅白歌合戦での「美空さん事件」を思い出す。このネーミング、都はるみさんのイメージばかり浮かぶ。 はるみは5kgで1,561円(1kg当たり¥312.2・割引後税込価格)
-
彼の実家から 『新米送ったわよ』と連絡がきた 私がパン好きとあり 彼が麺好きとあり なかなかお米が減らない・・・ 彼の実家のお義母さんは 一か月毎に 『お米送ろうかね』 と連絡してくる その度に 『まだ前回いただいたお米があるから大丈夫です』 と返信をする お義母さんが一回に送ってくるお米の量が 4... 続きをみる
-
・和風サラダ ・鶏肉とパプリカの甘酢和え ・白米の象印炎舞焚き 象印の炎舞焚き買ったんだけど、びっっくりするぐらい美味しい!! 1万5000円のやつから買い替えたんだけど、同じ米使ってるのにまるで別物の様に美味しくて、卵かけご飯が食べたくなりました(*´∇`*) 甘酢和えは、 お酢1:醤油1:砂糖0... 続きをみる
-
今から9年前、東日本は大地震に見舞われたが、現在の日本全域は「前例のない疫病」が蔓延している。「天災は忘れた頃にやって来る」といわれるが、今回の疫病は天災か、それとも人災か。 昨日(10日)の「東京新聞朝刊」に載った《新型コロナウィルス感染者が多い国・地域》というタイトルの表で、各国の死者数(致死率... 続きをみる
-
2020年3月1日(日) 晴 《春が来た》 春が来た コロナ来た どこに来た 船に来た 市(マチ)に来た 国に来た 花が咲く みんな買う 何を買う マスク買う 紙を買う 米も買う 鳥が鳴く みんな泣く 誰が泣く 爺(ジジ)が泣く 婆(ババ)が泣く 孫も泣く (2020.3.1)
-
-
お米は「ごはん」。だけど、英語ではお米は"rice"でごはんは"boiled rice"です。しかし、"rice"だけの時が多いです。日本語では、「ごはん」が「食事」全体をさすときもあります。「おもてなし」や「もったいない」が"hospitality"や"waste"だけでは表せないように、「ごはん... 続きをみる
-
ニューヨークで売られていたカロライナゴールド米の"parboiled rice"の炊き方は昨日のブログで分かりましたが、「パーボイルドライス」のことをもっと知りたくなったので、今日は、"parboiled rice"というお米のことを書きますね。 Carolinaというのは、アメリカの州であるカロラ... 続きをみる
-
アメノミナカヌシ様お助けいただきましてありがとうございました😊✨
https://ameblo.jp/auag1111/entry-12462975317.html
-
十周年記念ビールだから 既に四年位は経っとる筈 【其の十 IPA WITH SAKE RICE 429円(外税)】 「副題」通り酒米使用なビールッ 開栓時靄るものの 炭酸煙言い難しで 泡立ち&保ち弱い アロマはシトラス&イースト 印象も米含有らしい淡黄金 ファーストインパクトは ホッピービター&ドラ... 続きをみる
-
以前マレーシアのSUMOという米と格闘した日記書いたけどやり直し!! https://tomzap.muragon.com/entry/53.html 正直マズイ!(笑 どうしても美味い米だけは譲れん! ブログを見た方から教えて貰った「こしひかり」はこちらで買うコスパ最強米かも。 私のイチ押しは日本... 続きをみる
-
こちらに来てすぐに「日本人はみんなこの米食ってるよー」と言われて買った怪しい米「SUMO」。 うまくなーい!! パサパサ! 米の味しねー! っとすぐにお蔵入り。 後からこの情報が間違ってる事を知ったのだが買ってしまった米をこのまま放置するのは日本人として許せない。 よし!どこまで美味しく炊けるか格闘... 続きをみる
-
LINEスタンプ第3段『米沢弁 よねリンTheロイヤルファミリー』{誕生秘話
こんにちは😄 かぎ針創作編み物作家、 SA*TWO、 おてて組のK子、 LINEスタンプ作家のkkoです✨ 今日は、 LINEスタンプ第3段 『米沢弁 よねリンTheロイヤルファミリー』 の紹介をします✨ 早速ですが、 こちらがメインの画像です 米沢、米沢弁にちなんで、 『特産品』で勝負してみまし... 続きをみる
- # 50代
-
#
生き方
-
どんな老後を迎えたいか、どんなお婆ちゃんになりたいか
-
(。✪ 。 ✪。) 2023年 63歳~64歳 私の人生の転機
-
《永久特典♪》 お悩み相談・疑問質問へお答えします【追加料金無し】とことん向き合う追加特典★
-
どうせだったら若いうちに
-
安心できる人たち♡
-
エネルギーは不滅 つまり あなたも不滅です
-
読書ノート7冊目「不道徳教育講座」三島由紀夫
-
進歩を目標にしてはならない
-
(。◕ฺ ˇ ωˇ ◕ฺ。) ? 生きがいってありますか?
-
世間から見たら 変に思うかもしれないけど 全てが真実で 全てが現実です。
-
耳に入ってくる情報って大事♡
-
【賃貸ひとり暮らし】パート給料106万円しかなくても何とかなります。
-
年金を頂きながら、ちょっとだけ働く暮らし。
-
断捨離祭りから学んだこと
-
陶芸と卵かけご飯と具沢山味噌汁#私の生き方#よもやま話
-