元駐妻。とある国でよくあった 「コンドミニアムのメンテナンストラブル」を ふと思い出して懐かしんでみます😊 とにかく英語には自信のない私。。 それはネイティブにペラペラ英語を話されてしまったら、もう想像💭するしかありません😭 そういえば、同じ部屋で3回もあったな〜😅 海外に住んでいると、家?... 続きをみる
コンドミニアムのムラゴンブログ
-
-
エレベータ内に掲示されている通知文書 黄色の紙なので「警告」的な内容,,,なんでしょう。 12月から1月は毎年コンドミニアムの利用者が増える 「各部屋の改装工事」及び「大きな雑音が出る行動」について規則を設ける これは他の人の不便さと不愉快を最小にするためのものである 管理事務所によって行われる通常... 続きをみる
-
-
-
フィリピンの季節は年中夏ですがその中でも 4月から6月までは真夏で雨も降りませんので泳ぐには最高です 今日も朝から27℃と真夏日です💦 こちらが一週間の天気と気温になります ずーと晴れで安定して36℃をキープしていますね😅 住んでいるコンドミニアムにはプールとジムが併設されていて 住んでいるなら... 続きをみる
-
去年の11月から現在のコンドミニアムに引っ越したわけで 流石に生活にも慣れてきた頃なので 何が良くて悪いのか気になる事をご報告しようかなと💦 先ず悪いところはエレベーターが遅い! 7基もエレベーターがあるのに一階でエレベーター待ちで長蛇の列ができる始末😭 買い物してきて待つのは辛いよ😂 次は周... 続きをみる
-
今日は朝早よから引っ越しでGrab(白タク)を使って新居へ移動してました 荷物はスーツケースとフライパンが入った手提げ袋一つ 今の部屋を9時30分頃に出発し着いたのが10時10分位だったと思います 道が日曜日の朝なので比較的空いてたのが幸いしてか 思ったよりも早く着くことができました ここが新居です... 続きをみる
-
こんばんは! 今日は疲れております。。 朝は気分良く、モンステラちゃんにお水をあげて成長をみたり・・・☺︎ 鉢が買ったときのままで窮屈そうなので週末に大きい鉢を見にいきたいな〜と。 葉っぱの向きがぐちゃぐちゃなんですが、どうしたらバランスが良くなるのでしょう? そして、12時半過ぎにお昼ごはんの準備... 続きをみる
-
オワフ島ではコンドミニアムに宿泊しました。 ワイキキビーチにほど近い、 34階建てのコンドミニアム ! リーズナブルな料金のアクア・パシフィックモナークです。 お部屋は、ちょっとだけオーシャンビュー 😃 残念😅、ダイヤモンドヘッドは見えなかった! 22階にあるスタンダード ルーム ! 室内はこん... 続きをみる
-
フィリピンでの住居 フィリピンに住む上で最初に探さなければいけないのが住居です 住居の種類としてはアパートに一軒家にコンドミニアムなど色々あるのですが ほとんどの私を含む外国人の滞在者は安全でプールにジムなど設備が充実しているコンドミニアムを選びます 初めて契約をしたのが2019年12月で月々270... 続きをみる
-
-
うちのコンドの駐車場は、各テナントに2台分のスペースが’割り当てられている。 この人、たぶん自分のスペースに誰かが停めたので怒っているのだろう。 「人のスペースに停めてんじゃねーよ。レッカー車呼ぶぞボケ💥」(直訳) そんなに怒らなくても良いのに。 テナントの誰かが間違って停めたかもしれないんだし。... 続きをみる
-
私が住んでいるコンドミニアムは分譲だが、持ち主が人に貸しているユニットもある。 そういう所は人の出入りが激しく、特に若い人たちは簡単に引越しをする。 その度に、不要なものを共有スペースに置いて行く。 欲しい人はそこから勝手に持って行く。 誰も持って行かなくて残ったものは、最後に管理会社が処分する。 ... 続きをみる
-
夜中の1時、シャワールームの方から水が垂れる音が聞こえてきました。 水道の蛇口の閉め方が緩かったのかな?と思って見に行くと... 天井から水がポタポタ。 コンドミニアム直上階のシャワー排水管から水が漏れていると確信しました。 慌ててバケツを用意しているうちに水がもっとたくさん、ザァーザァー流れてきま... 続きをみる
-
ついこの間も、パタヤ中心部の水道本管切替工事で、昼間終日、水道管切替えで断水が あります、、、という連絡があったところ。 今回も、7/5の午後6時から7/6の朝9時までの一晩、断水があるというお知らせ。 一つ利口になったというか、住民の利便性を図ったのか、 前回は朝から夕方までの断水でしたが、今回は... 続きをみる
-
秋に家族旅行に行く 豪華なコンドミニアム ベッドルーム3室、リビング・キッチン完備 露天風呂・岩盤浴もある 家族水入らずでゆっくり過ごせる コンドミニアムなので調理は自分たちで賄う それはいいんだけど 前回のように父がショッピングモールでの買い物は困難そう それなら前日にこちらで肉や野菜を準備しよう... 続きをみる
-
#
コンドミニアム
-
【今さら聞けない】マレーシア語学留学中のゴミの捨て方が日本と違いすぎた!分別やリサイクルは?
-
2025年02月 ⑦ハワイ/ホクラニ 部屋/バスルーム
-
2025年02月 ⑤ハワイ/ホクラニ 部屋
-
2025年02月 ⑥ハワイ/ホクラニ 部屋/キッチン
-
コンドミニアム中全員が固まる?! 新入居者の非常識行動(´・Д・)」 @ヴェネツィア
-
築600年コンドミニアムの悪夢!! 住民は新入居者を選べないorz @ヴェネツィア
-
マレーシアのコンドミニアムの虫対策!アリ・ヤモリ・ゴキブリ・コバエ・ハチとさようなら
-
ふと思い出す海外駐在記憶 (No.34 メンテナンス編)
-
年末コンドミニアムのゴミ捨て @ハイ・シーズンのヴェネツィア
-
TAMA家の食卓 in Hawaii その3 @2024 ハワイ島
-
TAMA家の食卓 in Hawaii その2 @2024 ハワイ島
-
民泊初体験! @2024 ハワイ島
-
延泊が取れない・・!? @2024 ハワイ島
-
【SG】2ヶ月に1度の頻度で家の買取額が500 $上がっているシンガポールの住宅事情。マレーシアの人工島にあるゴーストタウン
-
24*今年もハッピーアワーでオリオンビールと〜3年目の沖縄石垣島の旅その24
-
-
-
おはようございます。 東京オリンピック2020で、金メダルを獲得 した女子重量挙げのヒディリン・ディアス選手 にマニラ首都圏ケソン市イースト・ウッドの 家具付きコンドミニアムがメガワールド・ コーポレーションから贈られました。 このコンドミニアムは、1400万ペソ相当です。 1400万ペソは、日本円... 続きをみる
-
-
おはようございます。 フィリピン初の金メダルを獲得した女子 重量挙げのヒディリン・ディアス選手に 対して、フィリピン国内では、祝福と称賛 が巻き起こっています。 フィリピン国旗を掲げるヒディリン・ ディアス選手です。 フィリピン初のオリンピック金メダルを 手にした後ヒディリン・ディアス選手は 少なく... 続きをみる
-
-
-
-
-
目標として 何事にも 執着心を 持つことは 良くないと 知ってるさ ああ 知ってるさ でもよ もう 残り少ない 我が人生 あちらに 逝く前に 自分のコンドミニアム 欲しいんさ もちろん もちろん 中古で いいんよ 当たり前だべさ 言いたくねえけど お金は 無いw 最後の 足掻きと 許してたもれ
-
-
-
コンドミニアム敷地内に数匹のリスが棲みついていて、隣の未利用地とを行き来しています。 いつも見かけるのが境界の壁の上で、カメラを取り出すと隣に逃げ込んでしまい、写せません。 今日のリスは、怖いもの知らずというか、1分以上、カメラとにらめっこ。
-
これがマレーシアのコンドミニアムである!!(マレーシア新卒ブログ⑫)
はい。 2回連続での投稿です。 今回はコンドミニアムの写真をバンバン貼っていくので、 『キャー!私もそんなとこ住んでみたーい!!(キャぴキャぴ)』 っていう女子を絶賛募集します。 僕の家は常時ミドルルームを女性に無料開放しています。 (男性は一泊二日食事無し風呂なし1万2000円で貸し出すことも交渉... 続きをみる
-
こんにちは。 KLのクラブ街、チャンカットで1パイントのビールを一気飲みして、 トイレ前でゲ○ぶちまけてしまったもりぞーです。 飲み過ぎて完全にブログ書き忘れてしまいました。 なので今からぶっ続けで2本記事を書きます。 今日はサイバージャヤの、『住宅事情』について2回わたって書いていきます。 一般的... 続きをみる
-
『ボンビーガール』で取り上げられたよ!(マレーシア新卒ブログ13)
はいどーも。明日からの5連休計画全く立ててないもりぞーです。 サイバージャヤをご紹介するのは今日が最後になります。 そしてその最後の特集の日に、なんと『ボンビーガール』でサイバージャヤが特集されたとんですって!!!!!! もし、番組名が『ボンビーボーイ』であれば間違いなく僕が抜擢されていたであろうこ... 続きをみる
-
シンガポールの電圧は230v 50hzです 日本から持ってきた電化製品は携帯やパソコン以外、殆どの物が電圧100vです 変圧器をかませないと使い物になりません (とにかく使う前は絶対にどんな電化製品だろうとダブルチェックが必要です) 海外旅行に行くたびに、電圧にビクビクしながらコンセントに差し込んで... 続きをみる
-
-
シンガポールに移ってから割と直ぐの頃、夜中に自宅のトイレで遭遇した 扉を開けるとササッと動く物を見た !!!!! 最初は寝ぼけているのか? ゴキ様か? と思ったが、その姿は黒ではなく白っぽい何かだった その2日後に玄関の隙間でその姿を見た 10センチ前後の白っぽいその物はトカゲに似ているヤモリ(英語... 続きをみる
-
#
ヨーロッパ生活
-
今年初 野生のアスパラガスの卵炒め 春の山の幸を夫と二人で
-
続・ヨーロッパゴミ出し事情
-
離島の魅力・・・宮古島 & 伊良部島
-
ヨーロッパの現地スーパーで買えるお気に入りのお菓子 第三弾
-
アーモンドの花咲きグッビオでゴッホ没入型展覧会 アッシジでその絵と人生語る音楽劇
-
ねじ見つくろい丹念にカメラ修理 でも無料 親切で腕の立つペルージャ金物屋さんに感謝感激
-
たそがれのミモザ・椿もきれいオルヴィエート ミモザケーキと我が家2輪目の椿
-
斬新でおもしろいオルヴィエートの写真展
-
【チェコ生活】ひょうひょうと生きれるように修行する
-
早く動き今年は安く手軽にイタリア運転免許更新目指したい
-
椿・ヒヤシンス咲き大好きないちご食べてうれしく春はもうすぐ
-
航空便 愛媛からペルージャまで45日 郵便局お届け日数目安では17日
-
【オランダ教育】オランダのGroep1の学校授業で使用する動画
-
【オランダ生活】私の海外生活で手放せないもの
-
ウンブリアの草花を使ったという基礎化粧品に魅かれ買ったけど疑って返品考える
-
-
#
インドネシア生活
-
ハード・タイムス
-
スカルノハッタ空港より一時帰国(入国編)
-
仕事のこと
-
スカルノハッタ空港より一時帰国(出国編)
-
KAI 電車で行くJakarta Gems Center・宝石市場
-
ジャカルタKemangの人気イタリアン「Mamma Rosy」の魅力を徹底解説
-
【旅行前に確認】インドネシアのコンセントはCタイプ!変換プラグは必要?日本と異なる電圧に注意
-
一時帰国用のお土産お菓子(逆輸入Ver.)
-
新)予言を信じるかい?
-
続)オバケを信じるかい?
-
ブロックMの 居酒屋 かしわ(Kashiwa)で夕食
-
ブロックM スクエアで一時帰国のお土産を購入
-
断食中の1日…
-
ブロックM スクエアでSeaFood Festival
-
インドネシアの天気のようす
-