今週は長かった..... 今日は利用者さんが少なかったので 日々の仕事がしやすいようこまごまとした仕事を行った 以前はほぼ市関連の施設 今回は私立 目指すところは同じかもしれないが色々と違う 明日は骨董市に出店する友人のお手伝い 朝7時にお迎えに来てくれるのでありがたい 仕事のことはすべて忘れてプラ... 続きをみる
フェンネルのムラゴンブログ
-
-
鱒(Truiteトリュイット) とフェンネル(茴香=ウイキョウ)のオーブン焼き
市場で新鮮な地元産の小ぶりのフェンネル(茴香=ウイキョウ)が、 並んでいました。 解体してしまった後のフェンネルです。 フェンネルはあまり好きではありませんでしたが、 サーモンや白身魚などと一緒に、 オリーブ油をかけてオーブン焼きにしたり、 薄くスライスしてサラダにしたり、 ポタージュにして食べるう... 続きをみる
-
午前中は本やテキストその他諸々持ち込んで 公園内のほぼ貸切!?サンルームのような展望室で過ごす 各テーブルも椅子もあり 午前中の爽やかな日差しが降り注ぎ ロケーションも良い ちょっとわかりにくいので利用者はかなり少ない ここは穴場! 図書館も 学習室も 商業施設のフリースペースも今ひとつだった 晴れ... 続きをみる
-
今日の夕方には我が家の看板犬のトラオくんと散歩に行きました。ブログには今日のトラオくん、江の島、烏帽子岩、片瀬海岸、ハイビスカス、フェンネルを掲載します。 今日のトラオくん ソファー上で警戒するトラオくん 信号待ちするトラオくん 江の島 江の島は雨上がりではっきり見えています。 烏帽子岩 波がないの... 続きをみる
-
香りを回らせる薬草 セリ科のフェンネル 学名: Foeniculum vulgare は、 ヨモギと同じで神聖な9つのハーブのひとつ、と推測されています。 日本ではウイキョウ(茴香)とよび、独特な甘みと樟脳をブレンドしたような香りで、魔術から化粧品、厨房から医薬まで、はばひろく活用されてきました。 ... 続きをみる
-
湿度の数字 それだけで 息苦しくて疲れが抜けない一週間でした 南の窓を開けるとね 他所様のだけどね フェンネルが揺れている それだけで 嬉しいのです 背伸びした恋とか強い意志とか 花言葉のそれだけで 嬉しいのです こんなささやかなコトも わたし 後、何年生きる?なんて思うコトがよくある だから、 幸... 続きをみる
-
西のおやじランナーKorona Kurunaです。 マラソン2時間7分ぐらいで走れそうな、ランナーみたいでしょう。。。 そんな名前をつけてみました。 ▼週末お仕事 雨に降られず、 気になってた事を少し片付けられました。 おばけフェンネルのカット。 ミカンの支柱。 重たそうで、枝が垂れてました。 草刈... 続きをみる
-
西のおやじランナーKorona Kurunaです。 マラソン2時間7分ぐらいで走れそうな、ランナーみたいでしょう。。。 そんな名前をつけてみました。 ▼4/3 am 自宅の草引き いつの間にやら、伸びてきてました。 ▼4/3 4:00-7:00pm 実家の藤棚周辺。 とっぷり日が暮れるまで、頑張りま... 続きをみる
-
西のおやじランナーKorona Kurunaです。 マラソン2時間7分ぐらいで走れそうな、ランナーみたいでしょう。。。 そんな名前をつけてみました。 ▼台風による大雨。 京都府南部、奈良県あたりで警報が出てました。 実家の様子も気になってました。 昼過ぎ到着。 幸い特に大きな影響はなかったようです。... 続きをみる
-
-
-
-
ちひろ美術館は私の家から 徒歩で行けます(^^) 招待状があったので 今日は久しぶりに行ってきました ちひろ美術館の今回の展示は 瀬川康男展でした 開館と同時に入館 入館者は私だけ なんと贅沢な(^^;; 絵本画家として有名ですが 板絵やキャンバス画など 素晴らしい作品群でした 瀬川さんの真摯な言葉... 続きをみる
-
息子の同棲解消や 実家の父母のことなど 少し落ち込むことが続きました こういう時は無理してでも 楽しい企画をします(^^) 娘が孫を連れて夕食時に 遊びに来るというので お友達も呼んでにわか夕食会 私も疲れていたので いつものおかずを多めに作り テーブルクロスを敷いただけのもの 気の置けない人達との... 続きをみる
-
-
▼お芋三兄弟 金曜にゲット。 私は収穫にはノータッチダウン、間違いました ノータッチでした。 ▼キャタピラーいっぱい兄弟 キアゲハの幼虫。こんな時期にも? 5月ごろよく見かけましたが。。 10月は異常?異常じゃない? ◾️today's run 断走中 毎日読んで頂きありがとうございます。 西のおや... 続きをみる
-
#
フェンネル
-
初めて食べるお野菜
-
収穫〜フェンネル・紫玉ねぎ・スナップエンドウ〜&フェンネルの使い道
-
春まっさかりの庭
-
待合室の椅子★巨大フェンネルと正ちゃん★ジキタリス花壇
-
これまで活躍してくれた野菜たちの花が、次々と咲いています
-
フェンネルが生長し、フェンネル入り野菜セットの販売を始めました
-
フェンネルのこぼれ種から芽が出て、苗として育っています
-
[近況] ”自然に還る”のキッチンガーデン:忙しくなるのが、なんだか嬉しい
-
隠れていたサザンカ・野鳥のアオジ・フェンネルの青葉・庭の手入れ
-
フェンネルに施肥をしたり、株分け・植え替えをしたりしています
-
今日は、魚の蒸し物に、フェンネルを使いました
-
[近況] ”自然に還る”のキッチンガーデン:マイ・ベストシーズン
-
フェンネルの花が、セイヨウミツバチの大切な蜜源になっています
-
フェンネルの芽が出た!
-
今日は、フェンネルと豚肉の炒め物を作ってみました
-
- # BONSAI
- # 花写真