先月末から、あるお部屋がリフォーム工事中でしたが、 本日、引越し作業をされています。 ウチは低層&戸数の少ないマンションなので、出入も少なく、久し振りの御入居です。 時々、売家や売マンションの不動産情報をみています(ウチの引越予定はありません) 間取りや外観とかみるのが好きなんですよね。 先月、我が... 続きをみる
中古マンションのムラゴンブログ
-
-
-
【上階からの水漏れ復旧工事】一応だいたい完成したけど…不安です。
色々と問題は残っているものの、 見た目は、完成しまし。 廊下のクロスは、もともとは これでした。リビングも同じものが使用されています。 (リフォーム済みを購入したので、リフォーム店さんが決めたんでしょう) これも落ち着いた感じで悪くないんですが、 ちょっとカジュアルにして、アクセンスクロスも試してみ... 続きをみる
-
前回、娘と彼氏さんのマンションが決まったと投稿していましたが。 それは申し込みが終わったということで、契約はまだしておらず。 でも、申し込み一番手ということなので安心していました。 建物がしっかりしていて立地がまあまあ。管理も良くて結構人気があったみたいです。 娘たちの後に数人申し込んでおられたよう... 続きをみる
-
2件目のマンション見学から1週間後に3件目となるマンションを見学に。 近くにスーパー等はなく、高校の斜め前。高校生の通学時間は道が混むのかな?と思いつつ見学へ。 このマンションは築20年8階建ての6階です。 先に見た2件のマンションと比較すると外見はかなり頑健なつくり。期待をしながら中を見せていただ... 続きをみる
-
【マンションの水漏れ】上階からの水漏れ復旧工事が始まる事になりました。
中古マンションを購入して、わずか3カ月。 今年の1月末に、クローゼット、廊下、トイレ、リビングが水漏れ被害にあいました。 あれから7カ月半。 マンション保険が無事おりるらしく普及工事ができる事になりました☺️ 工事会社の女性が、カタログを抱えて、やって来ました。 壁、天井、床等、カタログから選んでく... 続きをみる
-
1件目のマンション見学から1週間後に2件目のマンションを見に行きました。 2件目のマンションはショッピングセンターから徒歩5~8分。築15年11階建ての7階で3LDK。 ねこちゃんを飼ってらっしゃるということでしたが、においもなく、壁、床もきれい。そして掃除が行き届いていてびっくり。 ねこちゃんのひ... 続きをみる
-
-
【中古マンション】ついに給湯管工事が終了〜。バブでのんびりバスタイム。
給湯管からの漏れが分かって、4週間弱。 下の階に漏れが広がらないよう、外にある給湯バルブを閉め、 シャワーの時だけ、バルブを開ける日々でした。 シャワーの時間も極力短く🥲 クローゼットルームは こうなりました。 お風呂は こうなりました。 脱衣場は こうなりました。 リビングのドアの上は こうなり... 続きをみる
-
【中古マンション】やっと給湯管の漏れ対策工事が始まりました。
床下の給湯管のどこかにピンホールが開いてるらしく 水漏れが始まって、約3週間。 やっと工事が始まりました。全3日間で終わるらしいです。 給湯管は、床下ではなく、外付けに変更になりました。 管が壁をつたったりしてカッコ悪いけど、 この先また水漏れが起こった時の事を考えたら、仕方ないです。 クローゼット... 続きをみる
-
-
【中古マンション】そんな馬鹿な…本当に加害者になってしまった😭
2月に上階から水漏れがあり、その時、管理会社の方が 「今回は被害者ですが、Takaさんが加害者になる事もあります」 と言った恐ろしい言葉。 まだ、水漏れの修繕も始まってないのに 本当に、私が加害者になってしまいました😭 下に階のお部屋に水が漏れてるという事で、 私の部屋を確認にこられました。 来て... 続きをみる
-
【マンション水漏れ②】説明に来られた管理会社の方が怖い事言った。
壁の奥の水音に気づいて6日目の土曜日(2月3日)。 管理会社の担当の方が、「水漏れ」の説明に来られました。 内容はこんな感じです。 「上層階で水漏れが起きたけど、バルブを閉めました。 上の階では、リビングの天井からも漏れています。 修繕ができるようになったら、お騒がせしますが、 よろしくお願いします... 続きをみる
-
内覧したマンションは直ぐに売れてしまった 手が届かないよねと思いつつ 売れてしまうと残念。 12階だったので、8階までで、 またこちらのマンション売りに出す方いないかしら。 その後不動産屋さんから、いくつか物件紹介があって。 でも今はSUUMOとかat homeとか見れるから 知ってるよーの物件しか... 続きをみる
-
最寄り駅の反対側は海岸になっているので 高層のマンションからは、海が見渡せます。 ちなみにうちは山側。 実家から帰ってから 色々考える事もあり やっぱり終の住処が欲しいよね? 高齢者だと賃貸に住めなくなったらどうしようかなーとか、思いを巡らせていました。 高齢者ではなくても、フリーランスでは これか... 続きをみる
-
毎日30℃超えの猛暑。 朝、30分早起きして水やりしても、仕事から帰ると 水が乾いて葉っぱが、くたってなってます😥 夏に強い、サマーミストもスーパーチュニアも 力尽きてるんです。 負けずに、今朝も早起きして、 しっかり、水やりしてきました。 将来的には、実家に住む予定にしてたけど、 諸事情で、両親... 続きをみる
-
#
中古マンション
-
【中古マンション これからの買い方・売り方 絶対に損したくない人のための最強バイブル】感想・レビュー
-
世界仰天ニュースで話題。秀和幡ヶ谷レジデンス事件でわかった管理組合トラブルとマンション購入の落とし穴
-
マンション売却で、もっとこうした方が良かったと思ったこと
-
とにかく家事を楽にしたくて買ったバスグッズ6選【アズマ工業】【山崎実業tower】
-
【中古マンション】ビューティ・トワレDL-AWM400に便座を替えた話【プチリフォーム】
-
マンション売却の入金額と、夫婦で話すその使い道
-
マンション売却で動き始めた、5月家計簿
-
【番外編】おいなごちゃんに聞く!名古屋おススメの場所
-
売却中のマンションが、売れました!(涙)売却価格や経緯など
-
若者よ、そこは削っちゃダメ!マンション選びで”やりがち”なコスパ&タイパ3選
-
【業者じゃないからここまで書けた! 不動産投資をぶっちゃけます!!】感想・レビュー
-
共働き妻の4月給与額&マンション売却の進捗状況
-
どうしてもほしい都内の中古マンション。「50年ローン」を組むと「35年ローン」より月々の返済額が3万円減るが、デメリットは?
-
【先行情報】グランクレア南山ザ・ガーデンの考察(名古屋市昭和区)
-
脅迫状がきた近所の人。その後。
-
-
-
今日読み終えたのは『住宅営業マンぺこぺこ日記』 住宅営業マンがノルマを達成するための、 身体的精神的苦労の数々。 面白おかしく読ませる文体でした。 一戸建てであれマンションであれ、 住宅ってとても大きな出費なのに、 素人には適正価格がわかりにくいと思います。 購入価格もそうですが、リセール価格の変動... 続きをみる
-
-
-
ねぇ~ねぇ~かよはどんな人がタイプなの? こんな可愛らしい質問はもう一生されることはないんでしょうが、若い頃に惹かれた人と50を過ぎて「素敵だなぁ」と思う人は確実に変わってきたと思う。 20代の頃はわかりやすく「男くさい人」が好きだった。 いわゆる「俺についてこい」タイプの人。 もっと子供まで遡れば... 続きをみる
-
-
-
-
ちょうど去年の今頃 くじ引きでマンションの役員が当たってしまった・・。 厳密に言うとマンションの役員になることは決められていてくじ引きで担当が決まった。 そして私は理事長と呼ばれる役を引き受けることになる。 いきなり理事長の役を引き当てたのではない もっと軽めの役を引き当てたのだけど・・。 その役は... 続きをみる
-
-
-
映画350です。 今回は『白いトリュフの宿る森』 北イタリアのピエモンテ州、世界中で珍重される白トリュフが実る森。 おじいさんたちがお金になる白トリュフだけでなく、 森を育む自然や犬などを愛する姿が描かれていて、 まるで一幅の美しい絵を見るような素敵な映画でした。 さて先週、マンションのお隣さんが引... 続きをみる
-
小さかったテレビが大きくなりました^^ 見やすくなりました^^ 昨日は、何だかとても落ち込んでましたが 今日は、少しマシになりました 物干し台も届いたので 組み立てて、ベランダに設置し 髪のカラーもしました 洗濯物が、低い位置にしか干せず ぜんぜん乾かなくて、苦になっていました 髪も、白髪が目立って... 続きをみる
-
腰痛で、湿布を貼って誤魔化しています 湿布を貼っていると、少しだけマシに感じます^^ 湿布も大量に買ってきました 大人のおしゃれ手帖を買ってきました エコバッグですが ベランダでハンガーとピンチ入れに使います 今日は、急遽 弟が母を連れてマンションに遊びにきてくれました! 母は、『良いマンションだね... 続きをみる
-
昨日は、少し落ち着いてきたのかなと思ってましたが やっぱり慣れません… 今日は、電車でわざわざ図書館に行ってきました モーニングも食べてきました(私にとってのランチですが…) 本も読みたかったので購入しました ドラマ化された時から気になっていました! 借りたのは、 食堂のおばちゃんシリーズ♪ 花屋さ... 続きをみる
-
今日は、やっと日常生活に戻った感じで 朝から買い物に行き 作りおきをしていました^^ 昨日、WiFiもつながり Amazon stickも設定して YouTubeやAmazon primeがテレビで見られるようになりました^^ 生活感が満載ですが… 娘が洗濯機の上の組み立ての棚を作ってくれて 色々と... 続きをみる
-
-
朝は、段ボールを何往復もして運び出し、 管理人さんに挨拶して 宅配ボックスの設定などの手続きをして それから 管理費の振り込みに行きました そのあと 工事の人が来て、エアコン、洗濯機の設置、テレビの配線もやってもらいました^^ 3時間ぐらいかかりました おまけに 結構な出費になりました(^◇^;) ... 続きをみる
-
疲れました〜 雨の中をがんばっていただいた引っ越し屋さんに感謝です 良い人でした^^ 運び出しが11時ごろで その頃に、賃貸の管理会社の立ち会い ガスも止めに来てもらって出発 お昼休憩を挟んでもらって 12時半から運び込み 雨だったのと、 遠いところにトラックを止めなければならなくて思いのほか時間が... 続きをみる
-
引っ越しのこと、仕事のこと 気になっているのでしょう 最近、早朝覚醒がひどくなってきて 今日も2時半に目が覚めました^^ 眠れそうにないので、起きて色んなブログ読んだり YouTube見たりしています 外の雨はひどい雨です(^◇^;) 引っ越し屋さん、大変だろうなぁ 私たちも大変ですが… できれば晴... 続きをみる
-
持てる手荷物を持って マンションに来ました 来てみて そうだ!このマンションを買ったんだと思いました 自分のお金で買ったんだと思いました 家具もカーテンもソファーも 全部、自分で買ったんだと思いました 一生懸命やったんだ、働いてきたんだ そう思いました 何を惨めになっているんだ… もっと自分を認めて... 続きをみる
-
本日2つ目の記事 ソファー届きました♪ 思った通りの感じで、満足しています^^ サンセベリアも買いました^^ 後ろの感じ 良い感じになりました^^
-
本日、2つ目の記事 今日は、新しいマンションに向かい 荷物や家具を受け取りました あとは、照明とエアコンもつけました 一気に来たらどうしよう?と思いましたが まずは、エアコンと照明が早めにきました 作業をやっている間は 本を読んで過ごしていました^^ それから、娘のカーテン unicoのカーテンとラ... 続きをみる
-
本日2つ目の記事 落ち込みつつも、落ち込んでもいられないので クッションレンガシート というものを見つけたので、 試してみようと思い2枚買って マンションのキッチンの壁に貼ってみました ビフォー画像 (汚いんですよ^^;) で、クッションレンガシートを2枚貼ったもの がこちら アフター(途中経過です... 続きをみる
-
-
どうしようかなと迷っていたけど ホテルの朝食バイキングに行ってきました^^ 3月末まで使える優待チケットをもらっていたのです いや、とってもおいしかったです (でも、すごく混んでました!) 完全に盛り過ぎ^^; アップにしてみました サーモンが美味しすぎておかわりしてました^^ 朝昼兼用のつもりで行... 続きをみる
-
微熱がなくなったのだと思います だいぶ楽になってきました 頭が痛くて痛くて、かなりしんどかったのですが それも、ちょっとマシになってきました^^; 良かったです^ ^ ここには書いていませんが 色々とストレスがたまりました それが原因かと思います 引き渡しが終わったあとの 謎の悲しさは何だったんだろ... 続きをみる
-
本日2つ目の記事 なんか、住所を書いたり名前を書いての流れ作業の中で勝手に終わっていた感じです あっという間すぎて、何が何だかよく分からないまま 感慨もなく終わりました ローンを組んでいないため、より早いようです その足で、マンションも見に行きましたが 荷物は無くなっていました やっぱり中古マンショ... 続きをみる
-
今日は、引き渡し(決済)なので、休日です 12時に集合して始まります (売主の都合もあり、その時間がギリギリなのです) 忘れ物のないように準備 ポーチにまとめました 上にチラッと写っているのは スリッパとメジャー 帰りに、マンション見に行って 測れるところを測ってこようと思います あと荷物が残ってい... 続きをみる
-
先週書いていた、シニア向け分譲マンション 今日、弟2人と見に行ってきました 営業の人の話が長くて閉口しましたが^^; とても、良いところでした マンションは、さすがにバリアフリーになっていて 全て引き戸です 広さは、そのマンションの中間ぐらいの広さとのことでしたが 結構広くて、住みやすそう (2LD... 続きをみる
-
マンションというか家を買うというのは やっぱりタイミングがあって、縁なんだろうなと思います^^ 今回購入したマンション、今売出し物件が出ているのですが 間取りを見て これだったら買ってなかったなと思っています たまたま同じ価格で売り出されていましたが、 間取りもイマイチで、 写真を見て驚いたのですが... 続きをみる
-
今日は、少し嫌な気持ちになりました^^; 少し引きずってますが 気持ちを入れ替えます〜^^ 引き渡しまで、もう少しになりました まだまだだと思っていたけど(^^;; つらい年末を乗り越えて 年を越してからは早かったですね カーテンの色見本が届きました 小さ過ぎてよく分からないですね^^ やっぱりカー... 続きをみる
-
マンションの資産価値がわかりました~私は断然、マンション派~
おはようございます。 今日は、所有しているマンションの資産価値がわかったお話です。 なんとなく最近、老後に向けて自分の資産やお金のことを 考えるようになりました。 そういうお年頃ですね。 今日も是非、お越し下さい。 じゃ、またね❣ イージーブレス アルファ α2個セット マスクスペーサー スポーツ ... 続きをみる
-
-
興味があったので、マンション購入講座に行ってきました! マンション購入したら、資産になりますよ的な話が多かったですが、参考になることもたくさんありました やはり、買うなら駅近マンションだそうです(^ν^) 資産価値が落ちないようです あまりお勧めしないのは、郊外のファミリーマンションとのこと バス停... 続きをみる
-
昨日書いたのとは別の築古マンションも見に行きました 中は、フルリフォーム済みできれいでしたが 洗濯機置き場が、洗面所ではなくベランダでした もうそれ聞いた時点で却下でした(^ν^) 洗濯機が、外にあるとかもう無理です!状態でした(泣) でも、中はとてもきれいでした〜 きれいですよね、和室も 色々と物... 続きをみる
-
-
マンション申し込みをしただけで、まだ売買契約もしていない状態ですが 翌日の気持ちとしては、 もうあとは手続きだけなんだなぁという思いで、 大変そうだなと思ったり、資金ホントに大丈夫かと不安になったりしています^_^ 今は仕事が忙しいせいもありますが 定年まで仕事できるのかなあと不安になったりもします... 続きをみる
-
資金については悩みに悩みましたが 最終的には、ローンは組まずに一括購入することにしました お金をかき集めて(笑)払いますので、 生活は大丈夫かなと思いますが…^ ^ ローンを組むと手続きも煩雑になり 手数料も高くつきます とにかく、平日に休みを取れないので 役所行ったりが無理なのです(涙) 住宅ロー... 続きをみる
-
おはようございます。 といってももうお昼前ですね。 お休みの日の醍醐味は、やはりゆっくりと過ごせる 心と時間の余裕があることではないかと思います。 おひとりさま故、出来ることかもしれませんが・・・。 あと、最近の不動産の高騰ぶりにも驚くことばかりです。 自分の資産の一部として、知っておきたいのですけ... 続きをみる
-
マンション内覧してきました 今日は、まだ居住中のマンションのため 中に人もおられるのだろうと想像して行ったのですが 誰もおられない状態でした なんでもこのマンションは、単身赴任用で購入されたとかで 今は退職して家に戻っておられるのだとか 単身赴任でマンション購入とか、うらやましい生活です(^。^) ... 続きをみる
-
マンションを買ったら経済的にどうなるのかと考えてみました 格好良く一括で買えると良いのですが(笑) さすがにそれは無理なので ローンは組みます ボーナス払いはせず、毎月の負担を家賃と同程度にするつもりですが それでも、来年度から給与が下がるのと 年金の積み立てを天引きしているので 使える手持ちのお金... 続きをみる
-
絶賛マンション内覧中ですが マンション購入を思いついたきっかけは些細なことからでした 娘が独り立ちしたときに 自分もどこかに引越ししようと考えていました それは賃貸で探していたのですが スーモなどで見ていたので ある日、中古マンションの広告が入ってきたのです 全くそんなこと考えていなかったので、 『... 続きをみる
-
マンションを内覧し、迷いに迷い始めています あれが良ければ、これが気になる これが良ければ、あれがダメ…など色々とあります 予算問題(これ重要ポイント)もあるし、 環境問題、外観問題、内装問題、リフォーム問題、築年数問題などなど、中古マンションならではの問題がたくさんあります 何を優先するか?ですが... 続きをみる
-
-
2年前に購入した中古マンション、 3LDK63平米、 52歳、頭金なしで。 当時このマンションの利点は、 ①築11年と比較的新しかった。 ②大手ゼネコンが建設し大手ディベロッパーが販売した物件。 ③最寄り駅まで徒歩5分。 ④床暖房、生ごみディスポーザー、ミストサウナなどの設備が標準装備。 そして欠点... 続きをみる
-
おはようございます。 昨日は、ちょっとした新聞広告の出会いで 充実した休日が送れました。 住宅リフォームのお話です。 宜しければ是非、ご覧下さい。 2 イージーブレス 2個入り(男女兼用)アドバンス 不織布 マスク 息がしやすい 楽天市場 363円 226 227 228 229230 231 ハ... 続きをみる
-
お早うございます。 今朝は休みで、アップがゆっくりめです。 ちょっとボヤキまくっていますが、読んでやって下さいね。 じゃ、またね❣️
-
- # エコハウス
- # 住まいブログ