金柑のムラゴンブログ
-
-
myベランダの植木鉢たち、 3月に入ったら、数鉢ずつ 植え替えをしたいと ウズウズ🪴🌀 柑橘類たちは剪定も。 その際に数少ない実🍊も 収穫しようと 計画しておりました。 ら、本日、 ちょうど窓際に立った際に ベランダの柵に舞い降りて来た 小鳥3羽と鉢合わせ🐦🐦🐦 お互い驚き退く私たち(笑... 続きをみる
-
-
-
10年近く 日本へ帰れないでいます、「富士山が見たいなぁー」という思いが募ってきて、我が家の壁、こんな風に飾って見ました。 富士の山 額のお皿は大正時代の作だと思います。35年も前 熊本の弟の家の近くの店で偶然出会い 手に入れたお皿、額に入れて楽しんでます、 手前の 抹茶茶碗は手作りです、忙しく動き... 続きをみる
-
-
スーパーの帰り道に、金柑がたわわに実っている木があり、 「収穫しないなら、もらってジャム作りたいなあ。」 といつも思っていたのですが、 本日、鳥がついばんでいるのを発見しました(写真中央)。 「私はスーパーで買えるから、ここは君に譲るよ。」と心に誓った日。
-
作ってみたいと思っていたら、駅前のスーパーで出会いました。 1パック398円の金柑です。ぎっしり入ってお買い得。 ヘタを取り、茹でて切って種を取って、砂糖と煮込んだら、 金柑ジャム、3瓶完成しました。 12月に作った柚子ジャムが美味しくて。 柑橘のジャムは作るのに少し時間がかかるけど、 完成度高めで... 続きをみる
-
主な材料一式。 鶏手羽中、大根、水菜、しょうが、酒、しょうゆ、味噌、ごま油、粗挽き黒こしょう。 土鍋に水をはり、だし昆布を30分ほどひたす。 鶏手羽は皮を下にしておき、骨に沿って切り込みを1本入れる。 大根はなるべく薄切りにして、半月切りにする。 鍋に鶏手羽、しょうが、酒を入れ、弱めの中火にかける。... 続きをみる
-
-
-
-
フリーズドライフルーツの金柑といちご売り場に置くPOPを製作しています。 ここに,イラストをぶち込んでいこうと思います。 自治会の仕事もあるので,今回はちょい手抜き… これは,仕事ではなくて,ただ単に応援でやっているだけなのです…
-
いちごのポップを渡しにいった時に,フリーズドライの金柑をいただきました。 そもそも金柑自体,食べたことがなかったので金柑がこんなに甘かったことをはじめて知りました。 フリーズドライにした金柑も,甘いです。 九州地方の暖かい地域でとれる金柑は大きいし,甘い! 形も崩れないので見た目も良し‼︎ とても美... 続きをみる
-
-
-
#
金柑
-
今朝はコーヒーではなく、ハチミツきんかん…。
-
金柑とオリーブオイルを使ったサラダ
-
金柑のはちみつ漬け…
-
PATISSERIE LA VIE UN REVE パティスリーラヴィアンレーヴ 梅島 金柑のタルト
-
<今日の一枚>豆金柑★雪の日のお散歩
-
金柑(きんかん)のタルト、準備中です
-
【ガーデニング】【家庭菜園】長ネギが伸びてきました✨
-
自家製の金柑マーマレードで米粉のパウンドケーキを焼いてみた!
-
今年も収穫
-
金柑とブラウニー
-
自給自足を目指して?
-
【ガーデニング】【家庭菜園】ベビーほうれん草の芽は出てきたけど生長しているようには見えない・・・
-
たまには手料理を持って- これから実家へ行ってきます🚃
-
喉が弱いので咳止め効果のある金柑で甘露煮を作りました
-
常盤万作/ヤツデ/柑橘類☆センブリのようす
-
-
勤労感謝の日 いい夫妻の日 いい兄さんの日 いい爺さんの日 ゲームの日 外食の日 フードバンクの日 珍味の日 牡蠣の日 茶碗の日 手袋の日 お赤飯の日 あんこうの日 キンカンの日 Jリーグの日 いいふみの日 いいファミリーの日 ストレスオフの日
-
金柑のなっている畑を見かけました。 スダチ、レモン、みかん、ブンタンなどのかんきつ類が実っているお庭はたくさん見かけますが、金柑は初めて見ました🍊。鑑賞するにもよく、食べられるかんきつ類は庭木として人気があるのでしょう。あちらこちらのお庭で元気なビタミンカラーを目にします🍋。 キンカン 12月1... 続きをみる
-
西のおやじランナーKorona Kurunaです。 マラソン2時間7分ぐらいで走れそうな、ランナーみたいでしょう。。。 そんな名前をつけてみました。 ▼レモン ほったらかしにも関わらず、 ご覧の通り。 この週末に収穫予定。 ▼ほか ほったらかしのため??? キウィは不作。 夏の暑さに耐えられなかった... 続きをみる
-
-
実った姿が可愛くて 眺めて楽しんでた 金柑 遂に 今日 思いきって 収穫 しました~🎵 🍯蜂蜜🍯 or 🥃お酒🥃 どちらに 漬け よう✨ 本日の体重……54.3キロ (朝食) 白湯 チロルチョコ ソイラテ×2 (間食) 雪の宿 (昼食) ごはん 焼きのり 麻婆豆腐 煮物 きゅうりのサラダ ... 続きをみる
-
-
今年もまた狙われた金柑の木。 檸檬の木の方はまだ無事のようです。 もうこんなに大きくなった アゲハチョウの幼虫が2匹いました。 金柑の木を守るか それともアゲハチョウの姿を見るか 思案中です。 薔薇「アンネの思い出」の色の変化が綺麗! 鉢植えの「ザマッカートニーローズ」のピンクが可愛い! 昨年あまり... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
だいぶ涼しくなり春に植えていた野菜建ちも役目を終えたので全部撤去したところ、 なにかさびしい気持ちになってしまい今年初めて秋(冬?)野菜を購入。 わかりにくいのですが左から白菜、芽キャベツ、チンゲン菜です。 白菜は60日ほどで収穫が可能な品種らしいです。 そして芽キャベツは出来たら楽しそうというだけ... 続きをみる
-
キンカンの実の時期ですね~ 黄金色のキンカン(金柑) キンカン(金柑) 500円カルビ きんかんの実が黄金色に輝いていました。 とっても可愛らしくて思わずパチリ! 柑橘類の中で一番実が小さいので ヒメタチバナ(姫橘)とも呼ばれるそうです。 可憐でしょ!? あと、おまけで 黄金色に輝く安楽亭の500円... 続きをみる
- # ひとり暮らし
-
#
50代
-
今日もアウターは+J/復刻版も試着してきました!
-
+Jハイブリッドダウン着回しコーデ
-
【50代/念願】去年からやりたかったこと!
-
最近のお買いもの【50代一人暮らしの日常】
-
みーちゃんは「腹ぺた」、飼い主は「直受け」を習得した
-
お金を使う罪悪感
-
エレキギターの練習はそのまま弾くのかアンプを通すのか
-
【50代/おうち時間】明日はゆっくり過ごしたい
-
増上寺〜芝大神宮〜本の森へ
-
楽しすぎた家族旅行〜ユニバーサルスタジオジャパン〜②
-
気持ちの切り替え法
-
【50代/不眠】夜中に目覚めるを解消
-
1月の食費節約と食の記録、年末年始の食材をうまく使って
-
耳がダンボ。
-
在宅ワークで大きな失敗。やり直す事も出来ず自分でも悔しい
-