昨日から八朔の皮を剥いているけど、ふとオレンジピールを作ろうかなと思ったわ。 オランジェットもいいけど、ピールだったら疲れたときに、ちょこっとつまむのに良いかなあと思ったのよ。 砂糖をまぶすタイプもあるけど、ただ、煮詰めるだけのものもあるんだと知ってびっくり。 甘いものがちょっとだけほしいのよ。
八朔のムラゴンブログ
-
-
昨日も暖かだったが 何をしてたか忘れた 午後になって…あっ!そうだッ 甘夏のお礼旁々に行かなくてはと 穏やかな陽ざしは🚲ペダルを軽くした 緩やかな上りも『なんだ坂こんな坂』だった ほんとはキツイけれど高校の体育を思い出した それは冬季の授業で月一はマラソンで学校のある一画を
-
-
-
八朔は順調、富有柿はカラスに 食べられてます。 今年は実の数が少ないのに あちこち摘まみ食いされてしまい 残りは10個足らず······· それから、 キウイ棚を見てドキッとしました。 これまで何度も見てるのに全く 気が付かなかったなんて······· 葉っぱの陰で暗いとは言え、頭の すぐ上30セン... 続きをみる
-
前回のブドウの🌸、いかがでしたか? 四枚目の画像では数個の蕾が弾けた直後ですが、 見つかりましたか? こちら田舎の一軒家では7品種ており、 次ゝと咲いていますから、 このタイミングで行う種無しにする作業で大わらわです。 同じ品種でも若い樹は開花が早いしね。 さて、今回は八朔の開花です。 真っ白で直... 続きをみる
-
八朔って真冬の1~2月が収穫期ですね。 まだ8か月も先のことなのにもう咲いています。 長い旅立ちのスタートです。 白くて小さな🌸ですね。 魔法の筆さんへはこちらからからどうぞ。 さてさて、 今年もお風呂場ではツバメの子育て中です。 二度めなのですが、 今回のツバメさんはシャワーのノズルが好きなのか... 続きをみる
-
-
今日は朝から雪がちらつく寒い一日となりました❄ 暖房、ストーブ、コタツが活躍してくれています😊 昨日、3月1日は実家へ行ってきました。 天気はまずまずで、出雲に着く頃には晴れ間が出てきました🌞 実家の床の間に飾られていた椿の花🌺 母は花を眺めるのが好きで、仏壇、床の間はもとより、家の小庭にも何... 続きをみる
-
健康診断のため、朝から何も食べずに…は辛いものです。 コーヒーやお茶もダメなんですよね^_^; 注意書きにあるから真面目にやってます。 朝早くの診断なら、なんとかなりますが、私の予定時間は昼の2時頃。 くーー、白湯で耐え忍びます。 たった半日食べられないとぼやくなんて… ほんまは良くない、 わかって... 続きをみる
-
-
八朔(ハッサク) しっかりとした果肉と歯切れの良さ ひとつ食べれば大満足なのも魅力😊 甘すぎないところもいいのです✨ 魔法の筆オリジナルのクマさん柄↓ のベビー掛けふとんカバー販売サイト オリジナルの水彩画のTシャツ、トートバッグ、スマホケースを売っています↓ 水彩画オリジナルポストカード販売↓ ... 続きをみる
-
捕まっていたポンド円はめでたく解消できた!落ちるスピードも早いが戻りも早い。 目標達成したので5千通貨で…と言っていたが、結局5万通貨でやっているではないか。 この時期は有り難いことに色んな所から柑橘系をいただく。八朔、安政柑、はるみ、きよみ、デコポン、甘平。 八朔は剥かないと誰も食べてくれないので... 続きをみる
-
昨日、八朔ジャムを作った時に出た山のような八朔の皮。 捨ててもいいのですが、何だかもったいないと思ってクックパッドを検索したら…これでオレンジピールが作れるのだそうです💡 せっかくなので、オレンジピール作りに挑戦することにしました。 今回は↓↓コチラのレシピで作ることにします🎶 苦味を抜くための... 続きをみる
-
組み合わせ ストックイラスト 八朔 高塚由子の水彩画 魔法の筆
八朔の花と実 描いた水彩画 を関連したもの 同士でもう一つの 絵を作ってみる 今までの復習をしているみたいで楽しい😊 こんな楽しみを味わえるのも田舎の一軒家さんのおかげです 果物や果実にも花言葉がありました💐 八朔の花言葉 「純潔」 それと2月29日の誕生花 閏年にしかない日にも誕生花がるのです... 続きをみる
-
今晩は。 明日は雨の予報が出ているので、 レインウェアをスタンバイ ユニクロのナイロン素材のブルゾン 一重仕立てなので、春夏のレインウェア 兼 羽織物として。15年前に購入 ポケット部分には、くるみボタンが付いていましたが、ヴィンテージ風の物に付け替えています。 薔薇を切り戻し 4月に漬けた八朔とレ... 続きをみる
- # 八朔
-
一気に見た。 この手のストーリーは好きではないが ただ単に出演してる俳優さんが好きだから見た(笑) パク・ソジュン君も好きだが 悪魔に魂を売ったウ・ドファンが大好き(*^。^*) ソジュンよりもウ・ドファンの方が顔が好き(爆) スリラーとかホラーとかあまり好きではないが たまに見るとグロい内容に目を... 続きをみる
-
日本は幸せなことに四季を通じて次から次と実りがあります 実ったり収穫の話しは聞くたびに希望を感じます 八朔がこれから実りますと便りが届きました↓ Copyright © Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します
-
こんにちはkosuzukiです。 今日は「はっさく狩り」の動画です~ 天気の良い休日 天気が良くて庭を見たら美味しそうに「はっさく」が実になっていたので、 食べます!! この木は前の地主さんが植えた木の中の一つです。 柿の木もあります。 美味しく頂きました!!
-
真夏の雛祭り🎎『第18回八朔のひなまつりin室津』 *御津町室津地区で、全国的に珍しい 真夏のひな祭りが開催されます。 *室山城落城の際、非業の死を遂げた花嫁の鎮魂の ため、室津では、半年遅れの八朔にひな祭りを行うようになったと伝えられています。 港町室津の民家や施設、各家庭で愛蔵さ... 続きをみる
-
花が咲いて実を結ぶ みんな同じでも、実のつき方がそれぞれ違う 不思議でもあり驚きでもあり 飽きさせない自然の営み きっとそれぞれ理にかなっての姿だと思う 八朔は枝の先っぽに一つ実を結ぶ なんだかとってもユーモラス Copyright © Yoshiko Takatsuka. All rights R... 続きをみる
-
-
2020年2月18日(火) 本日の朝ごはん♪ ●ココア ●ネオ黒糖ロール ●ヨーグルト ●みかん ・ ・ ・ 本日の通学コーデ♪ ●ピンクの水玉フリースシャツ ●黒のストレッチジーンズ ●緑チェック柄フード付コットンカーディガン ●黒の水玉ソックス ・ ・ ・ 本日の学校給食♪ ●ごはん ●はっこう... 続きをみる
-
炬燵にみかんの冬の風物詩に飽きて来た頃 登場するのが八朔 みかんとは違った甘み、歯ごたえ 一ついただくだでかなりの満足感 みかんが冬の味なら ハッサクは春の予感の味 田舎の一軒家さんの大木に実った 八朔のほんの部分です↓ 大木の全貌はこちらから↓ Copyright © Yoshiko Takats... 続きをみる
-
何日か前からずっと ふわっふわのパンケーキが食べたいと思っていた。 今日、たまたま見つけていってみた。 「さかい珈琲」 リコッタチーズとマカダミアのパンケーキ しかし、な、なんと、1時間待ち。 従業員さんが最初、先ほど90分待ちだったのですが、聞いてまいりますのでお待ちください・・・ 申し訳ございま... 続きをみる
-
柚子に引き続き、こちらも収穫しました。 八朔(のはず) 去年100個以上なったので今年お疲れなのか、30個程度でした。 後は、また1~2か月程度寝かせれば、きっとおいしく食べられるはず?!
-
-
収穫した八朔とは別に去年からず~~~~~っと 枝にならせていた実を収穫してみました。 触ってみるとぶよぶよしていてとっても軽い。 そりゃ~そうだ。 それにしてもよく腐らずに残っていたもんだ・・・。 とりあえず半分に割ってみると !! 中身はスッカスカですがなんと種から芽が出ていました!! マジ?! ... 続きをみる
-
-
-
-
#
ミニマリストの持ち物
-
丸洗いできて清潔。夏の布団に快適衣替え
-
2回目の穴あきも安心!「ダーンタフ」靴下、生涯保証の新サービス体験レポ
-
秋まで着回すファッションアイテム
-
【あるもので暮らす】ホコリをためない洗濯用品収納
-
MATECHの薄型充電器がMacBook Airと相性抜群だった。
-
お買い物マラソン【期間限定】特別価格
-
我慢しません! 痛いなら!
-
【2025年7月】ミニマリストの楽天お買い物マラソン購入品!1.5万円も買い過ぎた?
-
腕時計エレガンス
-
「音楽断ち」するZ世代に共感。ミニマリストが考える「音のない暮らし」の意味
-
暑すぎてTシャツが着られない!夏服選びが変わっていく
-
下を向いて歩こう。
-
「お花のサブスク」休止の決断。
-
「母娘でパジャマの制服化」からの完全撤退、あるいは前向きな方向転換について。
-
【無印良品】ミニマリスト主婦・小学生ママがリピ買いするぶ学用品4選
-
-
#
お金
-
含み益も2800万円を超えました、総収益が3000万超。
-
#521 お金があるって自由だ NISA増えた
-
【2025年版】節約疲れしていませんか?無理せず家計改善するための現実的な考え方
-
少額でもOK!2025年から始める庶民の資産形成術
-
こうすれば高値で売れる!&2025年7月の副業利益☆10日目☆
-
2025年7月販売の備忘録📝 10日目
-
何かを得るには犠牲は必要という考え方について
-
生活保護ですがサマージャンボ宝くじを買いました【2025年】
-
【注意】転職して年収UPしたのに手取りが増えない?|副業ならもっと得できる理由とは
-
利回り10%で計算すると10億超えるんだけど。
-
「ありがとう」という言葉 ~お金を介して~
-
【2025年版】投資において本当に重要なこととは?──分散投資と長期保有の真価を再確認
-
投資は何歳からでも遅くない!50代・60代から始める長期投資のすすめ
-
お金の不安
-
外国人、爆買い&2025年7月の副業利益☆9日目☆
-