ミスのムラゴンブログ
-
-
仕事をするのは嫌いじゃないのに 事務仕事ではミスが多いです 情けなくなります、ホントに。 子どもが小さいうちから 保育園に預けて働き続けている人たちは やっぱりよく仕事ができる 長いこと主婦に重きを置いてきた人生が 時々うらめしくなる… いやいや、そういうことじゃない。 元々、おっちょこちょいなんで... 続きをみる
-
先日カフェリードを作っていた私。 凄く久し振りに作ったから、編み始めを思い出すのに時間かかったぁ〜😂 みんなとお揃いね! だけどこのパラコードちょっと固くあたりが強くて、沢山持ってると手が痛くなるから、柔らかい素材のパラコードを楽天で購入しました! 届いたー! ら!んんん? なんか渋くない? 確か... 続きをみる
-
〜 昨日の出来事です 〜 午前は2時間程 お散歩をしました ・・・ですが 元気です😊・・・ ↑ 羊さん枕のポケットに「おやつ」が入っているので 取り出すのに格闘しています💧 ↑ おやつの「ササミ」をハサミでカットしようとしていると 「カプッ」と咥えてしまいました😂 ↑ 夜ゴハンが終わり「抱っこ... 続きをみる
-
ここのところ 仕事でちょっとしたミスが多い 廃棄してはならない書類を シュレッダー行きにしそうになったり 名前の入力ミスをしたり 注文の控えを保存し忘れたり… 元々おっちょこちょいで 事務は向かないので 案内係になったのだけど 今は、簡単な事務も担当している でもやっちゃうんだな 特に今夏から新しい... 続きをみる
-
FX上級者における「自分のミスを認め、学ぶ姿勢を持つ」重要性
<p><a href="https://clicks.affstrack.com/c?c=804598&l=ja&p=5">デモ口座を開設する</a></p> FX取引において、自分のミスを認め、それから学ぶ姿勢を持つことは、長期的な成功を目指す上で極めて重要です。市場は常に変動し、予測通りに進むと... 続きをみる
-
ミス・ターゲット DVD-BOX 松本まりか 上杉柊平 沢村一樹
ミス・ターゲット DVD-BOX 松本まりか 上杉柊平 沢村一樹 『ミス・ターゲットDVD-BOX』(ABCテレビ・テレビ朝日系)は、ポップなラブコメのように見えていたけれど、実は人間の本質を問うドラマだったのかもしれない。人を愛するというのは、どういうことなのか。信頼が揺らいでしまったとしても、相... 続きをみる
-
更年期を終えて だるくてボォっとすることが少なくなりました 去年は登山にもチャレンジして 私、まだまだ色々できるじゃない!って 少し自信が出てきました すると、今の仕事が物足りなく感じる時があり、 そう思うと猛烈に 「もっとできるのに!」 と焦燥感にかられ、また転職しようか… などと検索したりして ... 続きをみる
-
はじめに 仕事でのミスは誰にでもあり得ます。 しかし、ミスを減らすことは、業務の効率化と信頼性の向上につながります。 本記事では、ミスを減らすための具体的な対策をご紹介します。 自分のミスの傾向を把握し、効果的な対策を立てることで、仕事でのミスを確実に減らすことができるでしょう。 ミスの原因と傾向を... 続きをみる
-
Webディレクションの世界には、クリエイティビティを駆り立てる魅力と同時に、多岐にわたる課題も存在します。 その中でも、Webディレクターが陥りがちな問題の一つが、ケアレスミスです。 ケアレスミスは、プロジェクトの成功を左右することもあり、これを最小限に抑えることは、効率的な作業進行にとって不可欠で... 続きをみる
-
-
3月24日、大分トリニータは栃木県宇都宮市のカンセキスタジアムとちぎで栃木FCとJ2リーグ第6節の試合をおこなった。 カンセキスタジアムのメインスタンド。 試合対戦カード。 大分市は朝から雨、試合がある栃木県宇都宮市は気温が高く天気も良く最高のサッカー日和で最上の試合が展開されるかと、ここ最近大分の... 続きをみる
-
-
-
-
- # ミス
-
早朝掃除に 手間取っております…_| ̄|○ ぱたぱたしていた… 発注ミスで… かなり 割り高になってしまうのだけど ホームセンターで 入手して 掃除に戻ります なので いつものブログ更新が 絶対に 間に合わない…(・・;) ごめん寝っ‼️ ねこきゅう 急げなんよぉ‼︎‼︎‼︎ …
-
突然ですが、質問です。 直近で風邪をひいたのっていつですか?37.5℃以上の 熱を発症したのはいつでしょうか? 今年?去年?一昨年?まず思い出してみてください。 その時はどのように対応しましたか? 薬でしょうか?病院でしょうか? ではそのひとつ前に風邪をひいたのはいつでしょうか? 37.5℃以上の熱... 続きをみる
-
-
例えば風邪をひいたとします。どのようにして対処していますか? 風邪薬を飲む?病院で診察を受ける?あるいはひたすら寝込む? どのような対応であっても構いません。 それで治り、元通りの元気な自分に戻れるなら、それこそが 目的です。 さて、ではその前に風邪をひいたときにはどのように 対応していたでしょうか... 続きをみる
-
-
-
この2日間、凡ミスで要らぬ出費をしまくってしまいました。 一つは、マツモトキヨシ作戦失敗。これは元々、アメックスカードのマツモトキヨシ30パーセント還元キャンペーンと、JAFのマツモトキヨシ10パーセントオフクーポンを組み合わせた、計40パーセント奪取の素晴らしい作戦のはずでした。 この作戦では、子... 続きをみる
-
昨日は試合でした。 前回の試合のような悪い負け方に対して、どう対応するかを課題として臨みました。 普段の練習場とは違う砂入り人工芝のコートでは、一発で体勢は崩せない。 何球かかけてようやくポイントが奪える、そんな様子。 予選リーグから、簡単には試合を展開できない。 予選リーグ2試合目は、ほぼ40-4... 続きをみる
-
-
次々と欠陥が報じられるマイナンバー、ついに他人の銀行口座番号の登録が発覚 / アナログなデジタル庁、そして最大の「人為的ミス」は岸田政権
「シャンティ・フーラ」よりの転載 転載はじめ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 次々と欠陥が報じられるマイナンバー、ついに他人の銀行口座番号の登録が発覚 / アナログなデジタル庁、そして最大の「人為的ミス」は岸田政権 おもしろいように次から次へとマイ... 続きをみる
-
土曜日は、難関校トライアルテストと本科授業、日曜日は育成テストと日特。 ダブルヘッダー続きの日能研の皆様、お疲れ様でした! ちゅん太も、さすがに今日は、 👦「もう日特やだよ〜😞」 と、なかなか起きられませんでした。 疲れたよね〜。 母も、朝から弁当作って、送って、色々家事やったら疲れてしまって、... 続きをみる
-
こんにちは。 最近「うっかり」ミスが続いて凹んでます。 小さなことの積み重ねというか…… さっきは弟のコップを割ってしまいました。 (食器洗いで) 考え事をしてたからかな。 なんか自分のポンコツ具合が嫌になります。 今日は大人しくしてよ😢
-
ミスの報告しました~ あぁホッとした 今朝は4時半起床 歯磨き・服薬(血圧) お湯を沸かして ほうじ茶飲んで お弁当準備 節分なので恵方巻き・・・では無く 恵方稲荷にしました 巻物を丸かぶりなんて無理~ お稲荷さんは金運良くなるそうで (諸説ありますw) お稲荷さんなら丸かぶりもOK 今日の朝食は ... 続きをみる
-
開店休業のfacebook 私のミスで知らぬ間に友達になった人から、メッセージが届いた。 昨今事件やロマンス詐欺とか物騒。 「すみません、間違いました。 本当にすみません」 とすぐに返信して削除させてもらった。 相手の人のプライドを傷つけたと思う。 私のミス、申し訳ない‥。 その後3通ほどのメール。... 続きをみる
-
きのうから、やたら目が痛いというか疲れて、少しヒリヒリもする。 かねてからドライアイの傾向はあったけど、こんなにレジ画面を見るのが辛いのははじめて。 言い訳だけど、そのせいか確認を怠り、50%引きを10%引きで打ってしまった。お客様が気づいてくださったおかげで取り消しできて救われたけど。 ドライアイ... 続きをみる
-
ミスリード大賞選抜総選挙 | 新型コロナウイルス関連情報発信センター
過去記事の動画がリンク切れとなっていたので作り直しです😅💦 ***** ★ミスリード大賞選抜総選挙 | 新型コロナウイルス関連情報発信センター ★井上正康先生の主張・私の主張 - ニコニコ動画(26:48) ★悪質ミスリード大賞発表!「人 々をミスリードすることに集中 している、馬鹿な医者がいっ... 続きをみる
-
-
きょうは、久々に過不足を出してしまったので、気が重い。胃が痛い。 疑いのある取引を絞り込み、記憶にない?と聞かれてもさっぱり覚えてない。何しろ1、2分に一人のペースで1ラウンド1時間半から2時間ほぼひっきりなしに対応しているからすごい人数だ。 お金を扱うのは本当に神経がすり減る。自分が信用できない、... 続きをみる
-
こんばんは。 長男、大荒れ中です(/ _ ; ) こんなに大きい発作は久しぶりかも。 原因は外食中のこと。 長男はパパと二人でスシローへ 行きました。 長男のリクエストです。 回転寿司屋では過去に2回ほど 発作を起こしたことがあり、 前回は店が混んでる時間に起きたので わざとランチタイムをずらして遅... 続きをみる
-
先日やらかした件の始末書を書いて出したら、きょう一発OKで戻ってきた。 しかも、改善のための目標まできちんと書いてあって良かったと高評価だった。始末書ほめられてもね(^o^;) 最初の時は2回書き直しさせられたし、それ以降も一度は書き直してた。もうすぐ一年になるけど、これまで4、5回は書いたかな。多... 続きをみる
-
謝罪記事>ゲストのお名前間違い:お詫びと訂正(みかん様とモモのママ様へ)
初回公開1/26 15:00 まだみかん様とモモのママ様のお目に触れていないようなので 先頭に並べ直します。 🍊 🍑 🍊 🍑 🍊 🍑 🍊 🍑 12/24に公開した記事(上)で 「モモのママ様ありがとうございました」という誤表記がありました。 大変申し訳ございませんでした。 正しくは「... 続きをみる
-
朝の 体重測定 出た数字が 5並びの 55.5 何か良い事 有りそう〜🎵なんで 喜んだけど 結果的に 全く 喜べない❗ 体重⬆増加⬆だし 朝 記入したつもりの ブログ内容 は 消えてた ん !? ツモリ だったのが 悪かった 素直に反省💦 本日の体重…55.5キロ シークワーサー白湯 シナモンロ... 続きをみる
-
よくある不動産の現地案内矢印表示ですが。 逆だよ@八王子市某所。 ①あわてんぼうが貼った ②わざと目立つよう狙ってる ③矢印の方向を間違えて作ってしまいしかたなく どれでしょう❓
-
きのうで半年もった。今の職場で働きはじめてから。 最初の頃は、精神的にも肉体的にも力が入りすぎてかなり疲弊した。ストレスからか蕁麻疹が出て、痒さにもだえ苦しみ眠れない夜もあった。 3か月過ぎる頃にはかなり楽になり、緊張感が少しゆるんだのか、ミスもちょいちょいやらかし、その度にへこんだ。ここ数か月はか... 続きをみる
-
-
Twitter荒れてます。 _ノフ○ グッタリ ( TДT)ゴメンヨー うわあぁぁああああぁぁ~ 泣けてくる ヽ(д`ヽ)。。オロオロ。。(ノ´д)ノ 自分が悪い。 誰も悪くない。 そう、自分が悪い。 (自分に言い聞かせてる) いやーまじむりむりむり‥‥ _| ̄|○ il||li _| ̄|○ i... 続きをみる
-
アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ やったわ‥‥ 完全なる凡ミス‥‥ (冷静になれません)
-
ちょっとした ミスです… 入っていると… まだ 在庫があると… 思っていた… ぐる君の 点滴の在庫管理 痛恨のミス… 毎日 200㏄なのですが… 100㏄しかなく… 今日の点滴が 足りない…と 本日 マッハで いつも お薬等で お世話になっている 病院さんへ… 発注は お願いしてあったのですが ねこ... 続きをみる
-
-
昨日の仕事でのミス。 今日になって 特に大事にはならず?? 責任を問われる事もなく 事なきを得た感じです。 昨日は ひとしきり落ち込んだけど 反省もした。 振り返る 良い機会だったと思う。 ちょっと 調子に乗ってたように思う。 いつも 調子に乗ってしまった時 ハンマーで 頭をぽこってされるような 出... 続きをみる
-
-
本日の朝食 ・ブロッコリー、プチトマト、オレンジトマト ・ヨーグルト、アマニ油 ・うずら味付け卵 ・ベーコンいんげん巻 ・パン ・コーヒー ・漢方茶 昨日ボローニャのデニッシュパン頂いたので 、朝からカロリー高を覚悟で食べました。 やっぱり美味しい。 珍しくヨーグルトには、アマニ油を入れました。結構... 続きをみる
-
こんにちは!なぎさです! 昨日院外処方の入力を頼まれたので、ある患者さんの院外処方を入力しました。 来院2回目の患者さんで、前回は初診でした。 昨日の院外処方は一部初診の時と同じ薬が出ていたので、前回分の保険パターンがあっているか念の為確認したところ、 間違っていました。 明らかに、処方されている薬... 続きをみる
-
大御所の穴埋めとして、応募作品を掲載され、デビューになった、あるアシスタントの少女(20台前半)は、掲載誌を見て、自分の名前が、ペンネームを付けられていることを知る。 という、すごい勝手なことは、私の想像ですが、ないとは言いきれません。 ページを抜かれたとか、入れ替えられたとか、写植ミスとかは、あっ... 続きをみる
-
-
ミスの多い私でございます。 最後のツメが甘いんでしょうね。 またもやミス発覚。 FBAシュミレーターで計算した、と思うのですが、この出品なんと赤字です。 何のための出品なのか?わかりませんね。 我ながら情けない。 価格が変わったわけではありませんが、なんで仕入れたのか分からない。 大バカと笑ってくだ... 続きをみる
-
おはようございます。 関東地方は、雨が上がりました。 まだヒンヤリしていますが、私はこのヒンヤリした感じが好きです。 アマゾンへの納品で、2回目のミスをしてしまいました。 納品プランを今一度確認してから発送するようにします。 SKUと納品プラン、その関係を勉強し直します。
-
でも、良いミスだったのかもしれない。 物事を考える幅が広がったかも知れないという 良いミス。
-
#
50代の暮らし
-
らっきょう漬けに挑戦♪( ´▽`)
-
++増えすぎたベゴニア タブレット*と つぶやき*++
-
ヴェネツィアンガラス作品、海外進出。
-
妻は発表したいAKIRAのヴェネツィアングラス作品海外展示情報。
-
灼熱のヴェネツィアングラス工房で働く夫の体調管理で、妻、夏準備。
-
申し込んでいたものが届きました
-
2025年初の熱帯夜。6月16日(月)の備忘録など
-
1年に1度の猫のお風呂入れるための物と、キャラクタータオル
-
++父の日と・・・*++
-
もしも晴れたら
-
6月に読んだ本 雨の週末おうち時間を楽しむ照明
-
涼やかな緑を部屋に。今年もドウダンツツジをお迎えしました(´∀`*)
-
備蓄米買えなかった。並ばないで買えるまで待つかな
-
6月にやると効果抜群!紫陽花のおまじないを、百均グッズで
-
今さらだけど50代で永久脱毛始めてみました!
-
-
#
リタイア生活
-
定年退職の翌日に妻が秘密を告白~の驚愕記事!
-
未来に向かって:賢明なリタイア計画
-
スローライフ55(黄昏れていく自分…残念)
-
FIRE4年目の僕にとって「FIRE失敗」とは?
-
リタイア後の田舎生活は無理!?という考えの変化
-
FIRE後、目標やTODOが無くても豊かな時間になる方法
-
生活235(意外?に健康かも/健診ネタ続きよ)
-
スローライフ54(思ってる以上に最近の年月経過早いのか/共稼ぎ復活の娘)
-
自分のペースで生きることの大切さ
-
FIRE生活での最も大きなストレス源
-
その他233(投信全部売却しEXIT したわ…しばらくは金利1.0%以上の預金でええわ)
-
義母宅を急襲!? いや、忘れられていた私たち(笑)
-
アーリーリタイア後に気付いた「平日午後の裏社会」
-
函館旅行でかかったお金
-
生活234(腹部CT検査/造影剤ありをやった…結果診察は後日)
-