こんにちわ。 今日は昨日の撮影写真を載せたいと思います。 一昨日に東京を出た寝台特急「サンライズ瀬戸*出雲」が岐阜県内、大雨のもようでかなりの遅れが出ていましたのでLUCKYに撮れました。また、その後10分後ぐらいがにスーパーレールカーゴを📷に収めとてもついていました。 サンライズ瀬戸出雲 スーパ... 続きをみる
寝台特急のムラゴンブログ
-
-
ゆうづる編成のカニ21 12の故障対応での入線です 2022.6.3入線です あさかぜ編成のカニ21 51をAssyからの入線に成ります。 5085-8A カニ21 51 あさかぜ 初期ボディー 5085-5C カニ21 ゆうづる 床下セット 5085-5D カニ21 ゆうづる 台車TR50 508... 続きをみる
-
こんばんは、akiringです。 名古屋は夕方とんでもないゲリラ豪雨に見舞われました。 皆さんがお住まいの地域は大丈夫だったでしょうか。 さて、今回のネタは先日入線致しました583系であります。 限定品"ありがとう583系"セットでありますが、実はひとつ問題がありました。 それは中間車のモハネ583... 続きをみる
-
🔵Kato 10-163 北斗星 24系寝台特急③オハネフ25
こんにちは 台風14号の影響で雨が続いてますね 予報より曲がってますが迷走して戻って来ない事を祈ります。 オハネフ25のテールランプ トレインマークのLED化とトレインマークの常点灯化工事ですトレインマークユニットですテールランプだけの点灯なので上側は穴が開いてません ユニット上側です他の車両ではヘ... 続きをみる
-
久しぶりの投稿となりました。 2019年4月上旬に島根のほうに旅行に行ってきました。 祖母主催の旅行だったのですが、祖母たちより一足先に島根に行きました。 島根に行くときにサンライズ出雲に乗れるので、乗ると決めて、1か月前の朝に切符を取りに近くの駅まで行きました。 サンライズエクスプレスに乗るのは初... 続きをみる
-
今日は…って日付がかわってきのうは5月10日で510にちなんで 久々にEF510を出してみました。 それも510号機であります。 510号機はカシオペア色として寝台特急カシオペアは勿論のこと北斗星も牽引しました。 ウチでも北斗星のヘッドマークをつけて北斗星牽引機として運用しています。 実車はカシオペ... 続きをみる
-
皆さん、ご機嫌如何ですか? さて、 今日はブルートレインを題材にした歌を取り上げたいと思います。 私は浜田省吾さんのファンでツアーにも足を運ぶのだが、そんな浜田省吾さんの曲です。 浜田省吾を知らない人も多いかもしれませんね~。長いキャリアの中で、大きなヒット曲と言えるものは1992年発売の「悲しみは... 続きをみる
-
寝台特急 サンライズ瀬戸・出雲 平成29年(2017年) 6月30日 村内伸弘撮影 サンライズ瀬戸・出雲のベッドで眠る(ふりをするw)僕・村内伸弘 大阪での用事が済んで、東京へ帰ろうと思ったら 「本日の名古屋・東京方面の新幹線は、運転を終了いたしました。ご利用、ありがとうございました。」 とのことで... 続きをみる
-
こんにちは。 3月頃になるとJRダイヤ改正に伴い、 運行終了の列車などニュースに取り上げられる時期になる。 自分が生きている間、カシオペア、トワイライトエクスプレスに 乗りたかったです。 だが、夢を叶うことは出来なかったです。 どんどん深夜列車がなくなり残るのは「サンライズ瀬戸・出雲」のみ。 サンラ... 続きをみる
-
北斗星~っ!日本初の豪華寝台特急! 寝台特急「北斗星」 JR大宮駅 4番ホーム JR大宮駅でたまたま 寝台特急「北斗星」が停車する場面に出くわしました。 一瞬で鉄オタと化し、ホームに駆け下りて激写しちゃいました。 For UENOでしたので、札幌を発って、 北海道、東北、北関東を走り抜け、終点の上野... 続きをみる
-
#
寝台特急
-
【鉄道模型】Nゲージ トミックス 24系25形北斗星 JR北海道仕様 入線
-
【Nゲージ鉄道模型新製品情報】KATO 2024年4月~5月製品化227系1000番台・211系5000番台キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!【ポスター画像あり】
-
名車に出会う⑧ 長編成貨物、ブルトレも引いた強者「EF66」(鉄博、京都鉄博)
-
EF65500番台牽引:寝台特急「出雲」
-
【Nゲージ鉄道模型】KATO新製品 583系寝台特急電車が入線しました (^^ゞ
-
高松鳴門旅行の始まり サンライズ瀬戸出発!
-
サンライズ瀬戸・出雲がネット予約できるってよ!
-
名車に出会う⑤ 丸1日・ 鉄旅堪能「トワイライトエキスプレス」(京都鉄道博物館)
-
夜行寝台特急廃止に関するJR東日本の回答(全文)
-
【鉄道ニュース】ブルートレイン東海道線東京口全廃の記事から・・・
-
特急「出雲」「有明」 過去帳入りして久しいですね
-
寝台特急で島根へ
-
【サンライズ出雲】ソロを予約して東京から広島へ!シャワーカードも無事に購入
-
24系夢空間客車:臨時寝台特急「夢空間わくら」(展示)
-
【乗車記】サンライズ出雲(出雲市→東京)
-
-
#
近鉄電車
-
近鉄通勤車両(1252系等)側面LED再現表示 【その48】
-
近鉄名阪特急「ひのとり」2023 【6】 ~流し撮りで撮影~
-
近鉄通勤車両(1252系等)側面LED再現表示 【その47】
-
【阪神日本一記念?】優勝を知る世代達
-
《旅日記》【近鉄】3日間で近鉄の形式をどこまで制覇できるか!?~最終回~
-
《旅日記》【近鉄】3日間で近鉄の形式をどこまで制覇できるか!?~3日目②~
-
【TOMIX】近鉄80000系”ひのとり”(8両編成) ディテールアップ作業〔その18〕
-
【TOMIX】近鉄80000系”ひのとり”(8両編成) ディテールアップ作業〔その17〕
-
【TOMIX】近鉄80000系”ひのとり”(8両編成) ディテールアップ作業〔その16〕
-
《旅日記》【近鉄】3日間で近鉄の形式をどこまで制覇できるか!?~3日目①~
-
【TOMIX】近鉄80000系”ひのとり”(8両編成) ディテールアップ作業〔その15〕
-
【TOMIX】近鉄80000系”ひのとり”(8両編成) ディテールアップ作業〔その14〕
-
【TOMIX】近鉄80000系”ひのとり”(8両編成) ディテールアップ作業〔その12〕
-
近鉄鶴橋駅にて(2023年10月5日撮影)相互乗り入れの阪神車など
-
【TOMIX】近鉄80000系”ひのとり”(8両編成) ディテールアップ作業〔その11〕
-
-
#
LED再現
-
阪急電鉄 種別・行先単体LED再現表示 その106
-
京王電鉄 再現LED表示 【その133】
-
近鉄通勤車両(1252系等)側面LED再現表示 【その48】
-
京成電鉄3100形 側面LED再現表示 【その91】
-
都営地下鉄5500形 側面LED再現表示 【その94】
-
《再作成》阪神1000系他 側面LED再現表示 【その94】
-
山陽電鉄5000系リニューアル編成 側面LED再現表示 【その24】
-
名古屋鉄道(名鉄)再現LED表示 【その74】
-
東京メトロ17000系 再現LED表示【その52】
-
西武鉄道40000系側面LED再現表示 その135
-
京成電鉄 側面再現LED表示 【その147】
-
山陽電鉄5000系・5030系 側面LED再現表示 【その110】
-
都営地下鉄 側面再現LED表示 【その148】
-
京王電鉄 再現LED表示(5000系) 【その130】
-
《再作成》阪急1000系・1300系 側面LED再現表示 【その115】
-