温泉卵のムラゴンブログ
-
-
北国の青い空・冷凍庫のスイッチを切った。レンジでポーチドエッグを作る方法
昨日の空です。 今日は小雨が降ってます。 見えてる家は、いつも魚を持って来てくれる、魚屋の婆ちゃんち(瓦屋根で大きくて立派) 冷凍庫を綺麗にして、スイッチを切りました。 おつかれさま。 今日のお弁当 海老韮饅頭 ミニキャロット🥕 夏みかん ポーチドエッグを簡単に作る方法ですが これ、ポーチドエッグ... 続きをみる
-
出張はOKなのだが、人と旅行に行くのが苦手です。w しか~し、断り続けて早6~7年。とうとう、昨年末に地元の飲み屋店主とその常連客とで“草津温泉”に行ってまいりました! まず、人と旅行に行くと疲れる・・・ということもあるのですが、温泉については若かりし頃から、“わざわざ風呂に入るのに遠くに行くの?”... 続きをみる
-
-
以前ブログで紹介した ダイソーで買った半熟たまご器 何度か使ってみました。 入っているのは2つ 2つを重ねて、目盛りまで水を入れます。 水の中に卵を割り入れます。 こんな感じ↓ 黄身を竹串や爪楊枝で何箇所か刺す。 破裂防止の為です。 ラップ無しで電子レンジで1分20秒チンする。 出来上がったのがこち... 続きをみる
-
先日、仕事でドイツから来客があって、お昼ごはんを一緒に食べてきたのです。 予定していたお店が移動して別のお店が入っていたんですが、驚いたことに、 日本のご飯美味しすぎる となんでも食べるような人たちだったんです。 接待する側としては、 宗教上、信念上の制限がないのはありがたい わけです。 さて、この... 続きをみる
-
-
今日のメニューは、 韓国冷麺(ゆで卵編と温泉卵編)、ツナマヨ茎わかめ、シャキシャキ長芋の大葉敷き、きゅうりのぬか漬け、プランターのミニトマト。 冷麺のつゆに使うはちみつをお湯で柔らかくして、 水が沸騰したら、はちみつ、砂糖、醤油、鶏がら出汁、顆粒鰹だし、塩を入れ、よく混ぜて溶かす。 火を止めて酢を加... 続きをみる
-
22/3/3日記 メインは「小松菜のきのこあん」「菜の花と鶏胸肉の彩りスープ」
小松菜のきのこあんは11/24おしゃべりクッキングから。 今日のメニューは、 もち麦ごはん、小松菜のきのこあん、菜の花と鶏胸肉の彩りスープ、キムチと崩し豆腐、きゅうりのぬか漬け。 小松菜のきのこあんの主な材料一式。 小松菜、えのきだけ、豚ひき肉、温泉卵、しょうが、にんにく。 小松菜を4cm長さに切っ... 続きをみる
-
-
-
「何を食ベたらいいのかわからない」ときは、とりあえず市販品頼みだ。 スーパーマーケットに行って、結局またも鶏肉のから揚げを購入。 冷凍庫にきしめんあったので、それと組み合わせるコトにした。 フライパンにごま油を熱し、温泉卵を割り落として 輪切りのなすを入れ、両面を焼いて塩少々をふる。ごま油で温泉卵、... 続きをみる
-
この前、行ったスキー場のそばに 地熱発電所があり、家族で、 大興奮してしまいました。🔥 地球が生きている感じがすごくしました。🌍️ 地球上でも地球の中でも一秒一秒、 進んでるんだと感じなら 温泉卵作りました🍀🥚🍀 すごく美味しかった💕💕 とても、辛いニュースばかりだし 日常がどこかへ行... 続きをみる
-
朝からフライパン使うのは面倒で いつのまにか・・・ 卵料理するレンジ便利グッズが増えてました🤭 右上から時計周りに 目玉焼き ふわふわオムレツ 温泉卵 出し巻き卵 どれもレンジで40秒を1〜2回すれば 作れる物でとても便利ですよ🤗
-
[photo:01] [photo:02] 水曜日、 ディサービス 徹夜は 成功したが、 帰宅後 夕方には 爆睡💤。 ディサービスで 着くなり 💩失禁(--;)。 ディサービスの人に お尻の洗浄、 オムツ交換と 迷惑かけてしまった(--;)。 幸い、 入浴があって 助かった。 爆睡💤し過ぎて ... 続きをみる
-
午前中 ディサービス。 体力測定 フットバランス 身長166㎝ 2㎝縮んどる? 体重52、4㎏ ガリガリ 立つバランス 片足立ち 腰回転➡時計回り、半時計回り 歩行速度 膝伸ばし 足上げ 自転車10分 筆記試験➡数字繋ぎ25番まで 2分5秒 最後入浴 3週間振りのお風呂 雨降り、肌寒かった。 春日井... 続きをみる
-
#
温泉卵
-
今夜のおつまみ!セブンイレブン『やみつき香味ダレのとろっと韓国風煮たまご』を食べてみた!
-
朝食!セブンイレブン『やみつきニンニク醤油の温玉唐揚げ丼』を食べてみた!
-
カイルアック コーヒーショップの温泉卵
-
やっちゃった 中野坂上 らーめん かもん
-
温泉卵四つへんげ
-
ゴミ出しに成功、ひとり温卵
-
2025年4月5日(土) 夕飯♫
-
ふんわり♪鶏ひき肉の和風ハンバーグ&ほうれんそうのナムル
-
北海道「いくら醤油」をお取り寄せ どうやって味わおう?
-
丸美屋麻婆豆腐の素で簡単炊き込みご飯を作ろう
-
割引の黄色いシール、あれ?餃子だった… (´゚д゚`)アチャー
-
温泉たまごづくりを体験?
-
冬を感じ始めた植物たちPart2+温泉卵
-
ガストで至福のフレンチコース
-
【クアラルンプール】マレーシア版ガーリックトースト+温泉卵 “新时代茶餐厅”
-
-
こんなに美味しい温泉卵(ゆで卵)食べたことない!2ヶ 200円、5ヶ 400円。 雲仙名物 地獄蒸し 温泉たまご 平成30年(2018年) 8月26日 村内伸弘撮影 地獄、今日も朝から白い湯煙を大量に噴出させています。そして、硫黄の香りが立ち込めています。 雲仙地獄 「温泉たまご」今日はこれだけを食... 続きをみる
- # 60代女性日記
- # 毎日のお弁当