名物のムラゴンブログ
-
-
-
さて、 さて、 ご当地グルメ常総焼きそばを あきらめて 一般的な焼きそばを食べ終わり。 もうひとつのご当地グルメ 煮いかが気になってテイクアウトに しようとしたら、 ハードとソフトがあったので、 店員さんに聞くと。 よくある、屋台で売っている 煮いかはハードだとの事。 「よくある」って。。 屋台でも... 続きをみる
-
ハマグリの名物料理は深川鍋です。 日本の東京の名物です。 しじみの味噌汁も人気です。 あさりパスタも人気です。
-
金沢観光に便利な北鉄バス1日乗車券を購入したので 気が向くまま、時間の許す限り途中下車。 一度行ってみたかったひがし茶屋街にも行きました。 特に目的もなくぶらぶら、歩くだけでも楽しい。 日本人より外国の方が多めでした。 素敵なお店はあるのだけど、 旅の予算は限られているので・・・。 食事はちょっとお... 続きをみる
-
1泊目の甲府市内、厳選かけ流しの湯がある「ホテル談露館」さん。 シャトレーゼグループだそうで「ウェルカムケーキ」で歓待してくれました。 旦那君、果物のスポンジケーキ、私はレモンケーキ。 サービスの飲み物の中にはワインの姿も! さすが山梨!! 朝夕食なしの素泊まりだったので、夕食は甲府市内へ。 ホテル... 続きをみる
-
『ういろう』って名古屋のイメージでしたが、小田原も『ういろう』が有名なんですね♬ しかも『ういろう』ってお薬だったの??? 知りませんでした。 小田原おでんサミットに行った帰りに、ういろう本店に行ってきました! 定番と言われた「黒」を購入。 抹茶やあずき味もありましたよ! お薬屋さんというだけあって... 続きをみる
-
相生名物特集❗️【保存版】 この街に観光に来るなら外せないお店☝️ 相生市民はもちろんのこと、全国にファンが 多いあのグルメを製造している会社なのだ🦑 もうみんなは、わかるよね〜🤭 そう❗️『うまいか』🦑 相生市の学校では給食にも「うまいか」が 出てくるとか、出ないとか⁉️🏫🍱✨ ... 続きをみる
-
-
日曜日の資格学校帰りに スーパーで夕食を買いました。 そのスーパーの名は「ヨークベニマル」 福島県民にとってヨークベニマルは 馴染みのあるスーパーです😌 閉店30分前に着き、 ハンターのように総菜コーナーを物色。 400円のものが100円台になっていて めちゃお得な気分です😌✨ 特にこの「鯉の洗... 続きをみる
-
-
モモといつも行く山の入り口で、日本人のアーティストがここに来るというポスターを見ました。 このクリスマスローズの前にあるのが、 アーティストのコンサート情報。 松居慶子さんは、ジャズピアニスト。 実は存じ上げなかったのですが、こんな山の中に日本人のアーティストが来てくださるので、行って来ました。 山... 続きをみる
-
その出版社からしか出ていない本ならともかくとして。 古典・名作と言われるような作品は、複数の出版社から発行されています。 例えば芥川龍之介の「羅生門」が含まれる文庫本をAmazonで検索すると 5社出てきました。 羅生門・鼻・芋粥 (角川文庫) KADOKAWA/角川書店 本 羅生門・鼻・芋粥・偸盗... 続きをみる
-
パレイドリア( Pareidolia) 心理現象の一種。受け取った 視覚刺激や聴覚刺激を既知のパターンに当てはめ、本来そこに存在しないものを心に思い浮かべる現象を指す。 パレイドリア現象、パレイドリア効果ともいう。 パレイドリアン( Pareidolian) 私の造語。よくパレイドリア現象を起こす人... 続きをみる
-
高円寺パル商店街(高円寺の商店街で唯一のアーケード街)の南側入口付近にひっそりとある壁画。 ずいぶん昔からある。 特にこの馬🐎が力強くて好きです。 サラブレッドより筋肉質で逞しい。 しかし本当に目立たない場所にあるので、ほとんど誰も見てない。 惜しい。 見上げれば今日も低空を飛ぶ飛行機✈️。 スマ... 続きをみる
-
「御菓子処 いぼの里」 @ibonosato0209 本竜野駅から徒歩1分の駅近スウィーツスポット(*≧∀≦*) ここの、いちご大福🍓が美味しくて家族が買って来てくれてたのですが偶然ブラブラ自転車で🚲走ってたら発見👀‼️ 場所も駅近としか聞いてなかったので、 この日発見出来... 続きをみる
-
#
名物
-
千とせ 本店 (*´∀`*) 行列有名店で 肉吸い 大玉
-
竹富島 ( *˙ω˙*)و 名物 水牛車
-
おいしい春の旬彩「タケノコ」を食べるなら今!竹原市名産の筍料理
-
マカッサルで味わう最高のラーメン屋!キオス・ラガリゴの看板メニューを堪能!
-
福さ屋 辛子明太子 ( * ॑꒳ ॑*) 切れバラ子 + 薩摩揚げ
-
のすっこ製麺所 名物 こうのす川幅うどん
-
大好きなトンカツをたんまり食べた友だち
-
「奈良名産・老舗の柿の葉寿司 通販・ギフト・お取り寄せ人気」
-
夢乃屋 (﹡ƠωƠ֦﹡) 石垣島名物 八重山そばL
-
生協で食料からおやつまで今日は生八つ橋
-
浅草名物「天 丼」を食べてきましたぞ
-
私の好きな旨い物
-
「九州の希少グルメ直送、全品送料無料【九州お取り寄せ本舗】」
-
京都銀閣寺の人気店「名代おめん」で名物のつけ麺うどんを堪能!伝統と味わいが魅力の一品
-
ポーたま ヽ( ´3`)ノ 牧志市場店
-
-
『クラテラスたつの特集No.①』 地元の方々はもちろん、観光客からも話題沸騰中で大人気の龍野観光スポットの定番といえばココ❣️🤗 たつの市の「食・学・遊」を未来へ発信し続ける それが【クラテラスたつの】なのです(๑>◡<๑)✨ 場所は、歴史的景観の象徴である ”醤油の郷 ... 続きをみる
-
寛保2年(1742)創業の【觜崎屋 本店】 せっかくなので、たつの市名物のものが いいなぁと思って醤油饅頭を1つ💖 他に何かないかと、お店の方に聞くと 煉羊羹をおススメして貰いました^ - ^ さっそく持ち帰り車の中で食べました(*´ー`*) 醤油饅頭の皮からほんのりと香る、... 続きをみる
-
今日はたつの市の観光ガイドをご紹介(o^^o) 色々な観光スポットからお土産物まで幅広くご紹介されています^ ^ ぜひたつの市へ観光の際はこちらのガイドブックで❣️ ⭐️Instagram⭐️ フォローお願い致します☺️🙌 たつの市の魅力発信 (tatsuno.akatombo) https://... 続きをみる
-
佐用町と言えば、ホルモンうどんでしょ‼️ 『鉄板焼ふじ』さんに行ってきました(#^.^#) 実は、佐用はよく行くのにホルモンうどん食べた事無かった事に気付きました⁉️ 何故、気付いたかと言うとつけ麺の様に食べると言う事をこの日初めて知ったからです‼️‼️ 衝撃でした(´⊙ω⊙`)⁉️ww えっ!?い... 続きをみる
-
そうめんやっぱり、揖保の糸。 味に優れた食品と飲料品の証 iTQi優秀味覚賞とは・・・ 「優秀味覚賞」は、見た目や香り・質感・風味と食感などの基準に基づいて評価される、味に関する高品質を認める唯一の証です。 審査員は、ヨーロッパで権威ある調理師協会および国際ソムリエ協会(ASI)に属しており、国際的... 続きをみる
-
-
こんなに美味しい温泉卵(ゆで卵)食べたことない!2ヶ 200円、5ヶ 400円。 雲仙名物 地獄蒸し 温泉たまご 平成30年(2018年) 8月26日 村内伸弘撮影 地獄、今日も朝から白い湯煙を大量に噴出させています。そして、硫黄の香りが立ち込めています。 雲仙地獄 「温泉たまご」今日はこれだけを食... 続きをみる
-
-
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ 只今、3月30日まで、大好評の日本一長い路線バスの旅の往復無料キャッシュバックキャンペーンが絶賛発売中でございますよーー!!\(^賢^)/ 大和八木から十津川温泉まで往復6,800円が無料でゴザイマスよーー!!\(^賢^)/ わ 当館のお得なご宿泊プラン... 続きをみる
-
湖泉閣 吉乃屋 名物 アマゴの骨酒(館主生声解説付(笑))
-
本日はお店の前にたっていたブラックボードに「牛タンシチュー定食500円」と書かれていたのがきっかけで一度、入ってみようと思って見ました。 「酒菜割烹きくち」さんです。 ビルの下だというのでドキドキしながら降りていくと透明なビニールのカーテンがあります。 よく、スーパーとかお肉屋さんなんかにあるような... 続きをみる
-
湖泉閣吉乃屋名物あまごの骨酒‼\(^賢^)/ 湖泉閣 吉乃屋 名物 アマゴの骨酒(館主生声解説付(笑))
-
『2015年の書き忘れ - その1 -』のつづき 遊覧船で下関へ!10分程度の船旅 あっという間に山口県へ到着! 下関といったらふぐだよねぇ。 所々、ふぐのオブジェがありました。 さわるな危険!! 早速、今回の目的地の唐戸市場へ! と思いきや、珍しいソフトクリームがあったのでSTOP! 下関名物『う... 続きをみる
-
観光客も増えてきたので、少し早めの昼食にします。 まだ昼前なので準備中のお店も多かったのですが、なんとか駐車場の無料券のもらえる店を見つけました。 中に入ると、1階はみやげ物屋で、すぐ2階に案内されました。 他にお客さんは無く、窓際の席に座り、ホッとひと息つきます。 割り箸を入れる容器が、レトロ感た... 続きをみる
-
お土産でおいしいものをいただきました。ミシュランに登録された高尾山の名物、天狗焼き今まで何度か登ったことはあるのですが実は天狗焼きは初めてです。こんな袋に入っていただきました。そして独り言裏で何かつぶやいているらしい・・・おいしそう~Sさんお土産ありがとうございました。今度一緒に登りましょう! 暖か... 続きをみる
-
#
お好み焼き
-
しまなみ海道の旅(22) 弓削島でお好み焼き
-
明日退院の夫★tiktokフォロワー1000超えた★豚キムチャーハン
-
娘のリクエストでお好み焼き屋さんへ
-
飲食店のゴム手袋問題★エビ玉あんかけ
-
オールブラン、海鮮ちゃんぽん、粉ものでごはん
-
長芋たっぷりお好み焼き
-
tiktokデビュー★時代物もステキなケチュン★照り焼きチキン
-
和製漢語★ランチ★「ジョイフル」さん
-
60代の「宅トレ」と「昼ごはん」です。
-
協力会社の方との懇親会
-
お好み焼 善さん で昼食
-
美形の中国男優さん見つけた!★塩サバのワンプレート
-
ムカつく固定資産税★天丼
-
ひとり暮らしのサボテン🌵ポテサラ/タサン志麻さんレシピ ポトフ作って食べる晩酌🍷
-
これは擁護できない★ミートドリア
-
-
#
鉄道
-
【ほぼ新品】京浜東北線209系謎のATC機器が廃棄予定ほか
-
【JR西日本】JRゆめ咲線・大阪環状線・阪和線で増発(万博輸送力確保)
-
東京メトロ 東西南北
-
マレーシア→タイ国境越え【②マレー鉄道9274特急】
-
浜松の方で「黄色い電車」を撮ってきました
-
この違和感、なんだろう?
-
軍用線だった「新京成電鉄」その痕跡と当時の記録 京成電鉄と合併、4月から「京成松戸線」に変更
-
能勢 妙見線 タフィー号 (#v#) 5108F 山下駅
-
[12:30分出直し] JR西日本 特急サンダーバード 京都線他 ◉‿◉ B41編成 大阪駅
-
横須賀・三浦半島公共交通ニュース2025/3/24
-
北朝霞駅/朝霞台駅で武蔵野線から東武東上線に乗り換える【乗換案内】
-
ささやかな鉄分補給@八王子駅⭐︎⭐︎西武多摩湖線へ行く前の車輌たち
-
【改造完了か】三岐5000系S51編成が本線試運転
-
KATO 165系飯田線急行「こまがね」4両セット 入線‼️ その➊ (品番10-1334)
-
【卒業】205系M8編成「仙石線マンガッタンライナーⅠ」運行終了
-