全くオシャレじゃない私ですが、 仕事をやめてからは、 家の中で、自分が 「うん、いいじゃん」 と思える格好をしています。 家の中がもはや主舞台ですから、 どうでも良い格好はしたくないな、と。 と言っても普通のカジュアルですが。 自分が着心地良くて、(これ一番大事) 鏡を見た時、ゲンナリしない格好をし... 続きをみる
父母のムラゴンブログ
-
-
-
20240916東京集会 柴沼邦彦チャンネル⑫ 20240916東京集会 柴沼邦彦チャンネル⑫ 2024/09/18 『世界と日本の共産化を阻止して来た統一運動』 【関連記事】
-
7日水曜日 人吉で両親の法事 この日はダンナがリハに行く日 と言うことはお弁当が必要 なので4時起きです(>_<) お弁当を作り朝食を準備し ダンナの身支度を調え忘れ物が無いかチェック 6時のバスで博多駅へ 娘と合流しチケットを発券 7時24分の新幹線でgo 新八代駅まで息子に来てもらい 高速で人吉... 続きをみる
-
初詣の翌日は 父母のいる一心寺へ参りました。 人で溢れてゆっくり拝むことはできないけど。 挨拶はして来ました。 一心寺の近くには茶臼山があります。 あの大坂夏の陣で真田幸村が陣を置いた場所 として有名な地です。 そして、その夏に真田幸村は 命を散らせました。
-
これは去年の堺のイオン前に飾られていた クリスマスツリーです。 今年はどんなツリーになるのか。 先の日記でも書きましたが 子供の頃からクリスマスが好きです。 幼い頃は長靴型のお菓子の 詰め合わせみたいなまのを 買ってもらって喜んでいました。 当時は当然テレビゲームみたいな ものはなくて プラモデル、... 続きをみる
-
Re2:11/04 自称ルポライターtomy4509から森一郎さんへの返答
コメント管理から(自称ルポライターtomy4509):2023/11/02 18:12 一郎さんさんへ ファクト、作り話。その根拠が何一つありません。 【神様を中心とした真の父母様、ラスベガスのホテル・スイートルームでの「一体」宣布】を全く無視されたものです。また、「天地人真の父母定着実体み言宣布大... 続きをみる
-
平和経 - 第九篇 国境線撤廃と世界平和 - 18. 平和王国時代における人類とアメリカが行くべき道
18.平和王国時代における人類とアメリカが行くべき道 日付:二〇〇四年四月十九日 場所:アメリカ、ニューヨーク、ニューヨーカーホテル 行事:第四十四回「真の父母の日」 尊敬する内外の貴賓の皆様。まずはきょう第四十四周年「真の父母の日」を祝うために全世界からお越しいただき、この場に参加してくださった... 続きをみる
-
こんにちは! 父母が共に90歳を過ぎて施設に入ったきっかけは、母が転んで大腿骨骨接の手術をしたことから始まり、続けて父も転倒して同じく大腿骨骨折の手術となって、高齢者専用の賃貸マンションの生活から施設に入ることを考えました♪ ※父母が入っていたグループホームで、緑に囲まれた平屋です。 ※中庭です コ... 続きをみる
-
-
-
どうも私です。 今日は仕事で朝からダッシュを5本(6mくらいの距離)したから、今日の運動はもういいかなと思ってるんだけどダメ?駄目だわな〜ごめんなさい。頑張ります。 私の体型のルーツを遡ったら、当然父母に辿り着くんだけど、私が知っている父母(彼らが40手前の頃)は、かなりムチムチしてた。 前にもちょ... 続きをみる
-
-
-
こんにちは! 今日は朝から雨です。 今年はうちの花壇の紫陽花がたくさん咲きました♪ 少し前の写真ですが、ピンクの花が咲いてる所がうちの花壇です。周りは野菜作りが多く、うちだけ花がちょろっと咲いてます。うちの紫陽花ご紹介します~ ※以前アップした紫陽花です。 まずはピンクの紫陽花です。毎年言ってますが... 続きをみる
-
2/5の記事で 「雷様一家の両親が気になる」というコメントを複数頂いてしまいました。 おそらくこの二人です。 ©︎高橋留美子/小学館
- # 父母
-
こんにちは! 父の命日が11月なので兄と祖父母も一緒に入っている大分のお寺までお参りに行ってきました。 今年も東京から姉の家族4人も来てくれて、みんなでお参りが出来ました♪ ※母の施設の裏庭の様子です お参りの後は美味しいお昼を食べながら楽しいおしゃべりをして、良い時間を過ごしました。鱧ちり鍋、美味... 続きをみる
-
★🎵🎦1999年中国映画『初恋のきた道』/ 1974年日本映画『砂の器』/ 1963年日本映画『青い山脈』/ 2022年日本映画『流浪の月』/ 2017年日本映画『サバイバルファミリー』/ 2010年イギリス映画『わたしを離さないで』/ 2006年日本映画『かもめ食堂』/ 2021年日本映画『そ... 続きをみる
-
-
おはようございます! お友達の臭いをクンクンスンスン🐽🐽 玄関前で待機中🍊🌸 小豆を買ってきました。 あんこを作りま~す(^^)/ 一晩水にうるかしておきま~す。 明日、半日かけて煮ま~す。 「父母の事🌻」 母は「皆に世話になったから死んだ後に残している💰がある。」と言います。 私は「お... 続きをみる
-
今朝、いろんなブログを見たところ 嘘ついてる人はいないみたいですね。 私も嘘つくつもりはありません。 ブログは言葉だけだから、嘘ついてる人 いるんでしょうね(笑) それでも人を楽しませているなら許されるかも。 ブログを虚構の世界として楽しむのも ひとつの考えかもしれません。 ブログ、私は思いついたこ... 続きをみる
-
-
先日、大工さんに 「奥さん」 と呼ばれました。 ? ある程度、歳の行った女性を呼ぶのは 奥さん? しかないの? で、少し前なら 「わたし奥さんじゃないです」 と切り替えしていました。 もう畳んでしまわれましたが、近くの八百屋さんのおばさんに 「奥さん」 と呼ばれたときは、 「わたし奥さん違います。 ... 続きをみる
-
-
-
- # 浮気
-
#
夫の不倫
-
どんなブログを毎日読んでいる?
-
あなたを縛り付けているのは、不倫したご主人ではなく、あなた自身です
-
見極める力
-
「阿修羅のごとく」2回目視聴と揚げ餅
-
あなたはどうかな?
-
ないモノは見えるのに、あるモノは見えない・・・不倫した夫ですが、愛はありました
-
話し合うとは、不倫した過去をほじくり返す事ではない・・・
-
あなたの為にね♡
-
愛も、お金も、仕事も、全てはバランス・・・自分に優しくする事で整える
-
夫の家で好き勝手してまーーーす
-
不倫した夫に「してあげた事」と「してもらった事」
-
愛は節約しちゃダメだよね~ライフレッスン読書会・第2章 愛のレッスン のご感想
-
イマココに感謝です
-
不倫した人だけど それでも離れることができない
-
楽しい不倫?苦しい不倫?
-