兄のムラゴンブログ
-
-
2021年12月の夕方、外出先から帰宅し自宅でくつろいでいると、慌てた様子の父親から私の携帯に電話があった 母が倒れたというのだ 父は混乱し慌ててしゃべるが、どうやら母が突然倒れ、口から泡を吹き白目をむいて意識が無いというのだ すぐ救急車を呼ぶよう指示、こちらもすぐ車で実家に向かった(車で30分の距... 続きをみる
-
晴れのち曇り 気温25℃ 過ごし易い気候ですね。 ヒンヤリとした朝で、気持ちがいいです。 あーちゃんは、寒いよ~~といいながら、もう冬物の上着を肩にかけて、 寒がりなんですよ。 私は・・・まだ、袖無しシャツ1枚ですよ。 晩ごはん ニラ豚炒め 水餃子の中華スープ どちらも我が家のお気に入り、美味しかっ... 続きをみる
-
雨のち曇り 気温26℃ ひんやりとしています。 起きた頃は、寒かったわ~~。 まだ、気温は揚がると言うけれど、もう猛暑は無い。 やれやれです。 晩ごはん トンテキ、梅干したれ(娘作) おでん風煮物 出した手紙(9月23日)が、そろそろ届く頃・・・・ 取りようによっては、決別を意味してる1行の手紙。 ... 続きをみる
-
晴れのち曇り 28℃ 明け方、寒くて目が覚めました。 パソコンの気温は、18℃になってる・・・・ 急に、気温が下がってきてるんだろうな。 ボチボチ、お布団出さなきゃね。 晩ごはん 肉巻き(榎木・茄子・ピーマン・オクラ) お味噌汁(大根・油揚・小松菜) コロッケ(市販品) 栗ご飯 栗ご飯は、今年初! ... 続きをみる
-
夕方、雷が鳴って雨。 天気は、落ち着きません。 こんな天気が、明日まで続きそうです。 この頃の私は、雨を歓迎してるんですよ。 たまには降らないとね・・・乾燥仕切っていますもの。 私の肌も? ハイ、ハイ、ハイ。 デブ猫、タビちゃん。 何故? いつも暇があれば、私を見ています。 私がベッドに寝ると、どこ... 続きをみる
-
こんにちは。 今朝は兄の透析に クリニックまで付き添いました。 日差しはゆるくなりましたが 暑くて、汗いっぱいになりました。 またこけて 無様な恰好になったけれど 僕は大丈夫なんや。 と言いたいばかりに ええかっこしいなので いつものリュックではなく ビジネスバッグをさげて帰って来ました。 だから、... 続きをみる
-
-
80%の確立で雨なんだけどね、今、降っていません。 降るかなぁ~。 降らなければ、ウォーキングの日なんですよ。 「今日なんか、ウォーキングがあるわけ無いじゃん」と娘。 そうだね、雨は降るね。 でも、降り出す時間が問題だ! 晩ごはん 写真無し。 お蕎麦、天ぷらでした。 朝ごはん 目玉焼き ウインナー炒... 続きをみる
-
昨日、届きました、山形のさくらんぼ。 毎年、本当にありがとう。 今や、産地山形でも結構なお値段だろうに たくさんありがとう、嬉しいです。 すぐに兄に電話をした。 義姉が一昨年亡くなってから 兄は一人住まいだが すぐそばに娘家族も息子家族もいるので 安心していられる。 娘と息子のお嫁さんは、交代ででほ... 続きをみる
-
雨の予報です。 気温は、25℃ 今は、降ってないけどね。 昨日、グランドゴルフへ行くつもりで、ブログを仕上げ、お茶を水筒に 着替えもしていざって時に、気分が悪くなって・・・・ お休みにしました。 家にいたら大丈夫だけど、暑い中外では遊べない状態。 無理しちゃいけません。 たいしたこと無いのですけどね... 続きをみる
-
こんばんは。 梅雨ですね。 何とか洗濯物を乾かしました。 明日の夜から大雨とか。 台風も来ているし 被害が出ませんように。 明日は仕事です。 週2日。 そのうち忘れて 無断欠勤をしそうです。 そう言えば前の職場から 「今日は出勤日ですよ!」と 有休届を出しているのに 早朝から電話をかけて来られて び... 続きをみる
-
先日兄よりラインが来ました。 珍しい事。 兄弟と言ってもこの歳の兄と妹ってそんなに連絡しあうことはないです。 昔の写真のネガを整理していたらこんな写真があったよと。 兄もそういう事をする時期になりましたか。。。 それは父と母と兄と私のそれぞれの上半身の 家の縁側にカーテンを引いてまっすぐ前を見ている... 続きをみる
-
こんばんは。 今日は仕事の日でした。 以前行っていた職場は 7時過ぎの電車に乗っていましたが 今は8時過ぎに家を出れば 充分間に合うので楽ちんです。 それでも、帰りはクタクタでした。 普通の体力の人なら どうという事もない仕事量だと思いますが 私は体力がないのでクタクタ。 70歳まで働くのは無理なの... 続きをみる
-
こんにちは。 現在、良いお天気で しだいに雨になっていく予報。 洗濯物を洗いました。 午後にクリニックへ 兄を迎えに行ってから すぐパジャマを洗う予定です。 夢を見ました。 父と母がいて 家で過ごしていたのですが 元カレと約束をしていて 19時になったら出ていかないと なりません。 親が嫌がるだろう... 続きをみる
-
#
兄
-
私は兄の事が大嫌いだった。
-
兄の作品☆ウッドパネルモザイクアート☆自慢させて!
-
”いちごちゃん♪(○´3`)ノ"┌iiiiiiiii┐ヾ(´ε`○) Happy Birthd”
-
★亡き父と実兄に話しかけられた午前!
-
★入院した兄のお見舞いに来た人は・・・
-
家族であっても『親しき仲にも礼儀あり』って必要!
-
黄ばんだ賞状と兄との関係
-
孫達はいい子~~概ね幸せ家族 ☆晩ごはん☆
-
多分何かしらの障害がある兄と私の関係性
-
兄よ、私の名前を出さないで・・・・ ☆晩ごはん☆
-
~~~恥の公表~~~ミジメです ☆晩ごはん☆
-
猫屋敷!?山林(森?)に住む兄夫婦の家がすごかった件
-
姉弟って「縁」を切れないのでしょうか・・・? ☆晩ごはん☆
-
最近の兄の様子・・・なんとか頑張ってるみたいよ
-
日々の恐怖 8月29日 オッサンの家(4)
-
-
こんばんは。 夕ご飯が遅くなるのを覚悟で ブログを書き出しています。 1日サボったら 写真が溜ってしまうので。 何でもいいから エンジンかかって良かったです。 今日は兄の透析の日で 往きはサボって 帰りは迎えに行きました。 「今日は店が休みだから、急ぐ用事もないわ。」 と言っていました。 家でゆっく... 続きをみる
-
こんばんは。 今日は良いお天気でした。 洗濯物が良く乾きました。 溜まっていた洗濯物がなくなると 気持ちがスッとします。 掃除をする予定が だんだんやる気がなくなって来て もういいか、と思いましたが 明日も明後日も、しあさっても 忙しくてたぶんしないと思うので がんばってやりました。 と言っても 掃... 続きをみる
-
こんにちは。 今日は良いお天気です。 暑過ぎず、風もあって さわやかな気分です。 開店記念のお花。ただは嬉しい。 予定が空いていたので 兄の透析にいっしょに歩いて行きました。 様子を観察する目的と 自分のウォーキングです。 往復2,838歩。 迎えにも行くので スーパーくらいをプラスしたら 6,00... 続きをみる
-
こんばんは。 兄がしゃべるから 集中してブログを書けません。 余計な事を言ったら またブチ切れるので 7割以上聞いていないふりを しています。 あまり返事をしないと それはそれで怒る可能性もあるので 「最近、耳が聞こえにくい。」 と言ってあります。 志賀貢さん(北海道出身の作家・医師)の Ameba... 続きをみる
-
-
国会だけじゃない。統一協会ズブズブの地方議員は私たちのまわりにいっぱいいる。
こんばんは。 今日も良いお天気でした。 朝から用事で 8,819歩。 昼からは美容院へ行きました。 明日は息子の結婚式ですが 朝から忙しいので すっと行けるように 服や荷物の用意をして置きました。 午前中に用事で寄った場所から 少し歩いたら 以前お世話になっていた 占いの先生の教室があります。 毎年... 続きをみる
-
こんばんは。 今日の午前中は 4月10日から働く仕事先へ 書類提出に行きました。 午後からは、 兄が退院後に透析を受ける クリニック見学に行きました。 8,648歩。 仕事先はワクワクするかと思ったら 何もワクワク感がありませんでした。 当たり前かな… ワクワクしたと言えば 前が広々とした田んぼで ... 続きをみる
-
-
こんばんは。 今日は過ごしやすい 1日でした。 13,012歩も歩いてしまいました。 月1くらいの頻度で ランチに行く友人と ご近所の公園へ お花見に行きました。 ちょうど見頃でした。 「人と縁を切るってどうやるの?」 と聞いたら、 「来て欲しいと言われても断り続ける。」 とご回答いただきました。 ... 続きをみる
-
老後は自由に生きろと言われても、置かれた環境が変わる訳でもなし。
こんばんは。 今夜もこの調子では 食事が遅くなりそうです。 写真がないので知人から送っていただいた河津桜。 京都の淀城横水路だとか。きれいですね。 昨夜はパックのご飯も底をつき ご飯の代わりにお芋さんを食べました。 今日はさすがに これではいけないと思って お昼に2合炊きました。 COOPの申込みを... 続きをみる
-
調理師の兄は、2年前に勤務先業績悪化のため 定年一年前にもかかわらず「整理解雇」されました。 今は嘱託職員として、テナントで入っていたところで働いています。 元勤務先からは、解雇後に連絡あり退職金を支払いますと言われたそうです。 確かにまとまった金額は振り込まれ 私はそれが退職金なのだと思っていたの... 続きをみる
-
こんばんは。 今日は暖かかったです。 あさってからは3月。 暑い夏がまたやって来ると 筋トレも片付けも 汗をかくのが嫌で億劫になります。 やるなら、この時期しかありません。 やるかどうかは別にして… そろそろ真面目にやるべき事を やり始めなければと思っています。 兄が退院して次の朝 早くから荷物をま... 続きをみる
-
こんにちは。 今日はお天気&曇り空。 少し雪も降りました。 昨日、夕刻 兄から電話があって こちらには来ないとの事。 食材が困るけれど ゆっくりと1日の終わりを 過ごせる事が嬉しかったです。 Arc Times の YouTube配信 とても良かったです。 2時間超えですが 何回も聴いています。 お... 続きをみる
-
こんばんは。 今日も1日が終わろうと しています。 この前、美容院へ行ったら お正月に息子さんは帰って来たかとか どう過ごしたかとか 店長さんがネタに振ってくれたのですが もうすっかり そんな気分の生活ではなく ウザいなぁと言う感じでした。 「何をしたら幸運は舞い込んで来る?」 と聞いたら、 「ポジ... 続きをみる
-
おはようございます。 “ ブログ毎日更新復活 ” めざしています。 まだ2日目。すでに頑張ったぞ感。笑 生活が乱れているので 正したいのです。 以前、用事もないのに ウォーキングに出かけていた自分が 不思議に感じています。 1日6,000歩の目標は 常に頭の中にはあるのですが、 わざわざそのために歩... 続きをみる
-
おはようございます。 今日は1日雨なのかなぁ… 昼からの用事がどうなるのか 中途半端な気持ちのまま。 木曜日の夕食、 さぁ食べようと思ったら 兄がビールを飲むと言うので 「お医者さんに止められているのと違うの?」 と言った事が発火点で 「おんなじ物ばっかり食べさせて! なんでそんな悪い性格やねん!」... 続きをみる
-
-
今夜はビール350㎖1本だけど、好きなYouTubeで酒盛りだ。
こんばんは。 晩ご飯の支度も出来ていませんが 明日も投稿の自信がなく ビールを飲む前に 何とか本日投稿をがんばろうと PCに向かっております。 兄は病院で1泊、お泊りです。 前立腺癌の放射線治療のための カプセル埋込手術をやるためです。 2回に分けてするらしく 今度は2週間後です。 また逆切れされて... 続きをみる
-
私は5人兄弟の末っ子で兄は長男だ。 間の3人はもうすでに亡くなった。 長姉、次姉、次兄、両親はとうの昔に亡くなっているので 兄と私しか、もう残っていない。 兄が誕生日を迎えて89歳!🎂👏👍😁🥂 両親も姉や兄も若くして亡くなってるので たぶん私も長生きは出来ないなと思っていた。 ところが、兄... 続きをみる
-
-
-
-
空を舞う鳥 見飽きる事はありません... 久しぶりに方言を聞きました。 私の故郷の方言と 一部重なるところがあり 何か 懐かしく聞きましたが 今の子供達 方言なんて使わないだろうなぁ~ 私が高校生の頃の身近な目標は兄でした。 その兄が 突然 一生安定した生活が保障されてる某大企業を1年で辞め 演劇集... 続きをみる
-
-
薬を飲む兄と、野菜を食べる弟w兄弟絵本『にちようびのだいぼうけん』、『ガーコちゃんといもうと』
なんとか、待機期間二日を出かけずに乗り切りました! 今のところ、次男の軽い喉の腫れ以外は何の問題もありません。 我が家のコロナは大丈夫そうです。よかった♬幼稚園はどうなったかな? さて、題名の話ですが、うちには男の子が二人います。 小学校二年生の長男、ひーちゃんと小学校一年生の次男、くーくと。 二人... 続きをみる
-
-
-
こんにちは! 父の命日が11月なので兄と祖父母も一緒に入っている大分のお寺までお参りに行ってきました。 今年も東京から姉の家族4人も来てくれて、みんなでお参りが出来ました♪ ※母の施設の裏庭の様子です お参りの後は美味しいお昼を食べながら楽しいおしゃべりをして、良い時間を過ごしました。鱧ちり鍋、美味... 続きをみる
-
ホテイアオイの花です。 別名ウォーターヒヤシンスといいます。 この時期に咲く花だったのかしら? と思って調べたら、7月頃から10月頃に 咲くということでした。 18歳まで大阪で暮らしていました。 小さな家だったのですが、 小さな裏庭があり、 そこに20才以上年上の兄が コンクリートで水槽を作り、 金... 続きをみる
-
-
小学4年生にして、万引きの常習犯となっていた、 私とあやちゃんの関係はあっけなく終わった。 一年の間に盗んだ大量の戦利品は、使い切ることなく万引き専用のトートバッグに入れたまま、自分の部屋に隠していたのを、母が部屋を掃除しにきた時に見つかった。 その時のことは正直ほとんど覚えていない。 頭が真っ白だ... 続きをみる
-
-
皆さん、おはようございます。 いつもご覧いただいて、ありがとうございます。 今日は私が好きなフランスの女優、シンガーのジェーン・バーキンについての記事をご紹介します。 彼女自身はイギリス人で、現在70代で、3人の娘さん(ケイト、シャルロット、ルー)がいます。 長女のケイト(写真家だった)が2013年... 続きをみる
-
-
わたしのすぐ上の兄は、賭け事が好きだったが、ギャンブルで身を持ち崩すということはなかった。 わたしには、よく、場外馬券場へ行って馬券を買ってきてくれと言ったものだが、わたしは、そういうところへ出入りすること自体が嫌いで、言下に断ったものだった。 けれども、そういうわたしだが、若い頃、ある期間、パチン... 続きをみる
-
-
【島根】巨木と流鏑馬とSLと故郷の山。2020年12月19日(土)
島根県津和野町日原の「大元神社の大楠木」から、こんにちは! いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 帰省してから二回目の土曜日です。 今日は兄の車でこの地域の巨木巡りに出掛けました。 父の回復祈願してきます! 今日はとりあえず三ヶ所の巨木を見て歩いたのですが、どれもこれも大迫力で、エネル... 続きをみる
-
-
もみじせし銀杏見るたび父を思ふユーロブジーたる復員兵の 父の死の六十日後に逝きし兄いかなるやらん地獄天国 かなしげにわれを見つめる犬や秋 大いなる光は天の日に他なし <無季>
-
自身が生まれる前に兄や姉が亡くなっていると、自分は兄や姉の代わりとして生まれたんだという意識が生じることがあります。 そしてここから自分を責める罪悪感や罪業感が生じる場合があります。
-
皆さん、こんにちは。 124回目の投稿です。 いつもありがとうございます。(^.^)(-.-)(__) 9月3日は兄の命日です。 兄が突然この世を去ってから、ちょうど17年が経ちました。 死因は自死でした……。 兄が遺した遺書……粗末なノートの切れはしに、「家族には今まで散々迷惑をかけたから葬儀は不... 続きをみる
-
-
兄は、更正施設に約三年ほどいた。 そこは先生のお宅にホームステイをし、疑似家族を体験していきながら本来の性格を取り戻すという、本当に素晴らしい施設だった。 畑や家畜の世話、自然の中できっと身も心も解放されていったのだろう。 のちに兄は、退院後もしょっちゅう先生へ会いに行っていたし、先生に電話などもよ... 続きをみる
-
※やや衝撃的な内容です。 興味のない方はスルーしてください。 私の兄は中学の時に不登校になり、その後家庭内暴力。 私の母は離婚していたので、私と母は、毎日地獄のような日々を送った。 兄は中2の夏休みあけくらいから不登校。 昼間は寝て、夜中に外出、明け方まで徘徊。 一人だとさびしいのか、小5の私を連れ... 続きをみる
-
真正の慰労は自分が慰労を受けたい慰労 生きて慰めに必要な瞬間はことも時もなく探している。 しかし、まともに慰めたのがいつかは覚えないのを見ると、 ほとんどの状況が"上か下か、 慰めることはできなかった"にまとめることができる。 逆にこれまで無数な慰めを受けて生活していたが、 本当に慰めになった瞬間は... 続きをみる
-
「良い兄さん」の日を勝手に4月12日にしようと決めたのが先日のこと。 しかし、11月23日は「いい兄さん」だと気付いたのは記事をアップした後でした。 そして今日、また新たな事実に気づきました。 4月23日 良い兄さん? もう、どれだけ良い兄さんになれって事でしょか。 というわけで、告知です! 4月2... 続きをみる
-
#
活躍する女性たち
-
児玉治美氏の今。フィリピン在住 #日経で学習。
-
「困ったら、でんわ」#役立つリーフレットを自作する。
-
樋口恵子氏の今。微助っ人 #日経で知る学ぶ。
-
唐橋ユミキャスターの10月12日 #日経オンラインセミナー
-
高島彩キャスターの今 #サタステ
-
膳場貴子キャスターの今 #報道特集
-
1位・2位・3位 #にほんブログ村
-
活躍する女性たち。日経で知る。
-
活躍する女性たち。日経で知る。
-
活躍する女性たち。日経で知る。
-
尼神インター誠子さん、変身!!
-
社会の窓#134 無理解な社会と戦う女性たち ①
-
【夏休み】親子でエルマーの冒険をしょう!
-
6788位 #にほんブログ村
-
【ご案内】立川市で時間簿がうけるのはなぜ?
-
- # シニア女性