実際別に食べなくていい存在だと思ってる
姉のムラゴンブログ
-
-
-
-
昨日は姉のお孫ちゃんの中学入学式 でした。 私も兄も子供がいないので、姉の家 の繁栄が喜びです。 ミツバチだと思って女王蜂を盛り立て ています。笑 お祝いは小学校までで、中学からは ラインで己書をおくります。 皆大きくなってばあちゃんは嬉しい♪ *** ある日 エアロバイクを始めようとして スイッチ... 続きをみる
-
反省しました
-
ホラン千秋さんご苦労さまでした⭐明日できることは今日やらない。笑
ホラン千秋さんNスタ ご苦労さまでした! 夕方のニュース番組の中で1番好きな お二人でした。 これからも他の方面で頑張って くださいね😊 ⭐⭐⭐ 私、昔から一生懸命やるほうでは ありませんでした。 姉は完璧主義で、掃除もはたきを 使うそうです。 それを聞いた亡くなった母は「そんな の使うからホコリ... 続きをみる
-
この後姉と一緒に暴食した
-
騙されやすそうだ
-
ニットの服の状態維持ができない
-
解決策求む
-
-
-
-
いつものお雑煮。 発芽玄米餅を揚げ焼きにして 澄まし汁仕立て。 今年は数の子を戻して仕込んだだけ。 直前で、紅白なますを作って、黒豆と、蒲鉾 筑前煮は材料はあったけど、断念。 その代わり、旦那の実家に持ってゆく豚汁を 大量に前日に仕込んだ。(旦那、リクエストで。) 直前まで、お互いの実家は介護でバタ... 続きをみる
-
明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願いいたします。 元日の早朝、初日の出を撮影しようとベランダに出て日の出を待っていたのですが、なかなか出て来ません。寒くて孫から感染させられたヒトメタニューモウイルスがぶりかえしそうでした。笑 太陽は、日の出の時間から数分遅れ出てきました。山の中に隠れて... 続きをみる
-
- # 姉
-
笑った😝 --------- 月曜から介護施設に入所した母。 土日は、きっと 外泊で実家に帰りたがるだろうからと、 施設での食事はキャンセルで申し出ていたのに 母、『・・・帰るの?』と。 もう、帰りたくなくなったの?(笑) 厳選して、ここぞと思う施設と契約し 入ってすぐ、大きな不自由がないように ... 続きをみる
-
多分、姉の心は 今、ジタバタしている。 母が介護施設に入ることになって。 介護の「か」の字も 一切しなかった人が、 この期に及んで、ジタバタする理由って何か わかりますか? 何でしょうねぇ 施設入所を決めてから 2度ほど姉夫婦は母の元を訪れています。 どんな会話が、姉夫婦と母の間であったか 私は、知... 続きをみる
-
この後みんなでマック食べました(食育・・・)
-
デイテールが似ていてゾッとする
-
-
-
その女は愛する男を殺し、 陰部を切り取り逃亡した。 脚本家の吉弥は、少年時代 に昭和の猟奇殺人として知 られる「阿部定事件」に 遭遇。 以来、ゆえあって定の関係 者を探し出し、証言を集め 続けてきた。 *** 阿部定と石田吉蔵の事件です。 私が子供の頃から「アベサダ」 は知っていました。 男の名前は... 続きをみる
-
10年更新って長いよね
-
-
小学校から高校まで、同じ学校に通い、 もちろん同じ家庭で育てられました なのに、こんなに違う、私と姉。 5歳違いますので 対等であったことはなく 常に服従を強いられてきた感じ… 「やりたいことを我慢しない」 「楽しく生きる」 がモットーで、乳がんから生還した後 その思いはさらに強くなったそうです た... 続きをみる
-
今日は昨日に比べて暑くて、秋なのに夏と同じ服を着るしかなく… 一体いつから半袖のまま10月を迎えるようになったのかしら?😂 そんなことを思いながら、カーブスの後はランチへ行きました。 以前ぶらりと立ち寄った丼の専門店。 あれからリピートしたくて何度か伺ったのですが、休みだったり早めの閉店だったりで... 続きをみる
-
9月28日 土曜日☀ 昨日1番花が咲きました。 その下までのわき芽はとりました。 1番花は、とってしまった方が良いのですよね。でも、せっかくだから、もう少しこのままで。 で。今朝。 2番目の花が咲き、1番花はしぼんでいたので摘みました。葉が元気がありません。糠をまいてみました。どうなるんでしょう? ... 続きをみる
-
-
あずきバーのほうが硬いだろ
-
今日は、ママと、妹の姉を覚えましょう。似てるんですねえ。 ママは、オンマ。姉は、オンニ。 おんまさんって、馬のこと言いません?でも、世界中で、母には「ま」が入ってますね。子供が最初に言いやすい言葉だからかしら。食べ物も、マンマと言いますからね。 文字も覚えましょう。オンマのンと、オンニのン、違う文字... 続きをみる
-
また世界の真理に近づいてしまったぜ
-
-
はやく帰って・・・
-
軽トラック1杯分捨てました
-
私も捨てよっと!(賞味期限の切れた調味料とか)
-
3人の中の誰の尻だったのかは不明(一瞬しか見てない)
-
姉は子供3人目を産んだ後から風邪を拗らせて 慢性腎不全になり透析歴は30年になります。 しかし昔から気持ちが強い人です。 8歳上。日頃は物静かなのですが、 何かあれば落ち着いていて頼りになります。 人の悪口を聞いたことがありません。 私の愚痴や悪口も笑いながら聞き流してくれています。 その性格通りお... 続きをみる
-
私には6歳年上の姉が1人います。 たった1人の姉ですが、ずっと連絡を取っていません。 それは前にブログでお話したように、姉がパーキンソン病に罹っているからです。 最後に話をしたのは3年くらい前でした。 姉の様子を知りたければ、電話して義兄に尋ねれば良いだけのことですが、大変な状況であることは分かって... 続きをみる
-
-
-
父の死後、手続きを 弁護士さん・司法書士さん・税理士さん 全て女性に依頼しましたが、どの方も残念な人でした。 司法書士さんとのことは 以前このblogで書かせていただいていて 姉とやり取りをするうちに抱き込まれた人でした。 仕事を終える最後の日に、私にあり得ないセカンドレイプ発言をした方です。 闘っ... 続きをみる
-
-
-
ゴールデンウィークはじまったばかりで、人多めだったのかな。 昨日寝てなくてシンドい。 そしてボケーっとするかボヤーっとする。 姉を待ってる間……… 本物の観葉植物なんだと思ってみていた。 ステーキのとこの植物元気で綺麗だな。 ただ…姉が肉が苦手なのでまたの機会に。 トンカツの店にした。 私のはコレ。... 続きをみる
-
こんにちは! 無事に3泊4日の姉の帰省が終わりました。あっという間でしたが、母の施設にも3日連続部屋で面会ができてよかったです♪ すっかり衰えた母ですが、姉のことわかってくれたかな・・穏やかな顔でおしゃべり?してました。 面会は20分に決まっており、帰りにカフェでおしゃべりしたり、家でもまたおしゃべ... 続きをみる
-
-
-
<Plog/パワスポの話>2024金運!早稲田・穴八幡宮参拝
もう10年くらい前から、年末に参拝している“穴八幡宮”。 金運がつくと有名な神社で全国から参拝客が訪問されている。 授かるお札を、翌年の吉方に貼り、一年の金運を成就するもの。このお札は貼れる日が決まっており、「冬至」、「元旦」、「節分」の3日しかなく、さらに時間も日が変わった瞬間の“0:00”と決め... 続きをみる
-
-
こんにちは! 秋晴れの爽やかな日が続いています。今日は姉が帰る日です。一昨日と昨日の夕飯の写真です♪ ※ブリの塩焼き、野菜のオリーブ焼き、キュウリの酢の物にかぼちゃの煮物、みそ汁。ご飯とみそ汁が左右反対でした。 一昨日は母の施設に行って1mほど離れての面会でした。母はいつもと変わらずでしたが、姉は母... 続きをみる
-
-
-
姉に電話したら「うんこだし最高でしょ!」と自信満々だった。 え・・・?うんこ好きだと思われてる?
-
一族郎党から無謀な取り組みと心配される
-
テレビでやっていた くっつかないそうめんの茹で方。 これは簡単。 鍋にお湯を沸かしますが、 それほどたっぷりはいりません。 テレビでは少なかったので フライパンを使っていました。 そうめんが隠れるくらいで いいと思います。 そこにそうめんを入れて お湯につかるようにひと混ぜ します。 ふたをして火を... 続きをみる
-
-
超多忙な3才違いの妹😱 59才で夜間勤務をこなす看護師 姉と私が先に結婚し家を出たから 最後に残った妹がお婿さんを迎え 実家を守ってくれている 両親が残した数千万円の負債を完済し 更には家を建て直し 90才の母と暮らし 妹夫婦には感謝しかない🙇 だから休みが合えば 2人でサウナに行く事が多く 先... 続きをみる
-
-
-
姉から 沢山の南高梅が有るから 取りに来てとLINE 山里に有る道の駅へ 人気の焼きサバ寿司 地元の魚屋さんが作られています! 姉が出荷している花束💐 早朝に畑から摘んで束ね 開店前に並べるも 直ぐに売り切れるみたい! 1束200円だから~ 今日も残り僅かで笑顔の姉👱 斑点が入っているけど 農薬... 続きをみる
-
昨日は仕事終わりに 地元の「ホテル白鳥」へ直行🚗 母が同居する妹家族がお出掛けで 母は一人に 心配した姉が私も誘い3人でホテル泊まりとなりました! 姉:「お金は全て払うからね~」 私:「いつもありがとう」 毎回心強いお姉様です😆 イン後は直ぐお風呂タイム♨️ 清掃が行き届いているから 清潔感があ... 続きをみる
-
姉から笹巻きが届きました<(_ _)> とても綺麗な笹巻き 嫁ぎ先の義父母さんと姉夫婦 そして長男夫婦と 6人で作ったそうです お団子と笹の香りが相まって 季節感を感じながら食します(^^) 今の時季しか食べれないから尚更美味しくて 姉が嫁いで40年以上 毎年頂きます とても頑張っている姉も64才♪... 続きをみる
-
学習の進みはにぶいです
-
家より汚いって相当だよ?
-
こんにちは! 先日東京から来た姉は2泊していきました。その間母の施設に2度行って、10分づつですが母の部屋で面会できました♪ ※母の部屋からの眺めで、もみじや紫陽花が見えます。 母の部屋の面会は他の人と会わないように直接部屋の窓から出入りします。指定のマスク、ゴム手袋、ビニールエプロン、フェースガー... 続きをみる
-
異常事態
-
-
車は廃車。 母は永久運転禁止刑に処されました。
-
-
■夕ご飯 3.9 ・お刺身(鯛) ・きんぴら ・ほうれん草のおかか和え ・茶碗蒸し ・漬物 昨日はいつものお魚市でした。 1キロぐらいの鯛なので3人でたっぷりお刺身頂きました。噛み切れないぐらい鮮度抜群。 ウマウマでした。 太郎も3切れで鯛雑炊。大好物! アラはボイルして身をほぐして煮付け、鯛ご飯用... 続きをみる
-
-
姉と似ているといわれてうれしい妹なんて異端だろうよ(偏見)
-
細かいことはどうでもいいが シリアル=コンフレークだけどグラノーラ=コーンフレークではないらしい。
-
気に入って定価で買ったの
-
-
-
なりたいわけではないが
-
姉と実家へ お供えの花 お仏壇の前に置いて貰いました 母と姉と3人でお墓参りへ 26日は父の命日でもあります いつもはお墓へ車で行くのですが 今日は風が気持ちいいので 徒歩で向かいました🚶♀ 子供の頃 幾度となく歩いた小径 川沿いには ニラの花 柿の実 貧しかった幼少の頃には 母も忙しく じっく... 続きをみる
-
見てられないヨボヨボ加減
-
-
-
姉が40年の看護師勤務に終止符を打ち 退職を機に家のリフォームを 完成した家を見に来てと お誘いを受けたので 母と向かいました🚗 玄関前にはメダカさん 生き物好きな姉らしいなぁ 壁には所々小窓が 周りは山に囲まれているから 外の風景が絵画の様です! 三世帯暮らしだから 其れ其れ家族の想いを考慮した... 続きをみる
-
留守中に笹巻きが届いていました 姉からと直ぐに分かります! 嫁ぎ先の90才近くなられる義父さんと義母さんが作られます 姉が嫁いで40年近く、毎年お福分けと称して頂きます 稲穂を使い綺麗な笹巻き 出来上がる迄には、幾つもの工程があり 中々大変な作業と思います 今年も季節を実感しながら 美味しく頂きまし... 続きをみる
-
-
こわくないのか・・・
-
こんにちは! 先日少し遅れて東京の姉から母の日のプレゼントが届きました。 だいたい何でも遅い姉です~♪ ※袖なしのカーディガン、パジャマ、お菓子のプレゼント 名前を書かないといけないので、包みから出しました。 姉は私より8つも年上で、子供の頃は一緒に遊ぶこともなく育ちましたが、姉が結婚して男の子が2... 続きをみる
-
何故か素直に認められない
-
カタログギフトで返礼した
-
不安定な季節
-
薬を飲む兄と、野菜を食べる弟w兄弟絵本『にちようびのだいぼうけん』、『ガーコちゃんといもうと』
なんとか、待機期間二日を出かけずに乗り切りました! 今のところ、次男の軽い喉の腫れ以外は何の問題もありません。 我が家のコロナは大丈夫そうです。よかった♬幼稚園はどうなったかな? さて、題名の話ですが、うちには男の子が二人います。 小学校二年生の長男、ひーちゃんと小学校一年生の次男、くーくと。 二人... 続きをみる
-
おだてられるとつい調子に乗ってしまう
-
派閥争いするほどの話か?
-
姉が知ったら心底嫌がりそう
-
こんにちは! 父の命日が11月なので兄と祖父母も一緒に入っている大分のお寺までお参りに行ってきました。 今年も東京から姉の家族4人も来てくれて、みんなでお参りが出来ました♪ ※母の施設の裏庭の様子です お参りの後は美味しいお昼を食べながら楽しいおしゃべりをして、良い時間を過ごしました。鱧ちり鍋、美味... 続きをみる
-
昨日の私の夕食です。 鶏肉・里芋・人参・インゲンの煮物と 夫が初めて作った大根の煮物と 柿です。 昼間オヤツを食べすぎたので おかずだけにしました。 大根は、下茹での時に砂糖を入れて 茹でると早く柔らかくなる。と ネットで見たから試してみると 珍しく作ってくれました。 柔らかくて上に乗せた生姜が ほ... 続きをみる
-
皆さん、おはようございます。 いつもご覧いただいて、ありがとうございます。 昨日の朝、我が家をゲリラ豪雨が襲いました。(笑) 6時前に起きて歯を磨いていたら、近所に住む姉(今年72歳)が突然やってきたのです。(^^; 私: 何?どうしたの? 姉: あんたの事が心配で来たのよっ!! 私: なんで? 姉... 続きをみる
-
-
歌詞がシュール
-
6月11日 (金) 実は昨日の朝、目が覚めたら壁がワイパーのように回っていました。 あぁーーー( ̄▽ ̄;) 良性発作性頭位めまい症の再発です。 うぅ・・・🌀🌀🌀🌀🌀 目が回るぅ・・・気持ち悪い・・・ いつものように嘔吐(;ω;)トマラナイ (記事と関係ない写真でお楽しみください💦) でも... 続きをみる
-
遅い時間に姉から電話📱 実家の母が目の手術をしなければならない。 長年視力は良かったのだけれど、白内障と緑内障のためこのところ不調で、診察を受けたところ、手術を勧められたという。 白内障だけなら、最近は日帰りでもできるらしいが、緑内障というのが少し厄介で、3泊4日の入院となるらしい。 今度の日曜日... 続きをみる
-
不変の愛などない
-
相談風の独り言
-
#
50代の暮らし
-
【50代/休日】朝活とおうち時間
-
5月になるし、手袋はしまって初夏の準備
-
稀にある、絶対に欲しい!と思えた服
-
【お知らせ】小さな幸せ〜50代の暮らし〜
-
リタイア生活・GWはお出かけしないんですというと怪訝な顔をされたりするけれど
-
++真っ赤か* です!!*++
-
義実家訪問・喜ばれたことと喜んだこと
-
花のある暮らし、心の整え方が変わった話【016】
-
++モヤモヤ*な心++
-
母の日ギフト 自分では買わないプチ贅沢グルメ <PR>
-
【50代/ひとり時間】一気に家事終えて自分時間確保
-
【家庭菜園】のサラダ菜の栽培と収穫、庭を彩る花たち
-
++新玉ねぎ&美味しい便*++
-
【複製】苦難のおかげで人は成長し強くなる
-
++13回目の月命日*と・・・++
-
-
#
シニア日記
-
【ラストシーズンのいちご狩りと母の様子】
-
大往生~ ありがとう、おばあちゃん
-
最近、よく出会うカフェのルール
-
街でピアノ演奏に遭遇
-
大きな出来事には全て予兆があると考えた方が
-
【母の記憶障害が悪化している⁉︎】
-
人手不足とは言いつつも 勤務時間を増やして頂けない理由。
-
本を返却口に入れる動画を撮っておいた |焼さば寿司弁当
-
【当たり前かもしれないけど、当たり前にはできないこと・一流は毎日練習している】
-
【老体に鞭打ちサザンのライブツアーへ参戦】
-
実に久しぶりの異業種交流会が刺激的だった
-
NHKあさイチのお題「 白髪」に思う
-
祖母の納骨・母のコート
-
老化の話をしましょう?
-
猫のドア開け防止・ドアノブ対策
-