みねこ地方の今日は、積雪や道路の凍結も心配したほどではなく、午後から晴れ間が出てきて、久しぶりにポカポカ陽気の良い天気になりました🌞 最近は寒いので、フリースの上からナイロンパーカーを着て歩いています。着ぶくれした自分の姿を鏡に映しては、クスクス笑って出かけています😆 昨日、ストーブの上に小豆の... 続きをみる
小豆のムラゴンブログ
-
-
-
立派なさつまいも🍠(べにあずま)が1本残っていたので 前々から気になっとった芋きんとんを作ることに😁 最初に小豆の生餡を作った。 蒸したさつまいも🍠の皮を剥き 裏ごしをしていくんやけど 今回この作業が一番大変やった😭 こんな時に限って立派やからさ❗ 時間を計っとってんけど30分経過・・・ 途... 続きをみる
-
【イラスト】12月21日は冬至の日なので小豆と南瓜を頂きました!
本日、12月21日から冬至の日なので我が家でも小豆と南瓜を頂きました🍚🥢 私の住んでいるところでは、現時点は雪は降ってませんが、それでも少し(特に朝方)は冷えます。 話は変わってそんな小豆南瓜をササっと描き上げましたw (※たまにはオリキャラと関係ないイラストで) 我が家でも美味しく頂きました?... 続きをみる
-
去年の今日は、メスの鮭が買えたらしい。 今年は、どうしちゃったんだろう。 オスもいなけりゃ、メスもいない。 どこに行ったのかなあ。 いくらー カムバック でも そんなにイクラ食いたいか?と問われれば、 そんなに食いたくはないと答える。 子供の頃、いやというほど食べたから。 味噌汁にまで入ってた。 バ... 続きをみる
-
-
-
-
-
昨日、 またバスに乗ってリュックを背負って 買い物に行った。 さすがに暑かったけど 以外に歩けた。 買い物した物をリュックに入れて またバスで帰宅したが どうも、リュックが大きすぎる。 キャンプに行くわけでもないのだから これほど大きいのはいらないかなと思った。 昔、愛用してたリュックの肩紐の辺りが... 続きをみる
-
-
✿ᵕ̈*❁*·⑅ ヨガ🧘♀️に行くと 今日は4人 始めようと先生が 入口のカーテンを閉めようとしたら… 滑り込みセーフでおひとり 連絡不行き届きだったのかな?! 今日は土曜日🗓 土曜日に行かなくなって約2ヶ月が経ち 終わって更衣室で 会えなくて心配してたって言われちゃった お昼は 初めて食べる... 続きをみる
-
-
-
-
- # 小豆
-
本日、2024年用のお年玉付き年賀はがき・切手の当選番号の発表がありました。 新聞記事の一部を投稿させていただきます🙇 年々、出すことも届くことも減ってきた年賀はがき。ちなみに、今年届いた年賀はがきは合計25枚でした。 そのうち1枚が当選、3等のお年玉切手シートでした。 実は、これまでも切手シート... 続きをみる
-
今朝の最低気温は-3度で、とても冷え込みました❄ 先週から主人がモーニングを食べに行きたいというので、今日は2人でモーニングを食べに行ってきました。 サンドイッチとサラダ、飲み物が付いて、税込み620円。 最近は、モーニングでも700円前後の価格のお店が多いですが、税込みで620円は良心的な価格かと... 続きをみる
-
ぶっ壊れた。 小豆炊いたらエラー 調べたら 高温 修理に依頼とでた。 最悪😣
-
1月11日の鏡開きにぜんざいを作りました。 甘さ控えめで、煮小豆を作りました。 KN-HW10Eを使用 使用モード:手動 ホットクックの操作は2段階 (1)手動で作る→煮物を作る(まぜない)→50分にセット→スタート (2)再加熱→3分にセット→スタート 材料: 小豆 100g 水 300cc 砂糖... 続きをみる
-
昨日から火にかけたり下ろしたりしていた小豆がふっくら柔らかく煮えました。 ぜんざいを食べたいという次女にも、半分ほどですが、おすそ分けをしました。 お昼は、次女とお孫ちゃん、主人と私の4人で、はなまるうどんでランチしました。 私は、期間限定のピリ辛坦々うどんを食べました。 小サイズでしたが、ボリュー... 続きをみる
-
-
昨夜出来上がった玄米麹で醸した小豆あんこ 早速朝食で頂きました トーストして焼き上がったパンに バターと小豆あんこ 手作り柚子ジャムも バター&柚子ジャム 飲み物は台湾のローゼルパウダーで 甘酸っぱいTEA 濃いピンク色のおしゃれな飲み物 美味しく頂きました! ご馳走様でした🥰
-
お正月が過ぎ、雑煮からパン食の朝食に戻りましたが、主人が、たまに雑煮が食べたいと いうので、今朝は雑煮を作りました。 雑煮を作るといっても、我が家の雑煮は、濃いめの出汁の中に丸餅を入れて、弱火で柔らかくなるまでコトコト煮るだけなので、とても簡単なものです。 出雲にある実家の雑煮が、濃いめの出汁の中に... 続きをみる
-
北海道の小さな農園さんから購入した小豆 柔らかくなるまでコトコト煮て 北海道の玄米麹と合わせて お塩を少々 5時間寝かせた状態の小豆麹あんこ もう少し発酵させたら 容器に移して冷蔵庫へ お砂糖一切使っていない、スッキリ甘いあんこ♡ パンに乗せて頂こうかなと 明日のお楽しみが増えた
-
昨日仕込んだ小豆麹ができあがった 材料は軟らかく煮た小豆と玄米麹と水 お砂糖は一切加えていない けど 甘くて美味しい! 飾り気のない甘さ...って感じ 早速酵母パンをトーストしてバター&小豆麹あんこ もう一枚は自家製手作り柚ジャム ミルクティーと頂きます! お陰様で美味しく頂きました 麹が小豆とコラ... 続きをみる
-
朝から雨がしとしと降る中 今日は9時の開館到着目指して傘さして徒歩 図書館往復で一万歩超えるので 運動の為主人の車での送迎はNoThank youで 結果.. いつもの席は空いていた! 雨のせいか館内の人影はまばら まだ新しいスニーカーが途中からびしょ濡れで テキスト読むどころじゃなかった 足元が濡... 続きをみる
-
厳選素材のおいしさと、熟練のパン職人の折込技術が生んだオリジナル製法のクロワッサン! 業界トップレベルの折込技術を持つパン職人が、手作業で生地から作っています! 最高級の小麦や無塩バター、天然塩など材料にこだわっており、フルーツは季節に応じて産地を厳選!小豆は北海道十勝産の「雅小豆」を使っています!... 続きをみる
-
実は色鉛筆で描いた大谷君を没にしたことがあるので まただなぁと思っていましたが 目の位置が離れていたので描きなおしたら 少しましになりました 有名な人を描くときは似ていないと没になりがち(笑 もう少しがんばってみます 小豆を煮て 白玉粉を絹ごし豆腐でこねると 硬くなりにくいとかいてあったので 初めて... 続きをみる
-
台風7号により高校野球は順延 明日専松は第四試合 退勤後に観戦出来そうで嬉しい~ 今日はおはぎをこしらえてご先祖様へお供え☆ 餅米二合を美味しい水で炊き 北海道産の小豆は浸水した水を茹でこぼして もう一度良い水で炊く 圧力鍋なので時短 お砂糖は3回に分けて お塩は二つまみほど 江戸時代やそのまた前の... 続きをみる
-
こんにちは〜 遊びに来ていただき ありがとうございます ♡ ╰(*´︶`*)╯ ♡ 🍀 🍀 🍀 今朝 お弁当を 作っていたら なんだか トホホな気持ちに なってきまして💦💦 今日はおやすみ
-
時々餡子を食べたくなります 小豆を取りだし 初心者のごとく 袋に書いてある通り コトコト煮はじめます...♪*゚ ゆるめの餡子が出来ました💮 もち米を炊いて しゃもじでポトンとお皿に乗せ たっぷりの餡子を乗せただけ 我が家では人気 ぜんざいも食べました(*ˊ˘ˋ*)。♪:*° 古い漆器を出して来て... 続きをみる
-
-
まあまあ寝れた。 畑に行ってえんどう豆の収穫。 すごーい、いっぱいありました! きゅうりは 一本あったよ!!! うれしーです^_^ オーナーさんが草刈りしてくれます。 梅の木に行けます! わーい! いっぱい実ってる! もう少しかな。。梅干したくさん作ります! その後、昨日のにんにくの続き。 皮むきし... 続きをみる
-
こんにちは😊 いつも見て下さり ありがとうございます💕 いよいよ、 東京地方も梅雨入りの予感…☔️ でも、今日の東京は晴れてます☀️ あら? 今週は、天気悪いって言ってたのに笑 さて、 先日娘が生誕10000日を迎えました‼️㊗️ 2ヶ月前から、 お婿さんが 密かにサプライズを用意しておりまして... 続きをみる
-
おいしいです。
-
Amazonで注文した小豆 今日は 朝から 裏に書いてある説明通りに 250gの小豆を 洗い 5カップの水に 3、4時間浸し 中火で沸騰したら 1カップの水を足し さらに沸騰したら 一度水を捨て また5カップの水を入れ直し 中火にかけて 沸騰したら弱火にして 時々水を足しながら煮るとの事 3時間くら... 続きをみる
-
大好きな和菓子 中田屋さんのきんつばオススメです♡ 普通の小豆も美味しいですが 今の時期限定のさくらもあります🌸 金沢旅行に行った時、お土産に購入して 大好きになりました😋
-
赤福の作っているあんパウンドケーキ 賞味期限が近くなったので開けてみました。 あんというより、小豆のパウンドケーキという感じ 一本なんと1090kcal なので薄めに切っていただきました。 小豆味でバターの香りがします。 普通に美味しかったのですが、材料を見ると小麦粉ではなく米粉のケーキでした。 そ... 続きをみる
-
串カツ田中で サクッと 飲んで 帰宅。 小豆を煮て ごはんと炊きました! ダラダラ飲んでたら、 ワーーーイ! 当たりました!!! ヱビスの景品 俺のベーカリー 冷凍庫に入れて。 いつ、食べようかな〜^_^
-
-
土曜日 いつもと変わらず 5時起床 今日の朝食はホットサンド フライパンで焼いた目玉焼きを 挟んでみた ボリューム満点!ウマウマでした(^^) 洗濯済ませ お花に水 食器を片付け 朝イチで病院予定 (九時前には行かないと土曜は混むの~) ダンナ脳神経内科の定期検診 不安だったけど二人バスで行って... 続きをみる
-
ご訪問ありがとうございます 早寝とお昼寝のお陰か お陰様で主人も私もだいぶ身体が基にもどりつつあるので 甘味を補充すべく 圧力鍋で小豆を炊いてお汁粉作り 3時間ほどお水に浸し 一度沸騰させてから茹でこぼす 再度4、5倍のお水で柔らかくなるまで圧力をかける 柔らかくなったら2,3回に分けてお砂糖をいれ... 続きをみる
-
最近気に入ったおやつを集めてみました。 きなこ大豆 サクサク柔らかい大豆にきな粉(お砂糖とオリゴ糖)がまぶしてあって、少し塩味もありいくらでも食べられます。 玄米もち1個95㎉ 海苔で巻いて、香ばしい美味しさでした。 白玉入り五穀ぜんざい レトルトですが甘さ控えめ、小豆の他に大麦、もちきび、あわなど... 続きをみる
-
先週、ラジオで、骨にはカルシウム、乳製品以外に、しらす干しでOK、というような話をしていました。 私は、しらす干し好きなのに、このところ食べてなかったなーと思って、買ってきました。しらす干し、おいしいです。 おやつは、あずきゅん。小豆です。 お砂糖は使っているけど、缶詰のゆであずきのように甘くはない... 続きをみる
-
ご無沙汰しております 久しぶりの投稿になります とりあえず生存しております ご心配おかけしました 最近いろんな事が重なり ドタバタの毎日を過ごしております 「学級閉鎖」パワーワードです^^; 会社に行けない 出社できないもどかしさ 仕事のはかどらなさ 増える仕事 家では絶賛夜泣きタイマー ブログを更... 続きをみる
-
おはようございます^_^ 久しぶりにウォーキング。 気持ち良い陽気です。 今日は仕事はお休み。 イロイロ料理をします^_^ 去年の小豆。 今年のサツマイモで お芋ごはん🍚 味見!美味しいです。 しょうがは 若い所は 刻んで紅生姜に。 茎は 豚バラの下茹で。 柚子の皮を刻んだり 大根を下茹でしたり。... 続きをみる
-
先日、整理して摘んだ紫陽花ちゃんを オアシスに挿して☆彡 ガーベラちゃんと一緒にアレンジしました♡💐♡ 紫陽花ちゃんには ちょっと青色が入ってて.. きれいな感じになりました✨ ガーベラちゃんは 毎日ちょっとずつ切っているので.. 茎はしおれなくて、大丈夫みたいです♡^^♡ 今日のおやつは。。また... 続きをみる
-
ってことで小豆作ります‼️🫘 一晩水につけちゃいます 10時間ぐらい?大体ふやけるまで 一度漬けた汁を捨てて 漬けた汁はちなみに赤飯に使ったりします(今回は捨てます) 新しく水を入れて茹で直します 沸騰したらしばらく 弱火にして煮ます 柔らかくなるまで^ - ^ 箸で摘んで潰れるぐらいまで この硬... 続きをみる
-
#注目は#マック#マクド#ダブルマック#これは#指標系#どこも#一緒#売られ過ぎ#からの#ダブマ
ご閲覧頂きましてありがとうございます。 多くの経済指標が気になる所ですが全てチャートに描かれております。 描けないのは減税撤回とか延長しないとか言っている事とやる事がハチャメチャな時。 マーケットはココが主戦場と見るがダブマ待ち。
-
-
-
-
小豆っていつから こんなに 簡単に 炊けるように なってたんですかー✧◝(⁰▿⁰)◜✧ さっき夜8時頃放送していた 日本に行きたい外国人を招待とか言う番組で どら焼きを作っていて、あんこ登場 あっ、そういえば、暮れに小豆買って 放置していたな🤔 あー、食べたい! でも今からだと、できるのは明日だわ... 続きをみる
-
朝はお雑煮のお餅なしで。 食べてばっかり。。 箱根駅伝を見ながら 夕飯用に餃子作り。 昨日のしゃぶしゃぶの時の白菜が余ってて、刻んで投入です。 皮は成城石井で年末にゲット。余裕で日切れてます。 お昼頃、年賀状を出しに主人とついでに散歩。 ついでに もりた屋さんにいきます。角打ちです。 角打ちは2年ぶ... 続きをみる
-
-
-
おはようございます〜! 早朝の那須いなか村オートキャンプ場です。 主人が焚き火をしてお湯を沸かしてます。 今日はHさんファミリーがお芋掘りに来ます。 去年も来てくれました! 渋滞する前に早朝出発したとラインがあり、 8時には畑で待ってます。 朝焼けの畑。 来ました!(*^^*)! お芋掘り楽しみにし... 続きをみる
-
仕事から帰宅。 自分が担当したのが、それなりに良かったので、一安心。。 飲みます🍺! ピーマン炒め キャンプ場で焼いたヤシオポーク。 畑のいんげん! なめことめかぶ。 いただきます! ビール🍺がうまし! 14(水) 今日は、仕事がお休み。 天気が雨。午前中は やる気なし。 午後から 小豆茹でて ... 続きをみる
-
おはようございます〜! 朝食ははるさめスープとバナナとチーズ。 バンガローの荷物を片して畑へ。 サクラ〜おはよう! 今年、初めて育てた青唐辛子は沢山実をつけてくれました! そろそろ終わりかなあ。。 収穫します。 鷹の爪は カメムシにやられつつも沢山収穫できました! にらを収穫して、追肥。 そろそろ帰... 続きをみる
-
ランチの後で再び畑へ。 柿を採って皮をむいて、吊るしてみた! オーナーさんが来て、 「まだ早いなぁ〜。もっと寒くなってからだなぁ。暑いからくさっちまう。」 そっか。(^_^;)。。 ググったら、干し柿を作る時期の気温は10度以下だって。。 早すぎでした。 主人がマルチを持って 玉ねぎ用に張りました。... 続きをみる
-
-
。。 後ろ庭に、今は ピンクのゼラニウムちゃんが 少し咲いています♡☆彡 今年の夏は、日照不足で雨が多かったので;; 庭のお花ちゃんもあんまり元気が無いままで 終わりそうです。。☆彡☆彡☆彡 ♡花言葉♡ 決心♡決意♡疑い♡☆彡 。。 少し前から小豆が食べたい、と思ってて^^; きのうはひさしぶりに小... 続きをみる
-
オヤツの、小豆水羊羹です。 先日作って冷凍にしてあった小豆と 寒天の粉・水・塩で簡単に作れます。 寒天の粉1本を250ccの水に入れ、 沸騰後1〜2分間、中火で かき混ぜながら煮溶かします。 解凍した小豆を入れてよく混ぜて 器に入れて冷ましたら出来上がり。 冷蔵庫でヒンヤリするまで冷やすと 美味しい... 続きをみる
-
なんだか、定期試験1週間まえのような感覚に陥る 五十路の健診 瞬間的数値出したところで、意味ないことは百も承知 自分に跳ね返ってくるけど やはり照準あわせてしまいます。 そして、健診終わった暁には、リミッター外れて飲むわ、食うわ、、それはついこの前の、うちの夫です。 私といえば、 なんだかんだこの一... 続きをみる
-
仕事帰りのいつもの川は 増水して濁り、草や木くずなどを 押し流してました。 仕事中に1度防災緊急メールが来ましたが、 勤務地周辺は災害は免れました。 何十年に一度の大雨だったようです。 先週末の夜も激しく雨が降りましたが 今夜もまた雨が降り続くとのこと また緊急メールで起こされるのかな、、、 帰宅し... 続きをみる
-
節分は、とうに過ぎましたが、 今年はコロナもあって、 10日程遅く、厄除けに行きました。 といっても、旦那一人で😅 金曜日なので、 平日ということもあり、 しかも10日程遅れてなので、 お祓いして頂く場所は、 20人程だったみたいです。 いつもなら、一度に100人以上❗️ 部屋にたどり着くまでに、... 続きをみる
-
今日は朝から雨が降ったり止んだりしています。明日からまた寒くなるようです⛄ 雨でようやく雪が融けてきたのに、また降るのかな。もう雪は見たくないのですが(^^;) 小豆を煮たので、昨日のお昼にぜんざいを食べました。 お正月のお餅が少し残っていたので、そのお餅を焼いたものを入れました。 手作りのものはレ... 続きをみる
-
おはようございます。 昨日は気持ちの良い天気でしたが、今日は時々雨が降っています☂ 昨日よりも朝の気温が高いです。 昨日、1袋200グラム入りの小豆を買ってきました。 黒豆と違い、小豆はすぐに煮えるのがいいです。半日水に漬けてから煮ました。 夕食前からストーブの上に鍋を載せておきましたが、夕食が終わ... 続きをみる
-
今日のおやつ 昨日コストコにて購入 材料 もっさもさ、まずい!
-
おはようございます! 縁側でわんこ達は降り注ぐ太陽の光を浴びています。 最近ムラ巡りをしていると あんこパンに遭遇して、あんこ食べたい欲求⤴⤴ あんこ作ろうと北海道産の小豆を買ってきました。 今度の休みにあんこ作りに精を出します(^^ゞ シャンプー後のみかんちゃん 🍊「かゆかゆスッキリしました」 ... 続きをみる
-
おはようございます! お友達の臭いをクンクンスンスン🐽🐽 玄関前で待機中🍊🌸 小豆を買ってきました。 あんこを作りま~す(^^)/ 一晩水にうるかしておきま~す。 明日、半日かけて煮ま~す。 「父母の事🌻」 母は「皆に世話になったから死んだ後に残している💰がある。」と言います。 私は「お... 続きをみる
-
おはようございます! 令和2年1月1日初お散歩 さらりと雪が降りました。 🍊🌸雪つったい~ 信州そばで年越し 北海道産小豆をうるかして下準備 スーパードライは350mlじゃなくて500ml🍺 お年とりは父ちゃんが風邪でダウンしたので、御馳走は持ち越ししました。その分を息子が帰ってくるので特A牛... 続きをみる
-
先日、庭先を見ると、可愛いピンク色の花が一輪咲いていました。🌸 今まで植えた事がないので、名前を図鑑で調べました。 ありました! 英語 Lily Rain ○雨の後に咲く花💐おしゃれ💕 日本名 サフラン擬 球根から発芽するそうですが、後に枯れた花か、種が溢れて増えていくようです。 どうやら、風... 続きをみる
-
只今 我が家には 食料 が豊富に 有ります❗ ママさん&お姉ちゃん からの お土産 昨日のドライブ の お土産 以前からの買い置き それでも 本日 買い物 に行く予定なのだ💦 だって 美味しいっと噂の ドレッシング ✨ ジョセフィーヌドレッシング を購入したから ドレッシング=🥗新鮮野菜🥗でし... 続きをみる
-
こんにちは! 変わらずの激寒でコタツから出られません (笑) さて久しぶりに小豆を煮てみました。 お豆を煮る時はいつもこのお鍋のカバーを使います。 お鍋に水と小豆を入れて煮たて、その後弱火で5分ほど煮ます (適当ですが) そのお鍋をカバーに入れて一晩おくと翌朝には煮えています。 まずは定番のお赤飯 ... 続きをみる
-
-
あずきを炊いた あずきぱふぇに♪ (^_^)☆
-
#
捨て活
-
早速マシンガンズの滝沢さんの真似をしてみた(668〜679個)
-
さよならした家電
-
マシンガンズ滝沢さんのゴミ捨て論(653〜667個)
-
片付けのやる気スイッチ5選!ミニマリスト整理収納アドバイザーが実践するモチベアップのコツ
-
古い激狭我が家の見直し点 そして 思い出のCD捨て(636〜652個)
-
おはようございます。2025.1.19 No. 8
-
昭和の狭小住宅の我が家がスッキリしだした(631〜635個)
-
捨て活お休み~粗大ごみの申し込みを
-
フェイクレザーバッグ、使い切る
-
ブランドを買い漁っていた過去(627〜630個)
-
【片付け】長年使ったエコバッグ
-
朝の時間割
-
【毎日捨て活】2ヶ月の結果
-
【暮らす】お家ディナーは癖になる◇夜のリセット2日目
-
将来は子供が断捨離する事になる(616〜626個)
-
-
#
無印良品
-
【無印良品】7年ぶりに買い直したら、驚くほど進化していたもの
-
【無印良品】フードコンテナの使い方!蓋をしたままレンジ加熱出来て残りごはんの保存に理想的だった!
-
【無印良品】衝撃の裏起毛の肌触り!過去一なめらか一度はいたらリピ確定の感激レギンス!
-
ノンフライお米のスナック!!無印良品『ポリポリスティック・ガーリック味』食べてみた感想
-
【scope】待ちに待ったsmahusの発売日の告知と日々を豊かにする小さなモノ
-
【無印良品 】人気になりそうな予感!薄い片面パイルタオルが登場
-
【無印良品】あのイライラがスッキリ解消!買ってよかったプチプラアイテム
-
無印 キンパ
-
無印良品でお買い物
-
サクサク甘じょっぱい!!無印良品『塩チョコスティックパイ』レビュー
-
【無印良品】ひとり暮らしで買ってよかったもの10選/家具・収納・生活雑貨
-
無印良品でもらった物
-
【MUJI】新作パジャマ最高@アラカン
-
無印良品で水筒に水を汲む(2025年1月)
-
『鍋ものあれこれのおうちごはん』と『肉味噌と大葉の混ぜごはんのおにぎりのお弁当』
-