旅先の北海道にいる娘BからLINEが届きました。 美味しそうな食事の写真ですが、すでに時刻は20時台。 ん? 君、今日帰ってくる日では?? え? まさかまだ北海道にいるの?? 21時台の飛行機でした。 「終電ギリギリの電車だけど間に合うと思う」とのほほんとした返事が、、、。 確かに。時刻表を調べてみ... 続きをみる
羽田のムラゴンブログ
-
-
社会人になり 独立した我が子達のもとに 初めて単身で上京したのが 前回 もう、行くしかないと 突き動かす母性に 正直に 子育て中に 何度か経験した 母親の勘みたいなもの 母として 出来る限り 傍に居て 寄り添って過ごした 時間でした☆。.:*・゜ それから今回 時をあけずに ダメ押しの安心印を いた... 続きをみる
-
こんにちは!なぎさです! わざわざ飛行機でやってきました。 中部国際空港セントレアからの(写真取るの忘れたから、写真は羽田) 名古屋城 犬山城 犬山城・天守閣からの景色 犬山に着いたら、天気が悪くなっていました。 しばしお殿様の気分を味わってみました。 と言っても、犬山城の天守閣に登る人は結構多く、... 続きをみる
-
みなさま、こんにちは。 昨夜の投稿記事の続きを書いていこうと思います。 いきなり記事が始まりますのでお分かりにならない方は昨日の記事をお読みになりこちらをお読みください。幕張メッセのイベントを済ませたあと東京に戻りホテルで一泊し高松に帰るため上司と二人でタクシーを飛ばし成田へ向かいました。成田空港付... 続きをみる
-
-
羽田 ならば これしか ない 羽田 から 出国 する時に 食べる のは つけ麺 ~! 2019 Sting boy Z 羽田 から 出発 する 場合も 多々 ございますが、 そんな 時には いつも これ! ウランバートル(モンゴル) 出発 すると しばらくの 間、 日本の 食べ物が ご無沙汰 します... 続きをみる
-
#
羽田
-
台湾旅行に行くにあたって 令和2年2月19日
-
穴守稲荷神社
-
ANA(全日空) NH266便 (福岡 → 羽田) 搭乗記
-
フランクフルト空港で・・・
-
日本航空HEL-HNDプレミアムエコノミー:一時帰国します(後編)
-
JAL SKY MUSEUMに行った感想
-
JALビジネスクラスのシートとアメニティ~ヘルシンキから羽田まで~
-
行ってきまーす
-
【50代女子旅のコツ】羽田:荷物を預ける時のたった一つのコツ
-
「バナナの神様」で『アーモンドミルクバナナスムージー』
-
5泊6日の上京物語!無事終えて帰宅します
-
羽田空港へただ夫を送迎しただけのブログ
-
羽田限定商品買えます♪♪ Tシャツもお土産もここからどうぞ♪♪
-
捨てる神あれば、、、函館スケッチ #1
-
皮まで食べられる国産バナナを使用したバナナジュース|バナナの神様
-
-
#
バックパッカー
-
新大久保【ドゥンチョンしゃぶしゃぶ】
-
【中国旅行】大都会からも近い美しいリゾート地の恵州巽寮湾でのんびりビーチリゾート
-
【コロナ後初!タイ旅行】瞑想寺院 ワットパータムウア(Wat Pa Tam Wua)へ行ってきました!どんな場所?アクセス・注意点・毎日のスケジュール等をご紹介
-
【コロナ後初!タイ旅行】パーイの街ってどうなってるの?ナイトマーケットやバー、雰囲気や思ったこと
-
水道橋【シリバラジ】
-
吉祥寺中道通り再発見!【譚仔三哥】(タムジャイサムゴー)
-
【コロナ後初!タイ旅行】パーイ モーターバイクで簡単に行けるおすすめスポット!サンセットやサンライズ、戦争の史跡等見どころたくさん!
-
シアトルのここが全ての始まり スターバックス1号店に行ってみた
-
【中国旅行】ザビエルが没したという伝説と広東最強の特殊な伝説が残る島・上川島へ。
-
【中国旅行】片道1200キロの長距離バイク旅⑧ラストスパート!広東省へ無事に帰還
-
【中国旅行】片道1200キロの長距離バイク旅⑦帰路開始!極悪ロード150キロ挑戦
-
【中国旅行】片道1200キロの長距離バイク旅⑥特殊な文字を操る少数民族・水族
-
【中国旅行】片道1200キロの長距離バイク旅⑤秘境の少数民族村周遊-プイ族村へ!
-
【中国旅行】片道1200キロの長距離バイク旅④世界遺産の小七孔をじっくり堪能する
-
【中国旅行】片道1200キロの長距離バイク旅③いざ貴州省へ!世界遺産の町・荔波
-
-
#
熊本県
-
日向ぼっこ日和
-
小1息子、不登校気味になりまして・・・
-
【熊本】【ペットと泊まれる宿】日奈久温泉 不知火ホテル
-
新顔のビオラ
-
居座る寒気団
-
天草の海でいざ熱戦!坂瀬川ペーロン大会(熊本県苓北町)
-
国道265号線「高森峠展望台」で絶景満喫!南阿蘇鉄道も見える
-
【施設紹介】南阿蘇鉄道 高森駅(熊本県高森町)―地震からの復興を感じさせる終着駅
-
田楽の里で焼き肉&郷土料理を堪能!(熊本県高森町)
-
岡本とうふ店裏に廃線跡発見!おまけに草ヒロも...(熊本県小国町)
-
鍋ヶ滝(熊本県小国町黒渕)―滝つぼにケルンが並ぶ神々しさ
-
湯煙まみれの集落「岳の湯」をぶらり散策(熊本県小国町)
-
限界集落の料理人-70人の限界集落でイタリアンレストランを営むシェフ-
-
放課後ていぼう日誌聖地巡礼⑧「佐敷駅」「芦北大橋」
-
【まとめ】放課後ていぼう日誌聖地巡礼&スタンプラリー 購入したグッズと詳細
-