焼きドーナツを作ってみたくて買うた型❗ それやのにこんなことに使うとは😨 前日に作っておいたバタークリーム。 冷蔵庫で1日保管しておいたら当然分離😅 これを湯煎にかけて戻すんやけど 面倒でボウルに入れた後 ガスを点け弱火でホイッパーで混ぜていった😁 後で思いだしてんけど 製菓学校の実習時に無塩... 続きをみる
薄力粉のムラゴンブログ
-
-
パンを作るからと買うようになった強力粉❗ 中力粉も地味に並んどるけど うどんを作ることなんて一生ないから 買うこともないやろうなと思っとった😨 中力粉ってパンやクッキーに 使おうと思えばいけるんやね😍 私はこしあんぱんを作る時 強力粉の一部を薄力粉や米粉に置き換える。 でないと上手く包まれへんか... 続きをみる
-
引っ越しの日が近づいてきているので 荷造りは勿論❗冷蔵庫の中の片付けもしている😁 お菓子作りに使う無塩バター、グラニュー糖、薄力粉・・・ 朝方涼しかった日にオーブンを使うお菓子を作った🙂 全卵2個の重さを量ってから 薄力粉、無塩バター、グラニュー糖の重さを決める❗ この子達を同じ重量にしたいから... 続きをみる
-
前回は水分が多すぎて上手く成型出来んかった😨 今度こそと思いながら作った、4:30起床🥱 さつまいも🍠入りの時もこんな感じで 生地に入れた後ツイストしたかった。 これも決して上手くいったとは言えんな😓 初めてやったことやから 何回も練習して慣れるしかないなと思う。 1次発酵の後、ガス抜きをし... 続きをみる
-
タルトフランベ(Tarte flambée) 生地も手作り出きました。
今日の粉物は、夏のアルザス地方でよく食べていた 夫の好物タルトフランベ(Tarte flambée)に挑戦しました。 この材料でできました。 生地の材料 (3人分 よりちょっと多目です。) 強力粉…150g + 薄力粉…150g 水…100〜150g (粉の様子を見ながら調整) オリーブオイル…20... 続きをみる
-
自家製ホワイトチョコレートケーキ レシピ: 材料: - ケーキ生地用: - 無塩バター 200g - グラニュー糖 200g - バニラエッセンス 小さじ1 - 卵 4個 - 薄力粉 250g - ベーキングパウダー 小さじ1 - 塩 ひとつまみ - 牛乳 100ml - ホワイトチョコレートガナッ... 続きをみる
-
自家製ラズベリーとマンゴーケーキ 自家製ラズベリーとマンゴーケーキのレシピを紹介します。 【材料】 バター 100g グラニュー糖 100g 卵 2個 薄力粉 200g ベーキングパウダー 小さじ1 バニラエッセンス 小さじ1 ラズベリー 100g マンゴー 1個 【作り方】 1 : バターを室温に... 続きをみる
-
ピニャコラーダケーキのレシピ 材料: ケーキ生地 薄力粉 2カップ 砂糖 1カップ ベーキングパウダー 2ティースプーン 塩 少々 無塩バター 1/2カップ, 室温に戻したもの 卵 3個 バニラエクストラクト 1ティースプーン クリームオブココナッツ 1/2カップ パイナップルジュース 1/2カップ... 続きをみる
-
【自作レシピ】バナナケーキとブラウンシュガーバタークリームのレシピ. 【材料】 ・熟したバナナ 2本 ・バター 100g ・砂糖 100g ・卵 2個 ・薄力粉 180g ・ベーキングパウダー 小さじ1 ・バニラエッセンス 小さじ1 ・牛乳 50ml 【作り方】 1 : バナナをフォークで潰し、ボウ... 続きをみる
-
酪農家さんからの牛乳とカッテージチーズと水キムチとパン仕込み失敗。
おはようございます。 昨日は酪農家さんから4リットルも牛乳頂いて死ぬほど嬉しかったです。 なんという贅沢な暮らし(涙) 昨日の夜、早速2リットルをお酢でカッテージチーズにしました。 チーズにならないホエイを使って今朝フランスパンと水キムチを仕込みました。 楽しい、生活が楽しすぎる。 だがしかし、前回... 続きをみる
-
-
ユニコーンカップケーキレシピ こんにちは!ユニコーンカップケーキのレシピをご紹介します。それでは、作り方をご紹介します! 【材料】 ・バター 100g ・グラニュー糖 100g ・卵 2個 ・薄力粉 100g ・ベーキングパウダー 小さじ1 ・牛乳 50ml ・バニラエッセンス 少々 ・食用の色付き... 続きをみる
-
10年以上使うとった電化製品を また買い替えたんやぁ😁 今月セールがあるっていうのを 8月下旬にオーブンレンジとブルーレイレコーダーを 買いに行った時に聞いとったし 先月脚立にのぼり、てっぺんを 濡れ雑巾で拭こう思うて見てみたら・・・ 扉についとるゴム❓がめくれかかっとった😨 まだよく冷えて特に... 続きをみる
-
これまたコウケンテツさんのYouTubeを見ながら作ってみました。 ほんとは手羽先で、世界の山ちゃん風を作ってみたいと思っていましたが、もっと簡単にできるレシピでございます。 火の通りが良く価格も安い手羽中を使いました。 seriaで買ったパッドに拡げて薄力粉を満遍なくまぶします。 温度調節機能のつ... 続きをみる
-
-
#
薄力粉
-
備品調達2025春 マット作りを見据えて
-
【自炊】薄力粉が足りなくてもいろいろ混ぜたらパンケーキになったよ!
-
今日のコストコ札幌店 2025/01/10
-
小麦粉の薄力粉と強力粉の違いは?
-
炙輪(あぶりん)と一緒にタコ焼き機もいただいたので使ってみました。 でも、タコ焼きの粉がなかった・・・
-
【9/21】お節介の真意に気付いた【2,309円】
-
手作りチーズナン
-
自作発酵マット2024 ①仕込み〜3週間経過
-
【レシピ】ホッと温まる、これからの季節にぴったりな『ほうれん草と鮭のクリームパスタ』
-
【天ぷら粉の代替品】お好み焼き粉・たこ焼き粉・小麦粉(薄力粉・強力粉)の違い。はがれにくい衣、油の温度の見分け方【2023版】
-
スーパーに日本の強力粉と薄力粉があるなんて!
-
強力粉と薄力粉の違い
-
-
#
主婦
-
【株主優待】イオンのオーナーズカードをiAEONアプリに登録する方法
-
今朝のウォーキングも楽しめました。
-
夏の北海道の思い出がろくでもないことだった話。
-
綺麗なお花を見ながら愛犬とお散歩
-
大人も同じ♡子どもの意欲を上げる脳の動かし方
-
日本橋・ここ滋賀とミャクミャクの関係性と怖かったこと
-
新大久保で韓国ランチとコンプレックス。
-
韓国語を覚えるのに必死!
-
可愛いサイズのイッタラオリゴ
-
☆夜ご飯&お弁当☆
-
「○○だけ」はキケン!収入源は□□が大事
-
無限ループできる茅場町BANKのパン。
-
流行ってるブルッキー作ってみました。休日のごはんはバイキング形式
-
車椅子を借りよう
-
太ったので、これからは心を入れ替えて野菜の作り置きします
-
-
#
50代の生き方
-
過去より今が美しい
-
【株主優待】イオンのオーナーズカードをiAEONアプリに登録する方法
-
癌治療後から2年半
-
今日から10連勤だが、夜勤行きたくない
-
そこに、心はありますか。
-
【驚きと発見!】50代からのAI入門:未来はもうすぐそこ!ちょっと覗いてみませんか?
-
【氷河期50代、崖っぷちからの叫び】それでも、明日はきっと笑えるはず
-
ブリジットと歩んだ半世紀「サイテー最高な私の今!」&わたしの今と年齢設定。
-
タイミー頑張った。疲れた
-
ナチュラルベランダガーデン
-
善友との交わり ブッダの教え:悪友を避け好きな人と交われば人生好転する
-
50代の彷徨い「愉しみって何だろう?」ウクレレから始める小さな挑戦
-
身体の不調の原因
-
犬友の輪
-
【春の旅行3】食べて飲んでのくりかえしだったホテルライフ
-