米は主食で大事なんだけど、自分はパン、スコーン、ピザを食べるから小麦も大事なのよ。 近所のドラッグストアでイーグルを買っていたけど、一袋300円、んーっ、一キロもないから、それを考えると、やはり少し高いかなと思ってリスドォルを買うことにした。 五キロで2000円程だけと送料込みだから良いことにしよう... 続きをみる
強力粉のムラゴンブログ
-
-
久しぶりに強力粉100%でパン🍞作り😁 包む作業がないコッペパンに初挑戦❗ 「包まなくてええから余裕よ😤」 何て思っていたけれど全然アカンかった😭 材料を計量して生地を捏ねて 一次発酵(35℃・60分)でいい感じに膨らんで フィンガーテストをするまでは何とか😮💨 その後の分割、ベンチタ... 続きをみる
-
パンを作るからと買うようになった強力粉❗ 中力粉も地味に並んどるけど うどんを作ることなんて一生ないから 買うこともないやろうなと思っとった😨 中力粉ってパンやクッキーに 使おうと思えばいけるんやね😍 私はこしあんぱんを作る時 強力粉の一部を薄力粉や米粉に置き換える。 でないと上手く包まれへんか... 続きをみる
-
毎日 同じタイトルの連投で失礼します😅 冷凍室は ずいぶんスッキリしてきましたが…いつぞや買った生ハムの切り落としが出てきました。 春先、新玉ねぎと生ハムのマリネを作ろうとして購入したまま、開封せずに冷凍室に入れっぱなしになっていた物です🙈 消費期限は来年…しかし、こんなに大量では使えないから、... 続きをみる
-
こんなタイトルにすると 何やら大げさですが💦 狭いマンションに暮らしていた頃は、収納スペースが限られていたので、常備品のストックは1つまでというルールを徹底させていました。 でも戸建てに引越してから、そのルールは あっさり崩れ…気がつけばストック品ばかり😅 少し前、収納スペースを見直してみると、... 続きをみる
-
インスタントドライイーストと白玉粉の 期限が近づいているので使い切ることにした。 まずは・・・こしあんパン😉 また早起きした😤 パンを作った日は早く眠くなります🥱 中のこしあんは買い置きの生餡を 前日に炊いたものを使用。 これは20%を薄力粉にしたもの。 なので包餡はしやすかった。 焼成中に膨... 続きをみる
-
今日は主人が会の皆さんを家庭菜園に御招きして 14人でピザパーティ 数日前から私は食材の強力粉 ベーコン 地元のピーマンやトマト ピザ用チーズ きのこにサラダ用ドレッシング... 紙コップに紙皿やおしぼり 割り箸 ゴム手にペーパータオル オーブンペーパー... その他諸々もろもろ 完璧に準備 今朝は... 続きをみる
-
タルトフランベ(Tarte flambée) 生地も手作り出きました。
今日の粉物は、夏のアルザス地方でよく食べていた 夫の好物タルトフランベ(Tarte flambée)に挑戦しました。 この材料でできました。 生地の材料 (3人分 よりちょっと多目です。) 強力粉…150g + 薄力粉…150g 水…100〜150g (粉の様子を見ながら調整) オリーブオイル…20... 続きをみる
-
こんにちは! 娘が「昔焼いてたブドウパンが美味しかった」と、そう言えばたま~に焼いてたよね‥と、でも美味しかった記憶はないのですが(笑) 何年振りかしら?久々に押し入れに入っていたホームベーカリーを出してみました♪ ちょっと心配でしたが何とか焼けました~ 国産小麦でレーズンとクルミ入りのパンです。 ... 続きをみる
-
-
-
-
-
おはようございます😊 購入したホームベーカリーが届きました。 昨日の夜、タイマーを使って朝、8時にパンが焼き上がるように準備しました🎵 フワフワパンの出来上がりです(*^^*) 焼き立てパンは美味しい✨ 今日のパンは強力粉のパンですが今度はお米パンも作ってみよう💟 又、パン作りにはまりそうです... 続きをみる
-
#
強力粉
-
パパのパン
-
2024年小麦粉を変えました|べーカリスタ
-
小麦粉の薄力粉と強力粉の違いは?
-
今日のコストコ札幌店 2024/06/14
-
ホームベーカリーで食パン作り 強力粉比べ
-
パンの焼き上がる香りに包まれる幸せ
-
まちの魅力はお店で決まる
-
recolte(レコルト)のホームベーカリーでゆめちからブレンドの年越しうどんを作った!
-
recolte(レコルト)のホームベーカリーで作った強力粉ルスティカのモチモチうどん!
-
チーズナンを焼いてみたことと、「陽だまりのひと」が良かったこと
-
賞味期限切れの小麦粉でフォカッチャを作ってみたこと
-
「きのう何食べた?」のチーズナン
-
【30分でできる】ナンとスパイスカレー
-
【天ぷら粉の代替品】お好み焼き粉・たこ焼き粉・小麦粉(薄力粉・強力粉)の違い。はがれにくい衣、油の温度の見分け方【2023版】
-
オーストラリアの小麦粉事情 日本・アメリカと比べてみました
-
- # 子なし専業主婦
-
#
おうち時間を楽しむ
-
🌏大阪万博盆踊りギネス挑戦!練習クリア組は要チェック
-
【夏の食卓にぴったり】RIVERETのシチュープレートで毎日の食事をワンランクアップ!
-
我家のトイレは座ってお願いします!
-
#今日のお弁当 GUスカートで出勤
-
GUでスカート990円!買っちゃった
-
今日の 予定をしっかり 終わらせて・・(^_-)-☆
-
今日も色々と・・(^^)/
-
繊細さと華やかさを一枚に。Chilewichデイジープレースマット、サマーセール中
-
福井のお寿司をおいしくお取り寄せできるなんて!
-
【50代/休日】穏やかに過ごす
-
今日のブランチ 懐かしい昔の映像
-
手のひらサイズで使いやすい!WASARAの「取手皿」でおもてなしをもっとスマートに
-
絵本「きつねのおきゃくさま」を読んで考えます
-
#今日のお弁当 置き雨靴
-
【サマーセール開催中!】夏の帰省にぴったり!「ロハテスのサポート手すり」で安心と快適をプレゼントしませんか?
-