日本橋のムラゴンブログ
-
-
昨日は22時半就寝、今朝4時起床。70.5kg。なかなか大台を切ることができない。困ったな。 昨日の朝、7時半頃家を出て日比谷へ。 電車では皆さんお疲れのようで、全員寝ている感じ。 いつも行く有楽町の蕎麦屋で朝メシ。春菊天そばがすごい。はみ出している。 「ホイットニー・ヒューストン」鑑賞。劇場は満席... 続きをみる
-
昨日は22時半就寝、今朝7時前起床。70kg。生活のリズムを取り戻さないたダメだね。 話しは12月29日に遡る。この日午前中仕事をして、みなさんとお弁当を食べる。 なんと、日本橋「玉ゐ」の穴子弁当。 紐を引くと温かくなる弁当だ。日本橋の古びたお店の絵も情緒があっていいね。 本当は穴子めしを1箱とかた... 続きをみる
-
街灯柱がまぶしい日本橋中央通り:東京の穴場夜景7選(第5位)
第5位は日本橋です。日本橋をはさんだ中央通りは、街灯の柱自体がLEDで発光しており、優しい光で行き交う人々を包んでくれます。 大手町から永代通りを日本橋方向に進むと呉服橋近くにTokyo Torchがあります。 庭園は工事中ですが、ライトアップが見事です。 日銀横を通ると、日本橋室町に出ます。 日本... 続きをみる
-
堺筋 黒門市場前
-
東京も・・でしたが 埼玉で待ち合わせをしたら 風と雨で「山で遭難!」級に冷えました! 下校途中の高校生達も駅でフルフルする程。 三男がフリースのボア上着を貸してくれて 危うく難は免れましたが・・ ホテルに帰ってお風呂に入って落ち着いた〜 中位の浴場が付いていて(大浴場って表記) その前の花手水。アイ... 続きをみる
-
日本橋の袂を通るたび、気になっていた 『神田川クルーズ』 日本橋川〜神田川〜隅田川〜日本橋川を90分で1周するコースです。 当日でも空きがあれば乗れますが、 予約順に席が選べるので ネット予約がおすすめです。 でもお金は当日払いです。気が楽ですね😊 最近では、ブラタモリでも放送されましたので ご存... 続きをみる
-
8月は暇なので、お休みが多い。(だから安月給) それで昨日はお仕事お休みでして、日本橋から出発して水天宮までぐるっとウォーキングしてきました。 とても涼しい日だったので(そうでなかったら行ってませんが)、 大丈夫とは思っていますがやはり熱中症を用心して、 ご飯お味噌汁甘酒で栄養補給をしてから、スポド... 続きをみる
-
陽が長くなりましたね。 18時に仕事を終えて徒歩と電車で約30分。 自宅の最寄り駅に着くと夕焼け空がとても綺麗。 綺麗な空といえば… 2040年に私の大好きな2つの橋の1つである日本橋、その上に架かる高速道路がついに外れることになった。 東野圭吾の小説で一躍有名になった欄干の麒麟には翼がある。 しか... 続きをみる
-
-
-
三井記念美術館で楽しんだあと 三井タワーの横にあるコレド室町テラス2階の fujin treeという台湾料理の店に向かいました。 大きくテラスを設けたこの店に ぜひとも一度訪れたいと思っていたのです。 台湾料理というのもなんか魅力的で。 いつものごとく一人。 一人客は通す席が決まっているようで テラ... 続きをみる
-
三井記念美術館は日本橋の三井本館(東京都重要文化財) をベースに作られたビルの7階にあります。 日本橋は私が会社勤めしていた20代のころ 毎日通っていた思い出深い場所。 でも再開発して街は大きく変わりました。 とてもいい形に変わったと思います。 古き良きものを大切にしながら 新しいものと融合させてい... 続きをみる
-
日本橋は国道の起点です 2021年4月3日(土) 起床 5時21分 気温 11℃ 降水量 0mm 湿度 70% 天気予報 サクラの映える青空になる 朝晩ヒンヤリ 昼はポッカリ 最高気温 19℃ 南南東風 2m 昼間は春の陽気 春分(しゅんぶん) 春分とは、太陽が真東から昇り、真西に沈む日のこと。 昼... 続きをみる
-
日本橋三井タワーにある三井記念美術館で とびっきりセンスのある絵を観てきました! 小村雪岱(こむら せったい 1887-1940)は 主に本の装丁・挿絵画家として活躍。 いわゆる商業美術の世界で成功した方です。 泉鏡花の小説などの表紙や挿し絵などで 日本の新しいアート分野を築きました。 今見ても、と... 続きをみる
-
こんにちは。 東京の桜もちょうど見ごろ~ 昨日は日本橋から大横川桜クルーズに参加してきました♪ 隅田川~大川端の水門をくぐり、大横川をぐるっと一周。 所要時間は60分、料金は大人3500円です。 それでは、出発いたしま~す! まずはスタートの日本橋から、 いくつかの橋を通過し~ なかなか見ることのな... 続きをみる
-
#
日本橋
-
【ヴィアイン日本橋人形町】デラックスツイン宿泊記!東京駅からのアクセス良し!
-
日本橋の天丼とTudorBB58
-
日本橋 大阪焼売珍 焼売定食(千切りポテサラ付き)
-
全国旅行割で行く東京近郊3泊4日の旅①~日本橋・丸の内編~
-
【三井ガーデンホテル日本橋プレミア】モデレートツイン宿泊記!東京駅徒歩圏内で大浴場あり!
-
掲載が遅くなりましたが今年も宜しくお願いします! 初かすみ酒房 【日本橋】
-
日本橋。パワースポット。
-
METSオフィスの評判がいい理由とは?料金が安い以外にもセキュリティーや安心感などが挙げられています
-
This is my average day. ~今のぼくに怖い物などない~
-
シニアの健康ウォーキング 街道を歩く 歴史を訪ねる 甲州街道 その1
-
やまちゃんの東京散歩🐾 日本橋編 日本橋二丁目
-
デジャヴ的御神籤
-
一粒万倍日 日本橋福徳神社へ
-
なんばウォーク 会津屋 元祖たこ焼き
-
【PR】新年のスタートに、美食と天空のスパで豊かな心を育む「マンダリン オリエンタル 東京」さん
-
-
『韓国式アカスリ&洗体』【リラクゼーション喜喜(きき)KIKI】📞06-6213-1160 その②
【阪本研究所】 SK laboratory 動画撮影(2) 『韓国式アカスリ&洗体』【リラクゼーション喜喜(きき)KIKI】📞06-6213-1160 ⭐【阪本研究所】SK laboratory / SNS Yelp(イエルプ) facebook Business facebook WordPre... 続きをみる
-
こんにちは(^O^)/ なかなか遠出しにくいこの頃ですが、 こんな時にこそ身近な東京に目を向けて回ってみたい~と 東京のど真ん中、 日本橋から神田川クルーズに参加してきました♪ 出発は日本橋船着場から~🚢 日本橋川と神田川、隅田川をぐるっと一周。 所要時間は90分、料金は大人2800円です。 それ... 続きをみる
-
友達と散歩してきました 今回は都心に電車で行って そこから散歩を開始です まずは銀座プレイスで待ちあわせ かわいいごろべえを横目に まずは3時のおやつ いつも銀座のおやつは 風月堂でゆっくりとすることが多いです 山葡萄が壺にベストマッチ(^^) 私は期間限定モンブランセット すごいボリュームで食べき... 続きをみる
-
皆さん、こんにちは。 77回目の投稿です(ゾロ目で縁起良し)。 いつもありがとうございます。(^.^)(-.-)(__) ☆このたびの大雨により被害を受けられた地域の皆様に、謹んでお見舞い申し上げます。一日も早い復旧がなされますよう心よりお祈り申し上げます。 昨日(7/16)、室町と日本橋を少し散策... 続きをみる
-
-
-
【身体の疲れと脂肪をとる新陳代謝回復・痩身コース】「健康療法サロンらくらく堂」📞06-7709-5928恵美須町駅すぐ
【身体の疲れと脂肪をとる新陳代謝回復・痩身コース】「健康療法サロンらくらく堂」 毎日パソコンを長時間使う仕事のため、目の疲れからくる慢性の肩こりと腰痛がひどい ので、恵美須町にある「健康療法サロンらくらく堂」で施術してもらいました。 1Fが「中国整体らくらく堂」、2Fが「中国療法サロンらくらく堂」で... 続きをみる
-
-
寅さんの映画、旦那と数十年振りに観てきました 私たちは、保護したワンコ、にゃんこ家族もいるし、旅行なんてしてないし、 二人で映画なんて珍しい❗ で、映画見て、楽しみのランチ❗ 食べたかった喜多方ラーメン、うえん 福島アンテナショップ、期間限定 ¥750 食券買うとき割り勘ね‼と旦那が😅 映画代金は... 続きをみる
-
今日から旅行行くあたしと、今日から社内旅行で鹿児島へ行くヒツジさん 偶然羽田空港から✈出発 午前出発のヒツジさんから、断水状況聞き、やはりまだ改善されてないらしく…残念💦 と思ったら、あたし達が着いた時は改善されていました。 今日も仕事で大手町に来ていたので、少し時間に余裕あり、以前読んだ東野... 続きをみる
-
東京商品取引所は、岡地株式会社主催のセミナー(9月7日東京)に協賛します。 本セミナーは参加費無料です。皆様のご参加を心よりお待ち申し上げます。 【9月7日(土)東京】 【セミナー内容】 岡地の相場セミナー in 東京(特別編) 外務員の相場展望 vol.46 【日 時】 2019年9月7日(土) ... 続きをみる
-
ご閲覧頂きましてありがとうございます。 【7月6日(土)東京】 【セミナー内容】 岡地の相場セミナー in 東京(特別編) 外務員の相場展望 vol.44 【日 時】 2019年7月6日(土) 13:00~16:00(予定) 【場 所】 岡地株式会社 東京本部 7階(東京都中央区) 【定 員】 20... 続きをみる
-
工房・サロンが併設しています。 2か月前にオープンしています。 行きたかったお店でした♡ その前にKUSMI TEAで茶葉を買った時に、(クスミティーって読むんですって) アランデュカスとのコラボで作ったお茶があって、 発酵する緑茶の前の白茶のフレーバーティーなんだとか♪ アランデュカスでも飲めます... 続きをみる
-
明日は研修で、満員電車に乗りたくないので自腹でカプセルホテルに今日泊まります。綺麗なホテルで女性フロアと男性フロアが別れています。シャワールームが3つあり、トイレ、洗面台がいくつかあります。チェックインが16時で、チェックアウトが10時です。 安いプランで3240円でした。 寝るだけなら、十分だと思... 続きをみる
-
お久しぶりです!! お魚サカナです°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖° iPhone5sが壊れてまして バックアップとるのに… ふぃろ君のデスクトップは 型が古いから出来なくて💧 windows7以降のやないと iTunesにバックアップが、 出来ないとAppleさんに 電話で言われ母のパソコン 借りてバッ... 続きをみる
-
東京都中央区日本橋横山町5-13 洋風居酒屋 バルーンにて、シーフードフライ盛合せ1100円とタルタルソース三つ子エビフライ1000円、ともにライス・コーヒーセットでプラス450円です。 宴会カラオケつき予約受付ますとのこと。 営業時間/6:30~22:00 定休日/日曜・祝日 駅からのアクセス 都... 続きをみる
-
-
歳だなぁ〜〜(*^^*) 懐かしい〜〜!って、思う物が増えた。 娘達が小さかった頃、おやつに食べた チーズドック(((o(*゚▽゚*)o))) レンジでチン!してから、トースターでカリッと焼くのが、美味しく食べるコツ!(≧∇≦) 娘達の大好物💕 日本橋三越の地下 食堂の入り口にチーズドックの店があ... 続きをみる
-
▶︎走りました アプリは44km走っったと思ってる。 後半元気が無くなりました。 ▶︎スナップ ▶︎懐かしい友人にも会えた 大学卒業以来の32年ぶり、が2人。 おやじランナーさんは約20年ぶり。 ▶︎高校の友人には 残念ながら時間が無かったですが、 Facebookを通じ応援にいただきました。 ▶︎... 続きをみる
-
#
カフェ巡り
-
【2023年】蒲郡・おすすめの人気カフェ 10店舗 / ランチもできるおしゃれなお店
-
パタヤ手前のガソリンスタンドにおしゃれなカフェ発見【Melbourne Coffee House】
-
東京・Minimal(ミニマル) 富ヶ谷本店:専門店のチョコレートサンドクッキー&ホットチョコ
-
新しいことにチャレンジ!
-
なたね【神奈川秦野発:現代人の心と健康を満たしてくれる人気古民家カフェとは?】
-
[サンフランシスコ]ドッグパッチ地区アジア+ウェスタン文化が融合したカフェ/ Wooly Pig
-
ココスのイチゴのパフェ♪超いちご!15のクイーンパフェ~大寒の大々とした月よかな
-
FabCafe Toky(ファブカフェトーキョー)は渋谷ノマドワーカーにもおすすめ!
-
渋谷にモリバコーヒーは1店舗!Wi-Fiと電源を使えてノマドにもおすすめ
-
モリバコーヒーのモーニングを全部食べてみた!種類も多くコスパ抜群!
-
ドトールのモーニングはコスパ最高!3種類すべて食べてみました!
-
【各務原市】身がプリップリ!揚げたて海老フライが美味しいお店【美な毛】
-
【スイーツスイーツスイーツ】推しグルメコンテスト参加中#忘れられない味部門
-
【PR】都心感と自然とが調和する♡二子玉川のおすすめカフェ8選
-
川越deレトロカフェ
-
-
#
北海道グルメ
-
札幌市 北海道カリー倶楽部 おの / 行ったばかりなのに あんな事に…
-
函館のヤマタイチでヤリイカ刺しを食う愉快なおっさん
-
【セブンイレブンの北海道グルメ旅〜スイーツ編まとめ〜】北海道オーライ!色んな北海道が知れたぞ!
-
函館奉行所珈琲を飲む愉快なおっさん
-
えっ⁉富山ブラックじゃない… セブンイレブン【いそのかづお監修 札幌ブラック醤油ラーメン】
-
回転寿司根室花まる手稲前田店 花まるの寿司は旨いなぁ~
-
札幌市 北海道そば 蕎麦紀行 / 北海道を感じる蕎麦
-
横浜ベイシェラトン コンパス 北海道ディナーブッフェ行ってきた
-
セブンイレブンが「さっぽろ雪まつりフェア」を北海道地区で開催、2月3日から地域食材を使ったスイーツなどを販売
-
【板そば なみ喜】こだわりの十割田舎そば&絶品天ぷら!鳥天ざるの「とく板」はデカくて美味い
-
2023.01冬の北海道旅9:釧路の朝ご飯は釧ちゃん食堂で
-
札幌市 おでん七福食堂 / 「札幌最強」「中毒性アリ」と噂のチャーハン
-
札幌駅のミスドでドーナツを食う愉快なおっさん
-
2023.01冬の北海道旅5:苫小牧で海鮮尽くし
-
2023年1月BEST / 今月一番美味しかったもの他
-