こんにちは☺️💓 今日も、雪は降ってはいないけど、寒い😨です まあ、冬だから、仕方ないか・・。 さて、通信講座のほうですが・・ 少しずつですが、進んでいっています。 おととい、水曜日に、ヤマとも言える、講座が オンラインであって。 ・・なんとか、無事、終了しました。 バンザイ❣️ 反動が出て、昨... 続きをみる
さざんかのムラゴンブログ
-
-
今朝起きたら8時半すぎていました。 夜中に何度か目が覚めますが、昨夜ベットに入ったのは 11時すぎくらい。 9時間以上、、ですって??! 久しぶりー(笑)(夜中に何度か目覚めていますが) 半月くらい前からなんだか昼間に眠くなることが多く、 あくびが出るのでこれは睡眠不足かなと思っていました。 そして... 続きをみる
-
今日のお弁当 ハンペンハムサンドノンフライ 油揚げ納豆照り焼き 紫蘇の実佃煮 梅干し ミョウガ甘酢漬け 晩白柚 マロングラッセ ハンペンフライが風船のように膨らんだ。 焼いたり煮たりなら、すぐにしぼむのだけど、 衣が着いてるからパンパンのまんま。 たぶん山茶花 椿じゃないよね。 今からでも間に合う ... 続きをみる
-
皆さま、こんばんは。 <記憶の断片>の方は、今まで通りにアップさせていただいておりましたが、普通の?ブログの方は、年始に起きました“能登半島地震”~“JAL機と海上保安庁機の衝突・炎上事故”~“福岡・北九州市の繁華街で起きた大規模火災”と2024年の始まりは、ニュースが独占するような状況となり、何だ... 続きをみる
-
皆様明けましておめでとうございます。今年もあちこちで歩きますので、ご愛読お願いします。 年末に深大寺行った際に、そばを食べた後に裏山にある開山堂の正面にある入口から、都立神代植物公園にも寄ってきました。 年間通じて様々な植物が楽しめますが、さすがに年末はワーストシーズン。楓やもみじはもうかなり散って... 続きをみる
-
-
以前もアップしたことのある、散歩道のさざんかは、前にも増して花を咲かせています。 寒い朝、花を見ると元気が出ます! ☆☆☆☆☆ 午前中、面接に行ってきました。 やっぱり、面接っていうのは緊張しますね。 知人から、話しが通っていたからだと 思いますが 採用が決まりました! と、言っても週に一回、半日で... 続きをみる
-
今日のお昼ごはん。 夫は、出勤だったので、お弁当です。 豚肉のしょうが焼き 塩鮭 甘い玉子焼き ほうれん草おひたし 砂肝とネギの炒めもの 今日のおかずも、夫の好きなものばかり。 美味しく食べていることでしょう。 ☆☆☆☆☆ 散歩の途中で、さざんかを見かけました。 寒くなって咲く花は、鮮やかさもひとき... 続きをみる
-
【サザンカ 決定版!】おすすめサザンカブログ記事一覧 サザンカの写真たくさん有♪♪
サザンカ(山茶花)を栽培したり、サザンカの花を鑑賞する前にぜひ僕・村内伸弘が写真をたくさん撮り、心込めて書き上げたサザンカのブログ集をご覧ください。そしてサザンカを育て、愛でてあげてください。 サザンカ - 僕・村内伸弘が植え付けたサザンカ(東京都八王子市) サザンカはすばらしい! サザンカはうつく... 続きをみる
-
美しい立寒椿(タチカン)! 名サザンカ・勘次郎の美しい写真の数々
服部勘次郎作!傑作サザンカの「勘次郎(かんじろう)」どうぞお楽しみ下さい。 朝5時半、朝日を浴びて神秘的に輝く勘次郎(かんじろう) 平成30年(2018年) 5月20日 村内伸弘撮影 みずみずしい若葉が吹き出した勘次郎(かんじろう) 令和元年(2018年) 5月7日 村内伸弘撮影 花ってどうしても「... 続きをみる
-
-
みなさーーん!! こんにちわーー!!\(^賢^)/ 湖泉閣吉乃屋 四代目 館主 植村賢一で御座います!! いつも、ありがとー御座います!!o(^賢^o)(o^賢^)o 今日の十津川温泉はめちゃくちゃええ天気で御座います!!\(^賢^)/ お出かけ日和ですよーー!!o(^賢^o)(o^賢^)o さて ... 続きをみる
-
-
美しいさざんか 獅子頭(シシガシラ)の一年 No.2 - 写真観察日記
満開のシシガシラ 平成30年(2018年) 12月26日 村内伸弘撮影 平成31年(2018年) 1月11日 村内伸弘撮影 獅子頭の一年 No.1の続きです! クリスマス翌日からのシシガシラご覧ください!! 花好きのみなさん 縦スクロール、もういっちょ~☆ ▼12月26日のシシガシラ クリスマス翌日... 続きをみる
-
美しいさざんか 獅子頭(シシガシラ)の一年 No.1 - 写真観察日記
開花したシシガシラの花(奥)と開花寸前のシシガシラの蕾(手前) 平成30年(2018年) 12月12日 村内伸弘撮影 平成30年(2018年) 12月20日 村内伸弘撮影 平成30年(2018年) 12月24日 村内伸弘撮影 平成30年(2018年) 12月25日 村内伸弘撮影 時代が時代だったら僕... 続きをみる
-
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽ 皆さまーー!! おはよーゴザイマスーー!!(^賢^)/ 湖泉閣 吉乃屋 四代目 館主 植村賢一は49才でございますーー!!\(^賢^)/ 40代ラストイヤー必死のパッチで頑張ります!! 毎日絶対更新中の館主植村賢一ブログを応援下さり、誠にありがとーゴザ... 続きをみる
- # さざんか
-
iPhone 6で撮影したサザンカ(立寒椿)の写真をつなぎ合わせてスライドショー動画を制作しました。 【スライドショー動画】制作: 村内伸弘 動画の制作(本番と練習) 何枚かの写真をつなぎ合わせて、BGMやテロップを入れてスライドショー動画を作成してみました。ブログや YouTubeにどんどんアップ... 続きをみる
-
雪に山茶花
-
濃いピンク色のすてきな画像をあなたに! サザンカの勘次郎(カンジロウ) 平成29年(2017年) 12月4日 村内伸弘撮影 11月29日 村内伸弘撮影 12月1日 村内伸弘撮影 12月2日 村内伸弘撮影 12月4日 村内伸弘撮影 勘次郎(カンジロウ)って、呼びやすくって、覚えやすくって、親しみのある... 続きをみる
-
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ データで効果が証明された、十津川村の温泉 入浴すると活性酸素を除去、制御! 抗酸化能(力)を高める! 結果 ・美肌効果・・・皮膚の老化(シミ、シワ)の予防 ・生活習慣病・・・ガン、糖尿病などの予防 ・老化・・・寝たきり、認知症の予防 ・健康寿命を延ばす... 続きをみる
-
サザンカ 獅子頭 蕾(つぼみ)から開花までの写真 No2 - カンツバキ系の基本品種/古品種
サザンカ(這い寒椿/ハイカンツバキ)の獅子頭(ししがしら) No.1 - 前回の蕾(つぼみ)から開花までの写真 サザンカ 獅子頭 蕾(つぼみ)から開花までの写真 平成29年/2017年 1月17日に植え付けたサザンカ・這い寒椿の獅子頭(シシガシラ)が蕾から花開く様子を再び毎日 iPhone 6 で取... 続きをみる
-
-
サザンカ 勘次郎 蕾(つぼみ)から開花までの写真 - カンツバキ系の有名品種
獅子頭(シシガシラ)に続いて、平成29年/2017年 1月17日に植え付けたサザンカ・立ち寒椿の勘次郎(カンジロウ)が蕾から花開く様子を毎日 iPhone 6 で撮り続けました。 今回も言葉は要りません。ただただカンジロウの写真だけをスクロールしながらご覧ください。時々、気に入った写真があったらその... 続きをみる
-
サザンカ 獅子頭 蕾(つぼみ)から開花までの写真 - カンツバキ系の基本品種/古品種
サザンカ(這い寒椿/ハイカンツバキ)の獅子頭(ししがしら) 平成29年/2017年 1月17日に植え付けたサザンカ・這い寒椿の獅子頭(シシガシラ)が蕾から花開く様子を毎日 iPhone 6 で取り続けました。花の寿命が短くなってしまうのであんまり良くないことなんですが撮影前に蕾や花にジョーロで水かけ... 続きをみる
-
あゝ立寒椿!あゝ美しい濃紅色の花!! 紅色八重咲きのさざんか: タチカンツバキ(立寒椿)の勘次郎 お日様に当たって、真っ赤です!鮮やかな赤と黄色!冬枯れの庭で一人見事に咲き誇る冬の花木の代表「さざんか」タチカンツバキ(立寒椿)の勘次郎さんです。 言葉はいらない、ただただ写真をゆっくりご覧ください。そ... 続きをみる
-
-
にほんブログ村 皆さま~~❗❗ コンニチワ~~ッス❗❗(☆^賢^☆) 植村賢一でゴザイマス~~ッス❗❗ 今日の朝は寒かったですが、日中はなんかめっちゃ暑かったっすね~~(十津川温泉は) 当館、女子露天風呂のさざんかが咲き始めてまいりました❗❗ 綺麗なんですが、散るのが早いので掃除が大変です❗❗(笑)... 続きをみる
-
にほんブログ村 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ 湖泉閣 吉乃屋20周年anniversaryプラン 皆様に日頃の感謝を込めて7月13日から20周年イヤーアニバーサリープランと題しまして来年の7月13日まで毎月13日、20日、30日を10%OFFにさせていただきます!! 電話予約と現... 続きをみる
-
2013年、日本の年末風景 ニッポンの年の瀬 真っ赤な山茶花(サザンカ) 年の瀬の枯れ木 オレンジ色の柿 サンタクロースの置物 八王子市明神町のタコ公園 共産党のポスター: ただちに原発ゼロへ 八王子ラーメン 八王子市内 - しめ飾り売りの屋台 電話ボックス - 八王子市内 ネクターの自動販売機 -... 続きをみる
-
-
#
60代の日常
-
【シニアの暮らし】どんどん食べ切る👌/ママタク🚖の報酬(笑。。
-
【シニアの暮らし】「キッチン重曹クリーナー」ダイソーで買う日用品が増えました/このスポンジを使い捨てに。。
-
GW二日目 今日は・・・
-
【シニアの暮らし】今日も食べる😋食べることは生きること。。
-
令和7年4月 ゴールデンウィーク息子家族の家に行く1日目。
-
歌垣公園に・・・
-
カワセミの交尾
-
【シニアの暮らし】GWだけど重い話。人生最大のピンチかも…😭。。
-
しあわせは食べて寝て待て/「なーんて嘘だよ~」
-
洗濯革命の弊害?|またまた庭仕事が疎かに
-
【シニアの暮らし】2025GW始まりましたね~/いつもの買い出し🚙。。
-
【友人と認知症】ドキドキさせないで〜
-
年金証書到着後の手続き①
-
えっ あらっ ゴールデンウイークに入ってますね
-
雑草とのたたかい & 新ドラマが楽しい~
-
- # リセット