皆さま、こんにちは。こんばんは。 今日もお天気に恵まれて有難い。 昨日、買い物帰りに公園の近くを通ると土煙が舞っていたので 迂回して別ルートを行く。 そうだ、しばらく雨が降っていないなと気が付いた。 ずっとお天気だと嬉しいけれど、雨が降らいないのも これまた困る。 自然は人間都合には合わせてはくれな... 続きをみる
この世のムラゴンブログ
-
-
皆様、こんにちは。こんばんは。 私がわかりやすいように、母が遺したメモのタイトルを 記事のタイトルにしていこうかと思う。 昨日は、別件で時間を取られブログを書く気力がなく しかも、何故か?鬱っぽくなってしまった。 自分でもなんかオカシイ!と振り返ってみたら 一昨日、昔一緒に仕事をしていた人から連絡が... 続きをみる
-
Twitterから https://x.com/aki_sui_earth/status/1730124404263448969?s=20 【鳥から話しかけられたこれからの日本】 10/21に頭上で鳥がずっと円を描いて 鳥から話しかけられた しかも日月神示みたいな話し方で とうとう頭がおかしくなった... 続きをみる
-
私はもし自分が相方より 先に逝くことになるなら 言っておきたい事があります。 「先に逝って待ってるから。 でも、この世をまだまだ楽しんでから ゆっくりおいで」 でも、まだまだ私も逝くには 時間がありそうに思います。 それなりの年齢になった方々には それなりに色々とあって今の年齢に なられていることで... 続きをみる
-
アメリカの小惑星探索船、2016年に地球を出発し 7年の旅路の末に地球に帰還したと言う その間66億キロを走破、途中目的地の小惑星に寄りちょっと だけ砂や石を拝借した そして、その採取した貴重な資料は地球大気圏外から地球に 落されそれをNASAが回収した 何故、地球に帰還したのに故郷の大地に戻らなか... 続きをみる
-
東山魁夷作、この屋根ばかりの景色、妙に感動した思い出があります。 *以下長文です、癌だの死ぬだの言葉が出ています、ご興味ない方は どうかスルーをお願い致します!! 表題は、主治医の言葉です、そうか丸7年かあと、分かっているのに そう言われると妙な想いにも捉われました。 7年前に起きたこと 今年の秋に... 続きをみる
-
修正?しました、水紋の絵です(*^_^*) 漁師のラ・カンパネラ
何処を修正?、前の絵はどんな? まあまあ、分からないですよね・・・・、私の心の中の問題です(ー_ー)!! 話は変わります、時折思うことです。 この世は偶然に出来たものなのか、そうではなく緻密な積上げの結果なのか 猿がタイプライターをランダムに打ち続け、いつかシェークスピアの戯曲 を作ってしまった、 ... 続きをみる
-
ウダーナ ~ ベスト・オブ・仏教 第8章8ヴィサーカーの経(現代訳・解説)
8.8 ヴィサーカーの経(78) このように、わたしは聞きました。 あるとき、お釈迦様は、サーヴァッティーに住んでおられた。 東の聖園にあるミガーラ・マートゥの高楼(鹿母講堂:ミガーラの母のヴィサーカーが寄進した堂舎)で、ミガーラの母のヴィサーカーの可愛がっていた孫が命を終えたのです。ミガーラの母の... 続きをみる
-
-
コロナ禍の収まらぬままロシア禍にこの世の地獄ウクライナかな 日本にもかつては地獄ありにしを知らぬ顔なる現代日本 ※都合で、皆さんのブログへ小まめに訪問出来なくなりました。どうぞ、悪しからず。
-
-
独裁者たった一人の戦争に諫める部下の居らぬが哀し 紛争のけして止まざるこの世かは人とはかくも闘争好きや
-
たださへに苦しみ多きこの世をば何故にウイルス覆い尽くすぞ くしゃみしてコロナ疑う夜更けかな 立ち止まりしばらく見入る夏の花
-
現世(うつしよ)の恵み。幽世(かくりよ)の祭神 子安神社「葦船社」
この世。 そして あの世、黄泉の国、隠世(かくりよ)。 やさしさの象徴 カラフルな千羽鶴 子安神社境内「葦船社」にて 令和2年(2020年) 3月6日 村内伸弘撮影 八王子最古の神社 子安神社(こやすじんじゃ) "八王子のブルックリン"北野町にあるムラウチドットコム本社から市内(八王子駅周辺)に出る... 続きをみる
-
ヘルメスエンジェルス最新号より
-
うつろなる心のほかにこの世にはもちたる物のなかりけるかな 炎天下人は罪あるもののごと 冷やされて軟水とめどなくうまし
-
#
この世
-
ミリンダ王の問い「この世に絶対ないものって何ですか」
-
時間は無情にも過ぎていく
-
働く人たちにありがとう
-
親殺し嬰児殺しのその罪は共に大きい。何となれば、罪はどんな罪でも罪である。霊の書スピリチュアルメッセージ
-
「かくれてしまえばいいのです」から思う「そっと話してしまえばいいのです」
-
霊には進歩や停滞はあっても、退歩ということは決してない。霊の書スピリチュアルメッセージ
-
地上出生の目的は霊の進歩にある。霊の書スピリチュアルメッセージ
-
この世のすべてのものは終わる。この世のすべてのものはすぐに終わる。
-
この世にちゃんと生を享けるように定められている子供には、ちゃんと魂が宿る手筈になっている。計画なしで何ものも創造されることはない。霊の書スピリチュアルメッセージ
-
怖がる必要なんて本当は全くない
-
悲しい日
-
あの世でのご近所付き合いも楽しそう。
-
ひとりふたりと・・・ 晩御飯
-
私が神様を信じる理由 真理(己が神であると知る)
-
この世とあの世
-
-
1年365日 年中夢中でやってます(笑)- この世は、悪くない。
「年中無休」ではなく、「年中夢中」ですw 365日 年中夢中でやってます(笑) ブログに夢中 何に夢中かって? ブログに決まってるじゃないですか~ 八王子が米軍の空襲で丸焼けにされた時に、僕のひいおじいちゃんは 2年5ヵ月一日も休まずに復興工事をしたそうなのですが、僕は「無休」はちょっとむずかしい(... 続きをみる
-
#
自己受容
-
問題行動 ⑤ 「無能の証明」
-
許せない気持ちが苦しいあなたへ|怒りに振り回されずに心を守る方法
-
嫌いな自分を責めなくていい。認めることから始まる心の回復
-
「かわいそう競争」
-
ご自宅サポート~新しく踏み出す1歩に不安はつきもの!
-
ブログを書くというアウトプットの始まりから1年
-
「決める」ってなんだろう?
-
「気になったから、行ってみた」これぞ、運がいい人の特徴です
-
どうしたらいいのかわからない
-
小さな願いをかなえるだけで、心がふわっと軽くなる。自己肯定感を育てるやさしい習慣
-
わたしの苦手な音
-
小さな願いをかなえるだけで、心がふわっと軽くなる。自己肯定感を育てるやさしい習慣
-
自分のホロスコープの〈月〉で実際の体感を伝えてみた
-
人の厚意を素直に受け取れなかった私へ~過去の私が教えてくれたこと~
-
母の日は「罪作り」
-
- # 幸福の科学