シルバー人材センターのムラゴンブログ
-
-
シルバー人材センターからの紹介で1時間だけ植木のお水やりに行ってきました 結果、自分では何でもできると考えていたのですが、帰宅してアウトドア派ではない 私は早速、お昼寝に入りました(笑) 体力に問題ありです😿 散歩途中で咲き誇っているラベンダーが花盛りです 今日のランチはカレー気分だったので 谷町... 続きをみる
-
-
-
昼間の台所は暑いです。 さすがに40度は行ってないですが、平気で34度は超えていました。 そんな暑い台所に長く居たくないので、冷凍ごはんを解凍する間に、 たらこのうま煮や漬物を冷蔵庫から出しただけです。 自分の部屋のクーラーはつけたままだったので、お盆にのせて運んで、 涼しい部屋で食べました。 自分... 続きをみる
-
❀.*・゚ 雨が降りそうだけど☔️ 庭の草が気になるから🌿.∘ 家人が言うから おにぎり🍙とか唐揚げとかを持ち🧺𓂃 𓈒𓏸◌ 娘の家に🚗³₃ 彼が娘の家の草を取り🌱 綺麗にしている間 娘と私は 一昨日あったばかりだけど話に花を咲かせ⸜🌷︎⸝ ムコ殿は残念だけど仕事ᐠ( ᐪᐤᐪ... 続きをみる
-
昨夕は雨が降らなかったので、図書館へ行きました。 ついでにその先にある格安スーパーまで足を延ばしました。 そこで見るちゃったのが、この2つ入りのケーキ。 おいしそうな上、238円+税とリーズナブルだったので買っちゃいました。 気になっていた「桃のクランブルタルト」という方から食べました。 おいしかっ... 続きをみる
-
シルバー人材センターへの支払い、休業補償~ #2024/05/13
四月の上旬だったっけ? 実家のある町のシルバー人材センターに実家の庭木の伐採を依頼した結果、早々に作業してもらったようでその請求を待ってました。 が、四月が終わり五月に入っても音沙汰無いのでひょっとしたら忘れているのかも?と思って連絡したら「しばらくお待ちください~」って事だったんだけど、その請求が... 続きをみる
-
実家の庭木の伐採、予想以上の結果に驚き~ #2024/04/10
先日、実家の町にある「シルバー人材センター」に、実家の敷地内にある植木の伐採を依頼してました。 その後、作業完了の連絡を貰いましたので、今日はその状況を見に実家へ行ってきました。 植木の伐採依頼なので、雑草はそのまま茂ってるだろうから今後すこしずつ刈っていこうと思い準備して出向いた結果、、、、 なん... 続きをみる
-
来週は春のお彼岸ウィーク! 昨年末から実家の墓参りをしていないのできっと雑草ぼうぼうだろうと思い今日はお掃除に行ってきました。 なんと、多少の雑草はあれど殆どお掃除する必要のない状況、周囲を見渡すと墓の背後に植えられていた木々も綺麗に選定されておる。 ラッキーと言えばラッキーでした。持参したシキミを... 続きをみる
-
-
60歳になったらシルバー人材センター に登録しようと思ってました。 実は、60歳前の時シルバー人材センター 主催のロコモ体操教室があり、 たまたま参加しました。 その時は若い方も多かったのですが、 パンフレットを見ると、 なんと若々しい現役さんの ポスター。年齢は多分70歳くらい? すごい。若い。イ... 続きをみる
-
自宅リフォーム中の我が家。 強制的に色々断捨離したという話から、 友人が「断捨離できるものはいいなぁ」と。 友人が断捨離したくてもできないもの。 それは、ご実家の草木。 マメな性格の友。 ご実家で母上が1人暮らしをしているというのもあり、 定期的に里帰りしています。 庭付き一軒家で、 お庭には亡き父... 続きをみる
-
-
毎年10月に、市のシルバー人材センターの庭師さんに、裏庭の植木の剪定をお願いしている。 隣の畑との境目に、高さ2メートル、横幅10メートルほどのサザンカの生け垣がある。以前は自分で2回に分けて剪定していたけど、体力の衰えを感じ、4年前からシルバーさんにお願いしている。 今日は、いつも来てもらっている... 続きをみる
-
-
#
シルバー人材センター
-
全体的に去年より高くなってる
-
原町便り6月号
-
60歳の再就職(シルバー人材センターについて)
-
60歳の再就職(再び無職へ)
-
シルバーで仕事をして11年になりました
-
初心者でも納得!シルバー人材センターの仕事の種類と探し方
-
シルバーの地域懇談会で断酒体験を語る
-
ワーキングマザーに最適な家事代行はシルバー人材!リアルな本音ブログ
-
ブック・オフ掘り、ミニショルダー掘り当てました(^^)
-
シニア世代のお小遣い相場?シルバー配分金支給日
-
ミカン泥棒
-
今年もボランティア清掃活動
-
シルバー配分金支給日/生活費とは分けて管理。
-
シルバー人材センター~老後の時間の有効活用に
-
待望の再就職手当が支給されました!が、しかし・・・
-
-
愛車、ちょっぴり回復 & GoTo実家~ #2023/10/03
わが愛車、カーナビやルームランプそしてキーレスエントリシステムの一部が動作しなくなりました。 きっと、ヒューズが飛んだんだろうと思い、先日は助手席足元にあるヒューズボックスを開けて該当箇所を確認しましたが問題無し。ということで、諦めてましたが今朝「そう言えば、ヒューズボックスはエンジンルームにもある... 続きをみる
-
今年の春に定年退職した主人を誘って、先週シルバー人材センターの説明会に行ってきました。 説明会に行く少し前までは主人は乗り気でいましたが、当日になって気持ちが変わったのか、朝からムスッとした表情で一言も話しません💦 結局、一緒に説明会には行ったのですが、1時間半ぐらいの説明会の中で、シルバー人材セ... 続きをみる
-
-
塩えんどうは、ローソン100で買ったものだと思います、多分。 地元スーパーで買う塩まめの方がおいしいです。 でも塩まめは消費期限だか賞味期限が短いし、 この塩えんどうは随分賞味期限が長いので、 そのへん、何かが違うのでしょうね。 今日はシルバー人材センターの方に頼んで、 ホットカーペットとゴザの交換... 続きをみる
-
-
-
-
昨年にはパートを70歳で退職 飲食に関わる仕事だったコトもあり 清潔な身なりでいなければ と、 カットとカラーリングに毎月の美容室でした 今は、 シルバー人材センターの作業で病院の洗濯物たたみに (木)(金)(土)の週3日行っています 少ないですけど必要とされて作業をして配分金をいただいています 3... 続きをみる
-
たったの 5,000歩くらいだけど日が落ちる時間に散歩をしてます ねこちゃん^^ 撮ってもいいですかー? お返事 ・ ・ ・ ありません 今日も可愛いシルエットでした♪ 病院の洗濯物たたみの帰りに来月分の家賃の振り込みをして帰宅 振り込みが終わるとホッとします 家賃13年目です 今まで 一度も忘れた... 続きをみる
-
お盆でお休みだった病院の洗濯物たたみ 今日から作業でした 必要とされるって 歳を重ねたひとり暮らしのわたしにとって とても大切なコトだと思っています 感謝しながらの作業です 気持ちの整理整頓が出来なかった二週間ちょっとがありました でもね、 蝉が地面から飛んできたー♪ なんて、 ラジオから聴こえて笑... 続きをみる
-
(木)(金)(土) シルバー人材センターからの 病院の洗濯物たたみ ひとり暮らしのわたしだから 社会との繋がりは大事だと思います でもね せっかくなのに 窓の無い小さな部屋でひとりでの作業なのですよ キレイな病院の部屋だけど正午に5分間のチャイムが鳴るだけ ちょっと 寂しいですよね だから スマホの... 続きをみる
-
毎週 (木)(金)(土)の朝の9時から シルバー人材センターからの病院の洗濯物たたみです 病院からは 一日平均3時間30分 以内で、 作業をして欲しいと言われています 予算があるのですね クリーニングから戻った タオル おしぼり エプロン 衣類・・・等々がどっさりです 大きい物は、 腕の可動域いっぱ... 続きをみる
-
あっという間のもう六月ですね 朝一番に シルバー人材センターへ 病院の洗濯物たたみ 五月分の 作業報告書を提出してきました 記入がありませんね これは 六月分の作業報告書です 明日から又、 週三日の(木)(金)(土)です 自由で我が儘なひとり暮らしには 程よい緊張感です^^
-
土曜日は 機器の音だけが聴こえる静かな病院です 洗濯物たたみ 今週も無事に終わりました シルバー人材センターからのお仕事でいただく 分配金は ☆ 感謝をして 借り暮らしのひとり暮らし アパートの 家賃に充てさせていただいてます 助かります 家で過ごす明日は日曜日 レモン酢を作る予定です^^
-
-
-
-
シルバー人材センターからのお仕事です 車で15分 病院の洗濯物たたみですね (木)(金)(土)の三日間で12時間くらいです いくつかの ルールはあるけれど簡単な作業です まだまだ 気力体力が余る作業時間です (月)(火)(水)は七十七歳の方です 私の前に作業をしておいでた方は なんと! 八十四歳の方... 続きをみる
-
新しい住まいの(ど中古ですがわたしにとっては新しい(*'▽')) ふすまが派手に破れている箇所があり気になっていました。 以前リフォームやさんにお願いし 見積もりをだしていただいたら、、 23万と言われ、、頓挫していました。 23万の内訳は、 シャワーフックの交換(欠けていた) 網戸1枚張替え ドア... 続きをみる
-
-
土日のパート駐車場警備員です。 平日は本業の合間にテニスをしています。 土日に警備員をしますと家の雑用ができなくなります。 いつの間にか猫の額ほどの庭は雑草でうっそうとしています。垣根も伸び放題です。 庭木の手入れはシルバー人材センターに依頼していました。 去年は松手入れをお願いしました。たまたま手... 続きをみる
- # スローライフ
- # 高齢者ブログ