|ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 ・・・相続で特に揉めやすい要素と言えば、やはり不動産。法定相続に従えば、現在住んでいる家も法定相続割合に従って所有権が分割されることになります。ということは? 玄関と一階の6畳間はお兄ちゃんのもの、階段あがって二階の洋間は妹のもの・・・・・・と、... 続きをみる
アパートのムラゴンブログ
-
-
※ ~ 現代の日本は、非正規雇用の拡大により、所得格差が急速に広 がっている。そこにあるのは、いったん貧困のワナに陥ると抜 け出すことが困難な「貧困強制社会」である。家賃滞納で住ん でいたアパートから突然、締め出され、家財を撤去されるとい う被害に遭ったケイタさん(50歳) 何かが違っている。家賃滞... 続きをみる
-
(2024年12月23日 午前11時35分 現在) 円貨→外貨(TTS)156.91円 「コロナ依頼中止していたクリスマスライブ・バンド」 (毎年食事付きで家主が主催) 家主の友人バンドが入り演奏です! プロ引退した方々ですがさすがうまいですね~ 初セブから毎夜アチコチのライブハウス行きましたね~!... 続きをみる
-
-
(2024年11月13日 午前8時35分 現在) 円貨→外貨(TTS) 155.16円 1万円=₱3,710(マニラ) 低地走行でスクータの水没不動を見かけますが、 バイク修理店で水抜きして下さい。 (コルドバ町は大雨でもこの様な事はありません) 水に強いバイクは?、、 Monarch(skygo社... 続きをみる
-
最終更新日時:2024年10月28日 9時10分 (日本円→外貨usd)153.33円 日本は物価高、広がる生活苦で 政府は貧困を見て見ぬふり! (この1年間で家計が「厳しくなった」という世帯が98%を占めた) ーーーーーーーーーーーーーーーーー 「マクタン島、コルドバ(約7万人)はセブ市の管轄で ... 続きをみる
-
8月7日に97歳で亡くなった母が埼玉県に 1棟のアパートと19台分の駐車場を残してくれ 男兄弟3人で相続しました。 アパートは10室全室埋まり、駐車場は17台借りていただいています。 兄と弟は管理はお前がしろと丸投げされ 管理会社とのやり取り、金銭管理をしています。 土地は6筆で216坪、区画整理が... 続きをみる
-
ご訪問ありがとうございます。 冒頭、タイトルの日本語があやしかたので訂正しました(o_ _)o)) 今日で9月終わりですねぇ。 明日から10月ですよ!はやっ!!💦 実はこの前の週末にベッドの足とか、ほこりっぽかったので掃除機をかけたんですよ~。 私はベルメゾンで購入した木製の折り畳みベッドを使用し... 続きをみる
-
高架を疾走するメトロ アパートからの景色です。
-
まだジメジメとした暑さが残る2019年9月末──。 特殊清掃業者である上東丙唆祥(じょうとう・ひさよし) さんは、関東某所の現場に向かっていた。なじみの不動産 屋の社長からの電話で、管理するアパートの入居者が孤独 死したので掃除してほしいという。 築50年は下らない、さびれた風呂なし木造アパートの2... 続きをみる
-
-
(2024年7月30日 午前8時5分 現在) 円貨→外貨(TTS)米ドル(1 USD) 153.45 円 多くの人々が車を購入だが最近のアパートは別当バイク、車の 駐車料金を取るようになり、又は手狭で駐車出来ずなどで スペース大のコルドバ、アパートに引っ越してくる。 (コルドバではアパートの空きスペ... 続きをみる
-
小さな頃から親の転勤で引っ越しが多かったのはわかっていたけれど 改めて私の主人が「何年に一度ぐらい引っ越しているか、ちょっと教えて」と言って きたので、「生まれたのは長崎で、1歳の時に福岡、2歳の時に千葉、、、、」と 移転(引っ越し)した回数を数えてみました。 中でも回数を稼いでいたのは精神科の入院... 続きをみる
-
息子のアパートの仲介不動産屋さん。 1人で切り盛りされているらしく、なかなかの抜け人。 まず、最初の内見に行った時に「美味しい🍜お店ありますか?」と尋ねました。 ◯◯△△が美味しいですよ。2店舗あるけれど、△△方が美味しいです。と 教えてくれて。。ある程度の場所は聞いて、ナビを入れて向かいました。... 続きをみる
-
2人で150歳の夫婦旅~ポルトガル《23》リスボン Alfama(アルファマ)で暮らしてみよう!
4月15日(月) 4月8日から南ポルトガルのアルガルヴェ に滞在しました。今日はリスボンに戻ります。 ファロに着いた時 宿の鍵のことで電話が かけれずに困っていた時に助けてくれたお礼 がてら朝食を食べに行きました。 アルガルヴェの🍊オレンジで作ったジュース もうお会いすることはないと思うけれど・・... 続きをみる
-
こんにちは、ジジです 私はマンションに住んでいますけれど 昔子供時代に暮らした長屋のようなアパートでは 隣近所は皆仲良しで、各部屋は鍵など閉まっておらず お互いに勝手に皆の部屋に入って過ごしたり、 私の所は両親が共働きだったりして、親が遅くなる 時にはよく晩御飯を食べさせてもらったりしました お風呂... 続きをみる
- # アパート
-
-
こんにちは、ジジです youtube動画を見ていると、時々懐かしい動画が紛れ込んでいます。 例えば、岡八郎さんが出てた頃の吉本新喜劇です。 小学校5年くらいまでは二階建て共同便所で風呂なしのアパートで 住んでいたんです。それで当時両親は共働きの鍵っ子でした。 月曜から金曜までは学校が終わると母方のお... 続きをみる
-
留学生の中には、お金もなく、アルバイト三昧の人もいる。 学校ではほとんど寝ており、夜勤ばかりしているそうである。 東京だと家賃はいくらぐらいかかりますか?と聞かれたので 安くても5万円はかかるよと伝えた。 両親にお金を送らないといけない。1万円から2万ぐらいが良いと言っている。 東京にも1万円から2... 続きをみる
-
近所をうろついていると新築アパート他が結構ある! 近所にサブベションがあり入り口は狭いが奥に行くとでかい! ガードマン常駐で1軒雑費が300P/月と言う 入り口近くの2F長屋タイプの家、レンタル8千P/月と、、 中には投機目的なのか放置されボロい建物も多く見られる 奥に行くと平屋でレンタル4千P~6... 続きをみる
-
円貨→外貨(TTS)米ドル(1 USD) 150.00円 最近風邪が多く皆同じ症状でC国のはやり病では?? 旧友Hamreyさんは「RSウイルス感染症」だよ~? 私からコミヤマさんに感染したかな?? 私も毎日咳と鼻水で体調悪いです。 スラム街の子供達が時々やって来ます!(今日は魚とラーメン) スラム... 続きをみる
-
-
本日、 役所広司さんの主演映画、 〝PERFECT DAYS〟を 観にいってきました。 主人公が スカイツリーのそばに 住んでいるという設定。 元ジモティーな私、 家のそばの神社、あそこかも! 映画が終わった後 Google マップで調べたら、 当たり🎯✨ このアパート、 まだあるんだろうか? ど... 続きをみる
-
だいぶ、ご無沙汰してしまいました! 前の記事が5月始め。 7ヶ月前。 はやっ! 当初は、 私のフランスでのあまりの波瀾万丈人生に耐え切れず、勝手な自己満で愚痴を吐き出す場所をと、 そして、あまりにもフランスのイメージとリアルがかけ離れている為、誰かの役に立てればと、 始めたブログですが、 旦那に、 ... 続きをみる
-
ドナルド・トランプ氏の妹、アッパーイーストサイドのアパートで遺体で発見 ドナルド・トランプ元大統領の妹が月曜日の早朝、アッパー・イースト・サイドのアパートで死体で発見された。 マリアン・トランプ・バリーさん(86)は午前4時ごろ、五番街のアパート内で発見された。 彼女は寝室で発見され、その場で死亡が... 続きをみる
-
総合問題は、後半の、5問目に入った。 で、不動産所得で、疑問が出る。 アパート経営してるんですね。月末に翌月の家賃をもらいます。 一月分を12月末にもらいました。その人が、一月末に出ていったら、今年の家賃収入はいくらでしょうか。 これは、一か月分が収入です。というのが、お約束らしい。前受未収関係なく... 続きをみる
-
-
続きです… 子供のアパートの自転車置き場やセキュリティー、周囲の環境、間取りを確認できて母親は安堵していました 内装が気に入ったとの事で母親的にフローリングの濃い茶色がいいらしいです インテリアはごちゃごちゃ置きすぎだからもっとスッキリするとなお良いと孫にアドバイスしておりました 子供はそんなこと聞... 続きをみる
-
嘗て君が住んでいる街 栄えた街を通り抜け 裏路地に入った一角に 30年振りのアパートを見た 街の商店は変わり果て 平屋がマンションに変わり果てても 君のアパートは 嘗てのままの姿 螺旋階段を登った2階の角部屋 数ヶ月しか通わなかったけど 今でもはっきりと覚えている 失うものはなく 得るものしかなかっ... 続きをみる
-
長期金利がじりじり上昇を始めています。長期金利が上昇すれば、不動産の利回り(家賃÷不動産価格)も上昇することになりますが、それには不動産価格の下落か、家賃の上昇がどちらかを伴います。人口減少地域においては、不動産価格が下落する可能性はありますが、賃上げが進んでいることや、建築資材が高騰していることを... 続きをみる
-
夕方、雷が鳴って雨。 天気は、落ち着きません。 こんな天気が、明日まで続きそうです。 この頃の私は、雨を歓迎してるんですよ。 たまには降らないとね・・・乾燥仕切っていますもの。 私の肌も? ハイ、ハイ、ハイ。 デブ猫、タビちゃん。 何故? いつも暇があれば、私を見ています。 私がベッドに寝ると、どこ... 続きをみる
-
ダバオ在住の内田先輩が亡くなった後はダバオに行ってない 私が在住時ダバオ市内、タグム市内では多くの日本人の方、 「ダバオ日本人会、桜会」など、お世話になって来ました 最近FBなどで見ると各所で開発が進んで居ますね~ ダバオータグム行の6車線国道(ODA)は120Kmの猛スピードで 走る車が多く最近は... 続きをみる
-
-
ROUND215 NAKANO④・・生きることからやりなおしだ・・
・・ ・・そして、暗闇が続く中・・俺は今となっては、どうしてかわからないが、そのとき、2年前のあの中野の先輩の屈託のない笑顔を思い出していた・・ 多分何とか連絡先を見つけ連絡したんだと思う・・数日後には俺は生まれて初めて中野の駅に降りたったんだ・・ ・・少し待つと、先輩が迎えに来てくれた・・そして先... 続きをみる
-
以前お会いしたブログ友のジュンさんです ナカムラさんが住んでいるオランゴ島で短期生活ですか? 「フィリピン住んでみるプチ移住か それとも永住か」 ーーーーーーーーーーー 2号室前後のドアを開けると心地よい風が入り扇風機も要らずで 静かです!昼間はほとんど私1人で占有しており、 独身も気楽でいいな~ ... 続きをみる
-
コンバージ社ネット回線 着信TEXからすると、雷でオーバーロードで一部の機材 建物が停電との事みたいで?2日間待機で開通しました。 ーーーーーーーーーー 私のアパート2部屋の空きが出ましたが~ A室は私が借りました! B室はワトソン薬局の薬剤師さんが入る予定ですが?(修理中) この部屋は家に囲まれ風... 続きをみる
-
2回目に会うことになったUUUだけど、やっぱこの子はいい子 「誕生日にメッセージくれたのはあなただけ」 あーはいはい 「もう32才になっちゃった」 そう見えない子、26,7才にしか見えない (このカラオケはペイバーできるん?) 「できますよ、でも私はしないけど」 (えーまたー、酔った勢いでOKとかあ... 続きをみる
-
8月15日、朝は寒い! 扇風機付けて寝たが、、、この暑い時期で朝寒いなど無かったが! 困った、のどが痛い! 私のアパートで2室の引っ越しがあった! しかし空室情報は早く次はまた学校の先生が来る! 月/3千P+1か月のデポジットと安いですから、、 室内完全改修して値上げをするとの事。 引っ越し業者はL... 続きをみる
-
グローブ光ネット修理来たが(室内分配BOX不良)数日後また回線が切れた! (1ヶ月1600P、スピード100M契約) 最近ローデングするし(ネット通話で途切れるし)で~ いい加減参りました! 鉄塔経由のWIFI(スピード30M)を使っていた時、ローデングは 有るが切れる事は無く運用していた。 私のア... 続きをみる
-
今回はアメリカで住んでいるアパートについてご紹介します。 前置きとして、アメリカといっても私の住んでいてる地域はケンタッキー州の田舎町で、日本人もおそらく私しか住んでいないようなローカルな地域でのアパートですのでご承知おきください。 私が契約したのは2LDKの2バスルームのアパートメントで、玄関を入... 続きをみる
-
天気良し☀ 気温19℃、昨日までの寒さは、回復したでしょうか? 今日の朝、地震の揺れでスッキリのお目覚めです。 大きくは無かったけど、充分揺れました。 猫は、敏感でね・・・目がまん丸。 何故か、うろうろするんですよ。 晩ごはん イワシの蒲焼き丼 あーちゃんとひーちゃんは、2本ずつ。 私と娘は半分ずつ... 続きをみる
-
❶LINEを表示すると早速日本滞在者さんより 「マクタン島で安いアパートありますか?」 との質問、(しかし大丈夫ですかね~?) 私はマクタン島しか分かりませんが、、ボロアパート有りますよ! 持病も無く健康でベテランさんが1人で滞在するには良いですが~ 安全を考えると近所に日本人長期滞在者がいる、 又... 続きをみる
-
年に1度のエアコン清掃をお願いした(マンダウエー市) 個人営業=0963-913-2389 清掃サイズにより400P~500P(30分ほど) マクタン島ラプラプ市(市場近い)の業者は 0955-541-6408 (エアコン清掃屋さんは機械修理出来ません!) (写真=Pitik Ni Kuyah Pa... 続きをみる
-
-
-
今日は子供の誕生会予算2万円強、、親より子供が大切?(笑) スラム街 のお母さん方が「竹さん、熊本グループ様から頂いた 大なべ、大釜、大フライパン」を持参して手伝いに来てくれました! 子供達はパーテイ大好き!学校が終わり昼間から押しかけて来ます(笑) 私は歯が痛くてまともに食べられません(苦笑) 全... 続きをみる
-
12月16日 昨年は大型台風でマクタン島は膨大なる被害を出し 丸1年前の今日がその日だった!あれから1年、早いですね~ 今年は毎夜アチコチからかカラオケの爆音が、、 若い女性の怒鳴り歌!(大笑) 私のアパートではご近所さんが少量の食材を持ち寄り 後は家主さん払いで生バンドが入ります! 全員で神に感謝... 続きをみる
-
-
マクタン島、コルドバ地域。 11月14日、朝から強烈なる雷と雨、雨季から乾季の切り替わりですね~ 最近は乾季でも雨が多く冠水する事もあります。 私の住む月/3千Pのアパート、P人管理人が役立たずで「私が管理人」状態、 家主から色々と連絡が来る、ヒマですし問題ないですが~(笑) 4室が小学校に通う先生... 続きをみる
-
換気扇の交換のために壁に穴まで開ける 大工事。 換気扇交換は経年劣化の想定内なので 最初から、交換できるようにしておけばいいのに、と思いました。 咳が治まったようなので麦門冬湯やめたのですが、昨日、自転車でサミットに行く途中、 何とのど飴をなめたら、その唾液がひっかかって激しい咳き込みに。 自転車を... 続きをみる
-
換気扇工事の人、12時半頃来てくれて、工事無事終了しました。 3時間の大工事でした。 「予想と違った」とのこと。 おかげで綺麗になりました。 掃除もしやすいようです。
-
これから、1階の住人2人に 工事告知の紙を入れておこうかと。 「今日の午後、換気扇交換工事が入ります 〇〇〇号室」 簡単に。 これまでアパートで、いきなりガンガンと 音がして「何!?」となったことが。 前もってわかっていれば、ストレス少なくなるので。
-
-
最近はコルドバ地域各所に新築アパートが建設されていますが、、 開発の影響か?高くなって来ましたね~! ガビ川新道路に近い新築アパートです 敷地内手前建物はサリサリストアーが出来るそうで 近所には小サリサリしか無いのでこれは有り難い! 各社光回線が来ていますが多くの人々は「コンバージ社」を 引いていま... 続きをみる
-
やっと1000メートル泳げるようになった。 泳ぎはじめて4ヶ月もたっている。 はじめは200メートルぐらいだった。 ほとんど平泳ぎで。 クロールで泳ぐにはもうちょっと胸や腕に筋肉が欲しいところだ。 と言っても4ヶ月前と比べれば、胸部に少し筋肉がつき、お腹がへっこんできた。😂 500メートル、700... 続きをみる
-
木会のNさん、現在サブべション内で(ガイサノ近い) 家具付きだがエアコンは轟音!裏手が壁で風通し悪い、 大雨が降ると排水悪くバイクが水没しそう~! スペースは今回の新アパートと変わらずで月/7500P 場所が良いからそれくらいしますよね、、 Nさんが引っ越し希望で下見に来ました!! さて!本来は変人... 続きをみる
-
たまたまアパートについていたプール。 はじめの半年は眺めていただけだった。 半年たって契約を更新してふと泳ぎたくなった。20年ぶりに。それでプール通いをはじめた。 からだを冷やすので泳がないようにとかれこれ15年前に医者に止められていたのだ。 でもタイは気温も高く、水温も高い。ここで泳ぐのならまあい... 続きをみる
-
こんにちは。私の周りでは年齢的なせいか 実家じまいをする人が 多くなっています。 私も父親と住んだアパートを7年前に実家じまいをしていますが 小さなアパートでも40年近く住んでいると 片づけが大変なものです。 アパート暮らしでも片づけは大変なのに 一軒家なり資産のある親がなくなると 子供は大変ですね... 続きをみる
-
マクタン島、年を増す事に雨量が多くなってきた 乾季であっても結構雨の日が多いフィリピンです コミヤマさん、ムラコシさんは大雨でタクシーが~~! (雨の中スタッフが一生懸命探してくれます) 小降りまでナオキバーと2Fのカラオケバーを往復して時間つぶし! ついてないですね~(笑) 石ころだらけで排水の良... 続きをみる
-
ちょっくらネグロス島に行ってきます!(7月30日) 帰ってきました(8月3日) Cebu生活で円安高物価対策(笑)で家庭菜園やってます! 彼女の実家(ネグロスの山岳部)も自給自足で多くの物を 栽培しており知識があるので私もやってみた! マクタンダイソーで日本種を購入して栽培活動してましたが 日本トマ... 続きをみる
-
借り暮らしのひとり暮らし そろそろ 月末なのでアパートの家賃の振り込みです 来月の分です 引き落としはされないのですよ 直接ね オーナーさんに振り込みがお約束なのですよ 呆けていられませんね もう 13年目です 今月も うっかりが無く振り込みが出来ました こんな アナログなプレッシャーも きっと お... 続きをみる
-
土曜日は 機器の音だけが聴こえる静かな病院です 洗濯物たたみ 今週も無事に終わりました シルバー人材センターからのお仕事でいただく 分配金は ☆ 感謝をして 借り暮らしのひとり暮らし アパートの 家賃に充てさせていただいてます 助かります 家で過ごす明日は日曜日 レモン酢を作る予定です^^
-
洗濯物を干そうと思うと目に入る草ボーボー。 これはアパートの敷地ですが 駐車場の一部ね。 車が出入りする部分は 砂利が入っているけど 私の部屋の前は 隅っこなので 砂利はないのか? 草がこちらに迫ってきてるよ。 とにかく洗濯物に付きそうなほど伸びているので 仕方なく手前だけ1m四方ほど草取りをしまし... 続きをみる
-
Cebu島は乾季に入っており今頃はじわじわと 暑さが来るが今年は? 曇りが多く寒く!台風が多く P国横断又は近づいて行くコースがあり FBで大騒ぎになっており毎回スマホに 災害緊急情報を発信されますが、、 P人は無関心なのか?情報受取拒否者が 多いみたいで私のだけ昼、夜鳴り響きます!! 昨日はグロー... 続きをみる
-
キックボクシングは腰痛でずっと休んでいます。明日は久しぶり行くつもりです。無理しないでゆっくりやります。 厚切りジェーソンが推奨している投資信託を買いました。コツコツ継続して買うつもりです。米国株なんです。さて上手く行きますか。 アパートは来週また一部屋退去して空室が3つになります。なんとか長崎が決... 続きをみる
-
「マクタン島の田舎、コルドバ地区」 毎年のごとくじわじわと土地の値上がりが続き ラプラプ市内では1平米2万円なんてのがザラだが ここコルドバ地域はまだ安い!だが、、、 (コンクリ市道から入る) P友人が購入したと言う土地を雨上がりに見てきた バランガイ(役場)近く、広域道路、市場にも近い、 勝手にバ... 続きをみる
-
コルドバ引越し先アパートにて 先住人が捨てて行った2匹の兄弟犬! アパート内の残飯をあさって生きていたらしく お腹が空いているのか?卵紙ケースをかじっていた 犬好きの私としては捨て置けないので のみ取りのため時々丸洗い、、 米を多めに炊き与え、 P人家庭の残飯とは大違いで(笑) 体格が良く毛並みも良... 続きをみる
-
毎度「いいね!」を入れてくれる皆さん 何時も有難う御座います。 友人のクラさん宅(グローブ) マルさん宅(PLDT) 現在もネット回線が復旧していません 私の自宅近くで光回線の工事をしていたので 工事人に、、、 アンダー〇〇ーで早く引いてくれる? 「今ネットで申し込んで下さいその後行きます!」 ネッ... 続きをみる
-
子供とマゴと一緒に暮らしている事で 良い事も もちろんあるけど コロナにかかったり 濃厚接触者になり 出勤停止に何度かなり 迷惑をかけています。 昨日も そんな記事を載せました。 仕事を休んで職場に迷惑をかける そしてそんな状況が続いてしまうと 居づらくなってしまう。 それを回避するには 子供とマゴ... 続きをみる
-
『マンション管理会社』 マンションに住んでいる人たちへ。 マンションの管理会社って何しているか知ってる?主に掃除と備品の管理だよ。備品と言っても電球交換とかそんなもんだ。自分が住んでいる住居の掃除と電球交換に毎月1万数千円も払って大丈夫?みんなそんなにお金持ちなの?自治会や理事会を設けているんじゃな... 続きをみる
-
首輪が見えるので外出自由の飼猫ですね。 アパートの外壁の色に溶け込んでいました。 お日さま色です。
-
木曜会皆さん3千Pのアパートに興味津々(笑) 友人Naさんや浜ちゃんが「引っ越し手伝うよ~」 有難う御座います、「年寄が動き回ると 腰痛になるので、荷物少ないし大丈夫です(笑)」 と思いきや結構荷物が有った、、 (他島からセブへ出稼ぎに来た民が多く住む) 1戸建てのアパートが10軒ほど有り 広い空間... 続きをみる
-
3年ほど居たラプラプPAJOアパート(7千P)を 引っ越します、今月の家賃はデポジットを使い 電気代のみ別払いだが?? 「電気代は来月払いに来て~」 もちろん撤去日の電気メーターは 写真保管しています。 (大家=入居時は猫→退去時は犬になるので 巍然とした態度でお話する事をお進めします) 軽トラ1台... 続きをみる
-
「水際強化、PCR陰性証明義務付け」 フィリピン政府は2日深夜、 新型コロナウイルスの水際対策を強化し、 全ての入国者に出発前72時間以内に実施した PCR検査の陰性証明書の提示を義務付けると発表した。 ワクチン接種の有無を問わず、3日から適用する (アジア経済ニュース12月3日) (12月3日、ヤ... 続きをみる
-
マクタン島コルドバ地域には 安いアパート有りますね~ デポジット1ヶ月(約6千円) 室料前払い1ヶ月(約6千円) 彼女のIDコピーなし、サインだけで契約!! (外国人に対し何処のアパートもデポジットは 何だかんだと言って返却されない例が多く 注意が必要です) 当方に不都合なる内容は無く 再契約必要な... 続きをみる
-
コルドバ地区に面白いアパートを発見! 大家さんに話を聞くと 会社がつぶれ、自社倉庫内をアパートに改造 営業しているが外部には表示しないと言う 地元民に聞かなくては分からないアパートだ! 大きな敷地に踊り場が広くバイクの駐車場で 半分ほどは仕事に行っていると、、 敷地内になんと大家さんのサリサリ店まで... 続きをみる
-
前回のアパートキャンセルで再度アパート探し バイクでウロウロ探していると現在建設中の 物もありバランガイ近くで 新築空きアパートを見つけ早速電話したが、、 TEXを送って返信待ちとなっている 急がないので良いですが、、 P国の大家さんはやる気が無いのかホントのんびり! 敷地内は広くクルマの駐車には問... 続きをみる
-
いま居るアパートは都心部で メトロSM、市場、銀行、病院、バスターミナル などに近く交通の便が良いし2F、広い屋上が 私個人の敷地、風通しも良く地下水は温水になる! 1Fに大家さんがサリサリストアーを経営しており 入居時もサイン書類無く現金支払のみ! 電気代、水道代、家賃など全部集金に来てくれるので... 続きをみる
-
コメントをしてくださったムラゴンズの皆さん、Twitterのフォロワーの皆さん、ブログサークルのみなさん、ありがとうございます。 昨夜は、コメントがない日が絶対ないようにするにはどうすればいいかについて寝ないで考えようとしましたが、考えながら、椅子に座った状態で寝てしまったようです。 Twitter... 続きをみる
-
八王子駅北口の商業エリアを抜けた辺りの 住宅街で発見。 麺チカ物件🍜 あるそうです😅
-
「ラザダ」で桜の苗を注文し自宅で育てるが うまくいくかな~~ 数年後にマクタン島コルドバに土地を購入 予定で、記念樹として大きく育て 樹の下に私の骨を(灰)埋めるつもりだが? 「古い友人から、コルドバ地域は岩礁扱いなので 土地権利書に問題有る」のアドバイズがあり 友人Sa業者を通してよく調べるつもり... 続きをみる
-
(2021年8月) 毎度、年内引っ越しの為アパート探しです 公道に面したアパート、他には 奥に少し引っ込んだアパートは気が付かず 見過ごしてしまう パタパタのおっさんや露天販売している にーちゃんに片っ端から声をかけると 結構アパートが有った 1=物件 モンさんのアパート前を奥に進んで行くと 2スト... 続きをみる
-
私の住むアパートはラプラプ市パホ町、 メトロSM、ガイサノ ジプニーターミナル、タクシー乗り場 市場、銀行などが徒歩で行ける しかし横路地道路でも多くの車バイクなど 雑音が多く、ホコリも舞う! 私が引っ越せばどなたか 借りますか?? 大家さんが近いので家賃、電気代などは 集金に来るので楽ちんですよ!... 続きをみる
-
セブ島、マンダウエーに住む日本人友人 Nさん(70歳)から電話で、、 数年前セブの北、コンソラッション町に 土地200平米を200万円で購入 現地を見に行った時は整地なしの原野! 敷地内に取り付け道路も無く ロープで区画されている訳でも無く 図面で購入場所を確認のみ? 大規模サブべション計画だが 早... 続きをみる
-
4月、5月は一番熱い日が、、 今年はどういう訳か?? 曇りが多く毎日2時間ほどのスコールがある 2Fの新築アパートに移動し 広いテラスでコーヒーを飲みながら 毎日気持ちの良い朝を迎えていますが 都心部なので車、バイクの騒音が気になり 夜は船舶の汽笛が聞こえる。 その点、コルドバ地区は森も多く静かで ... 続きをみる
-
今日同じアパートの2Fへ引っ越しましたが 1Fは暗く室内灯は点けっぱなし、扇風機も、、 しかし年中涼しいんです!エアコンもほとんど使わず でしたが、、2Fやはり少し暑いですね~ 今度は新築で私の部屋だけ!(意味あり?大笑) このアパートに引っ越して2年 電気代、部屋代、水道代など、、 支払いが面倒な... 続きをみる
-
<a href="https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3H7OPN+FOEZ16+4AQ0+60H7M" rel="nofollow">全国630店舗以上!もみほぐし・足つぼ・ハンドリフレ・クイックヘッドのリラクゼーション店</a> <img border="0" wid... 続きをみる
-
おはようございます。てぃえんうーです。 融資特約(※1)を付けて物件の申し込みは終わったものの、まだ銀行へ融資の相談はしていませんでした。出張先の神戸から戻ってすぐにアポ無しで銀行の融資課へ飛び込みで融資の依頼に行きましたが、本来は事前アポをした方が良さそうです。無礼な突然の訪問者に担当してくださっ... 続きをみる
-
みなさんおはようございます! 北海道の田舎に3階建てを建築し、1階に1DK×2戸、2階と3階を自宅にして住宅ローンを引こうと思ったのに、あっさり方針転換したてぃえんうーです。 以前から興味があったので、土地を探していたころから北海道全域のアパート、マンションもチェックしていました。ネット検索で数をこ... 続きをみる
-
みなさんこんにちは。てぃえんうーです。 今は2,3日に1度、不動産サイトをチェックしていますが、この頃は土地を探すため毎日朝・昼休み・夜に何度も新着情報を確認していました。何かに憑りつかれていましたね(笑)。いいかな?と思うもの案件があったら、休みの日に自転車で駆け巡っていました。 なぜ自転車?かと... 続きをみる
-
-
サッカーのフィールドにおいて、以前は自陣のコーナーフラッグ付近を攻撃に使用する事はなかった。 ただ現代サッカーにおいては、キーパーから細かなパスを繋ぐ戦術も当然の事となっている。 赤線のエリアを有効に使い、相手の守備網を広げてスペースを作り、後方からのパスサッカーをさらに有益なものに仕上げた。 今と... 続きをみる
-
コロナでテレワークなのでユーキャンが大盛況らしいです。皆さんしっかりしている。サラリーマンは明日は分かりませんので手に職ですね。私も電気関連を勉強しようと思います。アパートで使えますからね。 亡くなった方の部屋はいよいよクリーニングとリフォームに移る事になりました。よかったです。告知事項有りは初体験... 続きをみる
-
家主様より賃貸物件 給湯器交換ご注文頂きました🛁🚶♀️︎💕︎💕
こんにちは🎃🍁🍄🌰檀野(だんの)です✨ 本日ご紹介させて頂きます工事は家主様より賃貸物件の給湯器交換をご注文頂きました😊 初めてのお取引、弊社を選んで頂きありがとうございます♥ 今後とも末永くよろしくお願いいたしますm(*_ _)m✨ こちらの給湯器は、16号の追焚き付壁掛け給湯器 です?... 続きをみる
-
2020年7月現在 マクタン島もアパート新築物件が多くなったが コロナの景況で工事がストップしていた 以前住んでいた地区でも3件のアパートが建築されている 向いにも新築アパートが建設中だ 私が住んでいた狭いスタジオルームは無くなり キッチン + 1寝室で標準ルームとなっています こちらの物件、1Fに... 続きをみる
-
6月から学校もお店も再開し始めた コロナのおかげでどれだけの人が辛い思いをしただろう でも徐々に解除され 6月の後半 県をまたいで移動が可能まで解除された なのに!!!? ウチの王様は テレワーク続行!!!! ご近所の旦那様や 友人の旦那様 姉の旦那様 みんな通常に近い状態で通勤している中 いまだに... 続きをみる
-
事務所にしているアパートから昨日またひとり引越しして行きました・・・残っているのは私と学生さんの二人・・・すっかり人の気配が薄くなってしまいました。 本当に人の気配っていうのはありますね、なんと言いますか肌で感じる何か(^.^) 写真のアパートに事務所を置いて3年。 全10室が満室だった時もあり、昨... 続きをみる
-
夫がこれから暮らすアパートへ一人で行って来た。 掃除をし、少し持ってきた荷物をおろし、一時間ほどで帰って来た。 これから2年間、よろしくお願いしますね。 (=^ェ^=)(=^ェ^=)
-
おはようございます。 青空が広がる今朝の仙台、9:00現在の気温は3℃・・・先ほど雪がチラチラと舞っていましたが、花粉も・・・事務所の空気清浄機は赤い警報ランプを点灯させて全開運転をしています。 さて、学生専門アパートを紹介する不動産会社でアルバイトをしていた時のお話の続き。 物件へ案内するのは一日... 続きをみる
-
今日は、あのヤローが休みで家にいるので、 あからさまな荷物運びはやめました。 出て行くことがバレたら 明日中に荷物全部運べとか 大型家具も、全部持って行けとか 家中ピカピカにして出ていけとか 言いそうな事は 想像がつきます。 お金のない 私とこども達を置いてやってる、 と 思わせたまま あいつの光熱... 続きをみる
-
カギをもらいました。 今日から私の部屋です。 初期費用、 最初の不動産屋さんで20万と言われ、 やはりアパートなんて 借りるのは無理だ… と 絶望しましたが 駅前の小さな不動産屋さんで 同じアパートなのに 8万で済みました。 しかも カードで払いました。 完全な 見切り発車です。 2月は フリーレン... 続きをみる
-
木曜会メンバーの丸さんがレイテ島のアパートを引き払い セブに越してきた レイテの荷物はトラック(2T車)レンタルして セブまで?調べたが車レンタル+フエリー代などで 約3万P(約6万円)ほどかかる為やむなく 現地で荷物一式処分してきた(5万P) 事前に木曜会皆さんにアパート検索を話してあったので 早... 続きをみる
-
-
#
再生の道
-
「再生の道」本日から面接開始。戦い方は人それぞれ。自分にできることをする!
-
【再生の道】3次選考は必見!誰かの面接がこんなにワクワクする?(3月20日)
-
【再生の道】中野区はMR!銀行の後輩!面接官は政治界隈?(3月20日②)
-
【再生の道】北区は女性登場!都議より市長をオススメ?(3月20日③)
-
【再生の道】港区は「あいつ俺より強くね?」と石丸さんが思うレベル!(3月20日④)
-
【再生の道】荒川区はタイプが対照的。激レアさんに出てほしい!(3月21日)
-
【再生の道】南多摩はアイデアマンなお二人!政治が推し活になるかも?
-
【再生の道】豊島区は任せた!安定感抜群の候補者と面接官
-
「再生の道」1次通過者のあの人が葛飾選挙区から立候補?
-
「再生の道」3次選考者のXを探しました。このような方たちです。
-
「再生の道」3次選考へ進んだのは?面接日と選挙区もチェック!
-
再生の道、参院選へ!2次合格していれば私が!と名乗り出たのはこの人!
-
「再生の道」面接官合格者はだれ?3次選考スケジュールもチェック!
-
【社会】自死を選んだ市議の妻の真実、4文字のメッセージが伝えるもの
-
「再生の道」一次選考合格者が分析する合格基準とは?【石丸伸二】
-
-
#
無印良品
-
無印良品週間で追加買い
-
2025春【無印良品週間】待合室で6時間!初日のネットストアは大混雑
-
【無印週間】一応いく理由ーーあれが無料→有料になるから
-
無印良品の魅力を再発見!私の欲しいものリストと活用法
-
【無印良品】良品週間リアルバイーコスメー
-
無印良品週間に行ったけれど…
-
50代おひとりさま何買った?無印良品週間
-
良品週間で買ったもの第一弾☆通常メーカーよりずっとお安い充電器
-
【無印良品】良品週間スタート!おすすめ商品まとめ買い!
-
娘のリクエストで晩ごはん
-
無印良品習慣で買ったモノ
-
無印良品の「無印良品週間」が盛り上がりすぎている模様
-
53回目の誕生日に友人からいただいたプレゼント。
-
無印良品週間でずっと狙っていたものを購入
-
無印良品で見つけた気になるお弁当箱
-