ニセコのムラゴンブログ
-
-
洞爺湖町のアイスクリーム屋さん。 美味しいアイスクリームを味わいながら、 羊蹄山やニセコの山々など美しい景色を眺められるので 長年支持されてきたが、 近年状況が変わってきた。 この日訪れていたのは半分以上が 外国人旅行者。 店内で大声の会話や 店外の奇行などにいささか違和感を覚えた。 撮影日:202... 続きをみる
-
-
今日はクリスマス。 伊達市の天気予報は晴れマークが並んでいたが 現地到着時はあいにくどんよりとした空模様。 遠く、ニセコの山々だけが輝いていた。 そんな黄金駅の廃屋のそばを 上り特急北斗14号が定刻で通過した。 JR室蘭本線 黄金駅 6014D
-
倶知安町で見かけたニセコの山々。 太陽の高度が高いうえ、 大気の透明度が低かったので やや霞んで見えるが、 『絵になる景色』とは こういうのかなと感じた。 撮影日:2024.03.25 13:54 倶知安町 100mm 絞り優先AE(F9.0 1/1250 -0.33EV ISO:100)
-
【公民 9-2】 価格と金融・為替 【需要曲線 供給曲線】 テスト対策 受験対策
【公民 9-2】 価格と金融・為替 【需要曲線 供給曲線】 テスト対策 受験対策 #公民 #ニセコ #期末テスト #需要と供給 #学校 #テスト対策 #需要曲線 #塾 #中3 #リクエストはコメント欄で 【1時間500円の学習塾イマジン】 公民の価格と金融・為替についての 解説動画の2つ目です。 ?... 続きをみる
-
テンチョです。 ニセコは言わずと知れた北海道のリゾート地。 日本人のみならず外国人も多く訪れます。 テンチョが学生時代北海道に住んでいた時は良く行きました。 ルスツのスキー場はとても大きく一日では回れないほど。 雪質も最高で体験したことない方も多いかもしれませんが、べちゃべちゃしていないパウダースノ... 続きをみる
-
こんばんは。 スーパー・モデルのケルシー・ メリットさんは、日本のニセコで、 スキーを楽しみました。 アフタースキーの露天風呂を満喫 したようです。 寒いのに、ビキニに黒いコートです。 スーパー・モデルはやる事が違います。 美しい肢体です。 露天風呂です。 ビキニに耳当てをしています。 暑くて入れな... 続きをみる
-
【ニセコ旅行記 決定版!】おすすめニセコブログ記事一覧 北海道 ニセコの写真たくさん有♪♪
北海道 ニセコへ行く前にぜひ僕・村内伸弘が写真をたくさん撮り、心込めて書き上げたニセコ旅行記(ニセコブログ)をご覧ください。そしてニセコを旅してみてください。 北海道 ニセコの歩き方 - ニセコの代表的景観、"蝦夷富士" 羊蹄山 ニセコはすばらしい! ニセコはうつくしい!! ▼ニセコ旅行 - 令和5... 続きをみる
-
ニセコアンヌプリ国際スキー場♪ ニセコパウダースノーで北海道春スキー
生まれて初めて、念願のニセコのパウダースノーでスキーを楽しみました♪♪ 雪質最高でうまく滑れましたよ~☆ レンタルスキーウェア姿で羊蹄山を指さすスキーヤー 僕・村内伸弘 ニセコアンヌプリ国際スキー場のリフトから見えた景色 ニセコアンヌプリ国際スキー場のリフトから見えた羊蹄山(ようていざん) ニセコア... 続きをみる
-
-
✿.•¨•.¸¸.•¨•.¸¸❀✿❀.•¨•.¸¸.•¨•.✿ ニセコ2日目ஐ*°🍀 AM6時☀️*゚ ホテル🏨18階の窓から🪟 御来光✨.゚・*. 朝起きて すぐ目の前に山🗻 とても有難いような…(*´︶`*)♡ やっと(^^) まともな食事が🍴😋🍴 …旅行なのにε= o(´〜`;)... 続きをみる
-
❀ 𓂃𓈒𓏸❁⃘*.゚❀ 𓂃𓈒𓏸❁⃘*.゚ 今日は高速を通り ニセコへ🛻³₃³₃ いつもは混んで入れない 柿崎商店で本マグロ丼🐟✨✨ 何をとっても 安い❗️ 安い‼️ これは 混むはずΣ(゚д゚;)‼️ やっと入れた駐車場🚕🚗🚙💭 なるほど〜(⑉• •⑉)❤︎ と納得👌 羊蹄... 続きをみる
-
土曜日、あいにくの雨の中 久しぶりにワンコを連れてドライブ いつも岩内方面に行くので 今回は倶知安方面に行くことにしました お昼ご飯は悩みに悩んで おそばに決定 10年ぶりくらいに おじゃましたのは 倶知安の農家のお蕎麦やさん 羊蹄山さん 土砂降りで画像悪し… 二八蕎麦は売り切れで 十割蕎麦の期間限... 続きをみる
-
三年ぶりの札幌雪まつりも開催され、多くの外国人がきています テレビのニュースで流れていたのは、旭山動物園のペンギン🐧のお散歩 長い列、ほとんどが外国人… 雪を初めて見た❗と大喜びです ニセコも70%が外国人だそうです ここはヨーロッパですか?という感じです コロナで多くの飲食店が閉店して、食事を調... 続きをみる
-
長男、次男、夫の三人で 夫の実家のある札幌へ 一泊は洞爺湖を見渡せる 居心地のいいホテルへ足を伸ばしたそう 温泉は洞爺湖に流れ込んで行くかのような いわゆるインフィニティなかんじ 私も何年か前に一緒に行きました とてもステキな作りです おまけに花火も打ち上げてくれます 主人は病気の関係で 今は運転で... 続きをみる
-
#
ニセコ
-
過去の夏写真。
-
どっ子の住んでる北海道、どんどん日本人が住みづらくなっていく
-
ようてい庵とセリ鍋
-
久しぶりの北海道の旅その18〜旅の終わりはけっきょくニセコ経由
-
ニセコの土地
-
GW北海道弾丸旅行③ ~弾丸旅行の最後は函館「ラッキーピエロ」の”チャイニーズチキン”で〆る〜
-
1年ぶりのニセコ
-
またまた寝落ち( ;∀;)
-
このために生きている
-
そして今私は…
-
わん達は平和だ!!
-
道の駅ニセコビュープラザ(北海道虻田郡ニセコ町字元町77番地10)
-
スタンプラリーで当たった商品券消費ツアー(2日目)~9/15
-
ニセコスキー旅7週目⑨〜従姉妹夫婦をおもてなし2日目の夜はジンギスカン
-
ニセコスキー旅7週目⑩〜従姉妹夫婦おもてなし3日目はヒラフ花園でスキー
-
-
神仙沼(しんせんぬま)は、海抜750m以上の高原に位置し、ニセコで最も美しい沼といわれています。神仙沼湿原では周回できる木道が整備されており、札幌からも日帰りで行ける絶景トレッキングコースです。植物は、エゾゼンテイカ、ヒオウギアヤメ、ウコンウツギ、トキソウ、ワタスゲ、ムラサキヤシオツツジ、チングルマ... 続きをみる
-
-
今日はじゃがいもの従業員の姉さんとデートだ 東京で暇なときは移動式お菓子屋さんやってるから美味しいぞ ニセコ界隈を軽くドライブ ニセコは美味しいものがたくさん
-
少し髪の毛生えてきたよ!! 倶知安パトロール 岩内町方面まで走ったらお友達いたので一緒にツーリング 楽しいねえ
-
-
-
-
-
-
朝からフルーツで有名な仁木町のサクランボ貰った(ㆁωㆁ*)超美味しかった 朝から夕方まで暑くてとろけてた (∩。•o•。)っ 夕方には最近何日か泊まって一緒にいたカナダ在住の蘭ちゃんもカヌーから帰ってきた この姉さんがまた強烈で今日も宴会になりそ(@。・∀・。)i なんかみんな空見てると思ったら わ... 続きをみる
-
スゲー雨 滝だなこりゃ そんでも傘買ったから買い出しはできるけど 食ってボーッとしてを繰り返す ⊂( ・ ̫・ )⊃
-
晴れなんだか雨なんだかわからないよホントに(ˊ•̤ω•̤ˋ) いつもは倶知安のみんなで走り回るニセコパノラマラインなんだけど 今日はぼっちで走る、ぼっちのがゆっくり景色見ながら走れるからイイネd(⌒ー⌒) イイネ! 倶知安、ニセコ、蘭越、共和、の境目 空が青い! ニセコパノラマラインの山の頂上にある... 続きをみる
-
一瞬雨がやんだから改造して羽をつけて カップでシンプル鍋 白菜とラー油だけ。でもこれがまた美味しいのよね、アウトドアって感じ そんな感じ
-
-
ぼっちのキャンプ場 暇すぎて炊事場の掃除ばっかしてた 羊蹄山の水で作ったそうめんは美味いぞお( ੭˙꒳ ˙)੭ 焚き火して過ごしているけど ずーーーーっと雨(=_=)
-
-
-
-
#
TOEIC
-
TOEIC®TEST予想問題 No. 300
-
英検やTOEICでも出題される『気候変動』に関する英語基本表現を知っておこう!
-
ついてなーい
-
「ああ、この曲懐かしい!」「懐かしい」を英語にすると?
-
1年ぶりにTOEIC受験
-
第394, 395回TOEIC®公開テスト難易度・感想@大阪梅田(2025年7月6日)
-
超スピード英会話習得法・DMEメソッド無料体験レッスン”会員登録促進
-
TOEIC®TEST予想問題 No. 299
-
【留学】英語学習との出会い、すべての始まりはドイツが大好き!
-
【TOEIC対策】Day3 きょうの学習 with ChatGPT
-
TOEIC®TEST予想問題 No. 298
-
【TOEIC対策】Day2 きょうの学習 with ChatGPT
-
【TOEIC対策】Day1 きょうの学習 with ChatGPT
-
TOEIC®TEST予想問題 No. 297
-
TOEIC®TEST予想問題 No. 296
-
-
#
タイ旅行
-
タイ国鉄南本線トンブリ駅
-
バンコク スワンナプーム空港 PPカードラウンジ Coral
-
バス143BHTで パタヤからスワンナプーム空港へ
-
誘惑
-
地元客で賑わうホアヒンのジョーク屋台と豚もつスープ屋台!
-
【アユタヤ遺跡めぐり】ワット・チャイワッタナーラーム
-
タイでマンゴスチンの季節になりました!!!
-
シコシコ麺のクワイチャプ:チャオセン イエンムカタ
-
【アユタヤ遺跡めぐり】ワット・ラーチャブラナ
-
チェンライの歴史も学べる行ってみてほしいオススメ観光スポットをご紹介!
-
【タイ旅行】あっぱれコイズミと行くタイ旅行ツアー第二弾が決定しました!
-
パタヤ ソイ「ブッカオ」
-
1919年に建て替えられたモスク:バーンオー モスク
-
遺跡巡りは自転車がサイコー
-
ホアヒン88通りにある安価で使い勝手の良いタイ食堂
-