今日はクリスマス。 伊達市の天気予報は晴れマークが並んでいたが 現地到着時はあいにくどんよりとした空模様。 遠く、ニセコの山々だけが輝いていた。 そんな黄金駅の廃屋のそばを 上り特急北斗14号が定刻で通過した。 JR室蘭本線 黄金駅 6014D
ニセコのムラゴンブログ
-
-
倶知安町で見かけたニセコの山々。 太陽の高度が高いうえ、 大気の透明度が低かったので やや霞んで見えるが、 『絵になる景色』とは こういうのかなと感じた。 撮影日:2024.03.25 13:54 倶知安町 100mm 絞り優先AE(F9.0 1/1250 -0.33EV ISO:100)
-
【公民 9-2】 価格と金融・為替 【需要曲線 供給曲線】 テスト対策 受験対策
【公民 9-2】 価格と金融・為替 【需要曲線 供給曲線】 テスト対策 受験対策 #公民 #ニセコ #期末テスト #需要と供給 #学校 #テスト対策 #需要曲線 #塾 #中3 #リクエストはコメント欄で 【1時間500円の学習塾イマジン】 公民の価格と金融・為替についての 解説動画の2つ目です。 ?... 続きをみる
-
テンチョです。 ニセコは言わずと知れた北海道のリゾート地。 日本人のみならず外国人も多く訪れます。 テンチョが学生時代北海道に住んでいた時は良く行きました。 ルスツのスキー場はとても大きく一日では回れないほど。 雪質も最高で体験したことない方も多いかもしれませんが、べちゃべちゃしていないパウダースノ... 続きをみる
-
こんばんは。 スーパー・モデルのケルシー・ メリットさんは、日本のニセコで、 スキーを楽しみました。 アフタースキーの露天風呂を満喫 したようです。 寒いのに、ビキニに黒いコートです。 スーパー・モデルはやる事が違います。 美しい肢体です。 露天風呂です。 ビキニに耳当てをしています。 暑くて入れな... 続きをみる
-
【ニセコ旅行記 決定版!】おすすめニセコブログ記事一覧 北海道 ニセコの写真たくさん有♪♪
北海道 ニセコへ行く前にぜひ僕・村内伸弘が写真をたくさん撮り、心込めて書き上げたニセコ旅行記(ニセコブログ)をご覧ください。そしてニセコを旅してみてください。 北海道 ニセコの歩き方 - ニセコの代表的景観、"蝦夷富士" 羊蹄山 ニセコはすばらしい! ニセコはうつくしい!! ▼ニセコ旅行 - 令和5... 続きをみる
-
ニセコアンヌプリ国際スキー場♪ ニセコパウダースノーで北海道春スキー
生まれて初めて、念願のニセコのパウダースノーでスキーを楽しみました♪♪ 雪質最高でうまく滑れましたよ~☆ レンタルスキーウェア姿で羊蹄山を指さすスキーヤー 僕・村内伸弘 ニセコアンヌプリ国際スキー場のリフトから見えた景色 ニセコアンヌプリ国際スキー場のリフトから見えた羊蹄山(ようていざん) ニセコア... 続きをみる
-
✿.•¨•.¸¸.•¨•.¸¸❀✿❀.•¨•.¸¸.•¨•.✿ ニセコ2日目ஐ*°🍀 AM6時☀️*゚ ホテル🏨18階の窓から🪟 御来光✨.゚・*. 朝起きて すぐ目の前に山🗻 とても有難いような…(*´︶`*)♡ やっと(^^) まともな食事が🍴😋🍴 …旅行なのにε= o(´〜`;)... 続きをみる
-
❀ 𓂃𓈒𓏸❁⃘*.゚❀ 𓂃𓈒𓏸❁⃘*.゚ 今日は高速を通り ニセコへ🛻³₃³₃ いつもは混んで入れない 柿崎商店で本マグロ丼🐟✨✨ 何をとっても 安い❗️ 安い‼️ これは 混むはずΣ(゚д゚;)‼️ やっと入れた駐車場🚕🚗🚙💭 なるほど〜(⑉• •⑉)❤︎ と納得👌 羊蹄... 続きをみる
-
土曜日、あいにくの雨の中 久しぶりにワンコを連れてドライブ いつも岩内方面に行くので 今回は倶知安方面に行くことにしました お昼ご飯は悩みに悩んで おそばに決定 10年ぶりくらいに おじゃましたのは 倶知安の農家のお蕎麦やさん 羊蹄山さん 土砂降りで画像悪し… 二八蕎麦は売り切れで 十割蕎麦の期間限... 続きをみる
-
-
三年ぶりの札幌雪まつりも開催され、多くの外国人がきています テレビのニュースで流れていたのは、旭山動物園のペンギン🐧のお散歩 長い列、ほとんどが外国人… 雪を初めて見た❗と大喜びです ニセコも70%が外国人だそうです ここはヨーロッパですか?という感じです コロナで多くの飲食店が閉店して、食事を調... 続きをみる
-
長男、次男、夫の三人で 夫の実家のある札幌へ 一泊は洞爺湖を見渡せる 居心地のいいホテルへ足を伸ばしたそう 温泉は洞爺湖に流れ込んで行くかのような いわゆるインフィニティなかんじ 私も何年か前に一緒に行きました とてもステキな作りです おまけに花火も打ち上げてくれます 主人は病気の関係で 今は運転で... 続きをみる
-
神仙沼(しんせんぬま)は、海抜750m以上の高原に位置し、ニセコで最も美しい沼といわれています。神仙沼湿原では周回できる木道が整備されており、札幌からも日帰りで行ける絶景トレッキングコースです。植物は、エゾゼンテイカ、ヒオウギアヤメ、ウコンウツギ、トキソウ、ワタスゲ、ムラサキヤシオツツジ、チングルマ... 続きをみる
-
-
今日はじゃがいもの従業員の姉さんとデートだ 東京で暇なときは移動式お菓子屋さんやってるから美味しいぞ ニセコ界隈を軽くドライブ ニセコは美味しいものがたくさん
-
#
ニセコ
-
2025年ニセコスキー⑧今年初スキーはアンヌプリ⑧〜4日目の午後と5日目と
-
2025年ニセコスキー⑦今年初スキーはアンヌプリ⑦〜外国人はゲレ食で5,600円の牛めしを
-
胴長( *´艸`)
-
甘えん坊男子♪
-
りんごの芯抜き&警報級の大雪?
-
2025年ニセコスキー⑥今年初スキーはアンヌプリ⑥〜新ゴンドラのヒラフへと
-
2025年ニセコスキー⑤今年初スキーはアンヌプリ⑤〜他エリアは動くのにアンヌプリだけ休止で
-
ふやかしただけのfood大丈夫みたい♪
-
2025年ニセコスキー④今年初スキーはアンヌプリ④〜温泉は蘭越町の幽泉閣、晩ご飯は伊達巻など
-
遠吠え貫太郎( ;∀;)
-
2025年ニセコスキー③今年初スキーはアンヌプリ③〜スキーは1時間で終えてニセコでランチ
-
2025年ニセコスキー②今年初スキーはアンヌプリ②〜1泊目は道の駅で、初滑りはたった1時間
-
スノーマン三色そぼろ弁当♪&ニセコ町「わかさいも本舗 ルスツ店」はレストランも併設されていて名物がリーズナブルにいただけます^^♪
-
どうする❓ニセコのリフト券〜ファイナルアンサー
-
ルピシアの季節限定のお茶「キャロル」
-
-
少し髪の毛生えてきたよ!! 倶知安パトロール 岩内町方面まで走ったらお友達いたので一緒にツーリング 楽しいねえ
-
-
-
-
-
-
朝からフルーツで有名な仁木町のサクランボ貰った(ㆁωㆁ*)超美味しかった 朝から夕方まで暑くてとろけてた (∩。•o•。)っ 夕方には最近何日か泊まって一緒にいたカナダ在住の蘭ちゃんもカヌーから帰ってきた この姉さんがまた強烈で今日も宴会になりそ(@。・∀・。)i なんかみんな空見てると思ったら わ... 続きをみる
-
スゲー雨 滝だなこりゃ そんでも傘買ったから買い出しはできるけど 食ってボーッとしてを繰り返す ⊂( ・ ̫・ )⊃
-
晴れなんだか雨なんだかわからないよホントに(ˊ•̤ω•̤ˋ) いつもは倶知安のみんなで走り回るニセコパノラマラインなんだけど 今日はぼっちで走る、ぼっちのがゆっくり景色見ながら走れるからイイネd(⌒ー⌒) イイネ! 倶知安、ニセコ、蘭越、共和、の境目 空が青い! ニセコパノラマラインの山の頂上にある... 続きをみる
-
一瞬雨がやんだから改造して羽をつけて カップでシンプル鍋 白菜とラー油だけ。でもこれがまた美味しいのよね、アウトドアって感じ そんな感じ
-
-
ぼっちのキャンプ場 暇すぎて炊事場の掃除ばっかしてた 羊蹄山の水で作ったそうめんは美味いぞお( ੭˙꒳ ˙)੭ 焚き火して過ごしているけど ずーーーーっと雨(=_=)
-
-
-
#
日帰り温泉
-
おぢ写ん歩 - 2025/01/18 (土) - 今月三度目の奈良路 🚗💨
-
八万温泉 乙女の湯
-
宇佐美温泉 宇佐美ヘルスセンター(廃業)
-
スパメッツァ仙台
-
熱海の昭和レトロ喫茶・温泉宿 & 映画の世界なレトロ温泉ランキング
-
登別温泉日帰り湯からのたっちゃん食堂
-
絶景と癒しの温泉「みたまの湯」:レビュー
-
遠州浜松天然温泉 極楽湯 浜松佐鳴台店(屋号変更)
-
東郷温泉(鹿児島県)
-
冬の定番
-
遠州浜温泉 八扇乃湯(屋号変更)
-
温泉に入り放題!寿都温泉ゆべつの湯のコテージ「湯郷の宿」(寿都町)
-
金浦・象潟温泉グルメドライブ
-
#田舎者のTosi 【クラウドファンディング】たらポッキ温泉を復活させたい!みなさん支援よろしくお願いします!!
-
梅ヶ島新田温泉 黄金の湯
-
-
#
絶景
-
新幹線と山とコーヒー
-
沖縄の冬のおすすめスポット3選!ストレスフリーで観光を堪能!
-
月とコウノトリ
-
山形県置賜地方(飯豊町・長井市)の雪景色とダイヤモンドダスト
-
いつもの日常に感謝
-
徐々に見える海へのワクワクMAX、砂山ビーチ@宮古島~外国人案内ツアー第141弾~
-
神奈川発:今年行きたいキャンプ場5
-
雪降る神社へ・・(^v^)
-
【屋久島】ウイルソン株のハート写真の撮り方!
-
県庁からの夜景と新シリーズのセーラー服(^v^)
-
宇都宮へ・・(^v^)
-
初詣に、「江の島」へ♪
-
広く青い空の下で
-
日向山へ登山するには矢立石駐車場と尾白川渓谷駐車場どっちから登山するべき?【山梨県・日向山】
-
夜空に浮かび上がるホテルの灯り
-