今月前半に、スペイン人の友人Nさんを含むスプリットボード(バックカントリー用のスノボ)の男子4人と今シーズン初めての山スキーをした日のお話、後半です。 この秋の前半はとても暖かかったので、11月半ばと比較的早いシーズンインだった昨年と比べて、1か月くらい遅くなるんじゃないかな、と思っていたので嬉しい... 続きをみる
スノーボードのムラゴンブログ
-
-
まだ先月のお出掛け(主に自転車)記が追いついていない状態なんですが・・・ 急に冷え込んできたフランス、お山には雪が積もり、早々と山スキーのシーズンをスタートすることが出来ました。 見てください、この積もり様💖 たまたま少し一緒に登った地元のスキーヤーさんが撮ってくださいました。 2900m台の頂上... 続きをみる
-
-
スペイン人のお友達Nさんと、その仲間のJさん、Aちゃんという3人のスノーボーダーさん達と先月末、ポカポカと暖かい春の雪山を散策したときのお話です。 歩くのが早い目なわたしとNさんが先を歩く形でした。 通過地点の羊飼い小屋でJさんとAちゃんを待ちました。 4人揃ったので、休憩することに。2人が到着した... 続きをみる
-
4月末のお話です。 このブログで「あの人」扱いされているのは誰のことか、定期的に読んで下さっている方にはもう想像がついていることかと思います。 「あの人」との待ち合わせに向かう途中。 もうすっかりお山には雪がないように見えるでしょうが、この場所から進行方向を見ると、違った景色が広がっています。 じゃ... 続きをみる
-
こんにちは。 新潟県で農業をしている22歳です。 下手くそな文章ですが読んでくれれば幸いです。 今日は、表題にある通り僕の人生の軸は父親です。 正直、あまり仲は良くないんですが、尊敬している父親のことに関して話したいと思います。 仲良くないのに尊敬してるの?とツッコミが飛んできそうですね(笑) 僕は... 続きをみる
-
もう自由には滑れない 大学4年生だった一年前、‘‘就活‘‘の時期がきた。 自由気ままに、その日したいことをする生活をしてきた自分にとって、とくにしたい仕事はなかった。周りの人間の多くがしっかりとした軸をもって就活を進めていっており、中には既に内定をもらっている人もいた。 しかし自分には、したい仕事も... 続きをみる
-
スノーボード界のレジェンド、ショーン・ホワイトを教育につなげてみた
長いことスノーボード界を牽引(けんいん)してきました 大スターかつレジェンド、ショーン・ホワイトですけど 選手としての引退、そしてオリンピックへの出場は 北京冬季オリンピックで最後ということを表明していました その功績というのは、本当に大きいと思いますし、ショーン・ホワイトの 背中を追いかけてきた選... 続きをみる
-
黒山の向こうに聳ゆ雪山や オリンピッククルクルクルクルスノーボード 梅の花昭和の香るごとく咲き 在りし日の昭和を思う梅が香や
-
-
北京冬季オリンピック金メダリスト平野歩夢選手から学べること Part1
先日行われました、北京冬季五輪で人類史上初となる ダブルコーク1440(フォーティン フォーティ)という大技を3回決めて スノーボードでは、日本人初となる金メダル獲得という偉業を成し遂げました 本人は、凄く努力家で基礎が大事ということが念頭にあるみたいで とにかく基礎をそこまでやる必要があるのか?と... 続きをみる
-
-
-
今日は午前は健康診断、午後は有給 最近は朝ランできてないしストレス溜まりぎみだったので、体重増加も気になるところでしたが、変わってなくてほっ💨 血圧も高くないし、気になっていた視力も悪くなかった。 今日は晴れる予報だし、レディースデイ👩 なのでお昼ごはん食べてGO!!! スキー場に着くと知らない... 続きをみる
-
普段は一切テレビを観ないので頭になかったんですが… 北京オリンピック、始まってるんですね! っていうか、一応今日から?? 何の前情報も仕入れていないので、注目どころもわからないですが、 選手の皆さんには悔いの残らないように全力でプレイしていただきたいですね。 また時間が合えば、ひっそり応援したいと思... 続きをみる
-
#
スノーボード
-
初滑り!豪雪天然雪で全コースオープンの夏油
-
森吉山阿仁スキー場に行けば冬がある。
-
スノーボード・シーズン前の手入れとメンテナンスのコツを紹介!(ワックス剥がし、ビンディングの付け方)
-
一夜にして雪景色 2023/11/25 土
-
【新潟県】妙高エリア おすすめスキー場 8選!
-
【新潟県】塩沢・六日町エリア おすすめスキー場 7選!!
-
【初心者必見!】スノーボード(板)の選び方とおすすめメーカー 7選
-
【初心者必見】スノーボード3点セット!迷ったらこのメーカー3選
-
【新潟県】エリア別 おすすめスキー場
-
中学受験終了後の小6スノーシーズン決算記録!
-
【引用備忘メモ】イチローも警鐘を鳴らした…「大人に叱ってもらえない」Z世代が直面する「やさしさという残酷」
-
202302 札幌スノボ?食い倒れ旅3日目②【札幌国際スキー場】
-
202302 札幌スノボ?食い倒れ旅3日目①
-
がんばろう! ジャパニーズ・スノーボーダー!!FAMILY SNOWSURFERS
-
スノーボードブーツの修理!ソールの剥がれを自分で直す方法!
-
-
一昨日定時仕事終わり、ボードかついで(ケース)電車に乗り、わりと近場のスキー場近く♨️に着き、相方さんと合流しました こんな時ですが、お互い気をつけて過ごし 検査し結果確認後決行しました ♨️宿は貸し切り私達だけ 朝8時半からゲレンデへ 🏂️スタート お昼ふくみ計3回休憩をとり、4時に一旦切り上げ... 続きをみる
-
昨日は都内に新築中の娘の家を夫と様子見に行きました(^^) 一昨年末に入籍して、去年の9月に結婚式を挙げた娘夫婦… 結婚式はコロナでギリギリまで挙げることができるかどうかで気を揉みました 二次会はキャンセルしましたが、式と披露宴はなんとか自分たちの希望にそったもので無事に挙げることができて… ホッと... 続きをみる
-
-
早朝🚗出発💨又々往復6時間近く💦 先週コンタクトの関係で行けなかったスノーボード🏂️へ行ってきました。 着いたら吹雪💦 4時間リフト券を買う予定だったので、まずは体を温める為、ゲレンデのカフェへ入りコーヒー飲み、吹雪が去るのを待ち、その後滑りましたが…ゴンドラ→リフトに乗り上から下まで4キ... 続きをみる
-
本日の朝食 ・温野菜 ・オートミールパンケーキ ・ヨーグルト、ミックスベリー ・りんご ・コーヒー ・漢方茶 代わり映えしない朝食になりました でも満足💨 今日は朝から☀️良い天気です 昨日ヒツジさんから連絡あり、今日天気良いみたいだからスノーボード🏂️行かないか? と連絡あり行く事にしました... 続きをみる
-
わかるかな?雪質💦 ここ数年は雪の量も少なく良い雪質に出会ってませんでしたが、あまりの良さにお昼以外は休憩忘れ2人でずっと滑り、途中モーターバイクに乗せてもらい天辺まで行き🗻降りてきました⤴️ そして 1日1組限定のお宿で、部屋食でした🎵 お腹いっぱい、ほぼ完食しました。 今日は又移動し、マイ... 続きをみる
-
昨日の夕飯 相方さんが、カツオとマグロの柵買って来てくれかなり美味しかった⤴️ あたしが準備したのは、 湯豆腐 酢の物 牛すじ煮込み とりあえず、3品どれも丁寧に作りました😌 今朝は早い時間に出たので、昨夜は早寝しました。 ゲレンデは気持ちいい⤴️ 今回雪質最高でした👍️ そして人が少ない。 夕... 続きをみる
-
本日の朝食 ・野菜、カニかま ・オートミールパンケーキ ・りんご、キウイ ・ホットミルク ・漢方茶 コーヒー好きですが、又買うのを忘れ今日はホットミルクにしました。 ほっこりする感じ🎵 昨日はほぼ1日会議などで、お弁当が出たのですがとんかつ屋さんで作って頂いたお弁当。 久しぶりの、とんかつだった事... 続きをみる
-
本日の朝食 ・野菜 ・オートミールサンドイッチ ・キウイ ・ヨーグルト、ミックスベリー ・コーヒー ・漢方茶 ガツンとかぶり付きたいから、サンドイッチにしました。 ハムとチーズ、きゅうりをはさみました。 本日の弁当 今回も楽、簡単お弁当にしました。 今日は1日忙しく、お弁当時間を楽しめるかわかりませ... 続きをみる
-
-
本日の朝食 ・サラダ、ハム ・りんご🍎パイナップル🍍 ・オートミールパンケーキ ・煮物 ・コーヒー ・漢方茶 昨夜夕飯時作った煮物の余りも食べたので、お腹いっぱい💨 昨日会社の人から 借りました🎵😁 とりあえず今日は15巻まで借りたので、一気に読み週明け16巻から最終話の23巻まで借ります... 続きをみる
-
-
-
田舎暮しなテレワークを実現するために着実に進んでおります。 昨日は、セレクトした物件の申し込みと合わせて信用保証会社の審査の申込みをしてきました。そして夕方には、審査が無事に完了ということでいよいよ、来週に物件契約をして19日から徐々にテレワーク環境を整えていきます。できれば9月中には最低限の居住に... 続きをみる
-
日次アップデートは厳しいです(;^_^A ブログ復活の切っ掛けとなった田舎暮らし✖テレワークですが準備が始まります。 今週末に、不動産屋さんに行き、まずは保証会社の審査書類等を提出します。無事審査をパスできれば物件の契約そして9月後半にはテレワークスペースが手に入ります。 今回は、取り敢えず契約期間... 続きをみる
-
コロナ禍によって世の中の流れが大きく変わったことは誰もが知る事実ですよね。 大きいことと言えば、会社に行かずに自宅で仕事というテレワークが様々な企業で導入されたことです。まだまだ課題はいっぱいありますが、それまでのテレワークに比べると対象者や業務範囲が大きく変わりました。 コロナへの不安、慣れない仕... 続きをみる
-
-
やっぱり🗻気持ちいいです⤴️ テンション上がります…が、体がアチコチ痛い💦 今回は最初あまりにも酷い滑り出しで 相方さんから 『鈍くさ💦』と言われるくらい酷かった。 途中相方さん指導と体がコツ思い出し、なんとか型になりました🏂 気温が暑く、夕方4時過ぎまで滑りお宿帰り♨️入ってスッキリしまし... 続きをみる
-
本日の朝食 始発電車でスキー場向かっているので、昨夜中に簡単お弁当作りました。 相方さんとスキー場ある最寄り駅で合流が8時半😅 目覚ましかけてましたが、止めてうとうとしてしまった。 起きたら始発電車出発15分前、駅まで近いから10分での準備💨 荷物は準備していたけど、歯磨きだけとりあえず、ブラつ... 続きをみる
-
今日は暖かかったというより暑かった 自動車に乗って、外気温を見ると、ビックリ\(◎o◎)/! 23℃! この前の日曜日には、真冬を感じることができたのに、今日は既に初夏の香りが(-_-;) ベアバレースキー場はすでに明日からの営業が中止になった 大山はいつまで雪が持つかなあ 今週末は仕事でどっちみち... 続きをみる
-
-
待ちに待ったホームゲレンデの再開 明後日は久しぶりにだいせんホワイトリゾート 滑るぞー(o^^o) どれぐらい積もってるかなあ、そこそこ気温が低いので 人工降雪もかけてるのかな 冬は冬らしく、寒くて雪が降るのがやっぱりいいな 日本の美しい四季が失われつつあることが残念です
-
-
神河町で2017年12月16日(土曜日)に峰山高原にスキー場「峰山高原リゾート ホワイトピーク」がオープンしました。 姫路から約1時間、神戸・大阪からも約2時間で行ける、都市部からのアクセスが非常によいスキー場です。 コースは3コース(ファミリー&初心者向けのAコース862m、中級者向けのBコース1... 続きをみる
-
jpsのLINEで基本姿勢、オーリー、180、360までの基本についての動画とかをもらいました🎵 分かっているようで、何でそうなのか原理とかを知らずに済ませていることが多いのは、もったいないんだなと思います💡 分かった上でそれが出来れば、できないときの軌道修正もできる❗ 基本姿勢にのポジション、... 続きをみる
-
jps(ジャパンパークスクール)の記事で気になったところ。 まずオーリーで抜けるとき、板と肩の角度を合わせて頭は後ろ足の上、前足引き付けの意識。 スピンの時、後ろ足の上に頭が来るのは、オーリーと同じでスピンの軸は前足から頭のラインを軸のイメージ。 なんとなく良さそうなので、クエストか山で試したい❗
-
-
それは否か、いや 正っちでーす。笑っ ゴンドラから少し歩いたところにある。裏エリア。 先の方の雪の床は踏んだら落ちるくらいのいいエッジ。 素敵なシュプールですね。 見事なパウダースノー。 実は大学生の頃オーストリアにスノーボードの留学にいってたのです!! 上の写真はその時知り合った友人がとったもの。... 続きをみる
-
-
ピーカン! 今シーズンは全日当たり!ハズレだったとない笑っ ラッキーボーイ しっょっちゃんです。 スノボ沢山は滑ってないんだけど、リフト下とか裏に入って疲れて寝ちゃった! のんちゃんが、約束通りに電話かけまくって起こしてくれたけど、それを無視してしまうレベルに眠かった。。笑っ 沢山電話してくれて嬉し... 続きをみる
-
どりゃー!! 二級とったりましたよ! どうも、しょっちゃんです♪ 彼氏の方です~。 私は今休暇をもらっていて北海道に帰郷してるんですけど、なんとまぁ、なんも予定がない日があるんですよ笑っ 資格の勉強少しして家事してる間にあっとゆーまに毎日は過ぎて行きます。 実績・結果がないと君はなにをしてたんだねっ... 続きをみる
-
元旦は中学のメンバーで集まって元旦スノーボード!! 北海道の芽室にある嵐山スキー場で迎える俺が里帰りした時の恒例行事! なんと、この日だけ日の出を挟む6時から八時の間は無料!しかも心があったか~くなるホットミルクとホットコーヒーミルクも優しい顔のおっちゃんが提供してくれます笑っ だが! 今年は本州は... 続きをみる
-
きょうは、いっしょにスノーボード* Copyright © 2017Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します
-
54年ぶりの11月の雪にはびっくり! なんだか寒くなりそうな冬の予感・・・・ でも南極大陸のペンギンさんたちはきっと元気だよね* Copyright © 2016Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します
-
1月29日に今シーズン初スノボーでJAM勝山に行きましてウキウキだったのですが、天気予報どおりで生憎の雨。。。 「長野に行っていきましたーっ」て皆んなに伝えてたのですが・・JAM勝山は。。福井県でした。 福井県は海のイメージが強かったので脳みそで、勝手に誤解してました(=_=; ) とゆうことは!!... 続きをみる
-
-
#
天神平
-
がんばろう! ジャパニーズ・スノーボーダー!!FAMILY SNOWSURFERS
-
天神平 オマケムービー 2023.03.12 Tanigawadake Tenjindaira Ski Resort by Hoshino Resorts
-
生涯現役!! 谷川岳天神平スキー場 omake movie 2023.03.09
-
群馬・谷川岳のリフトで紅葉を堪能した後、土合駅で階段トレーニングはいかが?
-
オマケムービー 天神平 2023.03.08
-
ミスターと平々凡々な天神平、残パウにて…
-
☆ 202307 アトレー初乗り~ 谷川岳へ行ってみよう♪ オキの耳 ☆
-
☆ 202307 アトレー初乗り~ 谷川岳へ行ってみよう♪ トマの耳に到着~ ☆
-
☆ 202307 アトレー初乗り~ 谷川岳へ行ってみよう♪ 万年いなり亀広 ☆
-
谷川岳天神平スキー場 オマケムービー 2023.02.23 Tanigawadake Tenjindaira Ski Resort
-
とても楽しく滑れた仲間との天神セッション♡シャバ雪にて液状ワックスのテストもできた(^^)v
-
omake movie 谷川岳天神平スキー場 2023 02 01 Tanigawadake Tenjindaira Ski Resort
-
湯の陣、二泊三日でスノーボードDAY3 谷川岳天神平スキー場 Tanigawadake Tenjindaira Ski Resort 2023.03.21
-
湯の陣、二泊三日でスノーボードDAY2 谷川岳天神平スキー場 Tanigawadake Tenjindaira Ski Resort 2023.03.20
-
湯の陣、二泊三日でスノーボードDAY1 谷川岳天神平スキー場 Tanigawadake Tenjindaira Ski Resort 2023.03.19
-
-
#
レビュー
-
リグデザインのワーム、ジグヘッドをレビュー! 二つの使い方が面白い!
-
【自費で辛口レビュー】カランダッシュ849は買うべきか!? 実際に買って検証してみた!
-
【買うべきか?】カヴェコスペシャルをレビュー!
-
Reiny Friday -Rei & Friends- vol.14 "with QUILT
-
プチ感想・レビュー#193【嘘の子供】3巻
-
今夜のおやつ!トップバリュ『ソフトいか燻製』を食べてみた!
-
#360 本レビュー『新・平家物語(三)』吉川英治 ~とにかく読了 日本の古典~
-
#361 本レビュー『新・平家物語(四)』吉川英治 ~とにかく読了 日本の古典~
-
#362 本レビュー『新・平家物語(五)』吉川英治 ~とにかく読了 日本の古典~
-
#504 第46回「大坂の陣」感想~大河ドラマ『どうする家康』
-
【レビュー】お兄ちゃんはおしまい! (8) 特装版【感想】
-
清水エスパルス vs 東京ヴェルディ 振り返ってみて想うこと 2023 J1昇格プレーオフ 決勝【試合レビュー】
-
アオシマ BBアクションガン BT-M84
-
アカデミー TMP エアコッキングのレビュー
-
AGM M180B2 エアーショットガンのレビュー
-