こんにちは、Sayaです。 子どもにかかるお金って実際のところいくらだろう?って思っちゃいますよね。 実際に私も結構お金かかるよなぁって思いつつも、具体的な数字を出したことはなくて😅 正直、いくらあっても足りないのでは?って気持ちの方が強いです💦 特に今懸念しているのは、教育費のこと。 子どもに... 続きをみる
教育費のムラゴンブログ
-
-
こんにちは、Sayaです。 やはり、子どもができると気になるのは子どもにかかるお金について。 そもそも最近は、「子どもにはお金がかかるから」という理由で子どもを持つことをためらったりする人も多いようです。 確かに不安ですよね…途中で足りなくなっちゃった!なんて死活問題ですしね😅 私もそういう風に思... 続きをみる
-
しばらく、札幌の義母が我が家に来ていました 夫のお見舞いのためです 本当は私たちが行くはずだったのに 夫が骨折して行けなくなったと言ったら 来てくれたのです 義母は優しい人です だけど、その過度の優しさが夫を甘やかして 社会に出たときに結局、苦しむことに つながったのではないかとも思うのです 心内膜... 続きをみる
-
こんにちは、Sayaです。 最近どんなブログ記事を書いたらいいだろうか?と悩んでいたので、X(旧Twitter)で募集してみました。 すると、教育費を投資信託などで用意することもあるかと思うが、取り崩す時のハードルについての考え方を知りたいというお声をいただきました。 (書いてほしいことにつきまして... 続きをみる
-
-
-
消費支出6ヶ月連続 減少 物価高の影響大きく教育費も減 外食 旅行は回復
消費支出と実収入(勤労者世帯)の推移=総務省資料より抜粋 https://www.stat.go.jp/data/kakei/sokuhou/tsuki/pdf/fies_mr.pdf ++++++++ 総務省が6日発表した8月の家計調査によると、2人以上の世帯(勤労者、年金生活者など)が消費に使っ... 続きをみる
-
自身の子どもに対しては、できるだけ多くの習い事をさせ 様々なことを学び、人として成長し、社会に出たときに 自分の力でたくましく生きていてほしいと願う保護者の方は多くいらっしゃることかと思います しかし、多くの習い事をさせたいと思っても、やっぱりネックになってくるのが 金銭的な面ですよね、それに多くの... 続きをみる
-
-
お彼岸の墓参りに思うこと、若い頃はなかったことに悩むワタクシ。
昨日も仕事でしたが、地震があり、お彼岸であり いろいろなことを思いました。 今日も、どうぞ遊びにお越しください。 じゃ、またね❣ イージーブレス アルファ α2個セット マスクスペーサー スポーツ マスク 息がしやすい 息苦しくない マスクフレーム 不織布マスクのムレ対策 マスクの息苦しさを軽減 繰... 続きをみる
-
-
-
ネットで教育費用シミュレーションとなるとだいたい上記の金額となります。幼稚園から高校まで公立で大学を私立に設定しました。 塾や習い事前提ですからねー。 うちは、何一つ習い事しておりません。私自身、中高は部活動に専念してまして、塾すら行ったことありません。子供の頃はよその子は塾行っているに、自分だけ…... 続きをみる
-
息子の教育費はどれぐらいかかったでしょうか。 これまで余り考えたことがありませんでしたが、本日振り返ってみます。 小さい頃、幼児教室に通っていました。 後は保育所・幼稚園ですね。 小学校は公立です。 低学年の頃はスポーツばかりです。 中高学年から英語教室に通っていましたね。 受験塾は最後の1年のみで... 続きをみる
-
テレビ番組で教育費が取り上げられていたのをきっかけにして、家内が私に息子の教育費の話をしてきました。 「世の中の親御さんて、子供に物凄く教育費をかけてるよねえ。」 我が家はそんなにかけなかったよね、と言うのかと思っていたら、 「うちも結構かけたよねえ。」 家内は、とある予備校でアルバイトをしています... 続きをみる
-
#
教育費
-
中2長男 受験勉強の進め方に悩む
-
【進研ゼミ】中2長男 エベレス再入会
-
【教育費】60万円行ってらっしゃい
-
3月給料日と先取貯金
-
ポイ活で教育費貯金が倍増!賢い親の新しい学資準備法
-
専業主婦・オットの給料が下がっても働かないワケ
-
復職の壁
-
学習塾難民-4月からどうするの?‐
-
【高校生長男】塾選び。中学受験・高校受験・大学受験でぞれぞれの違う塾、決めた理由。
-
【小6次男】中学入学準備費用(2025.3.9時点)
-
車売却のお金が入る 2025年2月の家計簿まとめ
-
【東大商法】東大に合格するような人の才能や勉強環境の裏側
-
実家のお金を妹の生活費に充てる件について。私はとても寛容な姉らしい(笑)
-
旦那の”低収入でも大丈夫”発言が腑に落ちない
-
教育費の節約?学力の低い子の学習法
-
- # 住宅収納スペシャリスト
- # 薬剤師