あけましておめでとうございます🎍 とっても良いお天気の元旦でした。☀️ 夫と歩いて氏神様へ初詣に。 小さい神社なのに、今年は人も多く、 なんと、破魔矢もお札もナイナイナイ。 なので、もうひとつの近くの神社へ。 昔はこの二神社と、もうひとつ近くの神社に 三社参りしていたけど。(車では近い) 氏神社か... 続きをみる
お札のムラゴンブログ
-
-
新札に代わる、というので そういや我が家、いざという時のために いくらか現金を置いておいたな、と思い出す。 調べてみると コインは別として 数万円あった。 性格的に新しいものが大好き。 古いお札を記念に持っておくとか しようとも思わない。 ふふふ、使ってしまおう。 これは元気出る。 何に使うか考えて... 続きをみる
-
お守り達かいました。 お金が……… その分、入りますように。 宗教法人常陸国出雲大社オンラインショップ 動物守護もある。 1番右のは何となく欲しい感じの。 勾玉の綺麗 良い出会いと男が欲しい✨ 辰年だからね。 竜グッズもってると仕事で金が入るんだよね。
-
熊野大社 東北の伊勢|熊野大社 御朱印 ご祈祷するとついてくる。 召喚や声聞こえる人の ここのご祈祷は二千円~ これはやった方いいかな。 良くない運をどうにか出来るといいな。 絵馬なに書こう«٩(*´ ꒳ `*)۶»ワクワク ちっこいのはお守りかな。 お守りたち
-
開運神社御利益巡り まとめ6 神社仏閣で、お札をいただいて家でお祀りした場合、お御魂入れ、お性根入れが必要ですか? と聞かれる事があります。 神棚自体は、お御魂を納める器です。お札は、神社で神職さまが入魂されていますからかね。お御魂の入ったお札をいただいていますから、改めて入魂は必要ないと思いますよ... 続きをみる
-
開運神社御利益巡り48 お札を全部返した話 ある神社仏閣に御啓示をいただいて半年通いました。月に最低3回、多い月は7回ほど。 こちらの御神使さまは、中年のおじさん、お腹が出ててシャツからはみ出しそう。 恐いのは、突然すらっとしたカッコいいイケメンに、なるんですよ。 どちらさまですか? ワシを知らんの... 続きをみる
-
拙寺には、崇敬している神社仏閣の御札をお祀りしています。 こちは分社ではないです。御分霊、お御魂わけしているわけではありません。 単なる連絡所的な位置付けですよね。 それでも毎日、清浄にして、御神水、御神酒、御供えをしていますよ。 1日替えないと、ブリブリ感で出てきます。 お札や御守りも安易に頂かな... 続きをみる
-
昨日は立春、もう春ですね〜。 (今日は雪が降るらしいけど・・・) 雪国で生まれたので 春がとにかく待ち遠しくて。 春が来たと想像するだけでワクワク^^ いつの頃からか忘れましたが 立春にはお雛様を飾るのがルーティン。 と言っても豆雛ですけど。 表情が可愛いいので、 毎年箱から出すたびにほっこり。 昨... 続きをみる
-
「京都のマダムから、あなたに渡してと頼まれたよ。」 と、封筒を預かった。 “ん?なんだろう?” と思って中を見ると、“八坂神社”のお札とお米の入った三角形の袋。 中継してくれたマダムに 「なんだかんだで、心配してんじゃない?」 と言われた。 今、僕は新しい事業に挑んでいる。本来であれば、この京都のマ... 続きをみる
-
今日の一句 ●暑くなる 日焼け防止に 厚化粧 こわいよね。 年齢を重ねるごとに、日焼跡のとれる時間が長くなるん。 シミ・シワ対策しないとね・・・。 コロナより紫外線の強い春夏秋を ホームステイ・ワークにしてほしい。 先日ショッピングセンターに行ったら レシートで福引きをやらせてくれて 一応、当たり!... 続きをみる
-
新しく作り直したクレカで懲りずに^^; Amazonで早速のお買い物 15年ぶりのフィットネスクラブでやってみたかった水中ウォーキング 先日初めての体験のあと 12回(12日)6,600円のお試しなら1回行った時には 水中ウォーキングだけでなく 広いスタジオでレッスンを受けてみたいとプログラムを探し... 続きをみる
-
今日は去年のお札を納めつつ、お花見に行ってまいりました。 夫の実家から毎年、お札と御守りを送ってくれるのですが…それが年を越して、まだ手元にありまして💧 作法に則っておらず、申し訳ないのですが💦それを持って来ました😅 いつものように大河を渡ります。 向かった先は娘が学生時代に巫女として働いてい... 続きをみる
-
-
本日も代理更新です。 妻は元気にしてます。 今日は一緒に出かけることもできましたし、 帰宅してからも寝込んだりしてませんから大丈夫です。(*'▽') 今年も年始の御祈祷は、オンライン申し込みで、 お札等は郵送していただくことで手配しました。 先日の連休明け、早々に新しいお札が届いたので、 今日は去年... 続きをみる
-
- # お札
-
オンライン販売 ここは縁起物がかなり安かったりする。 大きくて写真撮ってないのもある。 浅間神社って何個もあるよね。
-
オンラインでの購入 なんでここのは良い気がしてならないんだろ。
-
鷹神社のオンライン販売 ここはね、御札が奇妙な雰囲気するなって思って見てたら、浴衣着た女の人?が出てきて、霊媒師の方だったんですね。と言われて少し話した。 うちはインコ飼ってるけど、普段の鳥の対応を見ていたっぽかった。
-
オンライン販売で購入 カード入ってるから財布重い… 今年の干支の寅年かーどお気に入り✨ ここのは何となくご利益ある気がしてならない。
-
最上稲荷山のオンライン販売 名前的に何となく良い気がする。 お守りも豊富で迷う。 ここのデザインも凄く好き。 最近は可愛いお守り用のポーチやショルダーが出てるから、気軽に持ち運べる。
-
熊野大社のオンライン販売 ご祈祷の札は2種選べて、左が二千円、右が三千円。 結構良い御札。
-
最近は神社のオンライン販売 ずっと幻聴が聞こえたまま… その中で、金運金運…を欲しがる方の声が聞こえる。 昔、金運のお守りを買いまくってた頃に、本当に金運がかなり良かった。 ゴールドの御札はやっぱり金が入りそう。
-
1月9日(日) 本日代理更新です。 例年は仕事始めの頃に行って、御祈祷していただいている塩釜神社。 去年はコロナで、密を避けて日にちをずらしてとあったので 1月半ばに御祈祷に行った塩釜神社。 今年は・・・。 年が明けてからのコロナの拡散具合におののき、 御祈祷は見送り、郵送で各種お札を送っていただく... 続きをみる
-
-
昨日は、小学校一年生の孫の 習い事の送迎を頼まれて 早稲田駅の近くまで行きました。 駅を降りて歩いていたら 穴八幡宮の鳥居が! 一の鳥居。 亀の上に鳥居があります。 北側の鳥居 離れて撮れなくて全体が 写らなかったので分けました。 鳥居の下に亀と蛇がいます。 (玄武と思われます。) どちらも綺麗にな... 続きをみる
-
どんな小さなひとかけらの紙でも神が創造したものではないものはないんだよ
あなたは紙を拾ってくれたね。 次に使う人の為に紙を拾ってくれたね。 それはね、「紙」は「神」なんだよ。 どんな小さなひとかけらの紙でも神が創造したものではないものはないんだよ。 体が不自由になってもあなたは紙を拾ってくれた紙を救ったんだよ。 つまり神が救われたんだよ。 どんな小さな事でも今あなたが何... 続きをみる
-
今日 朝食後 直ぐ お出かけ🚙💨目的地は!? お猿さん🙈🙉🙊3猿で有名な 日光東照宮✨ 目的は 札を返す&新しくお札を 購入する事! 本日の体重……52.9キロ 懸賞ハガキ……3枚(合計36枚) (朝食) 白湯 コストコシーフードピザ ミルクティー (間食) 午後の紅茶ミルクティー キャン... 続きをみる
-
車の保険の資料を見ようとグローブボックスを開けたら、お焚き上げしてもらおうと入れて忘れていたお札が入っていた。 忘れてた〜、もう3月。 早速不動尊に行ってきた。 お決まりのおみくじをひいたら 一番、愛。 吉だったけど、一番ってなんかうれしい。
-
こんにちわ、こんばんわ😆✨ むかちんです🌸✨ 本日は、日本のお札について紹介します✨ 実は、日本のお札が統一されたのは、 明治維新からです😆✨ それまでは、銅賤や それぞれの地方にある、お金で やりとりされていたそうです✨ なぜ、紙のお札がいままなかったのか その理由は、簡単で、 紙が作れなか... 続きをみる
-
金閣寺 金閣寺(鹿苑寺) 金閣寺も拝観料を払うとお札の入場券がもらえました。 開運招福、家内安全 銀閣寺の侘び寂びもいいですが、金閣寺のゴールデンな派手さもやっぱりイイ! 特に外国人観光客の皆さんのウケは抜群のようでした。 中尊寺・金色堂じゃありませんがこれぞ黄金の国ジパング(笑い) イスラムおばさ... 続きをみる
-
#
ミニマルライフ
-
「刺激断食 」のススメ【減らす生活2025シリーズ③】
-
ユースキンVSメディカルクリーム メディカルクリームを購入予定です。
-
美容系企業アカウントの情報を断つ【減らす生活2025シリーズ②】
-
節約家ミニマリストの1年間の被服費|ミニマルな生活は節約に本当につながるのか
-
期待しなくて、ごめん。のお話。
-
コメダ珈琲に初めて行く。はらぺこ夫婦はお呼びでなかった・・💧
-
スマホからXを削除しました【減らす生活2025シリーズ①】
-
ただいま完全隔離中で五感も回復
-
買わないミニマリストが買い替えたもの
-
親が余計なスマホ代を払っていた話。
-
年明けの仕事。現場に行く前に疲れる。💧
-
2024買ってよかったBEST5(遅ればせながら)発表します。
-
もしも腹が立ったとすれば。の、お話。
-
ミニマルライフにお茶を取り入れてみたい話。
-
そういうとこやぞ 嫌われるのは。 の続き、の、お話。
-
-
#
家計簿
-
航空券が安い今のうちに
-
【家計管理】私の家計簿。2024年12月の収支報告
-
砂漠のバラ『ドワーフ』の花が咲いた!腰痛と向き合うダイエット生活【1月18日】
-
2024年11月の収支
-
2024年12月の収支
-
FIT365とプールで運動!サツマイモと塩サバの調理の動画【1月17日】
-
【大幅減⋯!】1月給料日と先取り貯金
-
【看護師18年目】2024年の年間収支表公開!
-
2024年間家計管理まとめ
-
クラスメイトの旅行事情
-
2024年12月の家計簿
-
2024年12月、FIRE民の生活費
-
家計簿、迷走中…いっそ複式簿記にしてみようか
-
2年ぶりにやらかしちゃったぁ~
-
老後の収入の柱!老齢基礎年金の受給要件と受給額を徹底解説
-