お金は大切に 私は毎年確定申告を行っている。 株式投資をしているためだ。 複数の株式口座を保有している場合、その証券会社の壁を超えて損益調整ができるのだ。 損と利益を組み合わせて、払いすぎた税金を返してもらう。 そして、毎年いくらか還付金をもらっている。 今年は10万円くらいだった。 歯は大切に 毎... 続きをみる
還付金のムラゴンブログ
-
-
こんにちは😃 1月に行っていた税金を取り戻すための確定申告。 無事に還付金が入金されました! 確定申告→還付まで約1ヶ月と言うところです。 貴重な資金なので早速証券口座に振り替えました♡ 確定申告しなきゃ、この金額丸々損していたことになるので 税理士YouTuberさん達に感謝です。 毎年、確定申... 続きをみる
-
確定申告してきました。 無事に還付金もらえ(る手筈が整い)ました。 晩年の母は 私が還付金を手にした話をすると、自分の分も貰って来てと、言い張りました。 何の還付金だよ 税金払ってないでしょ 何を還付してもらうんだと、私。 今年は 微々たる還付金 うーんと カーブス月謝2か月分ぐらいかなー(´∀`)... 続きをみる
-
先日、市税事務所から封書が届いており「おや?こんな時期に変だな?」と思いつつ開けてみると、昨年(令和6年)の所得の申告書でした 昨年の私は、給与所得、事業所得、不動産所得、一時所得等はなく、年金も貰ってないため雑所得もありません 所得と言えば、株式や投信の配当所得と譲渡所得があるのみですが源泉分離で... 続きをみる
-
こんにちは😃 令和6年度の確定申告を済ませました。 株式投資の税金を取り戻すためです。 今年度は育休復帰が4月下旬だったので、配偶者特別控除との兼ね合い なども考えつつ、やっぱり申告した方がお得なので実施しました。 10万円以上所得税が還付される予定なので大きいです。 また、定額減税漏れしていたチ... 続きをみる
-
確定申告の還付金がやっと振り込まれました。 アナログの紙にプリントして、確定申告会場に持参しました。その時に40日位かかるとは言われましたが、、、。 でも、これは自動車税と車検代となって消えていきます。そう、自動車任意保険も一括で支払うんだった(泣)5月は、支払いに追われます。
-
提出が遅かったからね やっとこさ確定申告還付金入金 「3,758円」少なっ! 労力の割に報われない そういや数年前計算したら1,000円ちょっとで アホラシなって申告するの止めたことがあった 今年は義母の医療費控除申告できるけど 6月から定額減税あるし、どうなるのかな 1~5月分の所得税からからだけ... 続きをみる
-
役場から封書が届いた。 書かれてる内容は 先日やった大腸ポリープ切除術の費用が、 高額医療費に該当するから、 「領収書とマイナンバーカード、運転免許証などを持って役場にきな、そうすれば、7千なにがし円を還付してやる」(総意) とのこと。 ほんとかな ほんとだとすると、すごい親切だなあ。 ま、 役場に... 続きをみる
-
梅ヶ枝餅作った 粒あんとこしあん 晩ごはん カレーうどん きゅうりの塩昆布漬け 国税還付金振込通知書が届いた。 57,000円 通帳がちょっとだけうるおった。 大阪往復の飛行機代が6万越えなんだけど。 あーでも、大阪行くの、楽しみでしょうがない。 5年以上行ってない。 孫息子君とは、会うの4年3か月... 続きをみる
-
バフェ夫です。 還付金が入金されたのでスシローで祝杯を挙げる。 祝杯と言っても、飲むのは無料の粉末緑茶である。 そして、青魚を食べる。EPAとDHAが摂れるような気がするからだ。 おいしくいただいた。そして、スマホの特典で100円OFFになってお得であった。 還付金は次なる株式投資の種銭にしたいと思... 続きをみる
-
-
亡くなった弟の国民年金保険料の払い戻しの手続きをようやく行いました。 請求用紙自体は昨年の8月に届いており、記入だけして諸事情により先送りしていたところ、1月に再度書類が届きました。 ※期限は2年 何で、さっさと請求しないかって? 書類が必要だからです。 ※「被保険者であった方の死亡」および「先順位... 続きをみる
-
-
初めての確定申告後の還付金のお知らせがきて🙌 金額より自分で出来た💡が嬉しい🥰 前回のブログ後 少々間が空いてしまっているけれど 母の買い物に付き合ったご褒美としてびっくりドンキーランチや、ガーデニング、野良仕事、温泉に行ったり(母が行きたいと)ヨガ教室、就活したり 一見活動的みたいだけど な... 続きをみる
-
曇りのち晴れ 気温6℃ 今日も寒そうです。 GG,休もうかな・・・・ 土手が、すこし白くなってる、雪が降った? 昨日の晩ご飯 ホッケ干物 小松菜といかの炒め煮 焼酎のお湯割り 私の晩ご飯です。 おつまみとも言う。 今は、確定申告の頃ですね。 私が最後に行ったのは、夫が亡くなって1週間が経った頃。 何... 続きをみる
-
こんにちは😃 本日、還付金が振り込まれました。 1月の終わりに確定申告したので大体3週間くらいですね。 予定通り、6万円弱入りました! 嬉しいです。 小型株なら還付金で一つ銘柄買えちゃいますもんね。 そして、先週損切りしたばかりの日本M&Aが更に上げ、、、。 ああ、あと1日だけ待っていればプラスで... 続きをみる
-
#
還付金
-
今月の支出が恐ろしいことに
-
【医療費還付金が消えた・・・】税務署に問い合わせた結果
-
[確定申告] 所得税の還付金が入金。
-
日本弱体化装置、消費税は廃止一択、政府に国が滅ぼされていく
-
【確定申告】還付ゼロ申告に対する還付処理が取り消された【完結】
-
まだ見ぬお金で爆買い!フィリピーナのポジティブすぎる金銭感覚
-
PASS ID 規制 服従 それに慣れさせるためのCovid-19
-
【春の蠢き】春の還付金祭り、老人のおもちゃ胎動
-
過払い金(かばらいきん)でよくある質問
-
【e-Tax】還付金が3週間ほどで、無事振り込まれました✨【確定申告】
-
節税に必須の作業
-
税務署からのお知らせ2025.3
-
【確定申告】還付ゼロなのに還付金処理連絡が来た【意味不明】
-
vol.389 走り回る
-
早くも税金が還付されました
-
-
毎年張り切る確定申告 今年もやってきました。確定申告の季節です。 私は株の損益通算くらいですので白色申告で、 毎年確定申告が始まる2/16より前に税務署に提出します。 白色申告は青色申告の方より早めに受付が始まっているようです。 今年も必死にやりくりして何とか微々たる還付金がありました。 3週間後く... 続きをみる
-
今年も確定申告の時期がやって来ました。 従来は税務署や その出張機関にわざわざ出向いて申告しなければなりませんでしたが、最近はe-taxを使って電子的に手続きできるようになったので、私も去年からスマホで申告しています。 私の場合、第3号被保険者なので、確定申告をすれば還付金が戻ってきます。 申告すれ... 続きをみる
-
-
とても長くなりますが お金の話です。 そもそも源泉徴収票の確認をしたいのに 給料明細が他の人の引き出しに 一緒に入ってたところからして もの凄く不愉快になってた。 まあ・・・あったからいいけど 他の人は先週 もう明細を受け取ってたのに。 イライラしながら中を確認すると 出勤数・有給休暇・年末年始の手... 続きをみる
-
配当所得の還付金、今年は40万円くらいになりそうです🤗 マネックス証券は年末、SBI証券は年始に入金されるようです
-
-
さてさて、年末調整の季節になりました⛄ 皆様は、年末調整どうしてますか。 サルモネラ菌は、保険大好き❤なので、限度額越えまくりで、申請してます(笑👊 ついでに Max4万まで。あ、介護給付も合わせて、8万でした。 皆様は、確定申告って考えてみたことありますか❓ あれって、今まで支払った税金が還付さ... 続きをみる
-
給与所得者と呼ばれるサラリーマンの税金の調整はほとんど 年末調整 で行われます。 ほとんどと言うのは、対象外になってしまう人もいるんですね。 例えば、 ・離職・転職等で年末調整の時期を逃してしまった場合 ・年間の給与が2000万円以上ある場合 こういった場合は年末調整ではなく、確定申告の対象となりま... 続きをみる
-
税金ってちょっととっつきにくいですよね。 国民健康保険料なのか、国民健康保険税なのかわからない表記もあります。 青森県つがる市にわかりやすい説明が載っています。 ・国民健康保険料と国民健康保険税の違いは? 関連法令や消滅時効で差はありますが、 同じ性質のもの なんですね。 さて、ここまでの説明でもう... 続きをみる
-
初めてe-Taxで確定申告(以前は、紙で申請)をして・・・ 本日税務署から還付金の通知が届きました。 なんと!!!その額が「59,278円」です。 とってもうれしいです。 e-Taxの要領が分からず、何度も何度もマイナンバーカード読み込ませて 4桁の番号を入れ申請した甲斐がありました。 でも、よく考... 続きをみる
-
今月の給料明細がやっとメールで送られてきた。振り込まれるのは16日。先月はコロナで休んだせいで苦しかったから、待望の給料だ。 還付金は思ったより少なかった。けど、有給を3日消化させてもらったので、いつもより少し多い。なのに郵便受けを見たら、市県民税払えと振り込み用紙が来ていた。ああ、握りつぶしたい!... 続きをみる
-
とうとうお待ちね、源泉徴収の還付金が戻ってきました! でも、想定より少ない! 譲渡益が配当金の利益を相殺するほどのマイナス利益だと、源泉徴収された税金が自動で年明けにまるっと戻ってきます。 税金を返してほしいので年末にせっせと譲渡損失を積み上げたのですが、 「年内受渡最終日」という罠がありました。。... 続きをみる
-
600回記念再掲載です。 初公開:2022/9/28 6:00 路線バス🚌の車内アナウンス。 「パンプキン詐欺🎃が急増しています」 いくらハロウィン👻の時期だからって😰 。 。 。 還付金詐欺でした😆 👇パンプキン詐欺師。 画像はYahooショピングより。
-
-
-
昨日のsakibabaの株式評価損益額 前日比 -1.706.380円 -1.58% ETF前日比 -3.58% 日経平均前日比 -1.9% TOPIX前日比 -1.5% 米国の下げがすごかったので 覚悟してましたが とうとう 年始来 +3.127円 となりました 明日は マイナス圏に突入でしょうね... 続きをみる
-
-
ポストに届く役所からの手紙 ほとんどは何かの 「お金を支払ってください」とのことの文章 住民税・固定資産税・自動車税などなど DMとかチラシに混じって役所からの封書が届いていた 先日提出した「住民税還付手続」の通知書だった さすが住民税高い全国2位の市、仕事が早いのである 開けてみると相変わらず訳の... 続きをみる
-
父親が退院する為、今から地元へ行きます。 とりあえず来月いっぱいはこれまでお世話になっていた施設で受け入れて下さり…感謝 自宅介護を中心となる準備と、それをするに辺り新たな施設やヘルパーさんなど、色々な施設などをまわり話を伺う事を姉と分けて行動します。 姉も遠方の為、お互い仕事の兼ね合いで行います。... 続きをみる
-
-
#
整理整頓
-
スナフキンの名言「物の持ち過ぎで苦しむのは、自分だぞ」
-
吉田松陰の思想とミニマリズムを探る
-
風のように歩けるようです: 高村光太郎の詩の中
-
季節品の断捨離~そもそも季節品ってどんなモノがあるの?
-
【ミニマリスト義母】とてもマネできない…と白目な嫁
-
飛び石GW2日目は整理整頓
-
テレビに接続した外付けHDDからアニメを断捨離【2025年4月】
-
ペットを飼うならここまでしたい!人も動物も居心地よく暮らすためにしたいこと
-
お金が貯まらない人の冷蔵庫の中
-
【断捨離】「うさぎが跳ねるとき」♡出版記念本日開催!♡堀ちえみさん×やましたひでこ♡
-
突然の訃報…姉の家に行ったらゴミ屋敷だった
-
ゴールから考える失敗しない片付け
-
「あ~!片付けたい!」と思ったら何から始める?
-
ソール・ライターの言葉から学ぶ「捨てること」の重要性
-
「シンプルな生活こそが、真の贅沢」 - ココ・シャネル
-
-
#
50代 アラフィフ
-
たいちカフェ店員になる~妹からの要請~
-
重たいアルバムから解放!写真整理は“無印ファイル”が最強だった
-
【麺屋十郎兵衛】一杯で三つの味わい方を楽しめる限定ラーメン
-
チョコザップと実家に行ってきました
-
【もう限界!】更年期のイライラを落ち着かせる簡単対処法|自分を責めずに乗り切ろう
-
たいちおじさんの屋台~自治会のお祭り~
-
新幹線大爆破~ふたごと見る~
-
同じ苦しみを理解してくれる友人の存在。
-
1年って早い 梅仕事の季節
-
あったー!! タケノコ掘り
-
思い出のチューリップ
-
初めて見た!! サルノコシカケ
-
離婚後の元旦那との関係はどうする?子どものための連絡と感謝の気持ち
-
春の函館旅行その1、5つの道の駅に立ち寄りながら函館へ。
-
【50代/休日】朝活とおうち時間
-