楽しかった新潟旅行も いよいよ終盤です。 新潟駅の駅ビル CoCoLoで おみやげを購入しました! ・新潟みやげ(新幹線東改札口横の土産店) ・Un BOURBON 菓子メーカーブルボンのお店です。 クラフト ルマンド クリスプという 高級ルマンドを購入 ・HAPPY SHOP 亀田製菓のお店です。... 続きをみる
おみやげのムラゴンブログ
-
-
-
2月4日(火)4日目 いよいよ沖縄旅行最終日です! 前日は那覇市内のホテルに宿泊。 遠くに那覇空港が見えるお部屋でした。 朝食は前日に サンエー那覇メインプレイス内の 菓子処 花風さんで購入した サーターアンダギーをいただきました。 なんと、私のにぎりこぶしくらいの大きさ!! これ一つで十分お腹が満... 続きをみる
-
-
-
みなさまは萩の調(しらべ)をご存知でしょうか? 仙台銘菓・萩の月の姉妹品で、 チョコカスタードクリームを ショコラ風味のカステラ生地で包んだものです。 1990年から販売されていた商品で、 2011年に生産・販売を休止したものの 2021年に復活し、 今は冬季限定で販売されています。 今年は1/23... 続きをみる
-
先週はずっと孫ちゃんたちと会ってた気がします。水仕事も多くて合間に保湿するの忘れないよう気をつけました。 一転日曜日は神戸メリケンパークオリエンタルホテルでダンスパーティ、船の形をした神戸らしい建物です。主催のダンス教室の先生ご夫婦のセンスが良くおみやげもお食事も素敵。 ご夫妻はコロナまではたびたび... 続きをみる
-
-
八重咲百日草 ダイソーの100均のコスモス 咲くのはいつ? アグロステンマ 順調に・・・育ってます 9月に切り戻したて追肥したにら 今切り戻すと もう1回 収穫できるか? つるありスナップエンドウ ダイソーの種 プランターに移植 黄色の矢印の場所に 菜の花の種をまきました。 お土産 あれこれ購入して... 続きをみる
-
-
-
中之島フェスティバルタワーにできたドーナツ屋さんです。 ハイヒールリンゴさんからの胡蝶蘭もありました。 9月4日(水)オープンとのことで、さっそく買ってみました。 cafeも併設していてランチもあるようです。 ランチはなかなかいけないので 会社帰りにお土産にドーナツを買ってみました。 以前は、ここ淡... 続きをみる
-
連日の これほどの焼け付く様な陽射しの強い今夏は 一日2回の飼っている柴犬の散歩は気も遣い 欠かす事も出来ず と気を張っています 飼い主がダウンしてしまわないようにしなければ! シニアと成っている犬にとっても リスクの無いようにと考えると 日は落ちても どの時間でも暑い空気と熱いアスファルト… 途中... 続きをみる
-
2024/07/29に行った新城市と設楽町の 御城印、御朱印巡りの後編の投稿です♡ 前編で長篠城址·史跡保存館で御城印を いただき、鳳来山東照宮と鳳来寺を参拝し 御朱印をいただいたとーちゃんとたかばぁー 次に訪れたのは『四谷の千枚田』 駐車場のお迎え看板の『よう来たのん!』の 言葉にほっこり(〃∇〃... 続きをみる
-
おみやげはコロンボのスーパーに行こう♪-スリランカの旅2024⑮-
スリランカといえば、紅茶とスパイス! アーユルヴェーダの歯磨きペーストや スパイスティー、Dilmah(ディルマ)の紅茶などなど・・・ スーパーでも気軽に買える優秀なお土産がたくさんあります ! ちなみに空港で売られているお土産のほとんどは、 スリランカの街のスーパーマーケットで 3〜4分の1のお値... 続きをみる
-
今日のお昼は「かすうどん」をいただきました。 大阪のおみやげです。 関東人の私は、「かす」と言ったら、「天かす」を想像していました。箱の中には、うどん・おつゆ・かすが入っていました。「かす」を見てみると、「天かす」とは何か違うとは思いました。 作り終わって、食べてみると「かす」の実態は牛筋でした。そ... 続きをみる
-
#
おみやげ
-
台湾人爆買い わかもと
-
続き♪ シリーズ、父さんのお土産(*^^*)
-
昨日の恰好と帰ってきた息子の話
-
シリーズ、父さんのお土産(*^^*)
-
外国人が喜ぶ日本のお菓子20選 定番から変わり種まで【2025年最新版】
-
夫の埼玉みやげ 十万石まんじゅう
-
犬型クッキー♪
-
シリーズ、父さんのお土産(*^^*)
-
サロンのおみやげ♪
-
おみやげ・・・
-
「もりもと」の甘酸っぱいハスカップジャムを使ったお菓子”ハスカップジュエリートリオ”買ったよ/北海道土産
-
新発売!おすすめ「❤️バレンタインチョコ1❤️2025年」@【ファン限定公開】No.399イタリアのスーパー・バール・パスティッチェリアのお菓子@地元ローマ市発!現地イタリア最新情報♪
-
世界の料理 イタリア編:おうちで作るプッタネスカ ~ 不思議な名前のトマトパスタ byふすまぱんブログ
-
ベトナム ホーチミン | 実際に買ったお土産の全紹介!とグルメ体験レポート
-
アンリ・シャルパンティエの洋菓子シュゼット:贅沢なチョコレートと香り高いフルーツの絶妙な融合
-
-
ネパールには、日本人好みの食べ物から小物まで、 オススメのお土産がたくさん ! しかも、日本で買うと安いとはいえ お値段もそこそこ。 それが現地で買うと150円とか300円とか、 500円とかで買えるものも結構あったりして・・・ ↓各Rs.150 (Rs.100=100円) ↓各Rs.300
-
友人から、東京のおみやげ、メープルフィナンシェとクッキー🍪😋 きゃ〜😝うれしい〜😆おいしい〜😋 この間、テレビですごい行列ができていたお店🚩 即セリアに行って、フレームを買ってめんこい兄ちゃんを飾っています。 今日もご訪問ありがとうございます。
-
株主総会でおみやげがもらえることがあるというのは、本当のことです。 しかし、おみやげを用意しないといけないというルールはありません。 ですから、株主総会に出席すれば必ずおみやげがもらえるというわけではないのです。 株主優待同様に、株主総会でのおみやげも、企業からの好意になります。 株主総会に行くには... 続きをみる
-
札幌に行くと必ず立ち寄るのが六花亭札幌本店。 マルセイバターサンドが一番有名でしょうか。 札幌に度々行く用事ができた当初はマルセイバターサンドやストロベリーチョコを中心に買っていたのですが、だんだんと季節限定のお菓子に惹かれるようになってきました。 そして毎年ぶどうの季節に北海道に行くと必ず購入する... 続きをみる
-
-
-
-
とてもおいしくて、見つけたら絶対買い! 千秋庵の「生ノースマン」。 1箱4個入り/980円(税込) 買えるところ 大丸札幌店/千秋庵 新千歳空港店/北海道本舗 総合土産店 「買えるところ」と書きましたが、常時在庫があるわけではなく、実はなかなか買えない(苦笑)。それでも以前は大丸札幌店のみの販売で並... 続きをみる
-
昨日、息子が遠征先から帰ってきた。 今日からまたしっかりごはん作ろっ!て思っていたら 今日もごはんはいらないって。 帰って来るなりすぐに出かけて行った。 空港へ迎えに行った帰りの車の中で少しだけアメリカでの様子を聞くことができた。 トレーニングはめちゃめちゃしんどかったって。 以前の自分(息子)なら... 続きをみる
-
息子がおみやげを買ってきてくれた。 どら焼きだ。 クルミ餡のほうをいただいた。 う~ん美味しい! 生地もカステラのようにふわふわで甘い。 息子は甘いものが好きで、自分のを買うついでに私の分も買ってきてくれる。 ありがたいし嬉しい。 おはぎ、クリームパン等々 いつもありがとう。 ごちそうさまでした。
-
今日もあたたかいです。 お土産に頂いたものです。 かわいい♡ ウポポイで買ったそうです。 他にもしまえながちゃんグッズを頂いたのですが、全部違うところで 見つけたの!と言っていました。 今日は、WOWOWのメンタリストを連続で鑑賞、 休み満喫してました。笑顔がチャーミングなメンタリストですよね~
-
「ドラえもんミュージアム」のお土産。 アンキパンラスクだって!! あっ、裏返しなんだね? …紙に乗せて写し取るからなんだって! わたし、アンキパンに書いて食べるのかと思いこんでた。 再現率すごいね😆美味しいラスクでした〜! 今日はくわんくわんするくらいの眠気で、久しぶりにお昼寝してしまいました。 ... 続きをみる
-
2023年2月16日(木曜日) 晴れ。朝の気温1度。風なく日差し暖かい。 同じ気温でも、風の有り無しで体感は、ずいぶんと違う。 今日は、朝の散歩も楽だった。 ☆☆☆☆☆ さて、近々、娘宅に行くので 今日は、お土産を買いに、あちこち出かけた。 朝の散歩と梅の花 / 娘宅にお雛様が届いた - 日々のひと... 続きをみる
-
おみやげで頂きました。 山陰名菓「因幡の白うさぎ」の 白うさぎフィナンシェ 月曜日はとても忙しくて 帰宅後の家事がてんやわんやなのに 食べずにいられず…笑 夕食後に食べるより…と 自分を甘やかして ほんとはもっと…写真下手… そう!こんな感じです♡HPより♡ アーモンドの風味たっぷりの とてもしっと... 続きをみる
-
こんにちは 今回は少し前に友人がうちに来た時に持ってきてくれたお菓子の話です 確か京都物産展的なので買ってきたって言ってた気がする 少し前なので記憶が薄れてしまってる 包装が良い色ですね ほうじ茶のクッキーらしい こういうのよくあるけどどうなんだろうか 食べる前はそんなことを思っていたわけですが 友... 続きをみる
-
2022/09/29~2022/10/01【最終回】 2泊3日四国の旅⑧の更新です(*^^*) 前回湯神社、伊佐爾波神社を巡り ホテルをチェックアウト 松山城を満喫し蛇口から出る みかんジュースを楽しんだ とーちゃんとたかばぁー 四国での日程を終え帰路を進みます🚗 愛媛から香川に入り買い忘れたお土... 続きをみる
-
-
-
御朱印ネタがなく間が空きましたが 2022/07/07の出来事と近況報告です(*^^*) ハンガーラックが重量に 耐えきれず崩壊!根本がバキッ! それを機にとーちゃんが断捨離に スイッチが入ったので詰めたごみ袋を クリーンセンターへ…(^_-)-☆ お出かけついでに御朱印をいただきに 海椙神社に参拝... 続きをみる
-
口下手な男と口がうまい男、コロナでない感染症にやられるよと思うワタクシ。
お早うございます。 もう少し寝ていたい感じです。 仕事に出ると寝るのがどうしても 0時回るし、夏場は早く目が覚めてしまいます。 二度寝するのですが、とても眠いです。 昨日、いつものように車用車にて 出発準備をしていると東京バナナのお菓子が 後ろの席に置いてあるのです。 カレです。 もう言ってくれたら... 続きをみる
-
こんばんは 今日はある友人と1週間ぶりにあってその友人が 何個か持ってきてくれました その1つが落雁 でして なんでも名古屋に行った帰りに松本に寄ったとか まあ、わかるんよ 東海道と中山道って2つあるっていうのも、行きと帰りで道を変えたいっていうのもね でも急に帰りに寄ったって最初に言うとは?ってな... 続きをみる
-
-
娘がキャロットケーキキャロット🥕と抹茶スコーン 買ってきてくれました( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎ キャロットケーキファンです☺️ うちで作ってもこんなに濃厚にできないんですよね~😔😔😔 でもいっか、おいしいの買ってきてもらえば ってまたを要求してます(*^^*)
-
先日から冬季五輪休暇で休んでいた社員が帰ってきました。 お父さんの関係で入れたのだそうで羽生選手のファンなので楽しかったみたいです。 (テレビで見るより細かったのだそう) で、おみやげ貰いました。 オリンピック記念20元札2枚。 何十年か経てば価値出るかな?ですが… 自分のおみやげは羽生選手のグッズ... 続きをみる
-
先日、上海出張で仕事が早く終わったので高島屋を覗いてきました。 日本領事館分館近くにあります。 以前、ずっとやってた北海道物産展まだあるかな?とちょっと気になり寄ってみました(^^) ムチャ高だったのであまり売れてないようでしたが… 中の感じは日本とあまり変わりません。 強いて言えば、テナントの従業... 続きをみる
-
今、中国は春節(正月)前、年末です。 無錫駅も春節デコ。 先日、最後の上海出張の際、結構混んでて里帰りの人で一杯でした。 上海虹橋駅。 新幹線もスーツケース持った帰郷客満載(例年よりは少ないかな?) 中国の防疫、やり過ぎですが、PCR検査を全員受けているので、こういう時に安心できるのは確かです(^^... 続きをみる
-
今日は日本でいう仕事納めでした。 とは言えこちらでは正月気分あまりないんですけどね(^^; 仕事帰り、しんせん館へ寄り買い出し。 割高ですが日本の食品、ここでかなり揃います。 嫁さん、3日から四川へ帰郷すると言うのでお土産を買いに来ましたが買ったのは、 チビのおやつ(^^) ベビースターラーメンと柿... 続きをみる
-
息子のおみやげ、かりん頭まんじゅう 小学校に入学する前に 算数や国語 その上 英語を習得させる風潮が 現代では 当たり前のようになっていますが 息子の場合は 夫の『勉強嫌いになるから 勉強はさせるな』の一点張りで ノータッチっだった。 基礎学力がないことが原因なのか 校友関係
-
今日の朝、母に電話したら、スッキリして気持ちいいと元気な声で安心して、仕事帰りに実家へ行ったら~ 「しんどくなってきたぁ~」と少し顔色が悪い母がいて… 私が乗ってきたタクシーで病院へ… 診察してもらったら、歳をとると血圧も下がりにくくなるので、大丈夫ですと言われ、ほっとした様子…心配なら、多めに薬を... 続きをみる
-
映画鑑賞(Mr.&Mrs.スミス、MIFUNE:THE LAST SAMURAI)とポケモン・ドーナツ
最近はあまり観れてないですが、わりと面白かった作品です。 ①Mr.&Mrs.スミス 作品名は知っていましたが、思っていたより面白かったです。 完全な娯楽作品だし、そういう意味で楽しい作品でした。殺し屋稼業の主人公 2人が、かっこよくてハッピーエンドで終わることに、疑問を持ってはいけない と自分に言い... 続きをみる
-
今日、こども夫婦がドラえもんミュージアム(藤子・F・不二雄ミュージアム) へ行ってきて、おみやげに、ドラえもんのどらやきを買ってきてくれました。 登戸駅(小田急線、JR南武線)からシャトルバスで、10分ほどとのこと。 登戸駅は、案内板や音楽もドラえもんチックです。 なかなか楽しかったらしく、入館料1... 続きをみる
-
今日もご覧いただいて、 本当にありがとうございます(*^-^*) 今回は前回の続きで、東京浅草での様子です。 ↑ Kが指を差すので振り向くと、お地蔵様他、仏様方が祀ってありました。 平和を見守ってくださってるんですね。 いつまでもいつまでも、ずーっと平和でありますように。 お地蔵様は、亡くなった方の... 続きをみる
-
-
-
昨日、久し振りに千葉方面へ行き、カーシェアを利用しました。 新型コロナの影響でずっと延期していました。 昨日は、むちゃくちゃ暑かったです。 JR日暮里駅で、京成本線・特急成田空港行に乗り換えました。 (座席指定のスカイライナーではないです) この線は、普段は空港へ向かう乗客が、スーツケースを持って ... 続きをみる
-
ありがとうございます⸜(*ˊᵕˋ*)⸝💕✨
-
いつもの用事で千葉へ行き、カーシェアリングを利用しました。 車種は、前回乗って惚れたスイフトです。 いつもの駅前で、スマホで予約していたスイフトを借りました。 足回り、スムーズなエンジンと加速、シート、運転のしやすさもよく、 高速走行や長距離走行はしてませんが、いい車だと思います。 スポーツタイプが... 続きをみる
-
-
-
-
おはようございます^ ^ もう1週間が経って月曜日。 今週はイベントがたくさんあるので、 待ち遠しかったんです! 今日は出勤なので頑張ろ 朝ゴパン 釧路 レフボンのレーズンパン 帯広 ますやパンのグラハムパン どちらもクリームチーズが合う 卵は先日空港近くの養鶏場で買った卵 黄身も白身も味が濃くて美... 続きをみる
-
-
-
リンとミィーのママさんのブログ。 北海道物産展!その中の画像に 「北見のハッカ飴」 まあ、懐かしい。 すみません、勝手にリブログしてしまいました。<m(__)m> 「ハッカ飴」も好きですが「はっか豆」もおいしいのです。 豆だけに「豆知識」を。(笑) 北見地方のハッカの生産は大正時代から急速に高まって... 続きをみる
-
年末のお墓掃除に千葉へ行ってきました。 今日は、天気はいいものの風があり少し寒かったです。 帰りに、家族みんなが好きな“ぴーなっつ最中”を買って 帰りました。落花生甘露煮が練りこまれていて、 香ばしくもありとってもおいしいです。 知る限り、落花生を使用したお菓子では一番だと思います。 形も愛嬌があり... 続きをみる
-
銀座へ友人とのランチに出かけたかみさんが、 「セントル ザ・ベーカリー」というお店で、食パンを 一斤買ってきました。 人気店らしく、30人ほどの方が並んでいたそうです。 サンドイッチやジャムで食べたり、耳はバターでいためて砂糖を まぶして食べたりしてみましたが、しっとりもっちりしていて 美味しかった... 続きをみる
-
かみさんが、丸ビルへランチに出かけてきました。 丸ビルから撮った東京駅です。 帰りに大丸東京店で、人気のバームクーヘン(銀座ねんりん家) を買ってきました。 白いのとモンブランです。それぞれ千円ほどらしいです。 確かに外は香ばしく、中はしっとりしていて、味も濃厚で 美味しかったです。 途中で「ぼのぼ... 続きをみる
-
-
旅行のおみやげはいつも二種類 もっと、買って来ればよかったと思う物と 何で、こんな物、買ったんだろうと思う物・・・・ 今日のカップはもっと買ってくれば良かったと思うトルコのデミタスカップ Copyright © 2016Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. ... 続きをみる
-
-
~ハワイのおみやげ事情~ KISSESチョコとコラボ~生産中止で話題だよ☆
こんばんは~ 今日はちょっとこんな話題 知らなかったのですが・・・ どうやら生産中止が決定したこちらのチョコレート 確かに人気商品ではあったかも❤ フェイスブックで、3月行くので買っておいてくれませんか? お金は払います! という、メッセが・・・ 当然、ワタシの身内の妹ちゃんまでも~~笑 なくなる、... 続きをみる
-
- # 60代ブログ
-
#
おうち時間を楽しむ
-
小屋の中は こんな感じです・・(^^)/
-
お家でアフターヌーンティー クロテッドクリームはこれ
-
紅茶ブログ【あっさむ】紅茶の種類・入れ方・オススメを紹介!
-
謝れない人
-
マンネリ打破!長角皿で魅せる、おしゃれで斬新な食卓スタイリング術
-
【春の新定番】上品スカーフのようなパシュミナエプロン|食事をもっと優雅に
-
思い立ってパウンドケーキを焼いてみた
-
春分の日のブランチ
-
プチ模様替え・・(^^)/
-
今日も 晴天・・(^^)/
-
ドーナツ型のキャロットケーキを焼きました
-
まるでアート。食卓を彩る「RIVERET izumi」で至福のひとときを
-
備忘録・・1ヶ月も早く ガーデンテーブル等の設置
-
こんなにお天気いぃんだもん~(^^)/
-
水平器のアプリ
-