※このテキストは2023/1/18にアップしています※ 天候:快晴 雲量:0/8-1/8 風:ほぼ無風 長く更新ができませんでしたが改めて自己紹介をしてみます。 静岡県焼津市在住の会社員。 52歳。 身長:169cm 体重:58kg こども、ヨメ、カノジョなし。 〇趣味 バイクツーリング トレッキン... 続きをみる
交通事故のムラゴンブログ
-
-
コロナワクチンを省略した人は交通事故のリスクが高い:最新研究
2022年12月2日のアメリカン・ジャーナル・オブ・メディスンに掲載された新しい研究結果。 交通事故に関し、コロナワクチンを接種していない人は、睡眠時無呼吸症候群と同等のリスクがあり、アルコール中毒に相当するリスクの半分のリスクがある。 公衆衛生の推奨事項に反抗する人々は、同様に「基本的な交通安全ガ... 続きをみる
-
-
-
訪問ありがとございます! 本日は日常の中で必ず必要とされ、読んで頂いてる方も何等か使用している「自動車・自転車・バイク」の危険性や「あるべき姿」について書いてみようと思います。 私の知る限りでは、1960年代辺りの都心では銀座一丁目とは言いませんが、どの駅も徒歩圏に畑や田圃があり「空地」が多くあった... 続きをみる
-
昨日のニュース速報を受けて以下の記事を書きました。 二つ目の記事を書く頃には事故現場の画像がネットに上がっていました。 複数の画像を確認した上でこう書きました。 「十字路の交差点なのに信号もなければ横断歩道もないとなると、歩行者は交差点の向こうには永遠に行けないのではありませんか? 結界ですか?よく... 続きをみる
-
報道>速報:仲本工事さん交通事故で重症:道を横断中はねられる
初公開:本日19:00 <一部訂正> 仲本工事さんが横断禁止場所を渡っていたとの続報を知り、少々表現を訂正いたしました。 速報 現場は信号機のない十字路の交差点。 ザ・ドリフターズのメンバー仲本工事さん(81)が歩いて横断していたところ、男性(73)が運転する乗用車にはねられました。 仲本さんは頭な... 続きをみる
-
乗客の一人が死亡、3人が重傷。 その他の乗客も大半が負傷しているように現時点では伝えられていますが、運転手は現行犯逮捕されたということは、運転手だけ無傷なのでしょうか。 負傷者が高齢女性ばかりだと思いつつニュース画像を見ると、クラブツーリズムのようです。 クラブツーリズムは利用者の平均年齢が高いのが... 続きをみる
-
最近、昼間でも LED ヘッドライトの縁の部分を光らせて走っている車が増えてきた。 ありがたいことだ。 LED ヘッドライトは遠くからでもはっきり見えて車と歩いている自分との距離感がよく分かる。 特にここタイでは無謀な運転者が多い。 小道でも、人が歩いていても、十分に距離を取らず、減速せずに走り抜け... 続きをみる
-
今週は台風が来たため、 ずっとお天気は悪かったのですが、 台風が接近して大雨が降っていた日。 夕方会社から帰ろうとしたら、 工場の方の社員の車が事故にあったと 電話があり。 大雨でもう暗くなってきた夕方。 交差点で信号待ちをしていて 直進しようとしたら、対向車線から 左折車がスピードを出して曲がり衝... 続きをみる
-
-
昨日の 帰宅時… 間もなく 家… 交通事故の仔…が… まだ 息があるかも…って 引き返したのだけれど… もう… そんな 状態じゃなかった… ちっちゃい仔… ペットシーツで 処置をして まんま 保護部屋と引き返す… こんな 小さな箱に入って まだ 保冷剤 いっぱい入れても 隙間があった… こんなに 小... 続きをみる
-
弁護士に叱られた話① - いつの間にか長くなったLA暮らし 弁護士に叱られた話② - いつの間にか長くなったLA暮らし 弁護士に叱られた話③ - いつの間にか長くなったLA暮らし 結局、弁護士が間に入ることで、治療費と慰謝料が支払われることになり、 整体通いも無事終了した。 全てが片付くのに数か月も... 続きをみる
-
弁護士に叱られた話① - いつの間にか長くなったLA暮らし 弁護士に叱られた話② - いつの間にか長くなったLA暮らし 仕事をしながら週3回の整体通いが、スケジュール的にきついと言ったら、 弁護士から、 「何言ってんだ。あんたねえ、やる気あるの💢!!?」 なんて、頭ごなしに叱られた。 確かに、医者... 続きをみる
-
交通事故専門弁護士を立てることにし、早速連絡をした。 そうしたら、仕事と平行しての事故処理で十分忙しいというのに、弁護士からは 「状況説明をしろ。」 「事故車の写真を送れ。」 「医者へ行ってレントゲン写真を撮って来い。」 「書類に書き込んで送り返せ。」 「○○という整体へ週3回、3か月間通うように。... 続きをみる
-
以前、買って3か月の車が事故に遭って大破したことがあった。 仕事へ行く途中、某車のディーラー前に差し掛かった時、反対車線から、そのディーラーに 入ろうとした車が徐行もせずに突っ込んできた。 吹っ飛ぶプリウス。 左ハンドルで、運転席側をがっつりぶつけられたが、前と横からエアバッグが出たおかげで 怪我も... 続きをみる
- # 交通事故
-
-
とバンコクにすむ車を運転する日本人ブロガーが言っていた。 名言だ。 毎日ヒヤッとすることがあるそうだ。 歩行者のぼくもバンコクにいたときはしばしばそう感じたものだ。 タイの交通事故による死亡率は、人口比で日本の約10倍にあたる。彼はそのことを毎日身をもって体験しているのだろう。 タイの友人も、タイ人... 続きをみる
-
ALOHA🌺 ハワイの医療の現場でマッサージをしている日本人KOKOです。 今日は、先日交通事故にあった患者さんのお話をさせてください! まだ、若い白人の男性で身長も高めで姿勢もとても良い方です。 先月、後ろから追突されてしまったそうです。 その時の衝撃から、右の肋骨の違和感と首の痛みに悩まされて... 続きをみる
-
私事ですが 昨年車をぶつけられて今年ようやく示談となりました。 狭い抜け道で出会い頭ですれ違いの際の車同士の接触事故になります。 ミラーで見えていたので 端に寄り停止していましたが 相手方は構う事なく前進してきて接触です😡 警察の事故証明をとり その場で連絡を交わし相手方が謝罪していたので すぐ済... 続きをみる
-
危ない。非常に危ない。 何が危ないか? ・運転が乱暴で不注意 ・交通法規があるようでない ・死者数は人口比で日本のざっと10倍 ・そのうちバイクが7割をしめる 宝くじのあたる確率が10倍になるのならしめたものだが。車とかバイクはやだよね。 朝散歩すると主に散歩する外人さんとすれ違う。みんないろいろ注... 続きをみる
-
-
おはようございます。 マニラ首都圏ケソン市のエドサ通りで、通行量の多い朝に、SUV車と スクールバスが衝突事故を起こし、大渋滞が発生しました。 エドサ通りは、普段から通行量が多いので、事故が発生すると、まったく 動かなくなります。 右側に停車しているのがスクールバスです。 SUV車はヒュンダイ製で、... 続きをみる
-
-
-
おっちゃんの軽トラにぶつけられたそうな! ☆鶏タツタ揚げ弁当☆
ただ今は、雨模様ですが・・・・・ 早々には止むでしょう、希望的観測? 今日は、ひーちゃんの遠足です。 集合場所が、ひーちゃんの乗る電車の駅なので、 何時もよりゆっくり家を出ます。 7時なのに、まだ寝てる・・・。 今日のお弁当 鶏タツタ揚げ、ウインナー、味玉、ワラビと揚げの炊いたん、人参しりしり ちり... 続きをみる
-
今日の朝、次男はタイに帰りました。 新幹線開通に伴う新駅建設中で駅は仮設です。 ちょうど乗降客の途切れた所で人通りは少なかったです。 朝の気温は11度、もはや体がタイ仕様になっているのか寒い、寒いと冬の服。 キャリーケースの中はタイに持って行くお土産が詰まっています。 来るときに買って来て欲しいと頼... 続きをみる
-
キリストとはその身で似てる項目調べて精神の不思議を説いた人。 私は天使体験をした。聖人曰く「天使体験で天使を見聞きするのは幻聴幻覚ではない」としてる。文字通り見えたり聞こえたりではない。天使とは死して天の使いしてる人達。 彼等は言う「死んでも生きてる。霊と言わないで天の使いしてるから天使」だそうです... 続きをみる
-
ALOHA🌺 メディカルマッサージセラピストのKOKOです! 今日はとても嬉しいお話をさせてください★ 最後の患者さんが終わり帰宅すると私の携帯に 最後の患者さんからのメッセージが届きました! この方は、男性で40歳です。 高身長で痩せ型で半年前に交通事故に遭ってしまった方です。 事故の衝撃で、首... 続きをみる
-
こんばんは。 今日は本当に暑かったですね。日中は28度まで上がり少し動いたら汗が出る陽気でした。 からだの調子としては、寒いときより身体が楽なんですけどねー さて、今日は マッサージについて、改めて考えていきます。 マッサージって、好きな人多いですよねー 身体に触れられることってそれだけでリラックス... 続きをみる
-
大量のガラス瓶の破片が、ウチのゲート前にそのまんま放置。 ポリスに言われたのだろうが、トラックのオーナー(=ドリンクの卸売り商店のオーナー)のスタッフが来て、ガラス破片を大雑把に片付けた。 何処からか調達してきた別のトラックが、ロープをかけて事故車を引っ張り起こした。 そして割れなかったドリンクを積... 続きをみる
-
上は、事務所2階の窓から。 ウチのゲートと、横転したトラック(グリーンの物体)が見える。 壁の内側の仕上げは、まだ終わっていない。 鉄のゲートは、2週間前に設置したばかり。 (この時点ではヤジ馬はまだ10数人) 正確には、昼飯時の12時10分だった。 奥様は、早朝からバスでセブ市に買出しに出ておりま... 続きをみる
-
-
今日はいつもと違い、悲しい内容になります。 明日からいつものブログに戻ります。 グリーフ(grief):(死別、後悔、絶望などによる)深い悲しみ。 昨日、勤務先の中学校で生徒たちが帰った後、突然の職員会議。 私たちの学校の8年生(日本の中学2年生)が、自転車で登校していたところ車ではねられ、 校長先... 続きをみる
-
-
テンチョです。 センセーショナルなタイトルです。 まあこんなこと多分全国では日々起こっている事なんでしょう。 ひき逃げのクルマの救護義務違反とその他の賠償から逃れるための逃走を一方的に叩いています。 前提としてひき逃げした自動車の運転手はとっととお縄になればいいと思います。 しかしテンチョとしては何... 続きをみる
-
キミに罪はない!頬を伝うは(⸝⸝o̴̶̷᷄ o̴̶̷̥᷅⸝⸝)。。。カナシミに打ちひしがれた夜🌃🌙*゚
こんばんは。 さっき、とても悲しいことがありました。 仕事からの帰り道 分かりますか?何か(´◉ ω ◉`)? ฅ(*°ω°*ฅ)*が、、。。 動かない。。これって、まさか。 俺はすぐに車を停めて 駆け寄る。 あ、。。 鳴らされるクラクション。 いても立っても居られずに とにかく轢かれない場所へ。 ... 続きをみる
-
(誤字訂正)報道>路線バス事故>ニュースから自転車マナーを考える
初回公開:2022/1/7 14:00 誤字があったので訂正してあげ直しました。 (赤字の部分が訂正箇所です) 🚌 🚌 🚌 🚌 🚌 🚌 🚌 🚌 今朝のニュース。 なにごとが起きた❗️❓と思わせる見出ですが本文要約は以下の通り。 午前9時前国分寺市泉町の住宅で右折しようとしたバスの目の... 続きをみる
-
-
害獣のくくり…?全て ニンゲン…★眼瞼内反症…外科的オペ予約へ…★短縮名…音ちゃん…★黒色さん…
今日こそは 早く 寝る… そして… 復活する… 予定… よてい… ヨテイ… ヨテイ… 帰り道に ちょっとだけ ドラックストアーで 清潔用品購入したいし… 迷惑かも… 閉店間際の ねこきゅう…ですが…w 早く 帰るぞぉ…の 気持ち… そんな ねこきゅうの 帰路…だった… そんなとき… 交通事故の 動物... 続きをみる
-
家の中は、動くと暑い、座るとヒンヤリします。 掃除機をかけ終わり、床を拭いて汗だくになりましたが、裸足の足裏が気持ちいい🌼 太陽も秋になり傾いてきたので、窓からの陽射しも 部屋の中に入って来るようになり、今は50cmくらいかなぁ。 この陽射しが冬には部屋中に伸びて4mくらいになり 暖房を点けなくて... 続きをみる
-
私は3度、交通事故に遭い 首に後遺症があるため 運動がほとんどできません🥲 事故に遭うまではかなりのスポーツ好き ちなみに体育の成績は10でした 唯一の自慢です 笑 ウォーキングも5000歩を超えたあたりから首に蕁麻がでます。 ただ… 無類の甘い物好き😍 洋菓子、和菓子なんでも好き❗️ 毎日必ず... 続きをみる
-
ねこきゅう ぱたぱたしております… 知っているっす… いつもの ことっすからねぇ… 夜の 公園猫さんまわり… 出会ってしまった!!!!! 交通事故の アライグマに… ぱたぱた中 とはいえ… 放置なんて 出来ない… ただ あまりにも 大きな仔で… 箱がない… コンビニで 分けてもらえる ダンボールじゃ... 続きをみる
-
-
-
また…あり得ない交通事故で 幼い命が犠牲になりました。 登校中の子供達の列に突っ込んでいったトラック。 千葉県八街市での事故 学童の列に飲酒運転のトラックが! 痛かったです。 心がとても痛かったです。 なんで こんな小さな命が・・・・。 そして重症の子供達が 今,どれだけ頑張っていることかと 現実を... 続きをみる
-
-
どもっ❗️jakeです やっと退院出来ました😭 自宅に帰る途中でコメダ珈琲に立ち寄り食べた小倉トーストが美味かったのなんのって❗️😭😭😭 入院中に口にしてた糖分って、食事に付いてくる果物と最後の方で持ってきてもらったエネルギーゼリー数個だけ。(料理の中の糖分とか言い出したらキリがないので省き... 続きをみる
-
-
息子の自転車事故の後,物損事故のまま任意保険を使わずに病院にかかるとけっこうややこしくて,自分の保険証は使えないことを知り,一旦自由診療で支払ってから自賠責保険に請求するらしいです。 あちこちに電話して色々聞いて進めています。 こういうこともないと,保険の細かいことを知る機会がないので勉強になります... 続きをみる
-
1枚目はCovid-19関連の、また2枚目は交通事故関連のそれぞれインフォグラフィックです。 多寡を議論する気は全くありませんが、Covid-19による死者数と、交通事故の死者数を比べてみた時、如何にタイで、交通事故が日常茶飯のことになっているか、あらためて実感します。 ちなみに参考のため、 202... 続きをみる
-
この事故から、もう2年になるんですね。 それなのに、まだ判決が出てなかったんですね。 この爺さんが、今だに無罪を主張してることに、 他人の私でも、怒りが収まりません。 奥様と娘さんのご冥福を心からお祈りするとともに、 厳正な判決が出ることを願います。 ホントに、この爺さん、 よくしゃあしゃあと無罪を... 続きをみる
-
今季の胸スポンサーはGRヤリス 名古屋グランパス 独断と偏見
2021年3月23日 こんばんは😃Takaビジョンです❗️ 今シーズンのJ1リーグ名古屋グランパスの胸スポンサーはGRヤリス❗️ グランパスのメインスポンサーであるトヨタのヤリスシリーズの上級グレード車である🚗 中でも最上級グレードは、本体価格だけで450万越えの庶民の私にはちょっと手が届かない... 続きをみる
-
-
-
おはようございます! ハッピーカーズ大田田園調布店です。 先日、2020年東京都の交通事故死が53年ぶり過去最悪を更新、とのニュースがありました。緊急事態宣言などで交通量が変動することが増加を招いたとされています。速度オーバーや無理な横断が増えたとのこと。通勤をクルマに変えた人が増えたこともあるので... 続きをみる
-
雪道は交通事故が多発!年末年始お気をつけて☆子連れで通える滋賀近江八幡あんど整体院
こんにちは!保育士常駐の産後骨盤矯正・マタニティ整体・育児期ケアの滋賀近江八幡あんど整体院です。 今年もあと2日となりましたね。今夜から明日にかけては滋賀県も全域で降雪の予報が出ています⛄気温もとても低くなるので雪と凍結に気をつけましょう! できれば外出を控えて家でゆっくり年越しを迎えられると良いの... 続きをみる
-
気が付けば今年もあと四日💦 今年の年末は。。 保険会社の交渉は、相変わらずで。。 保険会社とのやり取りは チャットで。。 返信は、多くて二回💦 しかも担当者不在とかもあって。。 休業補償の連絡も全くなく、 「車を購入するのにかかる諸費用や 書類を送る封筒切手代など請求 できますか」と聞いても 「... 続きをみる
-
-
おはようございます! クルマクリニック大田・川崎です。 交通量が増える年末に向けて(と言っては遅すぎるのだけど)この記事をシェアします。右直事故(バイク直進・クルマ右折)です。ヒヤリ・ハットした人も多いですよね。 この記事によると、4輪車の見落としが多いとのこと。確かに相手は直進なので、前は普通に見... 続きをみる
-
そろそろクリスマス⛄️🎄✨ 今週も娘が花を持ってきてくれました。 次男が作ってきてくれたリースと 飾りました✨ こちらは、生けた花だそうです。 きれい💐 気持ち。。あげないと💦 事故にあってから体も痛いし なんでこんな事にと。。 思ったりやっと、病気も落ちついてきたのに と思うととても辛くて。... 続きをみる
-
事故にあってしまっても 子供達は、学校へ行かないといけないし 日常は、バタバタと過ぎて💦 送迎は、何とか主人に お願いしてますが。。 病院へ行ったり警察と保険からも 何度も連絡きたり。。💦 何より残念なのは車が 廃車になってしまうこと😢 三月に中古ですが 買ったばかりで。。 廃車になるので ロ... 続きをみる
-
昨日、交通事故にあってしまいました。😓 二台前の車が右折のため止まってたので 私も停止していたら。。 給食の配送のトラックに 後ろから追突され 前の車に追突し。。 はい。。 挟まれて。。 はい。。 ハンドルに胸を打ち 動けません。 救急車とドクターカーがきてくれて 救急車で診察しながら 運ばれまし... 続きをみる
-
-
-
-
こんにちは!子連れで通える保育士常駐の整体院、産後骨盤矯正・マタニティ整体の滋賀近江八幡あんど整体院です。 9月21日から30日は秋の全国交通安全運動が実施されています。 滋賀県では「横断歩道の歩行者優先」が重点事項で横断歩道を走行する際には横断者がいないか確認しスピードを落として安全運転や交通マナ... 続きをみる
-
朝日を浴びる門の前 9月15日(火) 起床5時20分 気温17℃ 降水量0mm 湿度95% 予報 日が照り穏やかな初秋の空 良心的な暑さ 最高気温 28℃ 注意報なし 撮影 今朝 5時30分 南の空 今日の日の出 5時34分 日の入 17時59分 いつもの時間より早く目が覚めた。 窓をあける
-
おはようございます。 マニラ首都圏マカティ市のピオデルピラーの オスメーニャ・ハイウェイとアルナイズ・アベニュー の交差点で大型バスと複数のモーター・バイクの 衝突事故があり、12人のモーターバイクの運転者と その同乗者がけがを負いました。 マカティ警察署の交通担当部門は、事故の詳細を 捜査していま... 続きをみる
-
-
今朝の体重 42.0kg ✿ 血糖値 ✿ 目標範囲:80~140 mg/dl 起床時 朝食前 後 昼食前 後 夕食前 後 (2H) 6/17 108 124 160↑ 6/18 136
-
-
ばたばた… 帰宅時 事故にあった 何か… 子猫かも知れない… 大急ぎで 現場に戻り 車を停めたかったのですが 交通量の多い 道路で 絶対に 無理って 言われるのを覚悟で 家族に 拾ってもらえないかを お願いしてみた… いいよぉ… ひらって 箱に入れる… いたち… ばたばた… 公園に 妊婦さんぽい仔が... 続きをみる
-
こんにちは!保育士常駐の整体院。産後骨盤矯正、産前産後ケアの滋賀近江八幡あんど整体院です。 現在、春の全国交通安全運動が実施されているのは、ご存じでしょうか? 毎年春と秋に実施される交通安全運動ですが、春は新入生や新生活が始まり、自転車や自動車を使っての生活をスタートされた方や集団登校など慣れないこ... 続きをみる
-
おはようございます。 朝から悲惨な交通事故の話題で、 大変、恐縮です。 マニラ首都圏マカティ市で、昨夜、 乗客で満員のジプニーが交通事故を 起こし、乗客の学生7人が怪我を負い、 そのうちの一人が、死亡しました。 路上に横たわる怪我人です。 まだ救急車が来る前です。 フィリピンでは、麻薬戦争も激しいで... 続きをみる
-
-
-
こんばんは!保育士さんのいる滋賀近江八幡にあるあんど整骨院です。 交通事故はここ数年減少傾向にありますが、まだまだ発生しているのが現状です。 今日も出かけている時に前方からの車がセンターラインをまたいで運転していました。 いわゆる「ながら運転」でフラフラしていました。少し速度を落として気を付けながら... 続きをみる
-
おはようございます! ハッピカーズ大田田園調布店です。 昨日は引き取りさせていただきました。 オーナーさんが大事に乗っていたクルマを売却するときは 家族の一員がいなくなった気持ちになんだろうなと 思いました。11月の頭に査定をさせていただき、 考え、決断して、このタイミングでの売却となりました。 し... 続きをみる
-
https://ameblo.jp/chasertaka/entry-12553028359.html
-
いつも給油で利用させて頂いています、ガソリンスタンドの前の小さな交差点で自転車を巻き込む交通事故がありました。 店長のお話では人身事故にはなっていなかったのは不幸中の幸いでしたが、それでも警察の方が小さなジャッキを使って、巻き込まれた自転車を取り出していました。 店長さんは大きなジャッキを貸してあげ... 続きをみる
-
-
こんにちは。 先月仕事から帰ってきた旦那さん 帰ってきてすぐではなく、かなりくつろいでから、、 ぼそっと「車ぶつけられた。」と言い出した。 「えっ」 「えっ」と私。 まぁ、だんなさん無事に普通に帰ってきたから大丈夫なんだよね、、、、? 朝、旦那さん走行中、横のガソリンスタンドからバイクが出てきたそう... 続きをみる
-
☎0794-88-6757 こんにちは、三木緑が丘 のぞみ鍼灸整骨院です。 当院は、日常生活でのケガやスポーツや部活動などの負傷だけでなく、 『産後骨盤ケア』『姿勢骨盤矯正』『交通事故サポート治療』『自律神経症状治療』 『頭痛くび肩こり治療』『慢性腰痛治療』『整体治療』『はりきゅう治療』など 様々な... 続きをみる
-
-
-
昨日事故った。 朝晩は、必ずといっていいほど、子どもの送り迎えで運転している。 昨日は、ガソリンを入れるため、駅まで子どもを送った帰り行きつけのスタンドに寄った。 スタンドから自宅へは一本道で中央線のない上り坂。 平坦道路から上り坂にさしかかり、アクセルを踏もうかな、と思った時、前方から学生服で自転... 続きをみる
-
-
-
-
海外赴任で台湾にいる30年来の友人から突然、電話がありました。 時々マンゴーやらパイナップルケーキやら色々おいしいものを送ってくれるですが、いつも連絡なく、ある日突然届くのに電話なんて珍しい。 が! 「便り(知らせ)がないのは元気な証拠」とはよく言ったもの、 やっぱりその電話はよくない知らせでした。... 続きをみる
-
2月から抗がん剤治療を受けていた友が 4月でその治療を中断して 今は免疫療法のみで頑張っています。 昨日その友に会いました。 抗がん剤の副作用が思った以上に強く 主治医からもこれ以上続けるより 免疫療法だけで様子を見た方が良いと言われ 家族も納得しての決断とのこと。 免疫療法は保険が適用されずに 2... 続きをみる
-
-
リオです。 現在、推定8ヶ月のオス。 去勢手術の際に、血液検査にて腎機能の異常が指摘され、2017年2月より腎臓食を開始しました。現在BUN↑ 血中リンも高値。クレアチニンは正常域です。
-
-
昨日の報道では、70代の男性が交通事故を起こしたとのことです。 高齢者の一人として、他人事ではありません。 なにせ、趣味の一つが全国をマイカーで旅することですから。 少し前の報道では、ある評論家が、高齢者は毎年運転免許の更新をさせるべきだと論評されていました。 それって年齢差別でしょ!って、小生はつ... 続きをみる
-
-
前回のブログからだいぶ時間が経ってしまった・・ その間にもいろいろなことは起こっていたのだが、なんといっても最悪だったのが「追突事故」に巻き込まれたこと~!! なぜ。。 よりによってこんな異国の地で。 しかも、後部座席には、学校のお迎え後だったのでうちのボーイズも乗っていたわけで。 後ろから追突され... 続きをみる
-
-
lesson27 今日学んだこと(腹式呼吸・ミネラル・ミトコンドリア)
こんばんわ。 今日、お昼に時間があったのでボディメンテナンスへ行ってきました!! 少し足の長さがズレていたので、治してもらい骨盤矯正もしてもらいました。 骨盤矯正することで内臓の働きが良くなります。 目指せ体脂肪一桁にむけて筋トレしてて筋肉がつかれているので、 ハイボルテージ (一流のプロスポーツ選... 続きをみる
-
こんばんわ。 いつも家族で飲んでいるメディカルドリンクが届きました。 毎月赤色のもの(アクティバイス)が足りなくなるんです。 理由は、勉強している妻と発達障害に効果的なので息子にも飲ませて、自分も運動しているなど・・・ 我が家では一番必要なのが活性酸素なんです。 今日、帰宅して箱を開けたらビックリ!... 続きをみる
-
こんにちは。 昨夜は、私の部署異動の送別会を部下たちが開いてくれました。 なので、ここで自慢させてください(笑) 自分が今の部署に異動してきた時は、歓迎会も開いてもらえませんでしたし、若い社員は僕の異動が決まった時「○○さんが来るなら辞める」と言ってたそうです・・・ 噂が広がるのは怖いですね!! 私... 続きをみる
-
こんばんわ!! 今日は、ブログを読んでくださっている方から抗酸化作用について書いて欲しいと希望があったので lesson22、23にも書きましたが、抗酸化作用について少し詳しく書いてみます!! 〈健康に不可欠な8大栄養素〉 ①炭水化物 ②脂質 ③タンパク質 ④ビタミン ⑤ミネラル (一昔前はここまで... 続きをみる
-
おはようございます。 趣味でやってるバンドのライヴ日程が決まりました。 12月3日!! コスチュームについての話になり、ドラムは上半身裸でしょみたいな流れに・・・ 僕の中ではスマートな格好が良かったんですが、周りのイメージは上半身裸!! 確かにヨシキは裸のイメージあるなぁ!! まぁ上司の言うことだし... 続きをみる
-
lesson24 悪い炭水化物を知って、うつ症状軽減・美肌をキープ
こんばんわ。 皆さん、気分がいい日があれば気分が冴えなかったり、落ち込む日とかありませんか? 勿論いろんな要因が考えられるんですが、その中で食生活が関係しているかもしれないんです。 精製された炭水化物(パン、ケーキ、菓子類、クッキー、ベークルなど)は美肌と健康の邪魔をするそうです。 最近発表された研... 続きをみる
-
こんばんわ。 今日はハードで充実した一日でした!! 朝は1時間寝坊してしまったため、英会話・ウォーキングを中止してJOYJOY BEATという(カラオケのJOYJOY)スタジオで午前はドラム個人練習をして、すぐ帰宅後セミナーへ隣県へ・・・ いつもは車なんですが、読みたい本があったので電車で行きました... 続きをみる
-
lesson23 32種類の酵素 9種類の繊維質 ビタミンA・C・Eジュース②
おはようございます。 今日は昨日の続きを書けるとこまで書こうと思います。 昨日の復習で、シュウ酸は良くないということ!!製菓会社のサプリメントが主流ですが、パッケージほどいい物ではないということがわかったと思います。 製菓サプリ・青汁・野菜ジュース<生野菜・果物スムージー<メディカルジュース では、... 続きをみる
-
lesson22 32種類の酵素 9種類の繊維質 ビタミンA・C・Eジュース①
おはようございます。 ウォーキングまでの時間があるので、少し書きます。 今日は自分が朝・昼飲んでいる基本となるジュースを紹介します。 まず、このジュースは、ドイツで1937年にハンス・クレブス医師が病気の原因は老化が原因と言われるクエン酸回路を発見し 、この発見で1953年ノーベル生理学・医学賞を受... 続きをみる
-
おはようございます。 先日、ブログ読者さんがスムージーミキサーを購入してやってみるとコメントくださったので、 知人の講座資料から基本的な事を抜粋して書きますね!! 自分の場合は、朝起きてメディカルジュース(栄養素を多く含んだ物+酸素を多く取り入れたもの)を混ぜて飲み、英会話とウォーキングを行い、帰宅... 続きをみる
- # ひとり暮らし
-
#
50代女性
-
これ一発で猫背を治そう!
-
夕焼けのアイゴと隠れて見えぬ月
-
座らない
-
オランダ 定年後も情熱を持って
-
体も心も休んだ土日でした。
-
【おひとりさま日記】詐欺や犯罪にまきこまれないようにしないと
-
パンシェルジュ検定3級準備編3
-
愛・希望広がるサンレモ音楽祭、皆が楽しめ光の当たる共生社会へ
-
改築が進みお礼のしそごはん、リミニ日本料理店の記憶
-
#夫に伝えたいこと
-
節分に月日学んでひらがな復習、イタリアで日本語初級
-
【以外と】セゾンアメックスカードを解約しました【簡単】
-
100円グッズで簡単DIY !! トイレのペーパーホルダー&ぷち模様替え♪ 前編
-
手作りリンゴジャム。貰ってビックリ!美味しすぎる。レシピも教わり感激!
-
春物入荷♡
-