発酵のムラゴンブログ
-
-
-
-
(〝FOREST GREEN〟 BEGIN 一五一会 インストゥルメンタル・バージョン ジャケット…石垣島の森…) 昨日Eテレ 『香川照之の昆虫すごいぜ!』 舞台は沖縄・石垣島。 カマキリ先生(香川さん) さっそく〝迷蝶〟捕まえ、 (キャッチアンドリリースです) ー台風や季節風で運ばれてくる 本来の... 続きをみる
-
-
-
-
(2012年7月・京都にて) あと数日か、 涼しいうちに ベランダ整頓やら 断捨離やら ブログ巡り、 読書に 勤しみたいと思います(╹◡╹)♡ 京都では 祇園祭・宵山。 毎年のように通っていた頃、 ありました。 祇園囃子の音色 いと心地よし…(^^) 〝徒然草〟通読チャレンジ 現在【第百五十五段】 ... 続きをみる
-
↑〝シン・ウルトラマン〟 パンフレット 鑑賞4回目にてとうとう購入❤️ ウルトラマン、 〝自分も生き物だから〟って 主張していたような。 どうしてだっけ? ↑ の、疑問を抱いて臨んだ4回目。 難しい専門用語、横文字単語… 膨大な台詞が 見逃せない映像と共に テンポの速いリズムに乗って進むので 自分の... 続きをみる
-
↑リピート鑑賞No. 1映画に。 映画館で観られるうちは 映画で観たいです。 もう1回は行きます(^^) 小倉さん 『ボク、よく 〝発酵食品を仕込む時に 腐らせないコツを教えてほしい〟 って、言われるんですよ。 いちばん大事なのは いい環境を作ること。 特に〝ぬか漬け〟が分かりやすい。 何菌で発酵し... 続きをみる
-
-
(メルカリ 出品した商品録より) ↑2016年1月〜の このドラマでの共演から、 いつか一緒に作品を作ることを 約束していたとのこと(^^) 窪田正孝さんの大ファンな私♡ 嬉しい♡♡ 発酵の世界…続〝SWICTH EP1〟 - 祈りの森 眠りの谷 EP1ではインタビュアーが 斎藤工さん。 EP2では... 続きをみる
-
muragon村のブロガーさん。 〝あらかん健康日記〟 さちこさん、 〝なぜか寝る前の「徒然草」〟 読ませていただきました! 〝徒然草〟愛読者の方の感想を伺うと ますます〝徒然草ワールド〟 潤いが増すので嬉しいです(╹◡╹)♡ 【第六十段】〝盛親僧都〟 どんな人なんだろう? 会ってみたい! ミステリ... 続きをみる
-
↑〝日本発酵紀行〟 〝発酵デザイナー〟 小倉ヒラクさん D&DEPARTMENT PROJECT Eテレ SWICTHインタビュー 達人達 〝斎藤工×小倉ヒラク〟 番組表で発見! 最高の組み合わせだわ❤️ EP1? 2もあるんだ! イッキ観しようo(^_^)o゛ワクワク♡ 録画予約・録画開始も確認。... 続きをみる
-
↑〝自家ぬか漬け〟 普及に一翼を担った 無印の〝発酵ぬかどこ〟 タウン誌のワンコーナー。 〝発酵デザイナー〟 小倉ヒラクさん著 〝発酵文化人類学〟 なる本が紹介されていて おもしろそう、 本のジャケットデザインが 私好み(╹◡╹)♡ 借りたものの思うように 読み進められず… 結論だけ。 発酵食品は ... 続きをみる
-
こんにちは。。 紫蘇ジュース好きです。 自分でも作りますが頂くのも好きです。 作る人によって味が変わるし。 昨年も「貰ってください」と言われ喜んだ私。 なのにずっと飲まずに冷蔵庫に入っていた。 先日、暑いから飲もうかとやっとペットボトル(空きボトルに入れてくれた)の蓋を開けた。 「ポンッ」と勢いよく... 続きをみる
- # 発酵
-
無農薬米 生まれて初めて「無農薬のお米」を購入した時。 美味しいのはもとより、お米が強くてビックリした。 いつもなら、炊飯器に1日入れっぱなしにしておくと 少し黄色っぽくなっているものが。。 同じ様にしていても、無農薬のお米は 本当に「真っ白」なままだった。 しかも、炊き立てご飯の味から変わらず、冷... 続きをみる
-
-
パンを作ったときの話です。手作り酵母などの経験談です。 ヨーグルト・米のとぎ汁などで発酵させても、ほぼふくらまなかったのですけど、 焼いてみるとなぜか(?)膨らみ、美味しいパンが焼けました。。 美味しいレシピというわけではなく、 「こういう場合もある」という参考事例として残します。。 今後は、「米粉... 続きをみる
-
カンパーイ 2021年4月15日(木) 起床 5時12分 気温 3℃ 降水量 0mm 湿度 71% 天気予報 昼間は晴天 朝晩は冷える 乾燥・霜注意報 最高気温 15℃ 南西 風速 1m 一日の寒暖差注意 清明(せいめい) 清明とは、すべてのものが清らかで生き生きとするころのこと。 若葉が萌え、花が... 続きをみる
-
-
-
つい先日急に思いたち 一粒万倍日の 1月16日に ビットコイン的なやつの ウォレットを開設🙌 その道に詳しい友人に連絡したら いいアドバイス貰えたり、 よく分からんジャンルなので これから勉強の為にも 進めていく。 そして月末の1月28日は、獅子座満月🌕 クリエイティブな日 自分らしさとは何かを... 続きをみる
-
オンラインでパン教室もされている天然酵母パンOkaypan🥐
自家製天然酵母パンを筆頭に、 厳選素材で作った身体に優しいパン🍞🥐 「天然酵母パン Okaypan」さんの出店は超レア✨ オンラインパン教室💻🥐🥖も大反響なんだとか💖 【珊瑚椀ガチマルシェイベント】 *出店日: 11/22(日) のみ 🕑10:00〜 *場所: ... 続きをみる
-
~って別にお初じゃ無く DEAD RINGER 有ったが 【BALLAST POINT LAGER 398円(外税)】 ただ彼方は既にカタログ落ち そして 実店舗 なら買う価格 泡立ち普通も保ち弱い 下面発酵な香り控え目 イメージはライトゴールド ファーストフレーバーは シッカリドライ&ビター! た... 続きをみる
-
毎日毎日、振って冷凍庫で寝かしたリンゴ酢梅シロップ。 いい感じになってきた矢先。 発酵がはじまってしまった(T_T) えーん(T_T) でも諦めません、ネットでググり、お隣さんの梅先生(梅の木所有で梅の食べ物についてよく知っている)に聞いて情報を整理してみた結果。 梅が熟していたのに実にフォークで穴... 続きをみる
-
週末レーズンパンをホームベーカリー焼いたら感動的にラクでした。 材料を入れるだけでパンが焼けるのですから! じつは少し前、自家製酵母を作ったんです。 最初はいちごで作りました。 きれいな瓶にイチゴと水を入れて置いておき 1日に1回かき混ぜ、それを繰り返すと、ぶくぶく泡が立ってきてソーダになります。 ... 続きをみる
-
#
50代ライフスタイル
-
【おひとりさま日記】最近仕事がヒマだけど在宅勤務で充実の日々
-
自分我慢ファースト!いつまで続ける気なんだい?【50代の生き方】
-
〖節分〗春が近づいて来ましたね!家にある具材で作る『節約恵方巻き』を作りました。
-
アブノーマルと、成熟と、わたくしのふつう、の、お話。
-
後ろにズラす方がお金が残る
-
初心者が49歳から始めた投資日記(2年目 2023年1月)
-
1食10万払うのか問題•50代でも進化するの?1月の反省と2月の目標
-
〖温活〗生姜を食べて体をポカポカに&温活にぴったりな生姜の佃煮を作りました。
-
パート主婦のお金の育て方
-
【山形県】真冬の庄内空港へひとっ飛び✈️寒鱈まつりや、雪景色を楽しむ旅。
-
ネットショップのお引越し
-
50代でわかったこと
-
将来不安は文◯省のせい⁈贅沢系リーンFIREの日常2023/1/30
-
【おひとりさま日記】快眠・快食・快便!わたしの定番朝ごはん
-
「鈍感さ」は、長所だと思うのよ、の、お話。
-
- # アラフィフ主婦